昆虫族には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:14:18

    延々展開して時間一杯使う癖に最終盤面がお粗末を超えたお粗末なことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:17:05

    貴様ーっ これでもビートルーパーで強くなった昆虫族を愚弄するかあっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:18:08

    お前はインゼクターが強い…ただそれだけだ
    種族単位の個性ならラッシュの方がまだあるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:18:28

    さ…魚族よりマシですよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:19:23

    >>1

    しゃあけど2枚初動でモンスター効果無効の罠と手札に増Gを構えられるわ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:20:14

    サーチはいい感じの揃ってきてるのに誘発受けなくても最終盤面が1、2妨害くらいで後は耐性持ちに頼るのが限界なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:20:18

    魔法罠に弱すぎを越えた弱すぎ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:20:29

    昔こいつの②の効果でuru出したら強いんじゃないスか?とか思ってたが良く見たらバトルフェイズ終了時だったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:20:42

    レゾナンスインセクトやG系をはじめとしてブッ壊れ汎用貰ってるはずなのにパッとしないのはかわいそ...
    増Gをサーチできるのはルールで禁止ッスよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:21:38

    >>5>>9

    ち、ちなみに増Gにうららを喰らうとどうなるのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:22:35

    増殖するG、応戦するG、そして接触するGだ
    先手後手は何でも良い

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:23:54

    >>10

    モンスター無効が残ってるやん...

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:25:07

    >>12

    相手の展開を止める手立て、どこへ!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:27:43

    >>13

    1妨害されるだけでも展開がかなり落ちるデッキは多いんやでちったあリスペクトしてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:31:38

    >>10

    待てよ。うららはモンスター効果無効で防げて、墓穴はパピヨンで防げるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:35:59

    まるでスレ画が最終盤面にいるかのような文章は好感が持てない

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:38:04

    >>16

    おそらくセンターカードだと思われるが...

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:38:06

    ハッキリ言って昆虫族はメチャクチャ強化したくない。
    今でさえ最低限の盤面作って増G構えるくらいはできるのに、ここにバロネスみたいな建てやすい万能無効があったら話になんねーよ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:41:23

    ちなみにワカu4が1枚あればバロネス立つ盤面は作れるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:43:05

    >>19

    …大抵のデッキがそうですねパンッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:43:31

    しゃあけど…恐竜やサイバースがポンポン妨害立てるの見たら他の種族もそれぐらい欲しいわっ!
    もしかしてコナミは増Gやうららあるからと言って昆虫やアンデの強化日和ってるんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 14:47:23

    >>20

    説明が足りなかったっスね

    ワカu4の1枚初動でバロネススケイルモースタイタニックエルフローカースト墓地ニードルまで作れるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:12:03

    昆虫族縛りのせいで後手捲りもかなり厳しいロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:13:38

    待て 面白い奴が現れた

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:15:20

    >>24

    害虫を超えた害虫

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:16:13

    >>24

    ビートルーパーだとこいつ安定して立てられないんスけど構築が悪いタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:16:57

    やばっ 昆虫族に展開の終着点を与えるにはパワカが集まりすぎているように見える

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:17:26

    アド損オオカブトやん!
    エースしとん?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:17:55

    またモンスター妨害系か…
    またモンスター妨害系か…
    またモンスター妨害系か…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:20:02

    待て、面白そうな新規テーマが現れた蕾禍だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:20:14

    何で規制されて死んだ岩石族とどっこいな展開なんスかね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:24:22

    >>31

    絶対的な…エース不足…

    もうアトラスと対になるリンク4くれって思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:26:04

    よこせ 共振虫の効果をフィールド以外から墓地に送られても発動するようにした上でデッキ融合よこせ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:29:28

    >>1

    俺こいつ使ったことないんだよね

    正直ベアグラムさんとかの方が安定して強いでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:32:13

    昆虫族はね サーチ手段は豊富なんだけどメインデッキに入る強い妨害系効果持ちのモンスターはいないの

    ビートルーパーとBFも合わせて展開力は中々だけど相手ターンに動ける強いモンスターはいないんだ


    >>34

    一応耐性とビートルーパーのカウンター罠のこともあるから利点はあるのん

    まあ効果が物足りないのは認めるけどな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:35:02

    >>26

    BFとか並べやすい虫と絡めてスケイルモース&ローカストキング立てるまでいけないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:35:45

    >>30

    最終盤面の妨害が増えたけど魔法罠に対する弱さが何一つ改善しないんだよね 過剰じゃない?

    蕾禍で魔法罠をなんとかしようとするとナチュルあたりの引きたくないパーツ増えるしなヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:51:46

    >>26

    お言葉ですが共振虫+特殊召喚出来るモンスターor蘇生カードの2枚初動で割と簡単に立ちますよ


    1枚初動?

    ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:10:15

    >>31

    岩石は基本縛りない上ドラガイトとかいるから海外とMDでブロドラ死んでるとはいえ昆虫よりはまだマシじゃないスか?

    魔法罠に弱くて基本縛りつくのに大型が不甲斐ないって点ではアンデットのが近いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:15:47

    >>24

    本当に評価された下位クズカードやん 元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています