- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:09:22
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:50:04
兵器っていうより戦力が相手の3倍無いと使えないから
これコロニーレーザー系列のMAP兵器… - 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:51:17
数揃えてなんぼの武器。逆に言えば集結させた時点でもう詰み
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 21:52:56
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:11:25
数揃えないとまともに運用できない時点で兵器としてもわりとクソだと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:12:06
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:15:40
兵器て数揃えるの前提じゃね
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:17:18
単独運用なんて兵器に求めないだろある程度集中させるのが前提だぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:17:52
こいつ見ると複雑な気持ちになる
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:18:56
- 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:18:59
ガンダムでMSを全否定する兵器を出すな
- 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:19:03
こういうなんでもありはスーパー機体に噛ませになるまでがテンプレのはずじゃないですか!!
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:20:22
天パでもないとどうにか出来ない数を揃えるのやめろ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:20:56
まあ合理的よね死ぬ程アニメ映えしないけど
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:43:48
宇宙でずらっと並んで狙いをつけて発射ってタイミングで新型に乗った味方が割り込んで一気に殲滅する構図じゃん
そんなものは無いんだけど - 16二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:53:16
こいつらがMAに蹂躙されるとこ見たかった。そのあとガンダム対MA戦やって欲しかった
- 17二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:55:59
大気圏外から当てるのやめろ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:10:29
- 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:40:40
- 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:00:38
- 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:09:44
強いのは分かるが面白くない
リアルさの強い格闘マンガで主役やライバルの格闘家に銃バンバン撃ち殺して「ハイ格闘なんて鍛錬する意味ないでーす」って言われたくらい白ける - 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:44:50
- 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:46:37
あの距離から当たるもんなのかね
- 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:47:07
- 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:48:55
この武器をMSが運ぶ意味なくね?
宇宙船に詰めこんどきゃいいじゃん - 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:53:12
- 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:58:12
正直4クール目の展開全体的にそんな感じだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 02:07:46
続編はどうなったんだよ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 02:13:12
- 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 06:44:26
- 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 06:55:20
それこそMAで良い
大量のMAを出して天使を狩るガンダムとしての役割を果たしながらも鉄華団としては何も出来ずに死ぬとかならガンダムとしては評価できる
マフィア使って味方減らしたり空から棒落とすだけなら別でやれせめてガンダムなりMSで直接攻撃しろ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:02:59
リアルの軍事評論家ですら、ロボ物の設定協力にあたって「この手の戦術が一番だけど」って理解した上での設定を考えてくれるのにさぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:05:19
エンタメ性も高いと思うぞこれ
今まで射撃が通らなくて作中のキャラ(特に主人公陣営)が射撃に対する警戒がザルだったからガンガン被弾してるだけで
実際の脅威度は当たったら即死なビーム飛び交ってる他作品の通常射撃とそんなに変わらん。衛星軌道からの攻撃は流石に強いけど
同じ領域で撃ちあえて単体でなら上位互換なフラウロスもあったし
新たな脅威にどうやって対応するか?ってのをやれば盛り上げ要素になったのに、戦闘省略してただやられるだけのシナリオにした制作サイドの落ち度だよ - 34二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:07:46
- 35二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:07:58
Q「グレイズのメインカメラがバカでかい単眼なのはなぜですか?」
A「これをなるべく遠くから正確に撃つためです。」 - 36二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:13:28
- 37二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:16:18
- 38二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:21:35
上位互換(外す)
そもそもビーム兵器を否定して作った作品なのにビーム兵器と同じ性質のモノ出したら本末転倒なんだよなぁ
別に物量で普通の射撃兵器で足止めされて高火力の近接でやられるとかビーム兵器で油断させて拘束するとかで良い
それかこっち陣営が一期とかで切り札として使ったのが二期で使われて地獄を見るとかでもまあ良かった
急にポンと出て来て相手のは強くてこっちは役に立たないはちょっと……
- 39二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:22:48
なんでハシュマルしか出さなかった、他の出しても良かったとは思う
- 40二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:29:21
- 41二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:24:01
他作品になるけどこれも一応実弾だからフェイズシフト装甲とかプラネイトディフェンサーとかで弾けるんかな
流石に速度がつきすぎて貫通するか - 42二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:25:46
PS装甲は一定以上の物理打撃は耐えられない。作中では未だ盾に矛(実弾火力)が負けているだけ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:27:50
従来シリーズならそういう展開用意したところをわざとオチに持ってきたやつだからな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:28:46
- 45二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:33:51
- 46二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:35:03
- 47二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:38:50
そもそもこのグレイズはダインスレイヴ撃つのに特化した機体で通常戦闘なんか視野に入れてないから小回りも何も関係ないからな
- 48二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:40:55
- 49二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:42:29
「そもそも人型ロボットがナンセンスだけど、それで泥臭い殴り合いやるための設定はこうだよね」って前提とオルフェンズ全体の逆張りっぽい雰囲気の食い合わせがかなり悪くて、その歪みの結果産まれた産物だと思ってる。
- 50二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:50:26
最終決戦での大気圏外からの大量狙撃が味方に当たらなかった理由ってなんだっけ?それとも味方巻き込む前提で撃ったんだっけ?あんまり覚えてないなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:53:16
MSで白兵戦させるための考証とか、厄祭戦とか設定まわりは悪くなかったのにな
逆張りして予想じゃなくて期待を裏切るのは典型的な失敗案件 - 52二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:56:01
- 53二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:56:55
アークやけもフレ2がクソすぎて霞んでるだけで十分クソアニメ
- 54二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:01:15
- 55二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:07:36
安易な逆張りはつまらないという典型
- 56二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:10:08
ダインスレイブって着地点以外にもかなり衝撃でる威力じゃ無かったっけ?しかも、数打ちゃ当たるって感じだったから結構な範囲に打ってるよな?どんだけ遠くに避難したんだ…そしてなぜそれを見過ごしたんだ…
- 57二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:10:34
そもそも三日月達の目的は時間稼ぎであって撃滅では無いから態々逃げる相手を追いかける理由が無いのだ。鉄華団側からすると衛星軌道上からの砲撃なんて想定しようが無いし。
- 58二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:11:39
- 59二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:12:59
MAが復活して共闘するとかダインスレイヴ解放するとかなら熱かっただろうに
強力な兵器を用意してそれの攻略は不可能でしたとかなんのカタルシスもない - 60二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:15:23
- 61二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:18:13
見栄えの良いレイドボスにも出来ないからなダインスレイブ隊は
ハシュマルは丁度よかったのに - 62二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:18:53
モビルスーツでの戦いにそんなもの出して面白いか?となった
- 63二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:21:46
- 64二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:28:46
敵がなろう小説の主人公とどっかのレビュー動画でみたけど正しくその通りなんだよなこれ
- 65二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:29:16
ダインスレイブって極小隕石墜落みたいなものになんで食らって原型が残ってるねん
- 66二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 14:53:41
- 67二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:25:53
- 68二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:26:47
アーセナルシップみたいな艦建造しても良さそう
- 69二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:37:17
ガンダムシリーズにおいて似たような超長距離狙撃をやったザンネックやデュナメスもそれぞれNTパイロットの操縦、専用の特殊装備使用する等の事をしてようやく出来るような事を名無しのモブ共が量産機で難なくこなしてるのも不評の理由の1つだよね
- 70二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:28:15
強力なガンダム乗ったライバル枠をガリガリしか用意出来なかったのがアカン
いっそグレイズアイン(中身アインじゃない)を量産して雪崩れ込ませるとかしろ
それかMAやスパロボでも都合良く別個体のハシュマル出してボスやらせてんだし - 71二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:31:51
こいつの問題点は主人公側がほとんどダインスレイブのせいで一方的にボロボロにされててなんというかガンダムであんまり見たくない展開っていうか…
- 72二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:45:43
何でもそうだけどエンタメとはプロレスで、プロレスの肝はいかに納得のいく隙を与えるか?だからな
つまりツッコミどころと作中整合性のバランスが大事。言うのは簡単だが難易度は高い
ダインスレイヴとか暗殺はただ創作上の隙をなくしただけ、悪く捉えれば楽な方に流れたようにも見える
もっと言えば1年半シリーズのラストとしては残念なのよな。仮にTVシリーズじゃない短編だったら、もしくは今から一気見なら印象変わるやつ