最近コードバンの財布が欲しくなったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:49:50

    そういえばコードバンってウマ娘世界に存在しないよね

    しないよね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:29:13

    ランドセルメーカーやん

    ウマ尻(皮)ランドセルやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:58:05

    >>2

    別にメーカーは土屋鞄に拘ってるわけじゃないけど、お店で見たのがここのやつだったから


    ウマ娘世界では馬が存在しないから、馬肉を筆頭にコードバンとか馬素材の物は基本存在しないんだろうなって思ったんだけど、他に似たようなものあるかな


    別スレで竹馬について議論してたけど、そんなのでも良い

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:00:08

    最近本革のトートが欲しいんだけど、コードバンとか言ったらやっぱ10万くらいになんのかなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:02:35

    >>4

    カバンやベルトは1枚のデカい革を切り出さないといけないから一頭から取れる枚数が決まってるので高くなる

    繋ぎ目ありなら安い

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:03:34

    >>3

    オーダースーツとかの良いメンズスーツにはバス毛芯と言って馬の尻尾の毛を使ってるよ

    安いスーツは接着芯というのを使ってる


    個人的には王様の仕立て屋とのクロスSSとかちょっと考えてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:08:42

    >>6

    尻尾の毛くらいならウマ娘でも提供出来るし尻尾の抜け毛集めて専門の業者に売るのがウマ娘のいいお小遣い稼ぎになってそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:09:23

    そういえば革靴の手入れも馬毛ブラシで埃を落とし、豚毛ブラシでクリームを均一に伸ばして艶を出すとかやってるな
    となると豚毛しかしなくなるのか手入れ




    ???「グラスガイレバ万事OKデース!」

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:10:11

    >>7

    そういえばウマ娘もしっぽはあったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:11:51

    有名なのはバイオリンの弓だけどなんか言及されてたっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:14:19

    まあそら馬が存在しないんだからどうしようもないやろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:18:06

    中世の血腥い時代にウマ娘奴隷から……みたいなことを一瞬妄想した

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:22:06

    コードバンとかキズがつくの気になること多いから、大きいものって作ってるのかな
    大体ちゃんとしたところだと大きいカバンやバッグってブライドルレザーかカーフレザーとかの傷に強くて、丈夫な革使ってる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:30:00

    >>13

    ウマ娘世界だとブライドルレザー(ブライドル=頭絡、頭に着けてるアレ)はどうなってるんだろう?

    ゴルシの頭のアレとかみたいにウマ娘の頭に付ける用の革ってだけかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:31:31

    >>14

    まあ言うてロバとかはおるだろうから

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:36:31

    >>13

    コードバンで鞄作ろうなんて人は満員電車乗ったりしないだろうからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:38:45

    >>16

    マニア的な欲求でヒーコラ言いながら出すでもなけりゃ

    10万単位の金をポンと出せるクラスの人らだもんなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:40:11

    >>10

    だから録音式なのか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:40:26

    コードバンで思ったけどあの世界のオールデンも色々変わってそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:40:59

    馬系素材が無いor少なくなる分だけもっと希少性が高くなっていて、持ってると現実よりもっとステータスなアイテムになってるかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:41:37

    水に弱いからあまり進めたくはない
    夏場とか汗でべたつくし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:45:12

    >>19

    ついでにホーウィン社も凄い違いそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:47:30

    広く使われていた家畜だから当たり前なのかもしれんが
    馬由来の素材やら何やらが無くなると結構影響デカいよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:06:43

    コードバンは扱い難しい部分あるにしても
    本革財布は長持ちするしな
    爺ちゃんが買ってくれた本革財布そろそろ10年になるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:35:17
    コードバン - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    コードバンっていつから素材として使われ始めたのか、そのあたりの起源が謎なんだ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:43:27

    >>25

    よくある古すぎて良く分からん系

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:56:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています