色が違うわ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:34:36

    しかも証持ちの最大サイズよ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:35:41

    色違い厳選してんじゃねー!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:35:49

    ……やっぱ、そういうのも改造して作ってるんだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:37:08

    CEでも改造厨はいなくならない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:38:16

    元ネタがわからん!
    教えてください!!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:39:32

    アルダ・フラガ(色違い、性格一致、6V、でっかい証、見たことない証、ポケルス、しあわせたまご持ち)
    ※改造産ではありません!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:41:53

    >>6でっかい証と見たこと無い証が分からん(ポケモンハートゴールド・ソウルシルバーまでしかやってない勢)。

    しあわせタマゴはなんとなく分かる。

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:42:56

    >>5

    ポケモンでは約4000分の1くらいの確率で普通のと色が違うポケモンが出てくる

    そして最新作では個体に応じて大きさが違ったり証が付いてるのがいるから、色違い+証持ちとか最大・最小サイズのが特にレアな奴

    だからレア個体欲しい人は卵孵化させまくったりゲーム中の色々な要素合わせてそういうの探すんだよ


    で、中にはゲームのデータ改造してそういうレア個体作る改造厨なんてのもいてだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:44:48

    >>8

    ありがとう!

    ポケモンの厳選のことか!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:47:34

    今はアイテムで個体値とか後天的に上げられるようになったけど、昔は高個体値厳選の過程で産まれた子達の処分にめちゃくちゃ困ってたからね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:48:09

    なまえ:natural.com

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:49:23

    今はその辺で捕まえたポケモンをハーブで性格変えてお薬で能力とレベルあげて王冠あげれば即戦力だからなあ
    …これってブーステッド…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:51:34

    >>12

    ピェッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:51:41

    >>6

    そういえば最新作だとポケルス廃止されてたな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:52:40

    夢特性の厳選有るって昔友人が言ってた気が…今もあるの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:53:54

    >>15

    今はとくせいパッチってアイテム使えば夢特性と通常特性を自由に変更できるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:54:01

    >>15

    今は外付けの機械(とくせいパッチ)で無理矢理ポケモンの特性を夢特性に変更できるようになったのじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:54:56

    >>15

    夢特性実装当時でも夢特性メス+メタモンで遺伝できたし普通にやってたよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:55:23

    >>12

    作るのに金がかかることも含めてブーステッド…(総額64万円。とくせいカプセル使うならさらに+10万)

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:56:19

    >>6人間の色違いってなんだよ(哲学


    >>16

    >>17

    >>18はえ〜便利になってるなぁ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:57:09

    >>12

    いうて製作に金も手間もかかってるから即戦力と言われると怪しくない?

    厳選時間に比べれば楽々なんだけどさ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:58:20

    努力値は薬で済むからね…お金掛かるけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:59:00

    色違いはうれしいけどそもそもほしい個体じゃないわ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:01:09

    初代の頃から対戦用には最低限ドーピングしてたからポケモン世界はコーディネーターガン有利よ
    ナチュラルはいわば旅パ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:02:08

    どう違うのかよくわからないわ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:14:36

    >>25

    色が違うわ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:16:18

    元の色の方が可愛いわ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:45:21

    >>25

    たまにいるよね、こういう色違いにする意味あったのかわからないような似た色の奴

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:05:14

    個体値6Vなのがキラで野生のポケモンがカガリ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:25:14

    個体値厳選の結果がキラ
    ミントやハーブの結果がステラ達
    メタモンと卵作った結果がフラガ族
    任意バグや改造の色違い作りがコーディネーター

    もしかしてポケモンって倫理観終わってる?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:26:40

    >>29

    じゃあ5Vはカナードかな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 00:26:46

    >>30

    プレイヤーくらいしかそういうことしない世界観だから…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:04:38

    >>30

    それを言ったら野生動物ボコって捕まえて戦わせる時点で…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:09:59

    >>31

    そんなに高くはなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています