スター・ウォーズのメイス・ウィンドゥ…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:06:22

    パルパティーンをタイイチで追い詰める強さだけはあると

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:07:41

    あわわ お前はジャー・ジャーの相棒

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:10:23

    無能チョコボールのあだ名で笑ったのは…俺なんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:10:40

    相性もデカかったと思ってんだ
    パルパティーンが対ジェダイで異様に強いのはジェダイにとって禁忌とされる怒りを内包したフォースでわからん殺しされるのが大きいんだ
    言うなれば見えない波動拳連射してくるみたいなもんなんだ

    対してコイツはヴァー・パットという怒りを内包したフォースを用いた型で戦うから他のジェダイだと見えない波動拳がバッチリ見えてるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:12:31

    ヴァー・パットはダークサイドに片寄り気味だからメイス・ウィンドゥ以外は使ってない禁忌の構えって聞いたのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:13:33

    本来はタイマンじゃないはずでしたよね?

    ◇この敵がセイバーを起動してるのにマネキンのように棒立ちになってるバカ共は……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:14:15

    >>6

    フィストーはそれなりに頑張ったんだぜ 

    他は…ウム

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:15:13

    >>7

    CWでフィストーは大活躍だったのにこ、こんなの納得できない…

    オマケに吹替え声優が豪華…!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:15:16

    >>3

    パワハラで結果的にアナキン闇堕ちさせてるから本当に強さだけなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:15:44

    >>3

    ジェダイの掟は絶対みたいな言い草してアソーカも追放したのに

    自分は禁忌の怒りフォースをバンバン使ってるからね

    強さだけは本物だけどジェダイ腐敗の象徴なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:16:37

    (ヤバイ思った以上に強い)って表情のセイバー戦パルパティーン面白いよね パパ
    その後ライトニング使うこともバレてるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:17:05

    >>9

    アナカスもアナカスでクソ傲慢なクソガキだから評議会云々以前の問題だといつも思うのは…俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:17:44

    この言葉がマジで当てはまるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:19:19

    >>6

    待てよ

    パルパティーンのわからん殺しが炸裂しただけなんだぜ


    怒りが禁忌とされてるこの時代のジェダイにとって

    怒りのフォースむき出しで戦うパルパティーンと相対すると

    あーなにやってるかわかんねえよ

    ってなって硬直してしまうんだ

    教義に縛られたジェダイにとってシスの動きは全てが初見殺しなんだ

    コレは差別じゃない差異だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:21:56

    こいつが先に特攻して他の連中がコソコソサポートするか扉のとこでアナキンを宥めたら勝ってたと思われるが…
    まっパルパティーンは大体流れ分かってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:24:17

    ヴァー・パットは荼毘に付したよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:26:08

    でも俺 メイス好きなんだよね

    ジャージャと一緒にいた時はわりとノリが良いし真っ当な正義感を発揮してたでしょう

    ああいう一面もあるから末路が悲しくなるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:27:34

    >>16

    うーん

    無能チョコボール並みに強くないとシス滑りする欠陥スタイルだから仕方ない本当に仕方ない


    メンヘラリンボーダンスするルークだとまず間違いなくシス滑りするし

    オビワンやヨーダすら怪しいんだよね

    使える奴いなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:30:07

    メイスも元々は分離主義勢力が独立したいなら彼らだけで独立させてやればいいという穏健かつ柔軟な思想だったんだ
    戦争が始まって終わる気配もなくひたすら戦場をかけ巡ったせいで穏健さも柔軟さもなくなっていったのは人生の悲哀を感じますね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:30:57

    >>16

    分類ではジョヨーで強いはずなのにこんな至高のフォームを継ぐジェダイがいなかったなんて、あまりに勿体ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:09:11

    >>11

    もしもダークサイドにならなかった場合は確実に仕留められてたからシディアスも余裕はなさそうっスよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:13:32

    ヴァーパットに手を出した知り合いが全員死ぬか暗黒面に堕ちてるんだ
    そうならない為には規律を厳守するしかないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:16:02

    レイなら使いこなせそうですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:19:04

    設定的にも強さ的にもセーバーの色も明らかに空気読めてないのにジェダイの重鎮扱いなのは嫌なリアリティがあるんだよね酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:20:28

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:21:25

    設定どうこうよりドゥークーやモールでタタイイチをカッコよく描くのはできてるんだから議長戦でも凝ってほしかったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:21:55

    >>6

    う〜んパルパティーンの役者さん御本人がライトセイバーチャンバラやりたがってアクションがそれ用になっちゃったから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:22:37

    >>6

    小説版だとティンは「心を読んでみろよボクゥ!」とか言われて馬鹿正直に隙をさらしたところをやられたヤンケ。フィスト―は数分は生き残ったから強き者に区分してええやろ。コーラーとかいうイース・コスのパチモンは……擁護しようのない弱き者だと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:29:14

    外伝小説かなんかでメイスも最初の戦いでドゥークーを倒せなかったせいで
    戦争を長引かせてしまったことに責任を感じていたんだよね
    恐らくそれが原因でEP3では強引な手段に出たのだと思われるが、、

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:31:34

    >>14

    言われてみればEP1~3でシスとまともにやりあえてたジェダイはとにかく強いスレ画&ヨーダとジェダイとしては型破りなオビワン&アナキンだけなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:39:29

    ぶっちゃけチョコボールは武力は99あるだけ当時のジェダイじゃ上澄みなんだ
    旧共和国時代の有象無象のジェダイを見てみぃ無様に戦死して役に立つ立たない以前の問題やわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:45:28

    >>26

    待てよ 本来はスタントがいたんだよね

    しゃあけど、ルーカスがゴネて結局本人たちがすることになったのが映像化されたのん

    Mace Windu vs Palpatine | Test Footage | VFX Edit


  • 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:59:22

    >>31

    嘘か誠かチョコボールは単純な武力だけなら過去のクソやばジェダイ共に混ざる事が出来るレベルには強いという学者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:00:53

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:06:12

    >>34

    おいおいそれはパルプなフィクションの方でしょうが

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:12:38

    >>35

    いいや巨大ゴリラ異常嫌悪者という可能性もあることになっている

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:51:14

    メイスの最期はジェダイ崩壊の第一歩として印象的なシーンだけどやはりちゃんと闇堕ちアナキンと一騎打ちして倒れてほしかったよねパパ
    公開当時のチラシに「アナキンvsメイス」と書いてあって戦闘シーンに期待してたんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:53:21

    スノークの正体だと思ってた時期があるのは…俺なんだ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:02:36

    ヒャハハハクローン・ウォーズで神経すり減っていくジェダイメッチャオモロいでェ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:09:59

    素朴な疑問なんだけど何でクローン戦争ではジェダイが将校扱いだったのん?
    直接戦闘はともかく指揮は正規の軍人が執るべきだと思われるが…
    もしかして平和な時代が長かったせいで経験積んだ軍人が不足していたタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:38:51

    >>39

    そこまでシスにはなれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:56:33

    >>40

    油断させといてオーダー66でぶち殺す作戦じゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:05:51

    >>42

    ふうん そこもパルパティーンの策謀の一環ということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています