次回作ではリストラされるであろうポケモン

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:31:55

    余りにも強すぎるからね、仕方ないね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:35:42

    性能面でもストーリー面でも活躍できそうになく、
    設定的にも次回作で消えそうです

    助けてください

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:37:16

    4災よりグループ単位で三犬三闘まで含めたら20体いるパラドックスのがリストラされそう
    内定枠取りすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:53:46

    前世代特権で伝説は入れると思うが一般パラドックスは剣盾のウルトラビーストみたいな扱いにならない限り怪しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:56:11

    オーガポンおもかげやどしどうすんやろ
    せっかく好きになったのに次作ではもう使えんと考えたら悲しすぎるわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:00:36

    >>2

    一般ポケモン相手だからブルーベリープロローグでは実質必須枠になってたけどGSではどれくらい活躍するんだろうな

    黒馬がSVのGSでは最強だろうしワイドフォースも帰ってきたからフィールド解除できる亀も需要はあるけどテラス前提なのと素の火力不足がどれくらい響くか

    ストーリーでの扱いはいまいちだったから対戦では活躍してほしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:03:20

    カイリューは技がいくつか没収されるのかね
    マルスケはいじったらルギアが泣く

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:05:48

    パラドックスは扱い的にはだいたいUBだろうしちょっと厳しい
    四災はたぶんやろうと思えば普通にいける
    モモ+ともっこも三犬やらがいけるんだしたぶんやれる
    オーガポンは別個体ってことで仮面無しなら?
    テラパゴスは次世代もテラスタルが残っていればなんとか…
    だいたいこんな印象

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:13:40

    次回作以降、つたこんぼうやテラクラスター撃つ時だけフォルムチェンジしないかな……駄目? 容量食っちゃうもんな……

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:14:47

    パラドックスの懸念点
    元のポケモンが内定できないと出せない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:21:28

    パラドックスは最悪レホール先生レベルの名無し狂人がエリアゼロに侵入して捕獲、後に放流しましたとかでやれ…いやダメか
    オーガポンは仮面がストーリーと、テラパゴスはテラスタルと関わり深すぎててどうなんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:46:59

    オーガポンは仮面さえあればいけるいける(おもかげやどしはまぁ無しでも戦えるし…)
    テラパゴス…君はウルネクと同じ末路なんじゃねぇかな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:48:32

    そういや今回は歴代でも特に多い方なのかこういう独自的な奴

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:48:50

    >>12

    ウルネクはちゃんと強い合体までは残ってるから良いけど600族の禁伝は大分悲惨な未来が

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:51:28

    ウーラオス「かけじぐがオークションに適当に流出してたし仮面もそんな感じでいけるやろ」

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:51:28

    4災はなんかナーフされて出国オーケーな気がする
    マルスケは特性発動が1度だけになるんじゃね?(へんげんじざいとリベロ見ながら)

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:53:09

    強さが強さだからSVの前世代特権即ホーム解禁にならずに剣盾のカプ系みたいに他の準伝と後々解禁みたいになる可能性はある
    パラドックスは我らがおやつ親父はもちろん最悪ウルトラホールやダイアドもどきをすれば手間はともかく出せないことはないやろ

    問題は前世代組即解禁の場合、レギュDで早速大怪獣バトルになった(実際はパルデアのムキムキがそれ以上に強かったけど)前例が出来ちゃってる+そのとき解禁しやがったのがカプUB除く準伝の中でも精鋭だった奴らだった前例というコンボをやっちゃう茶目っ気に環境とこれから始める新規勢が振り回せれかねんことだけどまあなんとかなるなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:54:03

    >>16

    カイリューはテラスタルとの相性がアウトなやつだからテラスタルがなくなれば自ずと過去世代並みになるだろう

    テラスタルが継続したりテラスタルの代わりの新システムがさらに相性良かったりしたらもう、ね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:17:01

    >>5

    ウルトラネクロズマ「ねー」

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:26:42

    まあ四災どもは
    チオンジェン→劣悪な耐性をチェンジできる
    パオジアン→技範囲を広げる、かくとう4倍の消去
    イーユイ→アホみたいなもっとアホみたいなことになる
    ディンルー→落ちにくくなる
    とめちゃくちゃテラスの恩恵受けてるポケモン達だから
    次回作以降なら大分御しやすくなるんじゃないかな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:27:25

    >>17

    パラドックスは出禁でいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:29:54

    四災のとくせいの効果は3ターンの間だけ、一度発動したらその後そのバトル中自分のポケモンのわざわい特性発動しない、カタストロフィみたいなナーフして貰えばギリいけるか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:41:16

    別に出すだけならコピペロスみたいにしれっと居ればいいから問題なくね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:55:13

    問題大ありだよ こいつらいたらエスパー活躍できなくなるじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:09:12

    >>20

    新システムとの噛み合い次第ではウーラオスルートもあるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:27:09

    剣盾とアルセウスで初登場した伝説全員入国してるし剣盾にもSMで初登場した伝説全員入国してたのに何言ってんだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:05:26

    どいつもこいつもパルデアの外から来た外来種のくせに、設定的にも性能的にもパルデアでしか使えないのが草

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:55

    ポニオもコダイカメもオークション相当の設備でアイテム実装されるでしょう
    仮面はレプリカ(という扱い)、カメはフォルムチェンジ用の新アイテム
    活躍は……うん

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:25:10

    パラドックスは元のポケモンいなくても「他の地方に生息する 〇〇に 似ている」とかで行けそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:36:59

    テラパゴスに関してはむしろ眠っている生き残りが「ふしぎなペンダント」みたいなアイテムとして、
    市井に流れていたり倉庫に仕舞われているのを主人公が見つける形にすればいいから伝説としては出し易い方だと思う

    ストーリーやシステム的にどうするのかは知らん

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:40:42

    >>16

    既に一回種族値ナーフされてるんですが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:19:04

    その世代でしか使えないような設定のポケモン出すんじゃねぇよって気はする

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:21:25

    >>18

    テラスタル無くなるのに弱体化もありえるのが困る

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:22:09

    >>33

    まぁゲーフリってそういうところの調整は下手だからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:23:35

    だってクレセリアは弱体化すべきではないのに弱体化させやがったから無能

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:31:58

    >>17

    まじでランドとかラオスとかサンダーとか配信するの今のレギュレーション終わってからで良くない?とずっと思ってる

    解禁するのはヒスイポケモンだけでよかっただろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:32:28

    >>20

    次回もテラスタルは続投じゃないかなという気はする

    というよりメガ進化⇒GIGANTAMAX⇒テラスタルときて次がエクサ~になる未来が見えない

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:25

    パオは個人的にテラスとかよりこの性能で零度持ってるのが一番ひどいと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:38:29

    >>37

    テラの次はエクサじゃなくてペタだったわ恥ずかしい

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:42:56

    >>10

    ゆうてメンバーは大体人気あるメンツではあるからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:45:15

    そもそも剣盾で化石ポケモンが何の説明も無しにウロウロしてたことあるから考えるだけ無駄なとこはある
    遡ると初代ポケモンのハナダの洞窟とか金銀の初代で交換限定だったやつが野生で出てくるとか昔からこの辺は適当にやってたし

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:46:02

    正直パラドックスは出禁にした方がいいと思う
    とりあえず数が多すぎて10何体も内定枠持って行くのが致命的すぎる
    一部内定とかで数絞っても絶対荒れるだろうし
    そんなことするぐらいなら剣盾SVと内定できてないポケモンたちを入れてやってくれ
    三猿とミルホッグが泣いてるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:44

    テラパゴスはせめて種族値600フォルムになれればいいんだけどな・・・
    「テラスタルエネルギーで姿を変えた!」みたいな説明文に忠実になるとすると、テラスタルがない次回作以降でノーマルフォルムからのフォルムチェンジも抹消されそうなのが怖い

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:55:43

    オーガポンとテラパゴスはテラスタルありきのギミックしちゃってるからテラスタルが今後続かない限りは厳しいだろうなあ……。オーガポンに関してはおもかげさえ気にしなければ仮面とセットで送り込んで割となんとかなりそうかもしれないけども。
    XYリメイクならメガシンカ枠使ってテラスタル再現できないこともなさそうなんだけどね。

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:56:08

    そもそもゲーフリは良くも悪くもこの辺適当だから考えるだけ無駄だと思うぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:19:59

    パラ勢は最悪UBみたいな扱いになってもおかしくないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:54:35

    >>37

    キョダイマックスって英語だとギガだったのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:57:27

    テラパゴスはムゲンダイナ方式で特定の技使用時だけ演出でフォルムチェンジするパターンになりそう
    ステラクラスターとかそんな感じの

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:49:40

    調整が1世代遅いからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:57:46

    持ってるとテラスタルした時の姿になる持ち物だそう
    テラスオーブでテラスタルエネルギーの携帯化に成功してるしいけるいける

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:04:31

    次世代だとメガシンカ・キョダイマックス・テラスタルが標準環境になったりするのかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています