暗黒の時代に終止符を打った英雄たち

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:54:35

    一頭は三冠牝馬の栄冠に輝き
    一頭は世界最強へと駆け上がり
    一頭は短距離から中距離まで戦場を選ばない存在となった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:56:40

    ドルチェモア
    お前は長距離も走ってタケシバオーを超えろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:57:24

    一頭3歳からいきなり暗黒時代なんすけど…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:57:27

    選ばないのは良いけどとりあえずちゃんと走れ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:57:42

    暗黒の時代の体現者みたいなのが混じってますね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:59:21

    2022年G1を1番人気で制した英雄たち

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:59:57

    1000直「ドルチェモア…待ってるよ…」

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:06

    >>3

    >>5

    暗黒を晴らすために光の力を使い果たしてしまったんや(てきとう)

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:34

    >>6

    スレタイの意味そういうことか

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:00:46

    条件不問の王子様だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:01:03

    チェモはスリーエイチとリューセーに2歳G1をプレゼントした…ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:02:10

    >>10

    どの条件でも沈む…ある意味"最強"だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:02:29

    ドルチェモアの「選ばない」は弘法大師が筆選ばないとかじゃなくてイヤイヤ期の乳幼児のそれなんよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:03:19

    結局一番人気何回連続で負けたんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:03:26

    2歳なんてまあまあ当てにならないけど3戦無敗だった馬があんなボロボロになるのはなかなかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:03:28

    アユサンの血。
    こっちは離脱とかしてないんだけどねえ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:03:54

    若き人馬に朝日が昇ったはずなんだがなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:04:27

    >>16

    おいおいルーラーシップの責任でもあるで将雅

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:07:32

    >>14

    イクイの秋天まで全敗だったはず

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:07:45

    >>17

    朝日が昇った後の事は保障されてないから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:08:25

    >>17

    人の方はどこへ行ったんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:09:02

    >>21

    砂遊び

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:22:12

    >>17

    日は登ったら沈むものだから…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:27:00

    >>14

    平地GIで、21ホープフルから22菊まで16連敗

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:29:22

    >>24

    加えてその間馬券内が

    皐月賞ドウデュース

    秋華賞スターズオンアース

    しかない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:32:05

    >>25

    春天プボ忘れてた

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:34:19

    >>24

    史上最悪なんだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:40:27

    「朝日杯馬は普通こんなもん」って言うけどガチで救いようのないやつは久しぶりよな
    グレナディアガーズだって古馬重賞は勝ったり善戦したりしてるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:42:48

    >>27

    一応もっと下の年があったはず

    あにまんで有志がまとめてた

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:43:16

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:44:33

    流石に枯れるの早すぎて実は朝日杯からNZTの間に別の馬とすり替えられた説提唱してる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:45:54

    酷すぎて枯れというより競走馬失格(気性的な意味で)が広まったから
    信じて待ちづらいのもね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:49:23

    直線で明らかに走るのやめるのどうにかしてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:49:55
  • 35二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:51:10

    気性がたわけになってる

    身体能力の成長以前の話なんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:07:41

    2歳g1勝った世界のコマンドラインみたいな成績

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:09:07

    歴代最弱のGI馬を狙える器だぞ
    他の2頭に並ぶレベル

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:10:42

    >>24

    うーんこの競馬暗黒時代

    イクイ出るまでつまらんかったのも頷ける

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:14:11

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:18:43

    冷静に考えるとクラシック未勝利の3歳馬が秋天で1番人気になるのって異常すぎたな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:19:45

    >>40

    当時古馬を支えないといけなかった4歳が揃いも揃ってカスだったのが悪いわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:42:20

    フェノーメノ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:03:15

    >>40

    だってタイホドウ凱旋門エフフお休みシャフは叩きの藤原厩舎で対抗がジャックドールだしまあ押し出された1番人気だろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:05:13

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:16:59

    >>24

    こういう記録系に「平地」とついてるとオジュウまた飛び越えたんだなって思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:21:30

    ドルチェモアスレまでイクイageスレにするなんて儲ヤバすぎって思ったけどドルチェ愚弄スレよかマシかも

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:28:57

    そもイクイも>>1にいるから完全に無関係ではなくね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:30:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:37:49

    >>48

    そうか?父親に似て出遅れて届くかボケかますやつばっかりやん

    産駒筆頭のキセキだって逃げか後ろから捲りの丁半博打やってる馬だったし

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:39:22

    >>48

    ダンビュライトとキセキが筆頭やってる時代はこの親にしてこの子ありみたいな感じだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています