【お気持ち】このままだとガッチャードはヤバい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:27:44

    また幼馴染ヒロインが負けてしまう
    がんばれホッパー1

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:30:21

    Wもリバイスも幼馴染は負けているけどセイバーはラストに幼馴染救ったから………

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:31:36

    てやんでい!任せとけってんだい!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:40:03

    >>3

    そこ夢の中だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:44:10

    >>2

    はーーーー!?リバイスは4歳の頃からの幼なじみとキャラソン出したり一体化(物理)したり二人暮らししたり大勝利だったデショ!?

    ねえ一輝!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:44:37

    お前がそのセットで日本語喋り出すとちょっとアレと被りすぎるなと思った夢の一幕

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:53:41

    >>5

    同じ一輝の幼馴染でも一輝の半身と犯罪ゴリラでは重要度が違いすぎたんだ………

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:48:54

    鎧武では勝ってるから…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:58:56

    まず幼馴染ヒロインが出てる作品どれだけあるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:03:25

    >>9

    龍騎(映画)

    フォーゼ

    ゴースト


    ですね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:05:52

    >>10

    幼馴染が勝った展開が一つも無い!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:21:30

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:22:21

    >>1

    安心しろ


    幼馴染の数は101体


    別にホッパー1が勝たなくても


    誰かが勝てば幼馴染が勝ったことになる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:24:32

    >>11

    なんなら上は幼馴染は自◯するし真ん中はそもそも友情はあっても恋心なさそうだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:24:33

    九堂を幼馴染みだったってことにすればいいだろ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:26:00

    なんなら映画ヒロインしてたクロスウィザードの方が現状ヒロインポイント高い

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:28:11

    ダブルとリバイスの幼馴染の女の子への扱いは笑ってしまう
    そんなに早く消費していいの?ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:30:33

    >>14

    小説だと結局ユウキは賢吾とくっついたからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:38:56

    >>17

    ダブルに至っては風都の女だったからな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:52:34

    何でや紘汰と舞はくっ付いたやろ!
    色々と無くしてるけどあれを勝ったと言えるのかって?…ハハッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:19:18

    まずホッパー1って女の子なの…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:21:11

    >>21

    いつからヒロイン枠が女の子だけのものだと錯覚していた?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:25:58

    >>21

    20年前から既に男がヒロイン枠かっさらってるんだぞ 性別不明程度で何を今さら言う

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:36:58

    >>22

    ケンガンアシュラという漫画があってだな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:52:30

    >>23

    そもそもアンデッドって性別あるのだろうか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:08:15

    >>19

    幼少期から翔太郎はスカルの正義に憧れて、麻里奈はドーパントの力の方に魅入られてたのでこの時点でもうあやうさはあったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:55:40

    >>21

    前作も終盤のヒロイン枠は景和だったから安心しろ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:09:30

    >>27

    あにまんでこういう書き込みたまに見かけるけど、景和のどこがヒロインっぽかったのかさっぱり分からん

    煽りでも何でもなく、俺とは違う番組を見ていたとしか思えない


    >>23がヒロインと言われるのはなんとなく分かるんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています