- 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:11:12
- 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:11:40
なんでってわざとやからやん・・・
- 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:12:20
どわーっブレーキ踏んでるのに車が止まらんやん
よしそれじゃ企画変更してもっと強く踏み込もう - 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:12:25
踏み間違えたことにすればキチゲ解放しても過失があるからやん
- 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:12:31
なんでって…そんなことにも気づけないほど判断能力が低下しているおじいちゃん・おばあちゃんだからやん…
- 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:13:08
- 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:14:46
- 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:14:49
- 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:15:22
- 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:15:45
さっさとアクセルペダルを左足に移すべきだと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:16:12
老人は元MT乗りが多いからやん…
左足でクラッチを踏みながら右足でアクセルとブレーキを踏み分ける癖をAT車でもやってるから 咄嗟の時に踏み間違えるんだよね
怖くない? - 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:16:20
ボンクラのジジババの故障より少なそうなのはボケ老人の悲哀を感じますね…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:17:00
鬼龍の真似をしたかったのだと考えられる
- 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:17:19
- 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:18:09
こんなにもヒューマン・エラーが多発しているのに対策しない自動車メーカーとその車の製造を許可している国土交通省の怠慢と考えられる
こんなミス誘発する配置だと飛行機や電車なら一発でアウトなんだよね怖くない? - 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:18:19
- 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:18:20
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:19:01
踏み間違えたと思ってないから異常に対して強く踏み込めばいいと思っているから問題ない
- 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:20:08
- 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:20:49
- 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:21:07
もしかして老人が車に乗った瞬間爆発四散するように改造すれば良いんじゃないすか?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:22:54
老人になってからの免許持ってて大丈夫かの為のテストみたいなんもあるにはあるらしいけど
強制じゃない上にアホほど簡単に合格できるらしいんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:24:36
- 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:24:44
踏み間違えるってことは高齢者にはMTしか運転させなければいいってことやん
- 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:25:19
いやスカイネット程度ということになってる
- 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:25:31
はい そうですよ(ニコニコ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:27:07
おそらく一時的にブレーキがアクセルに切り替わったんだ
何度か強く踏んで直した方がいい(ゴッゴッゴッ - 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:29:15
- 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:30:09
- 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:31:03
- 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:32:49
もしかしてタクシーを使えば安全なんじゃないすか?
- 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:35:09
まぁ気にしないで ワシも久々に運転したらどっちがアクセルだったか慎重に踏んで確かめてますから
- 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:35:32
やばっ 超高齢タクシードライバーしかいない
- 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:36:53
もうアクセルかブレーキ機能をハンドルに搭載すればいいんじゃないッスか? 忌憚のない意見ってヤツッス
- 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:37:55
デビルガンダム…?
- 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:39:01
もうアクセルはハンドルに付けるしかない…
- 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:42:02
- 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:45:12
- 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:46:20
- 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:48:06
- 41👴24/01/24(水) 08:49:20
ワシはまだまだバリバリ現役だじぇ
車の運転如き楽々とこなしてやるのy - 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:50:21
そして滑舌が悪いドライバーとフガフガしてる高齢者は絶命した
- 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:54:35
- 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:59:46
やっぱり怖いっスね
老化は - 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:06:02
嘘か真か知らないがペダルの踏み間違え事故にはギアの入れ間違い事故も内包されていると語る学者もいる
その場合は確かに踏み間違えてはいないよね踏み間違えてはね - 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:08:31
- 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:08:43
- 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:09:07
嘘か真か知らないが
人間はせいぜい50年が本来の寿命でそれ以降は医療の発達や栄養状態の加減で伸ばされたアディショナルライフと言う科学者もいる
車がないと野垂れ死ぬド級の田舎でもない限り自覚の有無に関わらず70歳くらいには返納しておきたいよねパパ - 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:09:27
もしかして老人用に車に代わる新しい乗り物が必要なんじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:09:43
- 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:10:19
- 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:10:51
そして50は事故を起こした
- 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:13:22
- 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:15:31
- 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:21:09
- 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:24:10
なんでって…零細企業ごときが作ったものを大手様が受け入れたくないからやん
- 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:26:05
流石にそこまでのレベルのヤツとなると割合は少ないから全くの無意味ってことはないと思われるが…
- 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:32:48
踏み間違いは高齢者問題と合わせて注目されてるだけで自動車事故全体の割合でいうと約1%位なんだよね
その1%の為に自動車の根本的な仕様変更するのは採算取れないし、消費者が使い慣れた仕様と新しい仕様どっちを買うかって考えると更に厳しいんだよね
教習所でもペダルの仕様が複数あることを教えないといけなくなるしな(ヌッ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:33:07
- 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:35:13
クソ田舎の悲哀を感じますね…
- 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:37:40
なにを言ってるこの非人道的クソバカオールバックホモ大尉は?
- 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:57:43
まあでも俺もクソみたいな誤字で掲示板に書き込んじゃうことあるしボケ老人を愚弄できないんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:26
実際に踏み間違いってサイドブレーキ状態でブレーキと思って踏んでいたアクセルが全開になって起こるんスかね?
- 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:17
俺なんてナビに右に曲がれと言われて左に舵をきる芸を見せてやるよと対して変わらないと思うと今後持ち続けるの怖いんだよね猿くない?
まあ田舎だからないと詰むから持ち続けるんやけどなブヘヘヘ - 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:08:46
- 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:08:52
- 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:11:35
この手の制御はモーターごと全部止めても問題ないEVが無茶な安全機能つけても使えるはずなんだよね
どのみちジジババほど最新の車に乗るべきなんだ - 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:12:24
- 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:14:51
- 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:18:09
確かに人間の脳は現代のコンピュータでも再現不可能なくらいで自然の神秘を感じますね…な臓器だが、計算ミスする可能性が高いコンピュータは要らないんだくやしか
- 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:19:03
プリウスを見かけたら身構える
それがボクです - 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:21:55
怒らないで聞いてくださいね 車の運転をやめろーっされるくらい判断力も記憶力も落ちてる人が、全く知らない土地で暮らせる訳がないじゃないですか そもそも都会に住む金もないんだよね
- 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:28:04
後付けの急発進防止装置を付ければいいだけなんじゃ無いっスか?
5万円くらいと安いしな(ヌッ - 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:15:19
- 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:17:08
何でって頭のアクセルとブレーキ踏み間違えてるからやん
- 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:22:23
- 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:30:01
- 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:38:20
- 79二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:39:48
語源の飯塚は刑事では無罪ですね…パンッ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:41:23
因みに逮捕は刑罰じゃないから飯塚の件は問題ないよ
普通のやつでも酒入ってるとか逃げなきゃそうなるのん - 81二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:44:03
不思議やな…今でも安全機能の付いた車やオプションパーツがあるのにAIの話を持ってきているのはなんでや
- 82二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:44:33
- 83二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:46:36
飯塚実刑食らってますよね
- 84二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:48:36
逮捕は苦しみを与える罰ではないし大事故起こすレベルでボケてるジジババには介護が必要になるし留置所みたいな場所に耐えられないんだよね
- 85二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:50:48
シビュラシステム…?
- 86二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:05:38
- 87二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:10:00
祖父が免許返納すると言うから着いてったらバイクの免許しか持ってなかったんだよね。あの…自転車修理店の配達でトラックや兼業農家で農業車両ブイブイ走らせてたんスけど…いいんスかこれ
- 88二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:10:17
そもそもバックで停めればいいんじゃないスかね
忌憚のない意見ってやつっス - 89二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:10:45
- 90二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:12:44
大惨事にはならないけどバックで止めてもやらかすんだよね 家にぶつかって排水経路をぶっ壊されたときはビックリしましたよ
- 91二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:14:51
- 92二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:17:00
俺なんてしかも脳波コントロール出来る装置を取り付けてやるよ
- 93二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:30:56
まあ気にしないで90だからほんとそろそろ死にますから
- 94二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:44:25
(ここでアクセル全開にしたらどうなるんやろなぁ)
- 95二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:45:11
- 96二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:46:11
ジジイババアがやるやつだって言われるけどね
20代の頃で一回やって壁擦った事があるから何も言えないのは俺なんだよね - 97二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:48:37
新社会人が東京の家賃にひいこらしてるのに年金ぐらしの収入上がる余地ない老人が移り住めるわけねえだろゴッゴッ
- 98二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:49:41
- 99二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:02:20
- 100二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:05:43
で安全のために車間距離を空けてたら頻繁に入られるけどそれに気づくのが遅くてよく危ない感じになるのが俺! 悪名高きIT企業のオーナー尾崎健太郎よ
- 101二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:07:08
そんなクソボケジャワティーな資格の車はドライバーの責任なのにプロのライセンスを持ってるパイロットや電車の運転士はメーカーの責任になる…あれこれ逆じゃないのか?
- 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:10:16
- 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:13:31
- 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:13:56
- 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:14:51
間違えてアクセル踏んで急加速するとビックリしてより強く踏み込んでしまうんだ、するとさらに加速してパニックになるからブレーキを踏めなくなるんだ
- 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:16:36
変なスレを立てたり全く関係ないスレでも唐突に文系愚弄をしだす荒らしなんだ 関わらないほうがいい!
- 107二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:16:41
- 108二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:19:06
- 109二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:19:43
人は歩いたり走ったりしている時、反射的に急に止まろうとすると足に力を入れて踏ん張るんだよね 前に行こうとする自分の体を止めるためにね
同じことをアクセルを踏んだ状態で車でやるんだ 後はもうジャワティーや - 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:23:58
車間距離2秒レベルで詰めて頻繁に割り込まれてるって来そうなときに速度緩めるフリしたり変な運転してるんじゃないスか?忌無意
- 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:33:45
乗ってる車にマニュアル仕様がなかったから仕方なくオートマを乗ってたと考えられる
- 112二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:57:12