丑午前vs源頼光

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:42:14

    サーヴァントとしてどっちの方が強いんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:42:36

    さあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:42:50

    どうせ互角だろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:43:15

    綱なんかは頼光様の方が強いですと即答しそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:43:41

    パッと見戦闘力は丑午前の方が上かな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:43:45

    条件一緒なら互角じゃね?
    外部要因で変わってくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:44:03

    本質一緒だし同格じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:44:19

    >>4

    そりゃ丑午前は鬼属性持ってるからな

    綱からすれば良いカモでしかないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:44:54

    より大量破壊に向いてはいると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:45:03

    その時の状況によるとしか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:45:52

    スレ画状態と今のライコウならライコウじゃない?
    無窮の武練あるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:46:12

    ゲーム性能でないなら同等かと

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:47:07

    両方暴走しがちだけど基本的にはマスターの計画通りに動いてくれる頼光さんの方が上だろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:47:40

    >>3

    丑だけに🐮

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:49:27

    技量は確実に頼光さんのが上だが

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:50:24

    タイマンで戦うとして周りの被害考えないで戦える丑御前が勝つ
    ゲーム性能で考えるなら回避・魔性・天特攻持ってる頼光が勝つ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:51:05

    >>13

    というか意図を歪んで捉えたり勝手に動く丑御前が弱すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:52:48

    宝具の威力以外は頼光さん安定かなぁ
    頼光さんが丑御前の成長後である以上、無窮の武練を持ってることもあって技量が上で、刀と弓を高い技量で組み合わせた戦闘スタイルはかなりの脅威
    威力では負けてるけど使いやすさとか考えると宝具もそう劣ったものでもないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:52:50

    本当に互角で環境次第だと思う
    出力の規模を捨てた代わりに技量上げたのが頼光だろうし
    だから丑御前捨てるのが自殺になったんだろう
    どっちかに力が傾いてたら相打ちにはならなそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:55:24

    バーサーカー頼光はあんま強くなさそう
    セイバー頼光は多分牛御前より強いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:58:02

    京極は頼光さんの方に着く(確信

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 12:58:13

    >>5

    魔力潤沢で宝具を十全に使えるとするなら丑御前の方が圧倒するわな

    B++対都市宝具の大神使が強すぎるわ

    普通じゃまず運用できない規模の魔力が必要とはあるけども

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:00:09

    >>16

    それだと丑御前の方が弱いって事になるんじゃね?マスター次第ではあるかもだが平均的に考えれば周囲の被害を考えない時点で論外すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:10:11

    >>23

    神秘の秘匿?知りません

    開催地の被害?知りません

    全てはマスターの望みを叶える為なのです!(指示無視)

    神性持ちだから令呪に抵抗できる可能性がある

    鬼属性なので反転衝動あり


    いくらなんでも雑魚すぎん?考察するまでもないやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:13:57

    平安京の描写考えると頼光さんもクラス次第で大具足持ってくるかもしれんのだよな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:15:12

    >>25

    平安京は生前だから比べたらあかんでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:16:48

    >>26

    いや比べてないやん

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:17:29

    >>25

    考察する気なら既にサーヴァントとして召喚されてる性能だけで見なきゃただの推しtueeee!!になるぞ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:19:40

    大神使ぶっとばせる高火力宝具持ち相手にはむしろ頼光さんの方が良さそう感じかな
    通常戦闘でそうそう負けないだろうからタイミング見計らって止めの一手として宝具使用って感じにできるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:22:54

    〝サーヴァントとして〟どっちの方が強いかってスレなのに英霊としての戦闘力で語ってる奴が多すぎる…
    魔術師であるマスターに聖杯戦争の為に召喚されるのが一般的なサーヴァントの定義だって知らないエアプなのか、文字の読めないアホなのか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:25:10

    >>30

    主張はともかくなんで煽ったの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:25:41

    >>24

    これ

    命令聞いて神秘の秘匿にも理解を示してくれる頼光さんの方がサーヴァントとして丑御前より強いのは確定だろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:31:51

    聖杯戦争にてどっちが勝ち残れるかって強さと
    両者が相対したらどちらが勝つのかって話題が混じってるな
    あと『強い』と『当たり』も分けて考えるべき

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:32:54

    というか丑御前を召喚できるのホムンクルス先生や死臭ぐだみたいなチートだけど御労しいマスターじゃないと無理だよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:36:01

    ふたりが同じくらいの強さだと仮定すると人格面を踏まえて普通に頼光だと思う……
    マスターの意向を無視してとんでも行動を起こすサーヴァントは強くてもアカン

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:37:38

    >>35

    あんな悪鬼と合うのは破滅主義者とかそんな反主人公系ぐらいしかいなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:38:07

    そもそも切り札が秘匿とかしようのない超大型宝具なのが現代魔術戦的には使い難過ぎるからね……

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:38:56

    ちゃんと監督役がいる聖杯戦争なら丑御前のマスターの指示無視行動が原因でジルみたいに他陣営にタコ殴りにされるまである

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:39:36

    >>30

    スレ主はどっちとも言ってない定期

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:40:30

    頼光は攻めで牛御前は受けだから頼光の方が強いだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:40:32

    大戦形式なら普通のよりは強いんだけどね
    多分直接戦闘なら宝具的に丑午前なんだろうけど指示が入らないのがダメすぎる
    ギルもそうだけど指示を聞かない系はハズレすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:42:59

    >>41

    大戦形式でも味方陣営で諍いの種になりそうで……

    勝ち筋あるの月の聖杯戦争くらいでは?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:43:00

    >>8

    属性の話してるんじゃなくて

    慕ってる頼光贔屓するんじゃない?って話じゃないの?

    知らんけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:43:59

    >>42

    まあそれ差し置いても宝具が強すぎるからセーフ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:44:16

    牛午前の外れ度は静謐ちゃんが比較対象になるレベルじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:46:06

    >>45

    失礼な、ヤマタケに負けるまでは頼光のフリをし続けて従ってくれるんだから静謐ちゃんより遥かにマシでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:46:53

    >>46

    あっちは召喚した時点でアウトすぎるからな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:47:39

    >>39

    「サーヴァントとしてどっちの方が強いんだろうか」ってがっつり>>1に書いてあるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:49:22

    >>48

    鯖の強さはなにも聖杯戦争での勝率だけじゃないぞ

    現にfgoはそうでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:51:13

    純粋な戦闘力的な意味なら狐尾の鈴鹿の比較した台詞的に丑御前一択だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:51:40

    >>38

    これ>>24があるからどの条件どの属性のマスターからでもレイドボスになり得るのはヤバ過ぎる

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:53:09

    それこそ序盤も序盤で鬼としての彼女をぶっ壊してしまうようなマスターでないと即詰みかねないのはそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:53:25

    >>49

    なんか変に意固地になってない?サーヴァントとしてどっちが強いかってお題で英霊としての強さを語るのは筋違いだって話だろ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:53:32

    >>45

    静謐はアサシン枠に確率で入ってくる地雷だけど丑御前は自分が気に入るマスター以外には呼ばれないんじゃないだろうか

    何か縁のあるもの用意しても普通なら頼光が出るでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:54:19

    戦闘力的な強さで言えば丑午前
    聖杯戦争では源頼光
    これで終わりでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:57:56

    >>35

    なんですか槍呂布の悪口ですか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:02:07

    >>49

    英霊じゃなくて鯖としての強さを考察しろよ→そんな事スレ主言ってないよ→最初にしっかり言ってるぞ→鯖の強さは聖杯戦争での勝率だけじゃない

    会話になってなくて草


    ま、荒らしはスルーするとしてサーヴァントとして丑御前が論外っていうのは共通認識で進めておk?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:02:11

    頼光さんは無窮の武練持ちだから、技量的には平安の当代無双だったんよね。

    綱みたいに刀一つで言えば技量で勝る人はいるけど、武芸百般オールマイティに高くて相手の土俵に乗らない戦い方ができる感じっぽいけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:04:58

    >>57

    いいと思う。鯖の優劣は使役のしやすさ、戦闘力は英霊としての優劣ってちゃんと分けて考えられないと荒れるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:50:11

    >>55

    その戦闘力にしても相性的な向き不向きで変わってきそうなあたり丑御前マジで外れなんじゃないかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:51:45

    頼光の異能パワーの源泉は丑御前やろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています