後発ヒロインがメインヒロインに喧嘩売り始めると

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:12:31

    なんか萎えてくるんだけど気持ちわかる人いるかなあ
    具体例は出さないけど古いラノベにありがちな展開というか
    純粋にギスギスがそんな好きじゃないってのもあるんだけど……もうちょっと尊重の意を持ってほしいというか

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:15:41

    大抵ハーレム(主人公が無自覚鈍感系かメイン一人に絞ってるやつ)にありがちなやつ
    別に一切喧嘩するなってわけじゃないけど略奪愛上等ってなるとえぇ……って引いちゃうよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:31:10

    殺人級の料理下手、暴力ヒロインと同様に一昔前のテンプレの一つって感じ
    悪い点が愛嬌として見られなくなってきたんだろう

    余程悪い点を覆すレベルで良いキャラじゃないと、初見の印象がそのままずっと付きまとう

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:32:30

    メインヒロインがイラつくタイプのヒロインで、後発ヒロインのほうが好感が持てるタイプだとその限りではない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:33:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:34:59

    だから噛ませ犬出してヒロイン達に叩かせる事で結束させるんですね分かります

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:40:54

    ハーレムや三角関係物であからさまに扱いが悪いというか、性格悪い描写がされるとキャラとしてそういう役回りなのは分かるんだけど、ヒロインとして意図的にヘイト役として下げてるのが分かって萎えるのは分かる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:47:16

    まあ分かる
    ポッと出の分際で調子のんなよって思う
    余程それを補って余りある魅力的なキャラならともかく
    横恋慕が本命ヒロインに当たり強かったら印象悪い

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:57:54

    ありふれは後発ヒロインが最初からいたヒロインに「ずっと一緒にいた癖にチャンスを生かす事もなく好意を伝えなかった雑魚」みたいな事言って煽ってたな。因みに後発ヒロインがメインヒロイン

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 05:42:07

    ケンカするぐらいで丁度良いなあ
    要するにヒロイン同士の関係性が作られる流れだし
    オレは何も無い方が人間味感じなくてお人形ハーレム感に冷めちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 05:47:34

    既に付き合っているならともかくとして、そうじゃないならなんの問題があるの?
    そのメインヒロインが後発ヒロインが出てくるまで何もアクションしなかっただけじゃない
    尊重しろという言い分の方が凄く傲慢に感じるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:01:55

    >>1

    >>10

    この2人みたいに相反してる感想がある時点で解決策は無いだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:02:19

    >>1

    一夫多妻制なら正妻を尊重しろってのはわかるが

    そういうのって大抵は付き合ってすらいないだろ

    恩人でもなんでもないなら単なる恋敵を尊重しなきゃいけない理由ある?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:03:14

    喧嘩を売ったりはしないけど
    メインヒロインのほうが後発なパターンって結構見るね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:05:42

    ハーレムエンド迎える作品でも固定カプ物でもないのに複数ヒロインいるなら
    どうやっても誰かは泣くわけで
    そんな関係で、いきなり仲良しこよししてるほうが違和感あるかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:09:34

    お前の推しの都合なんざ知らんで終わるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:22:25

    ハーレム当たり前な世界観にしてくれたらわかるんだけどねえ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:25:54

    お局の思考じゃん

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:29:32

    >>10

    わかる

    仲良しこよしで主人公くんのために!って感じだとなんかトロフィー感があるというか…ギスギスとまではいかなくてもいいからちょっとは噛み合わないところを出して欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:31:43

    セブンスのメインヒロインなんて喧嘩売られるのがスタートラインみたいなとこあるから…

    ライエルくんも結構怒ってた記憶

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:43:32

    後発ヒロインはメインヒロインが1話からのんべんだらりやってる所だと余計に「瞬間速度を上げて他ヒロインに並ぶ」のと「物語を進める」の二つ役割を担う事になるから自然と一番目立つ時期があるのよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:11:46

    主人公とメインヒロインの関係次第

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:48:40

    >>1も言ってるがギスギスしてんのが嫌だ

    メインヒロインのほうが長く見てるからどうしてもそっちを贔屓目に見ちゃうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 09:49:42

    >>10

    >>19

    ある程度は嫉妬や牽制する方がリアリティあるって意見は分かる

    分かるが、あんまりヒロイン同士でギスギスやりすぎてもヒロインというか(主人公含む場合もあるが)登場人物全員クズだなって感想にしかならないし、後、ヒロインが上手く立ち回った方が勝ちって言う主人公が舞台装置のトロフィーっぽく感じちゃうんだよね(それだけじゃないって描写で示してたりするけど)

    前者は『私、二番目の彼女でいいから』とか『彼女の妹とキスをした』、後者は『幼馴染が絶対に負けないラブコメ』でその辺、感じた感想だけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:18:45

    エピローグでもサブヒロインは彼氏作りません、ハーレムエンドにもなりませんっていうなら
    全力で主人公取りに行くのは当たり前だしなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 10:33:28

    >>9

    ありふれは立ち位置的にユエ(後発ヒロイン)の方がメイン扱いされるのは分かるが、香織(最初からいたヒロイン)があからさまに扱いが悪いというか、序盤から見ると後付けで問題児にされた感があるのがなぁ

    別に他のヒロインだって、性格いいとはお世辞にも言えないが

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:36:57

    >>10

    主人公への好意だけは無条件で守るのに人間味もクソもねえと思うけどな

    ヒロインにちゃんと人間味あったら優柔不断でうだうだやってる主人公を見て冷めたり他の男になびいたりしちゃうでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:40:51

    直葉達って今はキリトの事どう思ってるんだろう?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:58:19

    >>27

    作品によるおじさん「作品による」

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:04:02

    >>28

    シリカは自分の将来を想像した時、自分の隣にキリトはいないと自覚してた

    キリトとアスナは相思相愛で割り込む隙が無いからあきらめるしかないってのは皆自覚してるみたい

    諦めふっきりのに時間がかかってる感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:30:13

    ポッと出の分際で調子のんなよとかヒロイン同士のギスギスが嫌だとかじゃなくて
    後発ヒロインがメインヒロインに喧嘩を売るムーブをするとかませムーブしているようで嫌だなと思う
    メインヒロインの踏み台みたいな感じがしてあまりして欲しくない、好きなヒロインだとなおさらに

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:37:12

    >>2

    付き合ってるならともかくまだなら略奪もくそもなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:15:46

    >>24

    前者2作品に関しては作者が意図してそう書いてると思うよ

    だから二番目はバッドエンド(完結してはいないが)、妹キスは全員幸せにならない代わりに不幸にもならない三方一両損エンドになった訳だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:20:24

    >>1

    ただの害悪CP厨の戯言で終わる話だよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:44:53

    ToLOVEるはもう喧嘩を避けるための措置が不自然になってる
    ルンは出番減らされて古手川は進展させてもらえなくて

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:46:11

    ギスギスや喧嘩は望まないが後発ヒロイン登場で自分(読者)の作品への熱が加速するのはよくある
    初っ端から居るヒロインより後発に惹かれやすいのが自分の性癖なのかも

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:38:06

    ずっとケンカしっ放しでギスる前提の話? そんな作品多いかな
    1回衝突した後って、それで性格や距離感を理解してヒロイン同士仲良くなるパターンのが多いと思うんだけど
    あと例えば普段は主人公の隣を巡ってケンカしてるけど、主人公がノンデリな態度を取ったら2人仲良く手を組んで責めてくるとか
    ある面では仲悪いけど別の面では気が合うみたいに、いい作品では多面的に描かれてることが多いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:23:44

    ちょいちょいデート権を賭けて色んな勝負するみたいなのが好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:42:17

    ハーレムモノだとヒロイン同士で初期から居るABと後から入って来たCDで派閥争いな感じになったり

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:50:52

    ギスギス好きじゃないは分かるけど尊重してほしいは分からん

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:37:57

    児童書だけど後発ヒロイン(転校生)が、「メインヒロインの方が長く付き合いがあるからその分好感度高くて卑怯だ、自分の恋愛がうまくいくよう協力しろ(意訳)」という話があったな。後発ちゃんとヒーローくんは幼馴染だけど幼いうちに引っ越して、メインヒロインはその後に幼馴染になった関係

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:43:29

    >>4

    それはそれで失敗認定されてるみたいで哀しい現象だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:45:28

    >>1

    ルシオラの悪口はやめてクレメンス

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:17:19

    つうかそもそもヒロイン相手だろうが主人公相手だろうが
    攻撃的なキャラは嫌われやすいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています