- 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:51:16
- 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:53:46
ミシュラン取ってるんだぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:54:41
カリスマ前面に押し出してるからとか?
ハゲはコンサルタントしてる時は事務的で、ラーメン作る時と分けてるから目線が広かったと思う - 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:55:19
ハゲみたいに明確な過去の挫折が描かれてないから?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:58:20
描写の少なさとハゲとの直接対決で負けたからかな
- 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:59:01
勝手に候補にして勝手に格落ち言われたらファンボーイ可哀想だろ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:59:43
相手が悪いとはいえ初手で負けてるし、性格は悪いけど明るくて割と取っ付きやすくて真面目な所が隠せてないんでキャラクター性の裏が少ない
- 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:00:16
ゆとりと明確に差がついてるからでは?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:00:41
- 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:10:44
ハゲは業界発展の立役者の一人にして、多くの店を指導するコンサルティング会社の先駆けだけど
こいつはその発展した業界で活躍している店主の中の最有望株でしかないからかな?
なによりコイツ自身にハゲにもっと活躍してもらいたがってるファンボーイの側面もあることを描写されてるのが大きいと思う - 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:46:14
ハゲの衰えからの覚醒の踏み台になってるしね
まあ本人的には内心ガッツポーズしてそうだけど - 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:23:52
- 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:46:18
- 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:19:45
作中だと始めは純粋なファンとして描かれてたが永友の話辺りから芹沢の(上辺の部分を)真似してるように描かれてる
- 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:23:30
上辺というより若い頃のハゲだな、今のハゲは歳とってだいぶ丸くなってる
- 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:41:32
ファンボーイの姿とまだここから進化するんだって野心が強く見えるから似てるように見えないんだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:08:49
腕っぷしは良さそう
- 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:10:05
- 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:30:29
でもグルタくんポジション的には有栖さんな気がするわ、ハゲの教えも継いでるけど
- 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:38:24
言うほど無難かなあこの人のラーメン
- 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:43:42
- 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:45:06
藤本→お気に入りの一番弟子、ハゲからしたら己の行けなかった道を歩んでほしい
ゆとり→優秀さではトップの弟子、自分が立場降りたかったのもあるだろうけど会社的な後継者
米倉→ラーメン作りの腕はトップクラスでラーメン屋以外での動き方は芹沢に近い
グルタ→ゼロから経営観念を教えてもらってる、作る腕が不明だけど評論家としての知識を蓄えさせてもらってる
って感じだな
店としての後継者はゆとりだが政治的な後継者は米倉の方が近い
- 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:50:03
ハゲからすれば藤本クンはむしろ自分の後継者にだけはなってほしくないと思うわ
自分の教えが藤本クンの中で生きているのはめちゃくちゃ嬉しいだろうけど
それはそれとして自分みたいに客を信じ切れずに色々策略めぐらした挙句に
今になっても元親友を裏切った気分になって落ち込むような道には進んでほしくなかろう - 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:46:42
作中のラオタが言ってそう
- 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:57:05
外人に評価されたから何やねんて武田のオヤジが言ってる。
言うほどミシュランも大したことないんじゃないか? - 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:09:18
ブレずにずっと俺は俺を貫けてるどきゅんはマジでくっそ強いんだよなホント