オジュウチョウサンが存在しなかった世界線の障害GⅠ馬をまとめてみた

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:16:23

    2015年 中山GJ   アップトゥデイト(大差)★
        中山大障害  アップトゥデイト(1/2馬身)★
    2016年 中山GJ   サナシオン(9馬身)
        中山大障害  アップトゥデイト(9馬身)
    2017年 中山GJ   サンレイデューク(8馬身)
        中山大障害  アップトゥデイト(大差)
    2018年 中山GJ   アップトゥデイト(9馬身)
        中山大障害  二ホンピロバロン(ハナ)★
    2019年 中山GJ   シンキングダンサー(7馬身)
        中山大障害  シングンマイケル(2馬身)★
    2020年 中山GJ   メイショウダッサイ(大差)
        中山大障害  メイショウダッサイ(1 3/4馬身)★
    2021年 中山GJ   メイショウダッサイ(4馬身)★
        中山大障害  ブラゾンダムール(5馬身)
    2022年 中山GJ   ブラゾンダムール(1 1/4馬身)
        中山大障害  ニシノデイジー(9馬身)★

    (ここではオジュウチョウサンの存在が消滅し2着馬が繰り上がるシステムとし、カッコ内の着差は史実での2着から3着の着差をそのまま反映したものとする。オジュウチョウサンの勝ってないGⅠはそのまま1着馬を載せ、馬名の横に★マークを記しています)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:18:55

    分かってたけどやっぱアップ君が天下取るんじゃん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:19:39

    やっぱアップ10年に一度の天才だったな、実際は100年に一度の天才が居たわけだが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:19:44

    15年いらんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:19:56

    アップトゥデイトやっぱり強いな
    18年の大障害の競争中止はマジの悲鳴もんだな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:20:01

    アップトゥデイトは天才だった

    ただこいつの不幸は天災が同時に走ってたことだ

  • 7124/01/24(水) 09:21:08

    >>4

    15年はアップトゥデイトの強さを示すためにも、比較材料として載せておきました

    本格的にオジュウチョウサンが活躍するのは2016年からなので、参考程度にとどめてくれると幸いです

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:21:57

    やっぱり10年に一度の名馬だわアップトゥデイト
    なお同時期に100年に一度の名馬がいる悲しき馬でもある

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:23:00

    そうかブラゾンダムールが2勝馬になるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:24:44

    アップは何だかんだ春秋連覇して一旦天下取ってる
    ブラゾンダムールあたりが悲惨

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:25:25

    春秋障害G1連覇一回、秋春一回、J・G1 5勝、中山大障害コースレコード通算3回(のはず)

    これオジュウがいなかったらアップトゥデイトが100年に一頭の障害馬になってたのでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:27:06

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:27:37

    J・G1未勝利ながらもレコードタイムを何度か出したことで地味に最優秀障害馬で何票か投票されたことのあるサナシオンもJ・G1馬になってたのかこの世界線だと

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:29:33

    ルペールノエルと似たような感じで何で勝ち鞍が障害未勝利止まりなのか疑問なブラゾンダムール
    それぞれのコースに化け物が配置されてて唯一手隙の京都が合わなかったノエルと完全中山専用機だったのに中山にオジュウがいたダムール

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:29:35

    アップクロフネの後継としてワンチャン、ワンチャン…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:29:55

    オジュウチョウサンが居ない世界だと障害レースの人気はどうなってたのか気になってはいたけど、この成績見るとなんやかんやアップが今のオジュウの立ち位置になって今とそんな変わらなくなりそうやなって思った

  • 17124/01/24(水) 09:32:38

    >>1

    22年ブラゾンダムールの着差についてですが、1 1/4馬身ではなく1/2馬身の誤りです。すいません。

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:37:07

    それぞれレース単体で見ると色々エピソードがあるのよね
    4000m合わないけどアップも回避エイコーンパスも引退で今ならJG1余裕だろって言われてたサナシオンが取り逃がした2016GJ、屈腱炎から復帰してかつて負けたアップすら抜いて完全復活、初JG1制覇になりそうだったサンレイデュークが取り逃がした2017GJ
    サナシオンは今馬術で活躍中だしサンレイデュークは誘導馬だっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:23:19

    >>12

    ディープは一応、レッドキングダム君で障害G1勝ってるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:28:32

    >>15

    2歳時に兵庫JG2着→全日本3着だから一定以上の平地力もあったんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:37:44

    ただアップのレコード級の逃げもオジュウチョウサンに勝つためのガンギマリ戦法だったりなので奴がいなかった場合どういう走りをするのかというところもある

  • 221224/01/24(水) 10:42:25

    >>19

    でもただの謝罪じゃねえぞ

    ド級の謝罪…ド謝罪だ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:50:44

    >>11

    斤量設定考えるとさすがに厳しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:41:00

    でもオジュウが居なくても展開が変わらないとするとアップの転倒故障からの引退やシングンマイケルの予後不良は障害人気の致命傷になるんじゃ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:44:31

    >>24

    オジュウが居なきゃアップは逃げ戦法取らなかっただろうしオジュウが居なきゃシングンマイケルは最後の障害意地で飛ぼうとしなかったかもしれないからまた違う結末になっていたかも

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:44:55

    >>21

    オジュウいなくてもタマモプラネットは大逃げしてるだろうしなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:03:45

    >>11

    100年は大げさにしろフジノオーやグランドマーチス、バローネターフとかと同列に語られる存在にはなってたはず

    そう考えると10年どころか20年、30年に1頭レベルで強いレースを長期間していた

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:06:49

    競馬初心者ぼく「アップトゥデイトって馬すごーい!オジュウチョウサンがいたら>>1の表はどう変わるのー?」

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:15:23

    >>21

    アップの逃げはまさにオジュウを倒すためだけに編み出された秘密兵器みたいな感じで本来のアップは2番手3番手の先行馬なんですよね

    なんというかマックイーンみたいな強さしてたんじゃないかなあと予想

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:20:56

    >>1

    2016年中山GJはアップ不在だから唯一負けたのが2017年中山GJってことになるけどその時の勝ちがサンレイデュークってほんと感動的なレースになってそうだな

    アップ台頭以前の入れ替わり立ち替わり激しかった時代からずっと走り続けてて怪我の長期離脱もありながら6回目のJGⅠで絶対王者を倒しての悲願の戴冠ということになる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:16:15

    オジュウチョウサン強すぎだ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:41:33

    メイショウダッサイもすげえな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:47:32

    中山大障害もグランドジャンプも勝てなかった馬でもレベルは高かったんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:46:14

    「さすがにオジュウレベルに強い馬はそうそう出てこないし、贅沢言わないから新障害王者はアップトゥデイトくらいには強くあってほしいな…」と去年の頭くらいまでは思ってました

    めちゃくちゃ贅沢な望みだったんだなこれ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:01:10

    メイショウダッサイも大概化物だなこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:10:51

    オジュウが居なければ、障害重賞勝ち数更新、バローネターフ以来の大障害5勝なのでまあ強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています