イナズマイレブンアリスの天秤とオリオンの刻印はどうすれば良くなったのか

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:08:36

    旧キャラ出して媚びるくらいなら旧キャラも大事にする
    作画をどうにかする

    他には?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:09:51

    アトムを円堂・天馬みたいに好感を持てる主人公にする
    ゴウジン先輩贔屓を辞める

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:09:55

    日野が関わる限りそんなものはない(断言)

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:11:18

    アレスはもっと雷門を目立たせる
    オリオンは不正行為全部無くすのと「この技はこういう弱点が」みたいなセコい真似せずに技のぶつけあいをする

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:11:50

    エンディングをBerryz工房にする

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:49:47

    日野の記憶を消す

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:52:12

    アレスは尺さえあれば大体の問題点は解決したと思う
    オリオンは知らん

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:54:57

    特訓シーンを入れてくれ。それのあるなしで印象が違う

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:55:19

    アレスは敵キャラに魅力があったから下手に群像劇っぽくせず雷門をもっと掘り下げればまだなんとかなった気がする
    オリオンはシナリオから書き直せと思う、でもオリオンのアメリカ戦後半戦とGGG線上のアリアの回だけは好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:55:37

    ゲームの方はガッツリシナリオにも手を入れるみたいだけどもう立て直せる気がしない

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:57:33

    旧キャラを出さない。時間軸をずらして存在をほのめかすだけにする。そもそもパラレル設定で吹雪や吉良ヒロトは完全に別人だし、基山ヒロトに至っては存在消滅してるし。

    というか社長に監督、シリーズ構成、脚本をやらせない。各キャラの扱いの微妙なバランスを日野社長は取れない。
    前のスタッフならあの無茶苦茶設定でも何とか纏められた……かもしれない。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:58:09

    反則行為やりすぎ初代もあったけど何度もやらなかったしいうほど不快にはならなかったからまだいいけどオリオンほぼ毎試合だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:40:39

    リアルのサッカー連動なんてしねぇで50話がっつりアレス編をやる。
    ライバル校にも過去キャラという人気キャラがいてリーグ戦だったんだから雷門だけ目立たせるのではなく脇役同士の勝負もやりつつ雷門もしっかりキャラ立てするべきだった。
    その後50話かけてオリオン編やれば時間も稼げたろうに。
    なんも思い入れのないキャラと旧作とほぼ変わらない日本代表とか心底どうでもよかったわ。

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:51:12

    オリオン編は日本代表多すぎたと思う。
    初代が良かったとか言うつもりはないけど流石に4人もキーパーとか絶対に尺割けないって素人目でもなんとなく分かった

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:54:25

    アレスがめっちゃ面白そうな設定なんだからもっと時間かけてやって欲しかった
    新雷門のキャプテンとか円堂戦でちょっと目立ってすぐ消えたけど割と好きだったよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:08:13

    新キャラの中でも灰崎と吉良ヒロトは結構好きだった
    永世学園戦は完全に永世に感情移入してたし
    オリオンのラフプレーとか反則が無い分まだアレスは良かったんだがね
    いやまぁオリオンでも天崩地裂とか良いところも無くはないんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 01:24:20

    ぶっちゃけ、悪役おばさんが平手打ちで壁にズドーンさせるシーンは爆笑した。

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 01:25:22

    生放送で三国先輩ディスったの許せねぇぞ

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 01:26:46

    >>17

    こんなシーンあるの!?

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 01:27:55

    >>18

    天馬死亡といい、自分たちの作ったGO乏しめて

    一体何がしたかったのか

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 01:29:34

    >>17

    正直に白状するとあのおばさんでギリギリ最後まで見れた

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 01:30:51

    GOの更に未来じゃダメだったのかな
    技術も進歩してるから無印一期から地続きの話として違和感が強い

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 01:32:34

    技の改変演出ほとんど劣化してるのがなぁ…やけに炎技やオーバーヘッドキックが多かったりと
    好きな技もあるんだけどね、コズミックブラスターとか天崩地裂とか

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 02:01:10

    アレスは主人公三人でそれぞれ別視点別ルートってゲームの企画が元だったか?
    何というか、メインストーリーのアレスの天秤計画関係と雷門の主人公チームの問題や目的と全く無関係で噛み合って無いんだよな
    何とか3ルート分混ぜようとしてたみたいだけど……

    オリオンは……よく分からん
    ああいう真似するなら全チーム財団の身内チームにしてプロレス試合でもしてれば良いんじゃないか?
    下手に影響外のチーム入れて裏で恫喝や工作員潜り込ませたり選手潰しとか審判もグルの反則するよりは……
    オリオン財団の内情も何か無駄に面倒臭いし、悪者にしたいのかしたくないのかフラフラとよく分からん

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 02:03:33

    技の改変が1番きつかったな
    新技も作画のせいでしょぼく見えたりするし
    ラストリゾートは…

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 02:08:32

    技の作画自体は綺麗だけどスピード感やカメラワークがダメだった
    あと妖怪学園でも思ったけど下ネタがきつい、クスッとくるようなやつじゃなくて人妻とかドン引きするタイプ

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:20:33

    >>25

    ラストリゾートで試合続行不能にされて敗退したイタリア代表チームは泣いていいと思う。

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:27:40

    制作陣は原作見ろよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:31:33

    敵チームの強い必殺技や必殺タクティスをどう攻略するのかじゃなくて反則をどう攻略するかみたいな展開がほぼ全試合あったからなあ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:35:44

    オリオンで満を持して戻ってきてやったことがあれだけアレスで否定されてたグリッドオメガなのはめっちゃガッカリしたけど同時にめっちゃ笑った

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:37:14

    雷門メンバー一新とかする必要はなかった。それにオリオンに関しては犯罪行為がヤバすぎてなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:38:40

    >>30

    野坂って書こうとしたはずが抜けてた……

    その後の露骨な野坂上げと明日人空気化もアカンかったな

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 14:40:22

    YouTubeのコメントにあったけど、オリオンの不正シリーズは実際の道具使うんじゃなくてそういう必殺技としてやってたらここまで酷くならなかったんじゃないかってのがあった。

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:01:37

    正直無印時代でやる必要が無かったけどやるならちゃんと新キャラ中心に普通に熱血スポーツ物してたらよかった
    2シリーズやる尺があるならいっそGOのキャラも同じ世代に存在してるオールスターお祭り物ってのも有りだったし
    序盤は無印みたいに必殺技をバンバン使ってて良い感じだと思ったのにガバガバキーパーや残念作画、しまいにはひたすらスパイと不正でギスギスしてるだけっていう

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:13:42

    放送前は天馬の声優さんの真ん前で「死んだんじゃないですかね」みたいな黒歴史扱いレベルの発言してたのにいざアレスオリオンがコケるとGOに一気に擦り寄り始めたのはほんとにどうかと思う

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:18:13

    実際社長は自分の作ったものだからって既存キャラを蔑ろにする傾向がある
    原作者に好きなキャラ貶されたファンの気持ちはどうなのよって思う

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:18:23

    OPが結構酷かった
    ギャラクシーまでは心にガンガン響いてくる様なメロディと歌詞だったのにテッペンメザソーとかガガガガとかどうなの

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:18:41

    イナイレはもう思い出の中でじっとしていてくれ

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:22:56

    技の打ち合いと練習風景があれば

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:24:12

    砂木沼の扱いが辛すぎた

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:25:05

    新作より過去作のバグ改善とかアプデしてくれた方が嬉しいわここまで来ると
    Switchはイナイレのシステムに向いて無いし

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:26:40

    バーニング・火の鳥、マカロニスパゲッティ、ツーマン・デゴランとか適当に考えたような技名も多かった印象

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:31:44

    >>40

    日本代表GKの一人なのにやることが恐喝なのほんと…ほんと………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています