- 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:13:04
- 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:13:28
コーディネーターに近いナチュラル
- 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:14:18
元となった人はナチュラルだけどクローンで産まれてるからコーディネーターみたいなもんだと解釈してる
- 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:14:47
ナチュラルの複製人間だから、ナチュラル
- 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:16:54
コーディネーターとしての遺伝子操作は受けてない、ただアル・ダ・フラガのクローンなんで厳密な意味ではナチュラルではない
- 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:19:34
コーディネイターではないからあの世界の扱い的には一応ナチュラル
- 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:27:29
いつもラウとフラガを形容する言葉選びが面倒臭いんだけど、総じてNTって扱いにしていいんじゃなかろうか
- 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:27:38
- 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:29:36
分類上はナチュラルだよ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:31:33
下手にイジってフラガのニュータイプ的な特性が消えたら意味ないし
- 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:49:28
コーディネイターとナチュラルの境目ってどこなんだろ
第二第三世代って直接いじってなくてもコーディ扱いなの? - 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:51:02
- 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:52:31
- 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:59:18
第一世代コーディネイター 遺伝子調整を受けた人間
第二世代コーディネイター 第一世代の調整された能力を引き継いだ子供
クルーゼ 人工的に生まれたが遺伝子そのものはアルダフラガそのまんまなのでナチュラル - 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:01:29
- 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:09:44
スーパーコーディネイターが100%設計通りには生まれる事を指している以上、逆に言えばコーディネイターは設計から必ずズレるわけだし両親の血に自信があるならコーディネイトしない方が良さそうではあるよね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:15:39
- 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:18:20
人為的に編集された事実が基準なんだな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:27:08
- 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:29:44
ムウってめちゃくちゃ優秀なのに何でクルーゼ必要だったの?
- 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:31:54
コーディネートしてねーよ
コピーだよ - 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:36:38
コーディネイターかナチュラルかならコーディネイトされてないのでナチュラル
「人の自然そのままに生まれた者」というジョージグレンの言葉を借りるなら、クローンという自然的な方法とはかけ離れた手法で生み出されたので厳密にはナチュラルでは無い
つまりコーディネイターでもナチュラルでもない - 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:36:45
- 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:37:12
ひっでぇ……
- 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:41:03
- 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:41:32
- 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:44:43
- 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:45:41
設定だと同じアル・ダ・フラガのクローン
クルーゼを生み出した後も本人は満足しなくてクローン生産は続いてたけど、クルーゼがアル・ダ・フラガを襲撃して研究施設は崩壊。その時にクルーゼに保護されてその後はデュランダルが後見人になって成長した
アル・ダ・フラガやクルーゼがナチュラルなんでレイも多分ナチュラル
- 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:45:46
>>26ムウ父は多分だけどクルーゼ迄しか知らん筈。
ムウが性能的に頼り無いな→自分のクローン作るか!→クローンの寿命短いやん、はーつっかえ、出来悪やけど息子にするか…→クルーゼ「ふざけんなよボケが」放火→ムウ父「グワーッ」。
流れとしてはこんな感じ。
- 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:48:26
子供の頃のムウと普通に遊んでる写真あったり何かクルーゼ作る前後だけイカれてるんだよなアル
失敗作だったクルーゼの面倒も自分の家で見てたわけだし数年とはいえ歳とって落ち着いたんかな
落差酷すぎるだろ - 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:55:25
- 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:59:37
そういう意味で設定上手くできてるけど辛ぇわ……
- 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:02:58
- 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:26:40
でも、そのコーディーネターっていうかスパコディ計画に出資してたのもムウパパなのでは?
- 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:32:19
コーディネイター技術は想定とズレるから使いたく無いけど、完全に想定通りに作れるなら使いたいからスーパーコーディネイター計画に賛成だったとか?
昔の事だからアルとスーパーコーディネイター計画が直接繋がってたのか、繋がってないけど資金稼ぎの為にクルーゼ制作してたのか覚えてないが - 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:34:17
- 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:39:49
- 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:48:11
ムウの能力じゃなくて妻の教育方針が気に食わなかった
だったら私の複製人間を私が教育すればええやん
寿命が短いじゃないか! - 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:50:53
クローン技術の欠陥で本編では肉体的には老人だからな
- 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:52:07
- 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:54:42
そりゃ父親はそのムウの上位互換だからな
- 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:56:20
コーディネイターを雑魚扱いできるムウより凄いんだぞ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:09:49
- 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:23:51
- 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:24:14
小説だと妻が屋敷に勤める使用人の子供達と一緒に学ばせる遊ばせる方針が気に食わなかったと書いてあった気がする
- 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:26:24
見てる側だってわかんないから勝手に補完するしかないのよ
ただあの女の子供になどとか言ってる以上奥さん絡みとしか思えないのよ
そもそもちゃんと結婚してんのか言い方的にそれすら定かじゃない - 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:27:03
- 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:28:56
- 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:32:34
- 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:33:31
- 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:35:47
- 52二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:42:19
そういう繋がりはないけど
クローンは犯罪とか渋ってたアレで遵法精神はあったユーレンさんが
結局いくつも作っちゃうぐらいには金をくれたようだから
フラガ家無くして作れないぐらいに研究は大変だったのかもしれない - 53二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:11:51
存命中にカーボンヒューマン技術知ったらどうしたんやろなアルダ…
- 54二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:39:05
- 55二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:44:41
- 56二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:43:15
- 57二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:43:26
自分より優秀なコーディネーターがいなかったからコーディ技術に見切りをつけたのかもしれないね
- 58二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:44:00
遺伝子いじくっても自分の足元にすら及ばなかったからね
- 59二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:45:02
多分スパコでようやく及第点
異常な勘の良さとかは真似できない - 60二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:53:23
確かアルダ…って言うかフラガ家って異常な空間認識能力で未来読んで投資で儲けて来たって何処かで言われてたような…。
- 61二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:55:23
序盤から遺伝子操作じゃ説明できないフラガ家で共鳴ピキ―ンしてる
- 62二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:05:24
- 63二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:10:55
控えめに言って詐偽じゃねぇか?
- 64二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:20:43
フラガ一族とそのクローンって名前の真ん中にダ・ラ・ル・ザって入るけどあれミドルネーム?
どこの国の命名法則なんだろ - 65二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:21:11
実際自分のクローンとスペック盛りまくったスーパーコーディネイターが互角だったし説得力ある
- 66二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:24:31
クルーゼは老化デバフ&ナチュラルと知られてないからコーディOSでプロヴィデンスと考えると負担もやばかったと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:28:35
性能不足じゃなく、母親の影響を受けているからってことじゃなかったっけ?
- 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:32:44
ムウパパ、スペックがバケモンなんだろうなというのはクルーゼやレイでわかるけど
ご本人自体の功績やらはよくわかんね - 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:51:22
- 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:19:29
いうてもムウの凄いとこ運動能力とか空間把握みたいな戦士性能だけだからな
それはビジネスマンのアル=ダ=フラガの後継者に求められる資質では無い
⚡にしても例えば鬼滅の産屋敷一族のようにビジネスチャンスに生かせる使い方が出来ないとね
クルーゼの策動がビックリするぐらい転がったのってフラガ因子がネガティブ作用した結果じゃねえかな?
要所要所の「ふむ…」が的確すぎるんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:35:46
>>69それアルダのスペックがおかしかっただけじゃ…?