伊織や綺礼みたいな人を優しい人と言っていいのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:47:43

    優しさを持ち合わせないけど他者から見れば優しい人、みたいな2人

    ちなみにZero以降の綺礼や剣鬼ルートの伊織は悪人判定されても仕方ないので、
    Apocrypha世界のギルと出会わなかった綺礼と焔・光・若旦那ルートの伊織とする

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:48:31

    二人とも優しさ自体は持ち合わせてるよ!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:48:35

    優しさを持ってはいると思うなあ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:04

    内面がどうあれ対外的に優しくあろうとすればそれは優しい人だろうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:05

    美少女を演じきれたらそれは美少女である
    聖人を演じきれたらそれは聖人である

    こんな感じだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:40

    優しい人じゃない?そも自分の悪性を自認して抑えてかつ人としてのあたりとかは悪くない、なら普通よ
    そっから周りの評価を加味したらまぁ優しいでいいんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:46

    助けられた人が優しくされたと思ってるならそれでいいんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:51

    ギルと出会ってない言峰はもうシンプルに聖人なのよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:52

    優しさを持っているでも間違ってないけど優しさを知っているの方が正確な気がしている

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:53

    伊織のマテってどんなだった?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:49:57

    良いことをする悪人なんじゃないのか?特に優しい人とは思わん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:50:41

    その前提なら優しい人だよ
    闇堕ちしても子猫を助ける不良みたいな感じで優しさ自体はあると思う
    てかそんなこと言ったら武蔵ちゃんとかも生き方の邪魔する人を殺すのにあんまし躊躇ない人だし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:51:00

    言峰は素で優しい時もあるから……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:51:43

    二人とも優しさの持ち合わせはちゃんとあるのよ
    伊織の場合はその優しさよりも斬りてえ!が上回る場合があったり
    言峰の場合は人の幸せを喜べねえ愉悦してえが(主にギルのせいで)上回る場合があったり

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:51:45

    お前だって滅茶苦茶欲しいもん盗んででも欲しいと思ったことは一度くらいはあるだろう
    でも実行しなかっただろう?じゃあ何も問題はない
    心の中でどんなに下種なこと考えてようが表に出さずに正しき人やってるんならそいつは正しき人だ

    少なくとの日本ではそう定義されてる
    「思想・良心の自由」は国の最高法規である憲法の代表的なもんの一つだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:52:34

    どんな内面であれ他人に害を成してない限りは悪人じゃないし、周りの人を慮ってれば優しい人なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:52:53

    優しい人だから自分の本性悪性を恥じるというか抑えてる所はある
    まあ優しい人≠善人と考えとけばいいと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:54:03

    優しさとか道徳とか、そういうのはちゃんと人並みかそれ以上に搭載されてるんだよ
    ただ品質が超良いブランドものより、ちょっと安いものの方がしっくりくることってあるやん?
    二人とも多分そんな感じで、ブランドもの(道徳)が良いものなのは分かるんだけど安いもの(己の中の欲求)の方が好きだな~って感じるセンスの人ってだけなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:55:47

    根底に巣食うは冷酷無比なる剣の鬼。定期

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:56:43

    >>19

    根っこはともかく対外的にそれを出してなかったらわからんって話では?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:57:09

    言峰は普通に善意を持ってるし、凛のために資産運用したり服を買ってあげたりしてるだろ!
    打算のある善意は優しさに入るのかと言う話だと、PTA会長やって多くの人から慕われてた間桐臓硯の方が話題には合う気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:58:00

    ちゃんと理性で押さえつけて尚且つ罪のない人に危害を加えなきゃokやろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:58:19

    優しさはあるよ
    ただ外部出力する際に悪意になるか殺意になるかの違いで

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:58:21

    悪人が善を為すこともあれば、善人が悪を為すこともある定期

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 16:58:57

    でもカヤやクラウディアは多分優しい人って言う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:00:06

    伊織は優しいとか言われてるけどそう見えてるだけで
    実際は理性があって人並みの感情を持ち合わせてはいるが結局は鬼でしかないってことなの?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:01:04

    らっきょでいう『起源』みたいなもんよな
    覚醒しなければ起源に影響は受けつつも普通の人として生も全うする
    しかし、一度目醒めたらその道にしか進めない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:01:09

    >>26

    根底が鬼だろうと、善を為せるし何かを大切にもできるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:02:14

    言峰の事はよく知らんから何も言えんけど、伊織くんは自分に利も無いのにナチュラルにひたすらいい奴ぅって行動するぐらい善良で優しよ
    まあ至上命令がそう言った善良な感情や愛情全ての上に乗っかり全てを台無しにしてるんだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:03:14

    >>26

    理性があって道徳に則った事をしようと努めているが根底は鬼

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:03:32

    伊織に罪悪感とかあるのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:05:16

    >>31

    可惜夜でのモノローグ的にバッチリある

    それでもどうにもならなくなる事があるから至上命令なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:05:24

    綺礼はギルガメッシュにそそのかされなければ、伊織は可惜夜ルートでなければ堕ちないということを前提として考えるとやっぱり優しいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:06:51

    渇きを抑え続けられているのなら優しいと言える
    本編言峰や剣鬼ルート伊織は優しくはないかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:07:14

    優しいとか善人と言われても当人は満たされないだろうがそれでも1の前提であれば作中の言動の結果として彼らは優しい人と言えると思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:09:41

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:09:43

    伊織は優しい人ではないけど優しい人と変わらないくらい気遣いや思いやりに満ちた行動ができる人ってイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:10:38

    1の前提なら否定する要素がどこにもないんよ
    根底にはこんな衝動が感情があると言っても、そんなの誰だって大なり小なり持ってるモノだもの

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:12:11

    >>36

    前提として弾かれてる話をされましても…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:12:20

    さっきこの話題のスレがオウム返しの荒らしに埋められてたんで気をつけてな
    プロフィールに冷酷無比とあるんだから〜で煽って連レスするだけなので通報とスルー推奨

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:12:46

    なんて言えば良いんだろう 第2言語が善人とでも言えば良いんだろうか
    ひとつひとつの所作を善人という外から持ってきたフィルターで濾している感がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:13:25

    実害出さないなら優しいでええやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:14:00

    >>41

    外国人が和を乱さないように頑張って他国の文化に合わせてる感じ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:16:05

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:17:05

    どんな世界線でもそのルート辿ってしまうような人格なら破壊衝動抑えきれない悪人と言われるのもわからなくはないが…
    剣鬼ルートというごく僅かな可能性が実現してしまったルートのみを取り上げて破壊衝動が抑えられないクズだから優しくなんてないって話されたらそれは異を唱えさせてもらうわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:17:46

    >>44

    条件が重なりまくって起きてしまった物だけ見て本性だとあげつらうのはどうなのよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:17:59

    >>32

    まあそんな罪悪感も吹き飛んで満足してそうだけどな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:18:29

    後押ししたのはプレイヤーだからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:19:17

    >>44

    名乗り出なくていいッス

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:19:19

    本質は悪だとは思うがそれはそれとして平和を尊ぼうとする素敵な心を持ってるし善人だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:19:25

    >>46

    そもそも欲望を抑えられなかった言い訳に他者を使う時点で…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:19:54

    なんていうかセイバーは聖杯欲しさにマスター殺しも厭わないやつみたいな言い方をされてもね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:20:02

    というかこのスレの趣旨的に可惜夜ルートは含まない評価じゃろ、そのルートの話してんのはスレチや

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:20:34

    そもそも>>1の前提読めてないからな

    この荒らし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:21:23

    スレ主にとっては削除するレスわかりやすくていいかもね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:21:44

    鬼でなくても泰平の世なんて正しいと思ってるだけでそうなって欲しいとかはないからなんとも…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:22:16

    剣鬼以外の伊織と覚醒前綺礼はまさしく秩序・中庸って感じがする
    人道や道徳という世間一般的な規範に従い、それに反する行いは良くないと思って生きてるので、集団にとっては利となる=良い人とみなされる。例え優しさが自分の本質的なものではないとして、だから自分は善人でないと自分自身が思っていたとして、人の価値は終わった後に決まるという型月観点からすれば充分に善行を詰んだ良い人じゃないかな
    つまりあれだ。アルジュナも黒うんぬんで悩んでるけど何だかんだぐだに被害は出してないし、総合的に見て普通に良い奴じゃん?で、槍ニキは仕事とあらば一般人殺しもするけど別に好きでやってるわけじゃないから悪い奴とも言い切れないじゃん?
    心の内から溢れ出た価値観で行動してるわけじゃないってところが、理性的な優しさに見える人と、仮面を被ったら怖さに見える人とで意見が分かれるかもしれないけどね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:22:40

    個人的には義仲様の判定通りかなあ
    悪鬼では無い

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:22:42

    >>56

    でも正しいことならそれを遵守するのが伊織やろ?自分の意に沿わないけど正しいならそれがいいのだろうってやれるのは優しくない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:23:05

    >>52

    過剰書きマジックみたいなそういうことじゃねえんだよ感あるよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:23:37

    >>51

    欲望には他者の存在が付き物だと知らんのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:24:14

    オタク的な楽しみするために会社休んだら、個人的な都合で他者に迷惑かけるなんて優しい人とは言えない!みたいな極論でいうなら優しくない人認定でもいいんじゃね?
    そんな考えするやつどっかおかしいとも思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:24:32

    >>56

    自分の意に沿わない事であっても多数派にとって正しいであろうことのために欲を自制するのは少なくとも悪ではないよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:24:45

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:25:17

    >>56

    結局根本的に倫理観やら認識が正常でも平和な世を拒んでるのは変わりないからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:25:28

    >>62

    典型的なクズ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:25:29

    >>64

    >>1も読めないなら半年ROMって、どうぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:25:35

    >ちなみにZero以降の綺礼や剣鬼ルートの伊織は悪人判定されても仕方ないので、

    >Apocrypha世界のギルと出会わなかった綺礼と焔・光・若旦那ルートの伊織とする

    こんな明確に前提が指定されてるスレもそう無いと思うが……

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:26:07

    >>66

    有給の範囲ならいいんじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:26:18

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:26:47

    >>70

    可惜夜は議論から外してるんですが

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:26:59

    なんでそんなのに触ってあげてんの

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:26:59

    >>70

    だから剣鬼ルートは議題じゃねえんだよ!

    その話するなら別スレ建てろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:27:50

    優しい人のように見えるけどそう見えるだけで本人も自分は優しい人ではないと思っている

    相手を理解して共感しようとするのも優しさ由来の行動ではなくあくまでも相手に勝つためで根底は剣鬼

    でも>>37で言われてるように行動自体は優しい人と何も変わらないし自分の欲を抑えて生きることもできるので善性や理性もちゃんとある

    みたいな解釈だな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:28:32

    >>66

    嘘ついて休んでるわけでもなし個人的な理由で休むだけでクズと言われる会社はブラックだな

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:30:01

    >>59

    他人のために自分を滅せるのは優しいとは思うし本人に優しさの自覚がないのもそうだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:30:02

    伊織はまともに振る舞える鬼
    そもそも根が優しくないので論外

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:30:57

    遮二無二善行を選ぶって類の優しさではないけどとりあえず善行を選ぶって類の優しさは持ってるよね
    それ結局優しいのと何が変わらないの?って思う人も勿論いると思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:31:01

    >>5

    「悪人の真似とて(以下略)」の後段で言ってるアレよな

    善良であろうとするならジッサイ善良

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:31:03

    スレ主管理出来んならスレの前提から外れてるレス消してくれ、>>1読めてないやつ居るわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:31:11

    >>77

    まあもうそのへんの考えは人によるよな

    一概に基準があるわけでもなし

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:31:35

    根底がどうあれやってはいけないと分かっていることを実行することを考えることは誰にでもある
    条件が重なってそれが発露することも誰にでもあるだろう
    皮を被れてることにこそ価値を見出すべきだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:32:32

    二人ともだけどこれで自分は誰より優しいって思ってたらもっとたち悪かっただろうけどそうじゃないしまあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:32:32

    そもそもなぜ優しいか優しくないかを断定しなくちゃいけないんだ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:33:15

    >>76

    本人がそうすべきと思ってるだけで優しさではない、ということはあることだよね

    他人から見たら十分優しいことなのに

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:34:03

    本人の自認は自分は優しくない
    周りから見たら優しい人
    そうなるとどっちが正しいってわけではないと思う、どっちも正しい

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:34:05

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:34:19

    人は様々な出来事の中を生き、その生き様を知った人があの人は優しいとか言うのであって
    人間に絶対的な性格みたいなものはないということを感じさせる

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:34:24

    >>77

    その根が優しくないと言い切れるソースはなんだって話になるんだが

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:34:40

    >>84

    それが題材のスレでそんなこと言ったらおしまいだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:35:41

    >>84

    断定じゃなくこういう理由で優しいと思うという意見を持ち寄るスレじゃねえの

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:37:11

    剣鬼ルートと言っても二周目以降は強制分岐です、とかじゃないから
    二周目以降でもノーマルルートに進める=剣鬼に至りうるイベントを全て経過したうえでなお自制する選択もできる奴なのは間違いないわけで
    それを優しさと評するかはまた別の話になるだろうが
    一般的に優しいと言われる人と同じくらいには他人や社会を慮れるのは間違いなかろうよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:40:18

    まあ、根は優しくはないんじゃないか?
    人のことをより助けたい→人間観察を磨く が心から優しい人とすると
    人を効率よく斬りたい→人間観察を磨く→それが人助けにも役立つ が伊織だから

    ただ既に言われてるけど、それは外側から見ると優しい人と何ら変わりないのではないかみたいな話になる
    皮が剥がれる危うさは常にあるだろうけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:41:52

    優しいというか真面目?
    自分の中に欲求があってもやっちゃダメだよなでブレーキかけれてるんだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:42:34

    >>89

    可惜夜√にいかなくても本当は泰平の世を拒んで剣を極めたいのは変わらないなんて奴が優しい?

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:42:46

    優しさって人を守るだけじゃなく傷つけない選択肢を選べることも含まれるからな
    自分の衝動を抑えて他人を慮れるのは十分優しいと思うわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:44:08

    >>95

    本当にやりたいことより他者を優先できるのは優しいよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:44:58

    >>93

    人間観察というポイントでその2つを並べてるのかもしれんが

    なんの比較にもなってないと思うぞ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:45:37

    >>89

    民草が死ぬ それは悪いことだ それはわかる

    たて言ってたように善であろうとしてる=根底は善では無いってのはあるんじゃない?

    地右衛門からも同類判定もらってたし

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:46:18

    >>96

    伊織本人がそれを優しさだと思ってないだけでセイバーやカヤからしたら優しさに見えてるんだろうなって

    焔√のセイバーが「ありがとう」って言ったのはその選択に対してなんだと思った

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:46:35

    >>93

    優しさの定義がちと周りと違う気がする

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:49:16

    >>1かどうか知らんけど「優しい」って言葉に夢見すぎてる純粋すぎる子がいるね

    優しさってそんな大層なもんじゃないよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:49:24

    1度の人生ではたどり着かないような境地に悪があるなら通常は善って評価してよくない?
    至上命令を跳ね除けるルートがふたつもあるのにただ一つの剣鬼ルートを本性だ悪人だってするのはあんまり納得出来ない所ではある
    それひとつで片付く簡単な主人公でも無いでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:51:00

    性根は全然別だから置いといて
    ジークフリートはお人好しと言われるレベルに優しい男だけど本人は自分を優しいとは思ってないんだよ
    そうするのが当たり前と思ってるだけでさ
    優しいかどうかってされた相手がどう受け止めるかだったり、周りに与える影響から判断出来ることだと思う
    だとすれば言峰だって救われた人の多さを考えたら優しいし、伊織だって優しいと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:53:06

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:53:37

    >>102

    それは個人の考えだしよくね?

    別に厳密な定義があるわけでもないしさ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:56:42

    言ってしまうとどんな衝動でも『抱く』事自体は悪じゃないよね
    殺◯とか破壊とか他害の衝動
    それを実行してしまったら悪になるが、それは他人に迷惑をかけるから
    迷惑にならないよう実行しないのは他人を慮れているからでそれは十分優しさと言えると思うわ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:57:01

    >>103

    どのルートであっても剣鬼としての渇きそのものは何も変わってないから

    それは本性と称しても違和感はないかな

    その一言だけで片付けられないのはその通り

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:57:20

    >>87

    一般現代人のあにまん民ですら閲覧注意系スレ立てて「(実際にはしないけど)こんなことしてみたい」って書き込むくらいだからな

    仮定の話として、もしそういうスレ立てる人が善良な行動してたとしても「根底では閲覧注意スレ立ててたから優しくはない」とまで言うなら理屈としては理解できる

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:58:10

    >>87

    …それはその通りじゃねえのか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:00:40

    >>107

    あーなるほど

    衝動持ってるだけでクズって論調が違和感あるんだなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:02:46

    優しいって評価って結局行動に付随するもんじゃん?で前提のルートで考えると2人のやってる事は間違いなく優しいんだよ、根っこでは確かに歪んでたりするけどもそれでも人に優しい行動出来てるのは事実よ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:03:12

    >>111

    衝動で片付けようとするな

    伊織は明確に全ルート共通で平和な世を拒んで敵を悉く斬り伏せる目的意識を持ってるんだが…

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:04:02

    >>113

    自制して行動には移してないんだし目的意識と言うほど強いか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:04:11

    >>104

    伊織の場合は「優しい人のように見えるけど見えるだけだよ」って言われてることも考慮に入れた方がいいと思うんだよな

    本当は優しい人じゃないけど周りから優しい人だと思われるくらい相手に寄り添うこともできるし世のため人のために善を為すこともできるっていうのも伊織ってキャラの良さじゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:04:13

    >>113

    衝動と何が違う?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:04:14

    >>113

    それが衝動だろ

    それをねじ伏せるルートの方が多いことから目を逸らすな

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:05:31

    >>113

    でもそれを行動に移さず世のためになる道を選んでるよな?それは優しさでは?

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:05:42

    日常的に常に人を殺したいって思ってる人がいたとしてもその人が人助けや寄付をしていたら優しい人だと思うけどね
    人は対外的に発せられるものこそ本質だと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:06:22

    我慢しただけで優しい判定とか…

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:06:38

    本性というか根っこは剣鬼
    それを抑えて渇きを感じながら生きていくのが伊織の本質だと思ってる

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:07:42

    >>120

    我慢しただけなら優しいも優しくないもないぞ

    我慢した上で人に寄り添い善を行うならそれは優しさだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:08:10

    >>120

    じゃあ君にとっての優しいってなんなのさ

    どんな状況でも我慢せず善行をなせる人間は聖人か異常者の二択ぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:08:38

    >>120

    我慢してるだけじゃなくて行動として起こしていることが人の為になっているのは優しいでは?本質だけが人の評価だけじゃあるまいて

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:13:10

    「ああ〜あそこに歩いてる小学生を裏路地に連れてってヤりてぇ〜」って思ってるおっさんがいたとして
    そいつが死ぬまでそうしなかったらそいつは別に悪人では無い

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:14:50

    >>125

    思うのは自由、行動に起こしたらあかんよねってことだよね。その点で言えば前提ルートのふたりは行動に起こしてないから評価はフラットなのよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:15:13

    >>125

    そんでそいつが人助けしたらそいつは優しいんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:18:11

    酷い例えだけど、本来ロリにしか性的欲求を抱かないのに「精神・肉体が共に未成熟な者に性欲を抱くのは良くないことだ」と2次元・3次元問わずオカズにしないことを生涯突き通したロリコンがいるとする。外から見たらそいつは何にも興奮しない聖人にしか見えないし、性的感情自体に嫌悪感を抱く一部の人にとってはそいつのことを理想的な人間だとさえ感じる。
    俺たちは神の視点でそいつがロリにしか興奮できないことを知っているから、そいつのことをロリコンじゃないよとは言えない。でも個人的には生涯ロリに手を出さないという理性と努力は本物なんだから、ロリコン呼ばわりは酷じゃない?とも思うが、いやそいつはロリコンだろ、と断じる人の気持ちも分かる。
    剣鬼ルート以外の伊織はこれと同じで、本質が人の道を外れていたとしても、理性でそれを抑えている。よって、善人判定は人による、が答えでいいと思う。実際ブリュンヒルデは

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:18:46

    普遍的な善悪を理解した上で善を選べる根が悪い人って印象
    本能や衝動は悪性だけどそれを自覚して抑える理性を普段はちゃんと持てるのよね
    聖杯戦争みたいな本性や欲望を曝け出す事態に関わったから理性のタガが外れた

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:19:58

    優しいかどうかは自分ではなく他者が決めることだし実際に接した人間が優しいと評してるなら優しいで良いのではなかろうか
    本性がどうあれ正しくあろうとしている人間は善人で良いと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:20:06

    >>128

    途中で送っちゃった

    ブリュンヒルデはそこを感じ取って愛する者としているのかもね

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:21:11

    >>113

    欲望を抑えて生きてるのに目的とは

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:21:58

    >>113

    お前の中の伊織は世界征服企む魔王か何かか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:22:56

    加害せす人助けするならそら善人だよ
    悪意や衝動とか外に出てない感情を罪に問うのは乱暴すぎる

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:23:42

    >>127

    人助けしてる=優しいとはならんくない?優しい人じゃなくても人助けはできる

    善人であることは間違いないと思うけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:23:50

    悪の為の善ではないなら真っ当に善でいいと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:25:13

    >>135

    少なくとも助けられた人にとっては優しい人だ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:26:26

    >>113

    すまんが流石にこれは笑うわ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:28:01

    頼光さんを丑御前の側面だけ見て評価するようなものだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:28:51

