マジか…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:50:42
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:51:22

    まだ審議中だから…て言っても疑いが強い以上はほぼ黒か

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:51:31

    さすがアメリカさんですね……

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:52:23

    ついに大筋が決まった感じですかね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:53:22

    賞金凍結ってことは2020年に1着決まったはいいけど疑惑出てきたから4年に渡り支払いを見送りしてたという事ですね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 03:53:38

    これ繰り上がったら繰り上がった分の賞金が各陣営に支払われるんだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:00:01

    >>6

    一昨年の記事になるが、オーナーサイドは賞金再分配について、決定されたら支持するというコメントは出てる


    >>マキシマムセキュリティは1着賞金1000万米ドル(約14億円)だった2020年のサウジカップを制したが、その後の薬物違反発覚を受けて賞金授与は凍結されていた。同馬のオーナーのG.ウエスト氏はサーヴィス氏が有罪を認めたことを受け、マキシマムセキュリティの失格とサウジカップの賞金の再分配が決まった場合はその決定を支持すると述べている。


    ​マキシマムセキュリティの調教師がドーピング有罪認める、サウジC優勝と賞金の扱いは未定 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト 2020年の第1回サウジカップを制したものの、レース後に薬物違反が発覚した米国馬マキシマムセキュリティを調教師として管理していたJ.サーヴィス氏が、現地9日に有罪を認めた。 米競馬メディア『blooworld.jra-van.jp
  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:06:08
  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:13:17

    この流れでマテラスカイのドバイGSも繰り上げ1着にならんかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:14:30

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:44:13

    ドーピングとかようやるわ
    どんな神経しとるんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:44:32

    ミッドナイトビズーが優勝馬になるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:30:18

    >>11

    向こうはやったもん勝ちだったから蔓延した

    取締強化した結果2019・2021にケンタッキーダービー馬が失格になってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:34:16

    マテラスカイが繰り上がると海外ダートGI初制覇がマテラスカイになるんか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:40:59

    X Y Jetはドーピング検査引っかかった訳じゃないし失格はないんじゃないかね
    X Y Jetが心臓発作で急死直後に管理調教師がドーピングやってるって出てたしどう考えても怪しいけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:05:31

    ミッドナイトビズーって今NFにいるやん
    繁殖牝馬になってから勝ち鞍が増えることになるのか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:09:11

    日本にも賞金返さないと行けない馬いるよな
    と思ったが日本では当時禁止されてなかったのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:10:42

    マテラスカイ 賞金どうなるんだろ 関係者もらえるのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:14:34

    繰り上げでベンバトルに臨時収入が…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:16:26

    失格が確定してたんだ
    まあ調教師も認めてたしそうなるか

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:18:39

    >>18

    マテラスカイが出たレースは別だし、今回の議題じゃないのでわからん


    >>19

    順当に行くならそうなるね

    昨年はあんまり勝てなかったゴドルフィンに臨時収入入るかもね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:22:30

    もうファンド解散になってるだろうクリソベリルの賞金はどうなるんだ?キャロットの持ち馬だろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:15:43

    サウジカップは賞金クソ高いせいで1個着順が上がるとクリソベリルの場合は+10万米ドル、ゴールドドリームの場合は+40万米ドルという中々の額が来るな

    クラブ馬のベリルはどうなるのか気になるところ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:18:15

    >>11

    それこそジャスティファイがそれで裁判中なのでは

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:19:12

    スタホのマキシマムセキュリティ撮っとけばよかったな…存在が消されるかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:20:56
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:21:14

    薬の投薬なんて日本でも当然やってるしな
    最近ドーピングが禁止されたアメリカならまだいくらでもやってるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:23:29

    >>27

    投薬なら日本だろうとどこだろうとやるだろ


    レース始まる前に身体に残さないようにしてるから問題ないのであって

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:23:32

    アメリカはグレード格付け条件の3番目くらいに薬物検査しろって書いてる国だからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:26:12

    アメリカは投薬ってレベル超越してるから言われるんだよねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:26:13

    知 っ て た

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:28:36

    アメリカってドーピング大国なのにフライトラインはこの手の話題聞かんな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:29:36

    >>32

    普通は聞かないもんなんだけどな

    まあやってないかバレてないかの2択だよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:30:33

    それでもマキシマムセキュリティが素晴らしい名馬であることには変わりないよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:31:08
  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:03:52

    競馬のドーピング検査では抜き打ちとかなくてレース後にあるだけだから幾らでも偽装できるんだがな

    アメリカにはそこらへんのキャリアが備わってないのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:06:47

    >>36

    最近になってようやく規制強まってるからまあはいって感じ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:07:11

    日本にサウジカップ勝ち馬が2頭存在する事になるのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:08:28

    マキシマムセキュリティ(コンプライアンスガバガバ)

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:09:21

    >>38

    なんで?と思ったらミッドナイトビズーって今日本にいるんだな

    知らんかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:19:31

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:35:52

    >>36

    言ってしまえばやりたい放題だったからそのへん気にしてなかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:38:57

    >>41

    うわでた(2回目)

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:46:53

    すまんわからなくなってきたんだけど、2020サウジカップの2着馬ミッドナイトビズーが繰り上げになる→分かる

    マテラスカイ繰り上げ→なんで?

    マテラスカイのドバイGSの1着馬ってマキシマムセキュリティでもJ.サーヴィス調教師管理馬でもないよね? 何が見えてるの?

    あとこのサウジアカップって何?

    競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載 - netkeibanetkeiba.comが誇る国内最大級の競馬データベースです。50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:49:50

    ジャスティファイ、仮に実績にケチがついても種牡馬として逃げ切りそうでおもろい

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:52:04

    マッキャロンが馬へのドーピング規制のロビー活動してたんだっけ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:55:18

    >>44

    これやな

    当時はそういう名前だったんかな

    リヤドダートスプリント - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:59:09

    >>44

    XYジェットを管理していたナヴァロ調教師が、組織的ドーピングを画策して5年間の禁固刑を受けている

    4年間ドーピングし続けていたとの事


    XYジェットは急死したのでドーピングしていたのかどうかはわからないが、4年間の期間にドバイGS勝ちも入っている

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:59:12

    >>44

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=197504

    xyjetの調教師がドーピングしてたらしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:59:15

    >>47

    はへーありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:04:05

    >>32

    フライトラインは薬使ってないことを自慢してるからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:05:30

    >>48

    間違えた、裁判でXYジェットも薬使っていたと認定されているんだな


    だったら突然結果が変わって失格になるのもあり得るのか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:06:07

    >>15

    「これまでの管理馬のうち、2019年ドバイGS(首G1)を制したエックスワイジェット、2017年シガーマイルH(米G1)を制したシャープアステカ、2019年アムステルダムS(米G2)を制したシャンスロットなどが、運動能力強化薬物を使用してレースに出走したと認定されている」


    って書いてあるけど認定されてないん?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:08:26

    マテラスカイは今でも種牡馬してるからこれ通りならドバイGS勝ったG1馬ですってアピール出来るようになるのな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:12:22

    ドバイとサウジで対応が違うのかもしれないけど条件馬を強いから見て!してドバイ招待貰ったエピソードとか好きだからGI馬になって欲しいなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:14:36

    ダートスプリント路線の馬なら1番海外で頑張ったんじゃないかマテラスカイ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:15:55

    不正はいつかバレるんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています