- 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:26:36
- 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:30:43
今ならウシュバでは
- 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:31:15
なんだかんだウシュバの騎乗歴増えたな
- 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:32:57
いまだに川田濃度高いのはクリソベリル
ウシュバも川田でGI級を2つ勝ったのか - 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:36:02
ウシュバは色んな騎手に乗り継がれてきたというところも特徴だから
ウシュバ=川田ってイメージはそんなに強くないな
最終的にリーディングジョッキーの元に来たって感じ - 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:36:38
個人的にはスーニを挙げたい
- 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:37:28
川田はクリソベリルのイメージがまだ強いな
ウシュバは和生がタイトルホルダー以外の馬でもG1を勝たせられるジョッキーであることを示した馬と言うイメージもある - 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:38:46
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:38:59
こっからウシュバがドバイとBC勝つとかなったら名実共に川田ダートの第一人者だが
まだウシュバはかずおぉんの功績も残ってる - 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:38:59
DWCが物凄く強烈だからウシュバも良いと思うがやっぱりクリソベリル挙げたいし
でもスーニも忘れ難いんだよな……川田本人もコラムで思い入れ語ってたし - 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:40:27
- 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:40:52
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:42:47
- 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:43:44
チュウワ…チュウワもお忘れなく…!!
- 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:43:55
普通にクリソベリルやろ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:44:41
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:44:46
馬は所有してるオーナーと次点で預かってる厩舎のものであって
騎手間で貸して"あげた"だの取られただの言い張れるもんじゃねえよ - 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:46:26
流石にまだウシュバは川田の馬とは言いづらいやろ
今年一年走り続けたらまあ…ってぐらい - 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:46:47
芝時代かなり根気よく教育してるのが戦績にも現れてる
- 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:47:05
「その後、僕はクリソベリルとの時間を過ごすことに。」
- 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:48:01
陣営が一番感謝してるのはエダテルだし川田はウシュバがDWC勝てたのは和生との時間があったからって言ってるで終わりでしょ、誰の馬とかで言ったらオーナー
- 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:48:02
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:50:14
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:52:00
和生使った荒らし乙
川田のダート馬ならクリソベリルで良いんじゃない?なんかもっと勝たせてあげたかった的なこと言ってた気がするし、本人の思い入れも強そう - 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:53:31
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:55:33
ダート馬って出走数多くてしょっちゅう乗り手が変わるイメージ強い
ホッコータルマエと幸みたいな長年コンビを組む流れは面白い - 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:55:57
ウシュバは江田照男筆頭とした芝時代の騎手たちの教育をダート転向後の和生が形にして最後に川田が仕上げきったっていう色んな人の頑張りの集大成なのがええんじゃ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:56:38
これのせいでチュウワは川田のダート代表馬には一定のところまで浮上するけどクリソベリルに勝てないイメージがついてしまったんだが
- 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:57:57
ここで見かける馬単体のファンも大体そんな感じで語ってるよな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:58:29
G1一人気八連敗か何かの川田を救った無敗神クリソベリルのインパクトはリアルタイムで見てないとわからないかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:28
リバティ出るまで芝ダート混ぜても川田のお手馬は?でクリソベリルの名前上がるレベルだったからなあ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:52
陣営も川田もまだ完成は先と言いつつ古馬連中ボコりながら去っていった印象があるクリソベリル
- 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:02:00
- 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:02:40
- 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:02:50
現役時代はそんなこと言ってなかったけど引退後のイベントにてクリソベリル実は結構乗り難しいやつで…って語り出したの面白かった
- 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:03:15
チュウワも激長文インスタ書かれてるのに例の一文のせいで
- 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:03:55
- 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:07
クリソがいると右大臣左大臣が普段と違う挙動するからマジでやばい奴相手にしてるのが伝わってくる
- 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:13
- 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:27
- 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:54
3歳でゴルドリ、インティ、チュウワ、キングズ、パフューム抑えてるのヤバすぎる
乗ってて楽しかっただろうな - 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:07:12
- 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:15:49
スーニ派いて良かった
- 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:43:10
しかも肝心のフィジカルも完成は5歳以降とか言われててそりゃ得体の知れない怪物扱いしますわ、陣営一同…と納得した
- 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:33:12
ベリユガ派ワイ、しんみりしてたのに途中から奥歯噛み締めて震えながら読んだ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:01:25
取り戻した相棒が引退に即して長文お気持ちを書いてくれたと思ったら急に相棒を奪ったやつに割り込まれたチュウワの気持ちも考えて欲しい
- 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:05:07
怪我しなかったルヴァンスレーヴとクリソベリルの対決が見たかったな…
- 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:09:55
例の一文がなければ二つ後の文はまだ何とかギリギリ許容できるのに破壊力がでかすぎる
- 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:43:28
晩年の相棒だからお手馬ってほどではないかもだけどゴルドブリッツとのコンビも好きだった
- 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:54:04
クリソベリルが強すぎる…