    優しいとされるキャラは裏表も疵もない心の底からの善人じゃないと認めたくないタイプ?
    胸中にあるものと実際にとってる行動が違う系のキャラ造形って型月じゃなくても結構いると思うのだけれど

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:30:10

    なんか伊織は善人じゃないって他スレ荒らしてた奴いたけど同一人物っぽいよな
    話通じねえ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:34:13

    >>5

    どっかで聞いたような理論と思ったらあれだ

    別作品で失礼だけど、ワンピースに出てたマザーだわこれ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:35:07

    本人が優しくなんてないなんて言ってるけども周りからの評価は優しい人ってのは変わらねぇのよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:39:51

    人物像

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:40:07

    本性を抑えて善行を行うキャラって結構創作物にはいるけど
    伊織の場合は作中で実際に皮を被るのをやめて凶行に及んだ描写があるからその印象が強く残る
    ただその剣鬼ルートを除いて論ずるのなら周りからも言われるように優しい人でいいと思う
    単に善行を行うと言う意味でも、強い渇きを抑えて今後も生きていくことを決意しているという意味でも

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:49:18

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:52:48

    >>140

    裏が人面獣心の鬼なんだから仕方ないだろ…

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:53:22

    >>147

    表もちゃんと見ようね

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:55:11

    >>148

    表見た所で…

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:56:19

    >>149

    裏を出さなかったことに関してはどう思うの?

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:57:09

    結局出力される結果がすべてなんだからそれを受け取った周りが『優しい』と思えばそうなんだ
    そんなん誰だって抱えてる葛藤で
    この2人は特にそれを自覚しつつ表に出さないという選択をできているので『優しい』んだよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:58:50

    醜い本性ひた隠しにしてまでまともに生きようとすんじゃねぇよ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:05

    >>140

    自分は伊織は善人だけど優しい人ではないと思ってる

    優しい人だけが善人で善行を行えるって訳じゃないし

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:48

    >>152

    それの何が悪い?むしろ善いことでは?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:05:02

    >>152

    おは地右衛門

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:05:53

    この二人むしろ善性や優しさを持ち合わせていたからこそ本性とのギャップに苦悩してる人だし…

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:07:00

    こいつ地右衛門だろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:10:39

    >>153

    これだと思う。

    個人的には、善人かどうかは行動と結果で判断する。優しいかどうかは「なぜその善行を行ったか」で判断する。って感じのイメージなので。

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:30:23

    ぶっちゃけ人を斬りたいって衝動とそれを抑えて善をなすべきって理性の二つがあってその上で理性が勝ってるから優しい善人でいいと思うわ
    理性も本人の一部だしな

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:39:39

    >>152

    突然そんなドロドロの執着心見せんでもろて

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:41:06

    優しさがあるから自分の本性を押さえ込もうって方向に行くんだよな、何も周りがそうだから合わせてる訳じゃなくて自分でこれは間違いだと判断して蓋してる奴らだし

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:41:49

    内心なんぞ関係ない
    行動が全てや

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:46:59

    >>162

    内心の自由は認められてるけどじゃあかといって「あそこにいるお婆さんの荷物運ぶの手伝ってあげたいな」「遠くの国の人が苦しんでるから募金したいな」みたいなことを打算抜きに毎日思ってるけどひとつも行動に移したことない人を周りが優しい人と判断できるかというと違うだろうしね

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:22:02

    思想弾圧って悪の所業だなと思うこの頃

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:41:24

    伊織はめちゃくちゃ優しい人だと思うよ
    自分のやりたいことどころか、生きる意味にも等しいことを他人のために一生我慢することを選ぶなんて普通できないと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:55:11

    >>47

    封じ込めなきゃいけないような願いを受け入れた上で斬ってくれるような友が、どうしようもない自分にもそんな友達が出来たんだと理解ったからこその満足顔であって

    剣鬼開放できたぜヒャッハーの顔じゃないよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:57:38

    本質を理解してるであろう武蔵がお前は優し過ぎたっていうぐらいだぞ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:52:55

    急に地右衛門生えてて笑った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています