- 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:28:55
- 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:30:08
名前は分かると思うけど場所までは分かんない
特に中部と近畿 - 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:30:51
- 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:31:55
地方分けに関してはガバガバなところがあるから、そこまで気にしなくていいぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:31:58
60%くらいじゃない?
全部言えって言われて言える人はもっと多いと思うが - 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:32:09
47全部となるとかなり少ないと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:32:46
鳥取と島根だけは迷うけどそれ以外はわかる
- 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:32:49
小学校の時都道府県に県を当てはめていくパズルでずっと遊んでた
- 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:33:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:33:28
- 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:34:06
鳥取島根と岡山広島、大分熊本が逆になりがち(東北民
- 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:35:16
福井と福島
宮崎と宮城
栃木と茨城
こいつらは毎回どっちがどっちか分かんなくなる - 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:40:38
小中と成績良かったけど都道府県の位置全部はさすがに当時も今も覚えてないわ
義務教育で習う範囲と言ってもさすがにこれは学校外で何かの切っ掛けがあった人じゃないと身につけないタイプの知識だと思う - 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:41:20
天気予報で出ない地域は怪しい
- 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:42:25
都道府県名はそれなりに覚えてると思うが
場所までってなると結構自信ない…福井、福岡とか山形、山梨とか - 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:42:40
中国四国九州は怪しいな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:43:55
今月石川県で地震が起きたって聞いた際は「静岡が危ない!」と思ったレベル
- 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:44:02
小学校の時死ぬほどやったせいで全部の県庁所在地まで漢字で書けるわ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:45:39
- 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:46:26
小学生で習った=大人でも覚えてるとはならんだろ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:47:11
人生経験が浅い人ほど子供時代の記憶は覚えてるって言うよね
そういう人じゃないかな知ってるのは - 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:58:42
島根と鳥取の位置関係は「ねっとり」で覚えるといいぞ
西が島根、東が鳥取だ - 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:59:45
正直割と常識の範囲内では…
そりゃあうっかり間違えることはあるかもしれないが、基本自分も相手もわかってるものとして会話する話題だろ - 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:29
都道府県は書けるけど県庁所在地もって言われると無理っていう人多そうだな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:56
大体覚えてるけど
鳥取が鳥取か取鳥かどっちだっけってたまになる - 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:01:08
四国の位置関係がなぁ。愛媛、高知、香川、徳島があることはわかってるんだけど
- 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:02:42
ほぼ北海道から出ないから首都圏と愛知や青森みたいなわかりやすいところ以外わからない 特に関西九州四国は無理
- 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:07:38
白地図に名前書き込むのはできても、都道府県ごとにバラバラになったのを元の位置に戻せって言われたら途端に怪しくなる
- 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:09:30
北海道青森東京神奈川福岡鹿児島沖縄あたりの誰でもわかる都道府県を除けば
普通は自分の出身地域と、あと自分で計画立てて旅したことのある地域くらいしか位置関係まではわからんだろ
俺は岡山出身だから中国地方は当然わかるが関東の栃木や茨城あたりは全然わからん - 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:17:13
沖縄生まれ沖縄育ちとかだとどこも馴染みないからよほど旅行好きでもない限りほぼ全部ごっちゃになる
- 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:22:42
- 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:47:02
関東人は多分島根と鳥取がガチでどっちがどっちか分からんヤツ過半数居ると思う
逆に関西人は多分秋田岩手宮城山形あたりの配置覚えてなさそう - 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:00:03
地理が物凄く得意なんで市町村単位までいける(昔は平成大合併以前も覚えてた)
ただそれ以外の分野(数Aとか物理とか)は苦手やったので人それぞれだと思う
ただ47都道府県だったら覚えるの47個だけだから一般教養には入るかと... - 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:01:53
まっさらな紙渡されて47都道府県描け言われたら流石に無理
白地図渡されたら余裕 - 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:03:05
自分の住んでる地方の都道府県をは隠してないやつは流石に引く
- 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:03:48
市町村単位はすごいな…
- 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:04:26
- 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:06:53
栃木と群馬、島根と鳥取は位置関係覚えてなかった
- 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:12:50
歴史オタクだから旧国名とセットで全部書ける
なぜなら把握してないとどこで何が起こったかさっぱり理解できないからな - 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:14:48
愛媛を書ける人少なそう
- 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:20:01
桃鉄は偉大や
- 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:24:10
高校の数学の公式だって忘れるんだから小学で習ったことなんてすぐ忘れる使う機会ある人でもない限り
- 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:24:50
「ねっとり」と覚えればいいらしいぞ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:30:13
白紙に大まかでいいから日本地図と県境まで描いてって言われたら
正解率2割切りそう - 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:38:10
物流関係とか各地の支所に連絡する立場だと嫌でも覚える
- 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:43:23
場所の当てはめくらいなら
県の形から当てろとなると少しミスが入ると思うが
幼稚園時代に都道府県パズルを与えられた結果、園で都道府県落書きして周りの保護者にビビられたとかいうどうでもいい幼少期エピソードを親から伝えられたが自分では全く覚えてない - 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:58:54
ぶっちゃけ自分とこの近隣県しか分からん
- 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:06:24
都道府県境書いた白地図で名前を答えていく方式の正解率どれくらいだろう
さすがに半分以上の人は全問正解できると思うけど - 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:11:17
一時期都道府県パズルでタイムアタックやってたから場所は解る自身があるけど漢字で書けと言われたらたぶん無理
- 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:15:19
都道府県を名前でしか見てない人は覚えてないの多そうだよな 関連項目まで知ってると一気に覚えやすくなると思う、歴史とか名所とか
- 51二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:16:57
広島岡山島根鳥取の覚え方は九州学院に乗っ取られてるのが島根で兵庫に吸われてるのが鳥取と岡山
- 52二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:19:25
縁がない地域のゴチャゴチャしてる所は忘れる
- 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:09:59
高校受験に合わせて都道府県の位置、県庁所在地名覚えてそっからはずっと覚えてるわ
古漢文とか理科実験とかと違って全く使わん知識でもないし覚えてると何かと便利 - 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:18:39
高学歴でも覚えてない人はザラにいるし逆に学歴はそんなでも覚える人だっているから旅行とか歴史とかへの興味次第な気がする
そうなると半数なんて遠く及ばないだろうな - 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:35:40
正直一般常識すぎるだろと思ってるけど、自分が住んだこともなければ行ったこともないところに関心なんかないわって言うのもわからんでもない
県庁所在地まではわからなくても仕方ないわな。下関とか会津若松とかそっちのが有名なところもあるし - 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:43:43
え...覚えてるの常識だと思ってた...
- 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:45:40
学生時代でも6割も把握してなくて学校なんて遠い昔の今となっては自分が住んでる県の周囲と北海道・沖縄しかわからん
名前は8割くらいは覚えてるけど配置は無理 - 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:52:50
- 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:55:11
都道府県名・県庁所在地名を知ってることと場所を把握してることをごっちゃにして話してる人が結構いるな
前者は一般常識だが後者はよっぽどのきっかけがないと覚えないと思う - 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 01:53:59
地理歴史に全く興味がないせいかどうしても覚えられない
自分でもまずいとは思っている
特に近畿中国あたりがしんどい - 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:02:16
日本の学校中学までしか行ってないけど余裕
アメリカの州を覚えるのに形が特徴なさすぎて絶望してせめて日本は覚えようと躍起になって桃鉄してた帰国子女だから
でも口頭ならいけるが漢字で書く方がきついかな… - 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:02:53
- 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:06:47
むしろ人生経験豊富な人は色んな土地巡って覚えてるんじゃないか
- 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:07:41
徳島愛媛と鳥取島根はどっちがどっちかわからんくなる
- 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:11:24
- 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:16:19
ワイJサポ
J2以上のクラブがある県なら全部わかる
けどホームタウンの街しか知らないからそこが県庁所在地じゃなかったらもう分からん - 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:17:43
小中高で習った数式はほぼほぼ忘れてるけど日本地図は全部わかる
地図書くまではできるけど市町村の位置は流石にわからん - 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:21:51
パッと思い出して確実に場所がわかるのは
北海道、青森、秋田、新潟、東京、千葉、神奈川、静岡、近畿一帯、鹿児島、長崎、沖縄
近畿は住んでる所だから天気予報とかで毎日のように目にするし
他の所は基本的に端の方にあったり特徴的な島(新潟の佐渡ヶ島など)があったりで逆に覚えやすい
それ以外の場所は特に関わりがないうえに興味もないので
能動的、消極的のどちらでも目にする機会すらない - 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:24:58
福井石川ぐらいは覚えといてやれよ真上やぞ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 02:32:23
九九しかり元素記号しかりこういうのは音楽にのせて歌えば覚えやすいんだ
流行った曲で覚えやすそうなやつがあった
- 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:04:57
小学生の時にKAITOのこれ聴いて死ぬほど歌ってたから今でもこれで覚えてる
- 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:09:16
どうでも良いけど何も見ないで「岐阜」って書けなそうだな俺
岐は「技?枝?いや違うな何だっけ?」ってなりそうだし
阜に至っては形覚えられない - 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:50:38
覚えようとして覚えたものじゃなくて、普通に自然に覚えてたものだから常識かと思ってたわ
分からない人結構おるんか - 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:55:26
自然に覚える人ってのは全国の都道府県の配置に日常的に触れる機会があるのか?
旅行好きであっちこっち行くとか仕事で全国に出張するとかじゃないと
自分の住む地域から遠く離れた県の配置とか自然に目に入ってこなくない? - 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:56:12
自分が知ってるから常識はその内致命的な事故を起こすぞ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 05:01:59
北海道と沖縄と神奈川しかわかんねえ!
- 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 05:04:27
関東と中部?(この呼び方が合ってるのかもわからん)がよくわかんないわ
東北はなんか綺麗に別れてるからまだ分かるんだけど上2つはごちゃついてて…
なんなら九州も怪しいかもしれん - 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 05:06:12
地図見て「この県こんなところにあったっけ?」とはならないし大体の場所さえわかってれば生活する上で何も問題ないしそりゃあ人によっては詳細な位置忘れていくよなぁ
四国の位置関係とか小学生以降気にしたこともないからよく忘れるし - 79二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:43:49
信長の野望で旧国名を覚えて、そこからどこの県にどの国が含まれるのか地図見ながら照らし合わせていたら自然と都道府県の場所も覚えてたな
- 80二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:51:49
- 81二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:53:28
- 82二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:10:01
都道府県は全部分かるし市町村も完璧ではないけど大体分かるからその辺は鉄オタで良かったなと思ってる
事件や事故のニュース見ててもどの辺で起こったか大体分かるし - 83二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:16:03
自分の知らない常識には甘いあにまん民
- 84二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:18:11
桃鉄オタクとJリーグ(特にJ2J3)オタクはかなり覚えてるんじゃかいか
- 85二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:23:34
もう何度も丸暗記しては完璧に忘れるってのを繰り返してる
人間エピソード記憶は忘れないから名産品の歴史とかに出てくるルートをその都度繰り返すのがいいかも - 86二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:40:23
- 87二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:47:54
- 88二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:54:46
分かるけど県庁所在地は小中のときも自信ない
- 89二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:00:29
関東人なら高崎と宇都宮と小田原と勝田と成田空港とTDLと高尾と中華街さえ知ってれば迷わないし
- 90二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:02:02
全部とも言わず四国地方4県を正しく並べろって言われただけでもうムリ
名古屋から東は大丈夫だと思うけど西の方はだいぶ怪しいわ - 91二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:04:29
- 92二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:05:24
やめとけ数日前にフルボッコされてた楽譜スレの1みたいになるぞ
- 93二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:08:28
茨城と三重と高知と島根と宮崎の覚え方ならその地方で最後まで思い出せなかった所が高確率で当該県
- 94二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:09:37
中部の位置関係がややこしすぎる…
言えるか自信ない - 95二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:21:42
- 96二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:24:08
小学校の社会はそこまで効果ないと思うぞ
ソースは地理ではなく、ヘタリアで世界地図を完璧に網羅した俺
日本地図のパズルじゃろ。あれは多分全ての日本人が親から与えられてるんじゃない? - 97二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:24:19
全部わかるけどそれ言ったら職場で驚かれた
なのでわりと少ないと思う - 98二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:25:38
島根鳥取
山形秋田
四国
佐賀長崎
このあたりが怪しい - 99二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:26:40
中部が本当に一切分からん
特徴なさすぎ - 100二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:27:49
ほんとに中部と関東の複雑さはなんなんだ
東北中国四国を見習って欲しい
いい感じのところに山脈があるおかげで縦と横にザクザク区切っただけだぞ - 101二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:30:59
- 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:32:05
- 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:32:21
中部は海側の北陸3県と静岡愛知から攻めるといい
海沿い県は形が特徴的だからすぐ覚えれられる
残りは富士山があるから山梨は静岡と隣接、めちゃくちゃでかいのが長野、愛知とセットなのが岐阜だ - 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:34:17
地図って関連性を持たせるとすぐ覚えれるよな
島根鳥取みたいにセットで覚えていけば楽 - 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:34:34
油断してると分からなくなるのが四国九州
鹿児島より上の配置とか - 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:36:47
そんな事言っていたら東北中国九州の真ん中はよく分からん有象無象しかいないぞ😡
- 107二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:37:00
完璧な位置関係と言われると悩むけど、名前、県庁所在地、形は一般常識だしわからないと恥だから基本覚えてる
- 108二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:37:38
引越したら住んだ地方の位置は完璧に覚えられたから
1年づつくらいそれぞれの地方に住んだら完璧になれる気がする - 109二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:39:31
四国と九州と北陸と関東と中国と近畿とってくくりまではわかるけどその中だとよっぽど特徴的な形してないと混ざる
東北だけは地元だからわかる - 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:39:36
福岡と長崎の間に収まってるのが佐賀で最南端が鹿児島
温暖な大分は瀬戸内側、黒潮は宮崎、残りは熊本だ
名産品とか気候と組み合わせるとすんなりわかるぞ - 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:41:48
少なくとも東京神奈川埼玉千葉 大阪京都兵庫 北海道愛知宮城広島福岡は覚えて損はない
- 112二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:43:32
津軽海峡の青森 八郎潟の秋田 日本のチベット岩手 山しかないから山形 消去法で宮城って覚えるといいみたいな話か?
地元じゃないとわからんのよそういうの - 113二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:45:02
- 114二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:46:16
- 115二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:47:28
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:49:21
岐阜は覚えてなくて申し訳ないけど和歌山と愛媛はみかんが特産品って有名な方じゃ
山形はサクランボ、山梨は葡萄と桃、千葉は落花生みたいな - 117二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:50:14
和紙とみかんだっけ あんまりパッとしないな
- 118二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:50:47
- 119二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:50:55
地元と沖縄と北海道と千葉しかわからん
千葉はチーバくんの形で覚えた - 120二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:51:39
- 121二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:51:44
- 122二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:53:21
- 123二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:55:38
都道府県の擬人化漫画にハマった時に全部覚えた
ポケモンとかみたいに数が多くても好きなったらやっぱり覚えるもん - 124二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:58:28
草津温泉はずっと滋賀にあると思ってたから
有名なものがない県といえば群馬かもしれない - 125二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:05:37
関東民ワイ、中国地方が壊滅的
山口しか分からんかったわ... - 126二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:07:31
特産品がない県と言ったら福井では
- 127二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:10:21
- 128二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:11:35
- 129二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:12:34
マイナーやね
- 130二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:13:41
旅行とかもしないしそっち系の仕事でもないから知らないな
- 131二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:14:56
岡山と間違えたンゴ
- 132二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:54
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:18:01
コシヒカリは新潟の方がイメージ強いけど越前ガニは割と有名だと思うが…
- 134二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:18:07
青森の県庁所在地は未だに弘前か八戸なのか迷う
ちなみに正解は青森市 - 135二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:20:31
- 136二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:23:08
- 137二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:24:43
小学生の時に県どころか市町村の場所まで覚えさせられたな
マジで無駄だったと思う - 138二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:31:14
福井ね
福井はメガネの日本シェアが96% - 139二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:33:54
小中では覚えられなかったけど大人になってから都道府県擬人化漫画読んでるうちに覚えた
子供の頃読んでたら社会のテスト気持ち点数上がったのに - 140二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:40:01
- 141二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:45:01
- 142二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:29:55
- 143二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:37:13
パーフェクトでした
- 144二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:39:05
そもそもテストで100点取らなくても進級卒業できるんだからねえ
- 145二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:43:27
アメリカの州とかならともかく日本の都道府県だろ?
答えられないとか常識無いんか?みたいなレス多いだろうなと想像してスレ開いたら、知らんくて当然って平気で言ってる人が意外に多くてびっくりしたわ - 146二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:45:32
自分と他人は同じ人間じゃないし持ってる知識も違うってのも常識だぞ
- 147二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:46:47
ごめん全然わかんない
おすすめの覚え方とかある? - 148二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:49:36
都道府県の位置分かりませんって九九言えませんレベルの話かと思ってたけど違うのか
まぁ真面目にやってなかったらそうなるのか…? - 149二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:57:27
- 150二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:58:27
若い人が知らないって言うとまだわかるんだけど
アラサーにもなって知りません興味ないですは軽く引くかな - 151二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:58:59
- 152二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:59:41
- 153二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:59:43
漢字で書けるか・一から地図を書けるかは別として、県境のある白地図の状態なら普通に分かるけどなぁ
言うて47個だし - 154二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:00:11
- 155二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:02:33
こう言うと語弊があるけど世の中は思ってる以上にバカが多い
それはそれとして都道府県全部当てるのは常識レベルってほどではない
言っちゃなんだが知ってて当然って言う方がどっちかと言うと非常識 - 156二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:02:46
興味無いやらどうでもいいでシャットアウトすることがどれほど見苦しいことか分かるスレ
- 157二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:03:23
この人は一般教養がないんだなって思う
- 158二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:03:47
- 159二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:04:03
全国的な仕事して無くてテレビあんま見なくて旅行しない人ならまあ知ろうともしないだろうしなあ
- 160二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:04:14
必要性もないことに脳のリソース使う方が無駄だと思う
- 161二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:05:16
リアルで「知らないんですか?w」とか言ったらマウント取ってるようにしか見えないしそいつの方が悪だな
- 162二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:05:31
- 163二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:06:15
まあ完璧に覚えろとは思わないけどたまに見る配信、者の都道府県なんも知らない芸レベルならさすがに引く
- 164二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:06:21
小学校の授業受けてりゃ覚えた
- 165二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:07:22
- 166二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:07:40
- 167二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:08:38
特に何もしてないけど分かる
強いて言えばアニメや漫画で取り上げられた地理が頭に残ってる感じ
位置関係と言うより形で覚えてるな
言うほど脳のリソース使うもんでも無い - 168二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:09:06
いやまぁ知らんのはなるほどそういう人かぁだけど、そこから知らんのが当たり前!常識無い扱いするな!みたいに開き直られると恥は無いんか?って気持ちになるわ
正直言って使わんから要らないって切り捨てるほど大げさな知識でもないし - 169二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:09:22
スイへーリーベー僕の船言えない人と同じくらい日本地図わからない人はいるんじゃねえか?
- 170二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:09:44
最初にマウント取りだしたのは知ってる側なんだけどね
- 171二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:09:54
やべえ、47都道府県全部わかるからこのスレ見るのがめちゃくちゃ楽しい
- 172二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:10:50
義務教育で習ったものを覚えてるのは普通じゃないかという意見をマウントと思うのは相当コンプレックス強くね
別に覚えてなくてもいいと思うよ - 173二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:10:50
最初のマウント
- 174二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:11:35
自分の生まれた国のこと知らないって恥ずかしくない?
こんな堂々と無知ですだなんて言えないわ - 175二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:12:11
義務教育の敗北スレ
- 176二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:12:15
- 177二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:12:19
- 178二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:12:38
- 179二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:13:07
調べれば文字通り秒でわかるからな
- 180二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:13:12
俺は知ってる側だけど知らない人もいる方が普通だと思ってるから常識とまで言われるとそうかー?となる
別に知らない側が開き直ってるだけではないでしょ - 181二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:13:29
- 182二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:13:45
あとG7言えない人も同じくらいいそう
- 183二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:13:48
知ってて当然のことを知ってるものじゃない?と言われてマウント取られたと感じる時点で…
数量限定の初回限定版に付属していた資料集にしか乗ってない情報とかじゃないんだぜ? - 184二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:13:50
それぐらいしかマウント取れる技能無いんだろ
- 185二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:14:36
- 186二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:14:45
- 187二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:15:25
- 188二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:15:52
- 189二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:15:57
都道府県パズル・県庁所在地の名前は答えられると思うしそこそこいそう
県庁所在地の位置は無理 - 190二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:16:34
繰り返す意味ある?って話
- 191二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:16:54
まあ結果にも出てる通り全部わかる人は少数派なんだ
自分の知識を誇っていいぞ - 192二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:04
人口の半分は偏差値50以下定期
- 193二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:11
- 194二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:31
日本語読めない人?
- 195二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:36
- 196二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:42
旅行いくか桃鉄すりゃ大体分かるべ
- 197二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:46
知らぬことを知らないというのは正直だしそういうこともあるだろうから大変結構だけれど、知らなくて何が悪いと言い出すのは普通に馬鹿の所業だぞ
- 198二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:51
ニュース聞いてて県の位置位はイメージできないと、割と日常の情報のインプットに支障が出てくる気はするんだ
- 199二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:54
お前はどうした
- 200二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:55
九州はわかりやすい