- 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:14:26
- 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:23:29
青峰あれブチギレていいのになんか普通に流してたのやさしい
- 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:26:41
青峰火神と気を許してる人間に対して容赦ないタイプ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:31:46
見た目と雰囲気から想像できない程度に天然で好戦的だから色々容赦ない
見た目通りの優しさもちゃんとあるんだが - 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:35:04
見た目に反して狂犬だからな黒子
火神のほうが血の気上がりにくい - 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:46:21
黒子は人の気持ちがちゃんと分かる人間だと思う
青峰が周りとの才能の差に悩んでたこともだし、氷室と火神の件もどちらかと言えば勝手に拗ねた氷室が悪いのに「手を抜いた火神くんが悪いです」って言っててそれは火神自身が自分のしたことは良くなかったって思ってるのを察した上での発言に思えるし - 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:51:46
- 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:55:55
人の気持ちが分かるのも慮れるのも天然なのも好戦的でアグレッシブなのも全て両立するのだ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:05:25
マジで誰よりも先に喧嘩売りに行くからな弱いのに
- 10二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:06:37
狂犬ポメラニアンとかいう渾名地味に好き
- 11二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:06:38
意見や考えが大義や正義じゃなくて自分の感情や他者にしたい事から来てるからある意味誠実な男
- 12二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:07:05
まぁジャンプの主人公がただ大人しい奴な訳ないし…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:07:21
バトルチワワだの超タカ派のスズメだの
- 14二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:22:17
青峰にワガママすぎるって思われてたけどそれなって感想しか出てこない
- 15二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:25:49
あの性格と行動でキセキ+火神とフィジカル値近いと間違いなく毎度乱闘になってたよな…
身長近い赤司と比べてすらフィジカルに圧倒的な差があったからこその関係というか - 16二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:35:38
まあフィジカルあったら普通に毎回手が出てたろうなとは想像つく
- 17二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:38:06
- 18二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:54:01
- 19二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:55:25
一番最初に喧嘩売りに行く担当
- 20二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:57:24
こいつその後の事何も考えてねぇ……
- 21二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:58:22
性格も容姿も影薄とは関係ないんだ
隣でどんなバッチリメイク決めてようが派手派手なファッション決めてようが腕とか足とか動いておーいおーいしても気にすることができないんだ。なんというかスマホいじってる時とかに話しかけられても聞こえなかったりあ?(良くわかんないけど)そーねみたいな反応になるのと同じ感じ
黒子がどこまでなら認識されないか色々試したことがあるかと思うとちょっと笑える
アイス入れれば流石に反応ありますかね…とか思ったのかな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:58:26
- 23二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:58:54
- 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:02:17
リスバン攻撃ほんと好き
- 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:05:38
受けるダメージのことを考えると背中にアイスよりは優しいかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:56:55
- 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:00:13
強か(したたか)という言葉がよく似合う主人公
- 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:01:26
- 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:02:05
- 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:03:30
無くてもでるし普通にやり返してくる2メートル近くある奴相手でも一貫してそうだからうあべえんだよなあ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:07:40
- 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:09:16
緑間とか真太郎とか人事尽くしマンで霞むけど、一番現実離れしてるのコイツだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 02:11:11
帝光編終盤で荻原君との決勝後に「手を抜かないでと言ったのに」って黒子が赤司を責めたら
「友達の時だけそんなこと言う方が詭弁」って言い返されたシーンで
この作品は『黒子のバスケ』ってことを作者は客観的に理解して描いてるんだなぁと感心した
- 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 02:27:20
空気読めないとかじゃなく空気を理解した上でやってる感があるのがかえってヤバい
- 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 02:32:46
- 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 05:46:44
氷室も表面的に大人しくて、アレックスが暴力性無いだけで黒子リコといい、我の強い人間に囲まれる人生を送っているのでは火神くん……
- 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:26:38
灰崎と仲悪くなさそうなの好き
- 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:57:05
日向とかが「ウチの1年に喧嘩っ早いのがいて……」って話をしたら、世間一般的には火神を思い浮かべるけどキセキはじめとした関係者一同は(黒子のことだな……)ってなる概念すき
- 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:37:11
温泉回で意味わからんくらいあわあわになってたの毎回おもろい
- 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:50:49
- 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:56:10
- 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:18:58
そもそも天然って具体的にどんなんってなったから改めて調べたら危なっかしい行動をすると出たのでまぁ間違いではないかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:20:39
天然ではない
冷静に考えた結果、許せないと判断したら特攻するだけ - 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:24:19
審議判定特効の行動が早すぎる…!
- 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:58:34
でも人気投票ほとんど1位だったのはすごいと思う
- 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:05:41
- 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:07:40
- 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:23:08
天然というか図太いというか…
自分が弱い自覚はあるけど割と自己肯定感しっかりしてて精神的にタフという
影薄体質でずっと目の前にいても人に気づいてもらえないとか普通ならバスケ云々以前に病むか拗らせる
まあ隕石落ちてきたらとかは素で言ってそうだけども - 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:23:29
赤緑紫のグループ、あんな雰囲気でボケが赤緑でツッコミ紫なんだよな
- 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:10:33
- 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:31:04
冗談苦手っていうわりに火神のことおちょくってるからな
- 52二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:34:25
- 53二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:26:03
帝光三軍時代は結構自分に自信がないというか、折れそうな普通の人メンタルが見えた。
一軍で揉まれたのと、黒子なりのスタイルを確立して実績とプライド積み重ねて折れないオリハルコンメンタルとついでに帝光特有の良い性格になったんだと思ってる
- 54二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:52:31
黒子推しや好きな主人公に挙げる人結構見る
- 55二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:04:16
- 56二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:18:55
一見昔の力に溺れた仲間達に正義の仲間パワーで復讐する追放なろうかと思いきや
正しさとか関係ねぇ、気に食わなねぇから勝って分からせる!!!の脳筋執念バトル
キセキ其々の背景も信念もあるし、皆んなええ性格なの大好き - 57二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:18:36
怒らせたらあかんタイプ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:21:43
- 59二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:26:31
バスケではバスケ以外はまるで気が合わない青峰と、
バスケ外ではバスケへの向き合い方で反りが合わない紫原と仲良いのがすごく独特
バスケにどっぷり浸かってるのにそこんとこ切り分けてんのなんだこいつ… - 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:21:22
アメリカ勢とかいう人種レベルで人間扱いしてこないのが明白な相手にもちゃんと特攻するから…
- 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:26:00
- 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:02:55
- 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:41:09
ケンカを売りに行ってる時はちゃんと勝つ気なのがすごいというかヤバイというか
- 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:17:29
割とキセキvs黒子火神ってコンセプトや思想の戦いで、黒バスは氷室vs火神、灰崎vs黄瀬、花宮vs木吉と誠凛といい、正義感とか倫理観からきている争いって無い
個人の感情入り乱れ - 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:44:58
ミステリアスな狂犬
- 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:48:04
青峰とバスケ以外は気が合わんけどそれはそれとして仲がいいとお互いに思ってるの好き
- 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:54:12
軍用チワワ
- 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:56:32
喧嘩を売りに行くのを止めようにも、影が薄いせいで気が付いた時にはもう喧嘩売り終わってるという厄介さ
- 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:30:10
ジャバウォック戦でも通用するレベルのフィジカルクソ強紫に対してフィジカル弱い黒子の相性が悪すぎる(良すぎる)
- 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:34:24
青峰って現在軸だと桐皇のメンバーたちを振り回してるけど、過去編だとどっちかっていうと猪突猛進な黒子に振り回されてる側なのが面白い
ウィンターカップで負けた後はまた黒子に振り回されてて好き(シュート練) - 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:51:23
- 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:25:28
- 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:29:57
女子とかには紳士的なのもなんかおもろい
- 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:37:32
理性はあるし、他人を差別しないのよなぁ
緑間みたいな変わり者な理屈屋とは合わないけど - 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:15:55
- 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:45:40
- 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:45:37
- 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:28:46
普通に名コンビなんだよなぁ
- 79二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 04:53:25
連載当時に黒バス好きなクラスの女子が「女の子に手をあげることはないとはいえ黒子は彼氏にはしたくない、いくらなんでも喧嘩っ早すぎる」と真剣に語ってたなぁ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 04:55:48
余計ダメじゃん!
- 81二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 04:56:17
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 05:35:57
そういう主人公って他の漫画でも見るからそこまで気にならないかなぁ