ザ・ワンピの主題歌って多分

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:34:30

    「ウィーアー!」か「新時代」だよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:58:39

    実写ドラマみたいにその作品のメインテーマはあって尚且つ見せ場でウィーアー!のアレンジ流す方が良いな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:01:50

    Ready!
    が一番印象に残ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:05:20

    尾田っちがバリバリに関わるとしたら誰連れて来るかねぇ
    予想もつかないところ持ってくるかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:07:04

    流石にウィーアーはキツいだろ
    昨今のオサレアニメだとしたら雰囲気合わないよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:08:43

    >>5

    あーーっす「えっ」

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:12:40

    海外で大バズりしてるCreepy Nutsのブリブリバボンにしよう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:14:12

    個人的にはウィーアー!は東映版のものであってほしいから別のやつがいいな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:15:03

    どうせYOASOBIか米津玄師やろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:24:47

    新時代そのまま持ってくるかは分からないけどAdoで新しい曲はガチでありそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:27:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:51:35

    なんで東映版を引っ張ろうとするのか…比べたくないから一新してくれ声優も歌も
    今の東映版は好きだがね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:36

    >>12

    なんでって元々アニメは東映から始まったからな

    リメイクも東映と繋がってるしウィーアーやる可能性は十分ありえる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:10:00

    >>9

    米津は曲当たっても関わったコンテンツが死ぬのでNG

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:11:06

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:12:21

    関連曲で有名だからだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:14:19

    本命きただにで対抗YOASOBIか米津大穴でAdo
    旧曲は多分使わない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:14

    >>17

    リメイク作品だし寧ろ旧曲使いそうだけどな

    ワンピースといえばウィーアーでそのイメージを変える事は余程のことが無い限り難しいし

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:45

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:21:01

    むしろイメージ変えたいからわざわざリメイクするんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:22:21

    >>18

    ワンピースといえばウィーアー←言うほどか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:22:56

    >>21

    これに関しては言うほどだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:23:22

    全く新しいものにしても良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:24:09

    >>20

    イメージ変えるって言っても何のイメージを変えたいのかが現状分からないからなぁ

    変に新しく変えようとしてもファンから不評がきたら意味無くなるから難しい所

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:28:46

    >>24

    テンポいいアニワンなら既に東映版のエピソードシリーズでリメイクあるし、東映版と雰囲気全く同じで変えないなら結局今見てる層しか見ないし

    何のためにわざわざ別の会社連れてきてリメイクするねんとしかならんでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:30:23

    >>14

    言うほど死んでるか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:32:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:35:01

    映画だけどBUMPのやつ好きだったからもっかい歌ってくれないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:42:55

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:44:09

    >>28

    分かるバンプ良かったよな

    タイアップと知らずsailing day聞いてたけど聞けば聞くほど歌詞がワンピ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:05:54

    普通に新しい曲で良い気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:14:50

    安室奈美恵の奴でいいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:56:52

    新時代はないでしょ
    メロディーラインの豪華さはともかくとしてあれウタの心情だから割と歌詞が後ろ向きだし、「いつまでも終わりが来ないように」「いらないものは消して」「夢の中に居させて」「目をつぶり皆で逃げようよ」とかルフィが主人公の物語には全く合わないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:01:45

    >>30

    夜明けを待たないで帆をはった愚かなドリーマー とかの歌詞のONE PIECEへの解像度が高いんだよな

    笑いながら本当に馬鹿だなぁって言うような愛を感じる

    ワンピースは愛すべき馬鹿どもの話なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:02:29

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:07:10

    >>7

    もしかしてマッシュルの主題歌なの知らない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:22:49

    >>18

    リメイク作品だし寧ろ旧曲使いそうだけどなっていう意味がわからん

    リメイクだからこそ変えるだろ

    ウィーアーから変えることは困難ってほどでもない25年オープニングやってたわけでもないし

    ドラえもんでさえ変わってるじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:23:22

    YOASOBIの「海賊」だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:24:28

    >>14

    勝手に死んでるだけだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:25:43

    >>24

    なんで東映版からできるだけ変えずに手を加える前提なんだ?悪いけど頭固すぎるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:30:24

    >>7

    20年以上後輩のジャンプアニメのお下がり使わせてもらうの情けなさすぎて草

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:33:58

    sailing dayが凄く良い曲なのはそうなんだけどあの頃の荒削りで厨二病なBUMPもういないからなぁ…
    今のBUMPとワンピは正直合わないような

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:36:58

    米津玄師は解像度高めな歌詞を書いてくれそうでアリ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:43:52

    東映版からどのくらい変えてくるかだな
    ガラッと作り変えて平成のアニメから令和のアニメになれれば米津だのYOASOBIだのが似合うようになる

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:47:47

    >>6

    違う歌持ち出してどうすんのよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:06:06

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:49:14

    新時代は実際ウィーアー!に次ぐ知名度ありそうだし悪くはない

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:57:50

    ウィーアー!は東映アニワンの象徴みたいなもんだから分からなくはないが新時代に関しては訳分からん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:02:18

    別にウィーアーじゃなくても良いけど変にオシャレぶった曲は初期ワンピに合ってない気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:03:52

    めちゃくちゃ願望だけどアジカンに作ってほしい
    ナルトBLEACHヒロアカ全部良曲

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:06:38

    >>38

    「冒険」かもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:10:06

    東映版と差別化するならきただにひろしは無いだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:10:32

    >>49

    wit版で雰囲気変わるだろうから今風の曲にしてくるんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:11:20

    >>38

    YOASOBIは良いかもしれないけど初期のワンピと合わないと思う

    今のワンピなら合うと思うが

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:13:23

    初期のワンピを令和アニメとして仕上げれば合うんじゃない?
    どうしても昔の東映版の印象強いから合わないように思えるだけで

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:14:17

    ジェジュンのウィーアーだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:20:29

    Adoはチョイスとして悪くないと思う
    ネットが色んな意味でウタウタうるさくなるのが最大の欠点だけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:28:26

    >>56

    お前は再結成してShare The World歌っとけ

    この曲は誰も文句言わねぇから

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:33:34

    ワンピ自体に思い入れあるアーティストがいいな
    REDの楽曲製作陣はワンピに関われて大喜びだったけどAdoはなんか無理に関わらせるの気が引ける感じだったから

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:36:55

    >>54

    そういや初期のワンピースってもっと単純な少年漫画らしい任侠と海洋冒険ロマンだもんな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:40:19

    >>59

    楽曲提供した人達は繋がり出来たからどこかのタイミングでまた関わると思うわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:41:09

    放送数年後なら新しいバンドとかアーティストでてきそうだけどワンピは流石に知名度ある人使うか

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:41:17

    >>59

    思い入れがない人、インタビューとかのコメントに如実に熱量の差が出るもんな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:41:28

    yoasobiはエニエスロビーホールケーキアイランドあたりは合いそうもちろんプロだからどのタイミングでも合わせてはくるだろうが

    >>54

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:43:53

    作画と声優(変わるかは不明)が変わった新しいワンピでOPだけ昔と同じとか違和感めっちゃありそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:43:59

    sailing dayは東の海編のワンピースを歌に落とし込むとこうなるの最適解みたいな歌詞だから、リメイクでも使って欲しい思いはあるな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:49:11

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:51:18

    >>62

    むしろavexの呪縛から解かれたおかげで今時の知名度ある人を起用出来るようになったんよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:55:57

    OPの話題性あるとアニメの話題性も一気に跳ね上がるから気合い入れて選んでほしいよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:58:08

    尾田っちが最近好きな歌手でいいんじゃねと思ったけどそういえば尾田っちまだリメイクに関してなんのコメントも出してないよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:20:17

    サンボマスターとかミスチルとか…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:55:56

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:06:14

    東の海はオシャレというか割と古めで熱い感じでも良いな

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:26:42

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:34:51

    >>47

    ウィーアー!に次ぐ知名度は言い過ぎだろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:31

    WANIMAかミセスで頼む

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:47

    >>75

    紅白に出たので知名度高いのはそうだろ

    知名度とファンからの人気はまた別ってだけで

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:42:11

    ミセスグリーンアップルはいいな
    前向きな曲が多いし

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:44:20

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:44:33

    >>75

    世間での知名度で考えたらウィーアーよりも上なんじゃないか?

    映画めちゃくちゃ盛り上がってデパートやら飲食店やらいろんな所で流れてたし

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:49:34

    >>78

    Mrs来たら嬉しいな突発性難聴患ってたし難しそうだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:50:44

    >>47

    曲単体の知名度よりは歌詞の合い方の方が大事じゃね

    全然東の海にもルフィや一味の物語にも合ってないし


    あと知名度だけ高くても新鮮味がない上に歌詞も中身が合ってないとなると、新規も惹きつけられないしファンも微妙な反応になるから結局マーケティング的効果がなさそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:52

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:52:46

    解像度高めな歌詞を作ってくれるといえば髭男も良いぞ
    スパイファミリーも東リベも良かった

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:53:57

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:54:55

    知名度が高いからとか実際すげえどうでもいいな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:55:24

    WANIMAのゴングはイントロも歌詞も良かったからまた来てほしいな
    最近のアニメは1話ではOP曲をラストに流す構成よくやるから原作1話最後にルフィが近海の主殴り飛ばすところにWANIMAの曲のイントロかけてもらいたい

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:57:59

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:58:34

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:59:15

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:03:15

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:03:45

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:07:15

    >>86

    知名度高くても既存の曲でなく新曲持ってこないと話題性も何もないよなぁ

    あの花とかパリピ孔明みたくもっと古い曲のカバーならたまに見るが

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:07:48

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:09:14

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:09:50

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:11:12

    >>75

    ぶっちゃけアニワン熱心に見てるオタクでもなきゃウィーアー!と新時代以外は分からんと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:12:29

    何だかんだYOASOBIが一番無難かつ話題になりそう
    小学生の取り込みもバッチリ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:16:06

    Vとか持ってきたら笑う

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:20:05

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:21:21

    ワンピの読者は老人が多いから絶滅危惧種になってる古き良きアニソンみたいなのを求めてる節ありそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:24:32

    Eveはどうよ
    疾走感ある曲ならワンピにも合うと思うんだが

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:31:37

    ウィーアーは25年積み重ねてきた東映版だからこそって側面もあると思うから安直にWIT版でも使うのは反対だな
    仮にWIT版が最後までやるならカイドウにレッドロックかましたシーンも同じ演出にするのか?って話になるし

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:34:54

    歌唱力ならMISIAとかもいるよな
    まあONE PIECEには合ってなさそうだけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:38:32

    尾田っちは当時のfake.typeが好きだったりとその時期にメジャーマイナーなバンドや曲も知ってたから色々抵抗なさそう
    つまりボーカロイドを…東の海に致命的に合わねぇな

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:21:32

    実写でもウィーアーは擦られてたし全く未使用なんてことにはならないと思う
    多分メインサントラにフレーズだけ使われるとかだろうね

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:09:31

    1話と最終話がウィーアーならなんも文句言わないよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:15:05

    新時代はあくまでもウタの曲であって東の海編には歌詞がそぐわな過ぎると思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:25:49

    せめて挿入歌としては使って欲しい

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:26:26

    >>99

    荒れるなんてもんじゃなくなる

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:55:24

    大河ドラマのOPみたいに歌無しで壮大なBGMに合わせて雰囲気映像見せるとか、そんなんが無難そう

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:47:31

    歴代主題歌でもウィーアーは一線を画すよな
    ワンピースそのもののテーマ曲というかビンクスの酒と同じ括りだと思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:50:06

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 05:15:35

    >>113

    普通に東映アニメーションも関わってるし

    実写ドラマの方でもウィーアー!とビンクスの酒は流してたし別にいけるやろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 05:17:46

    WANIMAいこう

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:08:26

    オタク的には駄目だ駄目だ言ってるけど一般人気考えたらウィーアーより新時代のほうが強いし別にそこまで拒否るようなもんでもない

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:15:23

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:36:39

    嫌いだから拒否ってるんではないのよ
    新生ワンピの新しいOP(東の海編)に使う曲ではないよねって話で
    何なら個人的にはウィーアー!も東映版の曲だから使わないで新しい曲がいいなと思ってるよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:38:55

    いや普通に新時代が合わなすぎるんだよ
    ・映画用に作った曲
    ・一人のキャラクター(映画ゲスト)の考えが反映されてる
    ・歌詞は結構後ろ向き
    パッと上げるだけでもこんなにズレてるんだわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:40:49

    売れて知名度あるからってアニメでなく映画の為に作った曲をリメイクに使い回すのって普通にダサくねぇか…?

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:47:14

    曲はわからないけど作詞が藤林聖子だと嬉しい

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:49:03

    新時代はルフィの曲じゃなくてウタの曲だろ
    なんで主人公でも一味でもない単なるゲストキャラの曲が主題歌になると思うんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:52:03

    >>42

    今のバンプでもしっかりストーリーうまく解釈した曲作ってくれると思うけどな

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:54:16

    そういや新時代連呼してる人って知名度以外に反論ないの?

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:55:24

    >>123

    からサーの月虹が5年前なのでsailing dayの頃と比べてそこまで力が落ちてるように見えないし多分大丈夫だよな

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:57:20

    BUMPってゲームとは相性良いけどアニメはイマイチなイメージあるんだよな…
    良い歌作るけど絶妙に話題にならないというか

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:59:15

    月虹が大絶賛されてた記憶しかないのでアニメでも大丈夫だよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:01:37

    ウィーアーは挿入での演出とか上手い塩梅のファンサービスとして使ってくれると嬉しい
    主題歌として再登板するにはちょっと古すぎる

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:01:58

    古いけど血界戦線のアニメOPもバンプが担当してて評判良かったぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:11:06

    昔からワンピの有名な曲ってウィーアーしかないなと思ってたから話題かっさらって新しい看板になるような曲作ってほしい

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:13:24

    新時代もだけどウィーアーって
    アニワンより象徴だからこそ変えるべきだろ?なんでアニメは新しいのに主題歌は前と一緒にすんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:15:31

    尾田っちがその頃まで飽きてなきゃ多分Adoになるやろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:26:20

    どっちも好きだけど初OPはYOASOBIよりAdoのほうがいいかな
    冒険の始まりは可愛い系よりパワフルなボーカルのほうがいい

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:33:12

    YOASOBIは今後続くとしてスリラーバークやマリンフォード後の幼少時代あたりの主題歌担当して欲しい
    特にスリラーバーク

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:36:55

    REDでAdo持ってきたのもサプライズだったからまた尾田っちが思いがけないとこから選んできそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:39:40

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:41:49

    新時代はルフィの物語に合わないって意見ばっかなのにな

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:43:13

    Adoが歌うかはわからんけどREDから持ってくるならミセスか秦基博かなあ
    OPミセスED秦基博とかでもいい

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:46:33

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:47:19

    このスレ見て昔も今もファンというのは変わらないものなのだなと実感している

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:49:52

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:53:17

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:54:14

    普通に新曲じゃねえの?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:54:52

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:56:03

    正直映像が良ければ曲の良さは後から着いてくると思ってる
    風をさがしてみたいなレベルで作品に合ってない曲じゃない限り

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:59:00

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:00:53

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:03:52

    なんで新しく一から映像も構成も変えて再アニメ化しましょうってんのに既存曲が上がってくるのか煽りとかじゃなく純粋に謎
    他のリメイク作もたいてい主題歌変わってるんだし時代にあったアーティストがくると思うわ
    それはそれとしてウィーアーがインストアレンジされて挿入されたらめちゃくちゃテンションは上がると思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:04:59

    なんかここってadoファンのゴリ押しの圧がすごいよな
    ウタのファンスレでもただのadoファンスレみたいになってるし

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:13:13

    adoファンの圧分かる
    ちょっと落ち着いて欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:16:50

    新時代はウタっつーかREDのために作って貰った曲だから東の海編に使われちゃうのは寂しいっていうかちょっと悲しいかも自分は
    個人的に脂乗りまくってて(比較的)若めのアーティストだと嬉しいわ米津とかAdoとか
    yoasobiもいつか来て欲しいけどあのユニット原作小説ないと歌作れない縛りだから難しそうなんだよな
    忙しい尾田っちに書かせる訳にはいかんから他の小説家にわざわざノベライズさせにゃならん

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:16:56

    風をさがしてはもはや褒めるとこないし…
    関わった全員が不幸になるタイアップ

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:20:22

    主題歌自体は新曲でウィーアー!や新時代とか歴代の人気曲はアレンジBGMで流すが無難では?

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:20:28

    >>151

    今まで映画とかノベルシリーズとか小説出してきたんだから尾田っち以外にノベライズさせるのは可能でしょ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:22:46

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:23:43

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:25:18

    >>153

    だから本編に合わないって新時代

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:25:40

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:29:52

    >>157

    新時代の曲そのままじゃなくてメロディーを元にアレンジしたBGM流すすくらいなら別にいいんじゃない?

    メロディー自体は明るくてアップテンポだから明るい場面には合いそうだしそれに新時代だけじゃなくて歴代の人気曲もって前提だし

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:29:55

    WANIMAありやな
    かなり良かったかは新しくまた書いて欲しい

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:30:40

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:32:07

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:32:13

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:32:30

    あんまがなって欲しくは無いな
    高らかで爽やかで眩しさも感じるような
    豪快な感じがいい

    豪快ではあるけどもadoは

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:34:21

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:35:09

    ado自体は好きだし全く新しい曲として歌うのはアリだと思うけど
    ワンピ+adoの組み合わせだとどうしても「ウタだ!」って感想抱く人がいるのは避けられないだろうなとも思う

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:36:23

    既存曲ならウィーアー!
    そうでないなら新曲と予想

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:47:00

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:47:09

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:50:23

    普通に新曲だろうけど歌詞は前向きな方がいいな
    それこそウィーアーの「ありったけの夢をかき集め捜し物を探しに行くのさ」って始まりのフレーズ完璧だと思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:53:38

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:56:11

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:56:42

    よくわかんねえけどなんか人気あるならadoでもYOASOBIでも米津玄師でもいーんじゃねえ?

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:57:02

    ワンピースはどうしても大昔のアニメそのままってイメージだからオサレ作画のオサレ主題歌のオサレOPが見られたらちょっと感動するわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:57:40

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:57:44

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:59:59

    >>176

    そもそも知名度があるからってテーマも本筋と異なる映画の曲が主題歌になりえると思ってる方がめんどくさいファンだなって感じなんだが

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:00:35

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:01:08

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:04:07

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:06:18

    >>180

    スレ主が候補に上げてるスレなんだからスレチとは言えないのでは?

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:07:00

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:11:03

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:16:54

    まあ仮にウタ関連の曲なら新時代よりも風のゆくえの方がワンピに合ってるとは思うけどアニワンと映画ではまた権利関係が違ってくるのでゴリ押しとか知名度とかの問題じゃなくても難しいんじゃないか
    それこそ上にもある通りウタ関係の楽曲だけじゃなくてバンプのSailingdayも厳しそう

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:18:21

    ワンピに愛があるといえばミスチルだけど流石にどうだろうな今の時代

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:19:07

    >>174

    今のもダメなのか?

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:22:29

    一番いいのは無名歌手でも曲自体の良さでウィーアー並みのお馴染み曲になることだなぁ、まあ今の時代難しいのかもしれないけど
    きただにさんもウィーアー聴くまで全く知らない人だったよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:24:22

    じんとか意外とアツい曲と詞も書けるしワンピ触れてそうだし合うかも
    でも一発目の主題歌ではないか、なんとなく2年後の方がより雰囲気合いそう

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:27:15

    アニメそのものを引っ張るぐらいの話題性とインパクトある主題歌が欲しいね
    そうしたらウィーアー!並の馴染みになれそうだし

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:30:26

    WITだからある程度キャラデザも変わってくるだろうし今の状態じゃ似合う似合わないも語れないかもな

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:31:30

    Adoがあんまり歓迎されないのってAdo自身があんまりワンピの仕事に乗り気じゃなさそうなのが見えるからじゃないかな
    正直もうワンピから解放してあげてくれと思ってしまう

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:34:27

    まあどうせならワンピが好きなアーティストにやってほしいわな
    BUMPもSailing day作った当時はワンピ読んでるっていってたし

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:35:10

    もし何クールか続くなら、最初あたりにきただにさんきてその次に新規の人がいいな 最初辺りで触れた人いるけどYOASOBIが担当したらどんな感じになるのか気になる

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:39:55

    >>84

    エッグヘッド後半OPならアリだと思うわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:53:54

    新時代ってブームが去った今更な曲ってイメージ強いし新しい曲作って欲しい

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:19:34

    >>191

    アイコンすぐ変えたせいで色々言われてたけど、本人が好きと言ってるSPY×FAMILYの作者からもらった絵はアイコンにすらしてないから関係ないと思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:25:08

    >>196

    ado詳しくないけどSPY×FAMILYには好きって言ってるんだ

    そういう発言ないならワンピースはシンプルに思い入れなさそうだな

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:25:55

    ワンピ好きなアーティストってどんぐらいいるんだ?
    ミスチルしか記憶にない

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:26:09

    無難に主題歌は新曲、ウィーアーは大事なBGMに使えば良さそう
    新時代は知らん

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:26:20

    >>197

    なんかの記事でワンピとチェンソーマンあげてたはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています