すげぇ好きで毎回更新みてたのに急になんか冷めるときあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:42:02

    そういう時は低評価いれて何も言わずにお気に入りから外してるわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:45:23

    なんというか作者が話し進める気ねぇなってなった時に自分も同じ現象起きたな
    結局何も進まずにエタッてたし

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:48:55

    自分はつまんなくなったならまだしも急に冷めただけならお気に入りから外すだけで低評価は入れんな……
    まあ評価は自由だけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:51:06

    >>2

    俺は

    外伝のほうが明らかに筆乗って連発してる+原作アニメに対してお気持ちどころか直球で大嫌いと割烹で書きまくる

    のコンボ食らってそっ閉じしたわ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:52:07

    幕間!幕間!幕間!
    本編は数ヶ月投稿無し!
    とかだともう見なくなるな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:54:09

    主人公が唐突にTSしたから見るの止めたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:04:30

    冷めたならまだいいんだが、いきなりアンチに転向して攻撃的になって当たり散らすなよ。

    割とやりがちな話だけどそれだけはやめとけ。傍目には本当にみっともないから。

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:43:48

    感覚をなるべくあけずに定期更新するのは大事だけど
    もうずっと話進んでねえ……ってなると
    作者も惰性でやってる気がしてお気に入りから外しちゃうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:45:41

    >>7

    攻撃はしないよ

    無言で低評価いれて去るだけよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:01:47

    途中まで面白かったのに最後とか尻ずぼみっていうか盛り上がらなかった時はスン…ってなったな…
    別にお気に入りは外さないが全体的な感じで評価1下げることはあるかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:23:07

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:25:28

    晒しはどうかと思うぞ
    素直に消しとけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:27:26

    他人のイラストを無断盗用するのがアウトなのはわかるけど
    AIイラストはなんでアウトなんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:33:00

    AIイラストなんて特定絵師画風とか元画像まるわかりでもない限り何の問題もないじゃんね
    なにせaiのべりすと使用もいるしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:34:21

    俺なんて作者の視点で急に冷めて更新が途絶えるぜ
    なんでこれが受けてたかもわからなくなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:16:27

    なんかスレ主性格悪くない……?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:21:20

    急に冷めちゃうとお気に入りに上がる度に目障りになっちゃうよね…
    低評価を入れるかどうかはその時の気分次第だけど気持ちはすごくわかる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:25:30

    元々ブクマも評価もする習慣が無いから冷めたらそのまま離れるだけだな
    急に冷めると言うよりも、いつの間にか更新が気にならなくなって作品ページに行くのが億劫になるってパターンがほとんどだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:26:54

    >>1

    なぜ急に冷めるのか

    お気に入りから外すのはわかるにしてもなぜ低評価もいれてから去っていくのかもっと自己分析してくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:27:50

    急に冷めてお気に入りから外すのはしょっちゅうあるけど低評価は入れんなあ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:28:25

    好きだったならせめて高評価してお別れしてやってくれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:31:23

    お気に入りから外すまでは良いが低評価入れるのがわからん
    性格悪すぎるやろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:32:35

    1作品だけ評価じわじわ下げた事あるけどそれくらいしか思い浮かばないくらいレアなムーヴだと思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:58:38

    書き手からすると背筋が寒くなりそうな話題だな……

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:23:44

    嫌がらせでしてんなら性格悪いという意見も納得するけれど冷めるまで読んで評価した結果だろ?
    あれこれ言ってる人も低評価ではなく高評価して消えてくれたらどうせ喜ぶんだろ
    仮にそうだと自身がその作品にとって都合が悪いかどうかで判断してるだけでは

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:25:55

    >>25

    いやー、自分があわなくなっただけだろうから、お気に入りから消しはしても低評価までは入れねーかなー……

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:27:17

    やる夫スレだけど、それまでは割と面白く呼んでたんだけど、
    一部のキャラがやたらヘイト高くて、他の見てる人もレスで殺せ殺せの大合唱で気持ち悪くなって読むのやめたなぁ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:29:36

    展開がつまらなくなったとか、方向性が自分の好みとは合わなくなったなら低評価も分かるんだけど、すごく好きだったのに「急に冷めた」だもんなあ
    冷めたこと自体は仕方ないと思うけど、そこで低評価まで入れる心理が分からない

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:30:15

    >>25

    まず大前提としてお気に入り外しは上限もあるしこのスレの誰も責めてないんだよな

    アンチヘイトがキツくなったとか明らかなミスを放っておいたとか

    それこそ>>27みたく明確に言語化できる理由があったならまあ低評価もしゃーないなって思うけど

    自己都合で冷めといて後足で砂かけるみたいなことするのは意地悪くないですかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:34:25

    >>25

    お気に入り外しは残念だけど高評価だと普通に喜ぶが何が悪いんだ……?

    もちろん強要まではしないけどできれば都合が良くあって欲しいなと思うのは当然じゃないか……?

    一体何を問題にしたレスなんだ……?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:36:54

    ハメの低評価は小ポイントじゃなくてちゃんと低評価だからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:43:10

    これは俺の勝手な予想だけど
    最初はその作品が好きだったし楽しんでいたけど途中から自分の望んでいた展開とは違う展開になって
    そのことに激高しての行動じゃないかと思ってみたり
    例えば、作品の媒体が本だったらその本をビリビリに破いて捨てたり
    ゲームだったらディスクを割ったり
    そういった行動と近い感覚で低評価を入れてるんじゃないかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:36:12

    >>32

    だったらますますそんなことするだろうか?

    自分が追ってきた作品が思った展開にならないからって

    ため息をついて無言で立ち去りこそすれど

    悪態をつくなんて物語の読者・消費者として最低だと思うんだが

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:37:25

    >>33

    そこで貶しておかないと自分が嫌いな作品が蔓延るかもしれないからね

    悪の芽はそうそうに絶つに限るんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:39:22

    オリキャラが急に増え始めて描写長くなったり原作前の幼少期期間のオリ展開が長引くと自然と冷めて読まなくなっちゃうな
    どれだけ作者文章力があっても結局読みたいのは原作キャラの活躍する場面なんだなって最近気づいた

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:39:46

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:41:12

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:42:45

    >>37

    原作なぞって欲しいと言うよりオリキャラが原作キャラの描写奪うレベルで活躍し始めるとって感じかな

    原作まんまの小説はそもそも最初からあんまり読まないし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:46:42

    結構楽しんで読んでたけど
    作者のお気に入り何だろうなってキャラは何やってもお咎めなしで原作でやらかしたことすら他のやつのせいになった時はついていけなくて読むのやめたな
    低評価まではつけなかったけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:48:14

    >>35

    書いてる方もそう思うからオリキャラ出してもすぐ殺しちゃう癖がついてしまった…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:48:27

    まあ低評価つけるのは自由じゃないか
    俺はやらんけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:49:50

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:31:31

    主人公そっちのけで脇キャラのエピソードに筆が乗ってしまった作者の鼻息を感じた時

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:34:33

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:36:29

    たかがハメ作品に何本気になってんの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:56:09

    お気に入り外すのも低評価入れるのも自由だし、別に問題ある行動には思わん。よく暴れてるアンチに「嫌ならわざわざ読まずに黙って去れよ」と思ってるけど、それを実践してるだけだろ
    面白くなくなった作品に高評価残しとけなんてのは作者側のワガママよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:03:36

    >>46

    お気に入りと高評価外してフラットにするならわかるけど「なんか急に冷めちゃったわ」って理由で低評価まで入れるのはよくわからない

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:07:13

    >>34

    悪の芽とかカッコつけてて痛い

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:08:13

    低評価入れる部分のせいで共感よりも陰湿で性格悪い印象しか持てない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:12:34

    そう書き込むってことは無意識的にも同士を募ってるんだろうからお前ら同意してやれよ
    俺は遠慮しておきます

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:16:05

    アレじゃないの、要はなんか最近ニュースで見た急に友達関係急に断ち切りたくなって全部フォロー解除する現象とかの創作版じゃないの?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:20:42

    >>45

    趣味に本気になれないとか可哀想な人生だな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:27:52

    冷めただけならお気に入りからは外すけど低評価はそれまで楽しんだ自分を否定することになるから入れない

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:34:30

    低評価飛んできて気になってメッセで理由聞いてみたら評価均等にしたいからとか埓外のバケモノとかいたけどスレ主も中々素質あるな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:42:12

    >>54

    低評価に対してわざわざ聞きに行くのもちょっと怖いな……いや相手が相手だからなんか引っかかる事があったんだとは思うけども


    自分は冷め方にもよるかな、マイブームが去ったとかの単に熱が冷めただけならお気に入り外しだけ

    全体としては好きだったけど徐々に溜まってた小さな不満が許容値超えた末の冷めなら低評価入れるかも

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:43:04

    低評価付けるのは別に全然問題ないぞ
    途中からダレてて面白くなくなったとかもちゃんとした評価理由だし

    共感されると思えない露悪的な書き方してるからぶっ叩かれてるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:08:22

    人間は繰り返し環境に順応している
    順応すなわち脳内回路のアップデート
    中でも言語野は特に繊細だと言われる

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:28:49

    どうせいつか低評価入れるなら、すげぇ好きなうちに高評価を入れてて欲しい
    すげぇ好きなのに無評価で冷めたら低評価とか、書く側からしたら悲しすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:55:18

    >>56

    だから上でも言語化できる理由があるならいいけど、って言われてはいる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:07:31

    とりあえず1はシンプルに性格が悪いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:47:23

    >>13

    >>14

    今出てるAIで可愛い二次元キャラって感じに出力できるやつはpixivの無断転載サイトを学習元にしたnovelaiかそのリークを使っているから

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:54:01

    >>51

    スレ主はフォロー解除した上悪い噂流して消えるみたいな感じだけどな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:57:41

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:43:07

    可愛さ余って憎さ100倍ってことなのかねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:07:27

    急に冷めたっていうなら言語化できずとも何らかのダメなことがあるって感じたということだろうし別にいいんじゃね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:11:12

    作者ワラワラで草
    冷めるのは主人公の活躍が読みたいのにサブキャラの活躍がメインになるワンパンマン現象

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:11:56

    >>1

    すげぇ好きで毎回更新みてたのに急になんか冷めるときがある←まあわかる


    だからお気に入りを外す←これもわかる


    ついでに低評価を入れる←?????


    高評価を外すならわかるよ。でもなんで低評価を入れるんだ……? 急に冷めたのも特に理由があるわけでもなさそうだったし。

    冷めた理由が「今まですげえ好きで毎回更新を見ていた」かつ「高評価もいれていた」を遥かに凌駕するほど許しがたい何かが存在したのならまあわかるよ。

    許せねえ事書きやがった! 急にとんでもなくつまんない展開にしやがった! 今まで面白かったけどそれを帳消しにするくらい許せねえ! とかならさ。

    でも違うんだろ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:14:27

    冷めたって事は普通につまらなくなったんだろ
    長編作品とか中盤でダレたりしてよくあるよね
    ストーリー展開が止まったり

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:17:44

    低評価ってどの程度のものよ?
    今まで最高!10が入れられないから9!とかやっていたのが
    冷めたから0が入れられないから1とかなのか
    今までは読めていたけどけど冷めて読まなくなったから5から4で
    だいぶ評価の妥当性が違うと思うんだが

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:20:58

    低評価を入れるのはすっぱい葡萄の狐の捨て台詞みたいなもんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:29:05

    短編や最初の数話は面白いが一気につまらなくなる作品は確かにある

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:36:36

    >>68

    なら毎回読んでた好きな作品が急に冷めたじゃなくて、急につまらなくなったって書くだろ

    1の主張見る限りただ飽き性なだけに見えるぞ

    それも自分の興味ないことには何でもかんでも低評価入れる特にタチの悪い奴だ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:40:22

    今まで楽しく読んでたのに
    最新話で急にクソ萎え展開が来て冷めたとかなら低評価をつけるのも分かるけど
    スレ主の書き方からして明確に萎えた描写があった訳でもないんだよな?
    ソレで低評価付けるのはちょっとな

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:46:03

    >>72

    最初は目新しくて面白いけど、後々冷静になってあれ?意外とそうでも無いな?ってなるとかパターンじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:46:44

    ひょっとして
    「自分は低評価を付けたから再びこの作品に目を通す資格はない」
    って二度と作品を読まないように戒めるために低評価を付けている可能性が微レ存?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:41:37

    でも全部つまらない話かく作者が悪いからどうしようもないよね
    すげぇ面白かったら1みたいなやつの外れ値も評価で洗い流せるんだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:35:00

    自分の経験になるけど急に冷めたってのは多分「なんか違う」の積み重ねだろうな
    作品を読んでいて「ここおかしくね?まぁいいけど」っていう小さな違和感が積み重なってそれが限界になると「更新されたけどなんか読む気なくなったな」ってなる

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:48:20

    >>66

    とりあえず君は普通の人から嫌われるからその感性を治した方がいいよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:50:50

    >>78

    言い方はアレだと思うが別に内容自体はそれ程おかしくもないよ

    それまで目当にしてたものがあんまり供給されなくて続きを読む気がなくなるって話だし

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:13:09

    最初の一文は余計として
    主人公の活躍見たいのにサブをメインにされるとな…せめて完結してからか章と章の合間で2、3話で留めろってなるわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:08:11

    このスレ攻撃的すぎて怖いわ
    面白くないと感じた程度でも十分低評価になると思うけど…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:10:46

    わざわざ言うのが性格悪いだけだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:18:36

    スレ主の理由が漠然としすぎている

    急に冷めるではなくもっと言語化できていたらまた違ったのかもしれないね

    >>81

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:19:59

    >>82

    それは

    そう

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:21:48

    評価準拠による自動推薦機能をつかう上では今までがどうこうではなく最終的な作品の評価が必要
    だから本当にその作品が客観的評価でなく自己評価でつまらないなら低評価しても良いんじゃない?
    いちいちそれをお気持ちするのは感じが悪いし無駄にヘイト稼いで理がないとも思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:28:01

    理由が欲しいなら点数にコメント必須て設定すりゃいいのにな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 15:50:13

    >>16

    それで作者に噛み付くなら性格悪いかもしれないけど、もう楽しめなくなっちゃった物に低評価入れて去って行くだけなら俺はありかなあ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 15:54:18

    冷めるのも低評価入れるのも好きにしろで終わる話
    そんな話でスレ立てるからこうなる

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:35:26

    >>87

    それをスレ立てまでするのが性格悪いってことでは?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:41:21

    >>81

    共感しやすいスレタイに反して刺々しい1コメだからスレの流れがそうなるのもしゃーない


    最初に冷めたじゃなくてつまらなくなったと書いときゃよかった

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:41:55

    >>1を叩いてる奴ほど>>1より性格が悪いと気づけてないダブスタになってて面白いな

    >>1の行動は所詮は公開されて世間の評価を望む作品に対する個人評価

    権利を行使しただけで人間性を攻撃しているスレの人達とは違って投稿者の人間性を攻撃しているわけでもない

    これが作品を荒らしているならまだしも一読者としての最後の評価を書いただけだからな

    創作品を世間に出すなら辛口評価も出て来るのは当然だろうに真っ当に点数つけてくれる人殴ってたらおきにの作品に低評価付けるなんて許せないという情けない言動と変わらんぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:50:28

    スレ主より性格がどうとかいうのは置いておいてスレ主には読書後に感想を書くことをおすすめするよ
    多分評価つける時も理由が必要ないやつばかり選んでるでしょ?
    だからここでどう思ったか深掘りした方がいいと思うんだ
    なんか冷めちゃった〜低評価!じゃあスレ主のためにも作者のためにもならない

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:50:38

    どうした急に
    そんなに効いたんか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:55:10

    本人かなりすましかは知らんけど黙ってスレ落としとくのが一番だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:02:26

    低評価を攻撃だと思ってるような輩がいるのは面白いよね
    点数で評価するようにした運営が諸悪の根源って事になるな

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:03:11

    >>89

    多分だけどスレタイに「あるよね」って買いてあるから悪意とか性格悪いとかじゃなくアルアルネタを一つ出したってだけなんじゃ…


    アルアルネタに共感できるかは別だが

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:09:54

    >>96

    でも

    「そういう時は低評価いれて何も言わずにお気に入りから外してるわ」

    って書き込んでるから自分の行為の報告だと思うぞ

    なにかしら自分の行為に反応が欲しかったんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:13:41

    >>97

    その後の行為も含めてのアルアルだと思ったんじゃない?そもそも他の〜ってあるよね系のスレも何で立てたかって言えばあー確かに俺もあるわーみたいな反応見たくて立ててるだろうし(もしくは自分の感覚が世間とずれて無いかの確認のため)

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:24:26

    >>96

    あるあるネタだとしてもやってることが性格悪いと感じた人が多ければそりゃ性格悪いねと言われるだろ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:37:16

    周りがそう言ってるからそうなんだって考える思考のがヤバイで

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:49:21

    >>96と>97見て思ったけど

    こっちに話しかけてるスレタイなのに1コメで自分で答えて自己完結してるから他の意見聞かずにぶった切った形になって変に喧嘩腰な1に見えるんだな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:06:59

    喧嘩腰?そうかなあ映画の感想きく時とかでもみんなどうだった、俺はこう思ったよみたいに問いかけてから自分のこと話すのは別に喧嘩腰っぽくは無い気がする

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:15:13

    20巻完結ぐらいの作品で15巻位までは面白かったけどそっから失速とかの作品って低評価に値するのかな?
    そこまでが結構面白かったら、そこそこよかったぐらいの評価で終わらんのかな?
    人による、って言っちゃったら終わりだけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:23:33

    とりあえずなんで低評価入れたのか具体的に書いてからスレ立てた方が共感されやすいと思うよ
    個人評価は自由だけど、スレ立ててわざわざ報告して来るならそれに対して意見が出てくるのは当たり前だしね

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:26:42

    俺はやらんけど理解はできる
    言うほど害悪でもないし好きにすればいいのでは

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:27:43

    >>103

    終わり方にもよるんじゃね?なんか今までの話の展開全部ぶっ壊すようなのが来たら問答無用で低評価叩き込む自信あるわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:30:04

    >>106

    マンネリくらいで想定してたけど、確かにそういうのもあるか…なんかもう失速というより逆走って感じだけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:30:50

    スレ主に答えるとするならまあ別に好きにすればええやんで終わるっちゃ終わる
    どんなレスを期待してスレ立てたのかは知らんが

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:31:20

    1みたいなちゃんと低評価入れてくれる読者のおかげで赤バーの保証がされてるって忘れてないか?
    つまんないと思ったらどんどん低評価入れていいよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:54:01

    >>109

    専門じゃないけどなんか経済とか市場みたいな話だね

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:36:22

    つまんねえなと思って低評価しちゃいかんのか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:16:28

    >>111

    誰もつまんねーと思っても低評価すんなとは言ってないだろ

    急になんか冷めたな≠つまんない

    急になんか冷めたって意見はつまらないにすら至ってないフワフワしたものだからあちこちから突っ込まれてんやろ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:35:53

    「冷めた」と「つまらない」にそこまで大きな差はないんじゃないかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:44:08

    低評価するなとはいわんけど意味が解らないとは思う
    もう読まないなら低評価する意味ないし
    何か理由があるなら書かなきゃ伝わらんし
    低評価を栞代わりにできるわけでもないし
    作者にちょっと嫌な気持ちになって欲しいくらいの気持ちしか読み取れない

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:46:48

    荒らしじゃないんだからつまらなくても冷めても低評価されたくないんですって言えばいいじゃん
    理由つけて揚げ足取りして見っともないわ
    はい、おしまい

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:48:57

    >>115

    そもそも低評価は自由だと言ってるぞ

    スレ立てて肯定意見しか欲しくなかったならそう言えばいいのに

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:50:03

    共感が欲しかったんかな1は

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:50:40

    >>116

    勝手にスレ主にすんなよ流石に気持ち悪いぞ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:50:57

    自分は低評価くれる方が嬉しいけどなあ
    少なくとも評価する程度には読んでくれたってわかるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:56:07

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:03:24

    みんなどういう感じで評価入れてる?みたいな質問スレで書き込まれたレスなら問題なかったかもしれん
    スレ立ててやるとなると詳しく書いた方が共感されやすいぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:08:36

    で、結局イッチはなんて書いて欲しかったんだい?
    それだけ教えて

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:12:32

    あるあるとして書いたのか行為報告したかったのか議論したかったのか肯定が欲しかったのか謎が深まるスレ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:29:54

    共感して欲しかったのか知らんが少なくともここまで引っ叩かれるとは思ってもなかっただろうな

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:40:26

    相手に負の感情を叩きつけたいけど悪人にはなりたくないっていう >>1の卑しい姿勢は正直嫌い

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:57:33

    >>125

    なんかこの捉え方性格悪くない……?

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:07:02

    ここまでで分かることはこのスレは捻くれて捉える奴らが多いって事だけは間違いないな

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:14:25

    冷めた:今回の場合、飽きたとか、作品がつまらなくなったとかが要因でなる読者側の感情
    毎回更新見るぐらい好きだったのに急に冷めたって文脈は飽きた方で捉えるから、
    低評価までつける必要あるの?ってなる。
    低評価付けること自体は自由だけど、読者側が飽きたってのは作品に低評価付ける理由になるのかって問題だね。

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:52:13

    >>126

    『中途半端な姿勢が嫌い』って趣旨のレスに

    『性格悪くない……?』と疑問符つけて半端に予防線張った上で性格悪い認定してくんの煽りスキル馬鹿高くてすこ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:43:42

    >>128

    自分はありかな?とは思うな、飽きた=最後まで読者を楽しませられなかっただから

    他の創作でもそれを楽しむ側に退屈だって途中で思わせるような作品は名作とは言えんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:51:08

    「低評価高評価」の評価が「作品のいわば市場価値」なのか「読者の好みへの適合率」なのかが難しいよね
    市場価値って雑に言ったけど、例えば、備前焼が好きな鑑定士の人が美術品の鑑定として伊万里の皿を見て「市場に出ればかなり高額ってわかってるけど自分の好みに合わないから低めの評価をつける」ってのは仕事としてはおかしいから前者で、逆に美術品を好き好んで買う側なら市場価値より自分ならそれがどれくらいの好みかとついてる値段を比較して決めるわけで後者に近い。となれば、その評価システムがどっちなのかが人によって捉え方が違うわけで人によって意見がばらつくのはしゃーないんじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:53:03

    気持ちは分からなくもないですけどスレ立てしてまで主張するのは普通に性格悪いですよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:54:34

    >>131

    まぁ、ジャンプの連載でも「俺は好きじゃないから打ち切られろ!」と「俺は好きじゃないけど連載が続くのはわかるわ」と「俺が好きな作品が打ち切られるのはおかしい!」と「俺は好きだけどまぁ打ち切りもしょうがない」って意見はあってもおかしくないもんな

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:02:35

    ブクマ外す時に低評価は納得するわ
    ブクマは基本外さないから外す時って相当悪い意味で琴線に触れた時しかないんだよね
    そのほかの理由として自分は検索の時ブクマ済みと評価済みを除外して探すためと
    自動推薦機能をしっかり機能させるために低評価は付けるかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:11:02

    面白ければ急に冷めないしやっぱつまらないんだわ
    連載になると意味不明な不明な方向に行く作品多すぎ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:04:19

    >>135

    読んでる途中で価値観が変わるというか、受付けがたくなったりして冷めることはあるんじゃないかな

    気分が落ちてるときに鬱っぽい作品が嫌とか、身内が死んだから死人が出る作品がいやとか、病気で食事制限されてるときにグルメものが嫌とか

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:19:59

    >>136

    この例えはちょっと分かる、ドギツイヤバさの論理感のキャラが出てくるアンチものを以前は読めてたのに、

    今見るともういいだろ…ってなったし読むと胃に来る位にキツくなった…

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:39:42

    ちょっと違うけど評価9位の作品を数個読んだ後で評価7位の作品読むとなんかより微妙に見えたり
    逆に低評価作品読んだ後に読むとすごい名作に見えたりとかはあるよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:41:45

    >>137

    倫理観かな?

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:56:19

    >>139 うん、書き間違えた…

    自分が読んでたのはお気に入りとか評価してた訳じゃないけど、目にすると気分悪くなるどころか思い出して勝手に胃に来るんでブロックして除外してる。

    やっぱお互い関わらないのが一番だよ…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:59:20

    経験値だよな
    例えば高校生の時に大好きで読んでいた作品を大学生や社会人になってから読み返すと違和感がある
    面白かったはずなのに文章が稚拙に思えたりキャラの行動に違和感を覚えたり

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:04:56

    なんか急に冷めちゃったって所で自分にとって低評価な作品に落ちた訳だからまぁ
    読まずに低評価みたいな嫌がらせとはまた違う気がする

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:06:45

    >>136

    それも結局その時読者がつまらないと感じたのと変わらないですよね

    いちいち低評価叩いてる奴ってやっぱワナビなんかな?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:07:49

    このスレにも湧いてるような低評価許さないマンのせいで評価バー信頼できなくなりつつあるから嫌なんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:11:17

    >>144

    低評価許さないマンってどこにいるの?

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:13:16

    >>145

    144ではないが低評価入れるなら評価そもそも入れないみたいなのはいるぞ過去スレになるが

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:14:36

    >>144

    別に低評価したいならすればよろしい

    それをさも良いことしたみたいに自慢げに書き込み同意を得ようとする姿がウザったいのであって

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:16:52

    >>146

    このスレにはいないよね?

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:24:10

    >>143

    低評価をつけることを叩いてるわけじゃないよ

    たとえとして飲食店の評価で、最近アレルギーで魚が食べられくなったのでこの寿司屋は低評価です、とか、妊娠中でカフェインが取れないのでこの珈琲屋は低評価です、とか、それがコメント付きで書いてあればまだ意味があるし、不味いからとかサービス悪いから低評価ってのも意味があるけど、急に冷めたの中身がわからんし急に冷めたとすら書かない低評価では意味がきちんと果たされてないって言ってるんよ

    例えば、犬を飼ってるので主人公が犬を殺すシーンが嫌なので低評価です、とかは感情の問題でその人の個人的な価値観に左右されてるけど、大いに意味はあると思うし

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:25:46

    無駄な時間から解放される最高の瞬間やん

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:25:58

    >>148

    …普通にいねえ?低評価を入れるの性格が悪いとかそんなんばっかじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:27:30

    >>151

    いちいち数レス程度に惑わされるな!

    作品が気に入らないから低評価!作者に死んでほしいから低評価!投稿を止めてほしいから低評価!


    その程度でいいんだよ低評価なんて

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:27:57

    他人の感想にケチ付けて低評価入れるなーって言い出すあたりお察し

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:28:38

    >>152

    頭大丈夫?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:30:13
  • 156二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:33:02

    低評価をつけてる人が低評価をつけるという行為に対して理由付きで低評価をつけられて切れてる

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:33:38

    >>156

    キレてるのはどっちなんだか…

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:34:06

    >>157

    両方でしょ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:34:17

    >>157

    上手いこと言ったつもりなのかもしれないね

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:34:38

    >>151

    急に冷めたからって理由で低評価を入れるのがよくわからないってだけやろ

    つまらないならつまらないで入れればいいって人そこそこおるやん

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:37:05

    >>152

    垢BAN予備軍で草

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:38:32

    連載してての明らかにクォリティ低下とか方向性が好みじゃなくなったってなら低評価入れるの普通じゃない?
    1とか爆撃しまくってるのは論外だけど3とか普通に入れるっしょ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:39:37

    >>162

    でも擁護派からしたら急に冷めたって理由だと低評価だめらしいから…

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:41:45

    いきなり冷めるなんて実際は起こらなくて冷めるほどの積み重ねを繰り返したって事だからな
    つまんねえってならまだ興味あるけどつまんねえを繰り返し続けると冷める
    作者側が読者を冷めさせる内容を続けたのが駄目だっただけ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:43:21

    >>163

    でもでもだって

    小学生じゃないんだから自分の判断ぐらい信じろよ

    それはそれとして書き込むのは寒いからやめようねぇ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:44:08

    面白くなくなったら好きに評価していいでしょ
    低評価が攻撃とか思ってる人がいるから作者垢は匿名にできるんだなぁと

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:44:40

    >>161

    なぁに低評価時に別のちゃんとした理由をでっちあげればいいのよ

    心の中で何を思おうが自由だからな

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:45:17

    >>166

    このスレにもいるけどこういうスタンスの作者マジでキツイわ

    低評価されたくないなら公開するなって話

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:45:32

    >>162

    クオリティが低下しているのが目に見えてわかり冷めてしまったから低評価した

    作品が自分の好みじゃなくなったから低評価した

    これならわかる

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:46:33

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:47:34

    >>166

    …元は評価しまくってた人が名前匿名にせず作品を投稿したときの感想と評価の地獄具合

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:48:12

    >>169

    お前にわかってもらう必要ねンだわ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:48:49

    >>172

    知らねーよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:50:05

    ぶっちゃけ幅広くちゃんと評価入れてる人から貰う低評価は(改善できるかは別として)大いに参考になるからウェルカムなのよ
    逆に低評価が桁外れに多いようなのの評価はクソほどどうでもいい

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:51:18

    >>174

    こうやって低評価だけのやつは叩く癖に高評価だけのやつはスルーだからなやってること同じなのに

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:52:09

    >>174

    低評価しかつけない人や高評価しかつけない人よりもちゃんと幅広くつけてる人の方が参考になるよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:52:21

    高評価だけの人の話はしてないからじゃないの

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:52:30

    >>173

    お互いに分かってもらう必要がないということや

    ここまで来ると本質は似た者同士やね

    入れたい奴はいれたらええ

    入れたくない奴は黙っとけばええ

    せやけど相手の評価視点にケチつけるならそれは感想欄の荒らしなんや

    人格攻撃なんてもってのほかやで正義マンと変わらんのや

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:53:43

    0と1しか入れてない荒らしアカウントとかは論外だよね
    9~5とか多い人で急に2とか3とかついてたらつまんねーんだろうなって参考になる

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:53:45

    >>178

    低評価入れるなマンはめちゃくちゃ人の評価に口出しして人格攻撃までしてるもんな怖いわマジで

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:54:30

    評価ってやつが自分のためと作者のためと読者のためって視点が入り混じってて話が合わないんじゃないか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:54:55

    >>175

    普段高評価が多い人が突っ込む低評価ほど参考になるモノはないぞ

    コメントとかが無いと何がどう駄目だったかわからんのがきついけどな!

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:14

    作者豆腐メンタルなんで低評価やめてね的な事書いてる癖に面白くなかったら喜々として1つけたくなる気持ちはある

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:55:59

    >>181

    これはある

    視点が全然違う

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:56:30

    >>183

    そういう言動してる奴はよっぽど面白くないと即低評価入れてるわ

    バー赤くなって欲しくないから

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:57:18

    >>181

    甘やかすと優しさを勘違いした評価が混ざってるとも言える

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:57:32

    作者は豆腐メンタル・駄文・地雷とか保険かけてるやつはそもそも読まないな

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:57:58

    >>185

    内心どう思っていようが読んでてそれが目についた時点で作品の一部になっちまうからな

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:59:26

    >>183

    ならチラ裏いけよってなるよな

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:00:11

    >>186

    作者のための優しさと甘やかして気持ちいい自分のためが混じってるって感じ?

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:00:45

    チラ裏でも面白いのあったりするしな

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:01:41

    >>175

    そら低評価ばっかのヤツの低評価は参考になるよりもあーこいつそういう人間なんだなーで無視が基本になるからな

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:01:52

    おわりおわり

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:02:40

    >>1のケースって色々原因あると思うんだよな

    二次モノで原作に萎えたからとかなら>>1がクソなんだろうし徐々に面白くなくなってるとかなら低評価も妥当だし

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:03:21

    作者側に立ってる意見
    読者側に立ってる意見
    色々あったね
    別カテならとっくに消えてるような荒れ模様だけどみんなと話せて楽しかったよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:03:30

    >>194

    ま、また人格攻撃か…

    人の評価に妥当もクソもないんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:03:49

    まークソ性格悪そうな>>1は今頃このスレのことなんざ忘れてるんだろうがな

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:03:53

    >>194

    すっげえすきで毎回見ていたとあるし本人が気づかないうちに冷める要素が毎日更新で散らばってたんだろと推測できる

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:04:09

    これもう自演だろ

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:04:12

    読者からの評価なんだから作者の事考えずに純粋に作品見てで良くね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています