雑魚キャラじゃないよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:57:52

    結構強いでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:58:16

    本当に強いのはルールで禁止スよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:00

    お前は設定から強すぎて色々な作家にご都合で弱体化されがち…それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:02

    はいはいゲッシュ使えばワンパンやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:04

    誰…?
    日本で召喚されると知名度補正がほぼ無いのに普通にめちゃくちゃ強い人…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:30

    ホントに強くて便利なのはルールで禁止ッスよね?
    真名開放してるのに魔力消費も優秀とかそんなんアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 09:59:55

    この無能が
    お前の槍マジで当たらないじゃねえか
    頼むから偵察でもしててくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:00:03

    まじで誰?ヘクトルじゃないのん…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:00:03

    あーっ幸運程度で心臓から照準ずらされるとか訳分かんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:00:24

    >>5

    知名度補正の定石だ…元が強いと補正かかってる奴とも普通に殺り合えたりする…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:01:29

    ゲームでも大体強いってそんなんアリ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:01:42

    >>9

    待てよ直感で来るのがわかったから全力でそらしに行ったのもあるんだぜ

    ダイスロールにボーナス加えてギリギリ直撃回避なんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:01:43

    誇りだの矜持だのそんなもん狗にでも食わせとけって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:01:55

    お前は普通にすると強過ぎるんだ…
    だから…すまない(正規マスター殺し&禁断の令呪縛り2度打ち)

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:02:06

    >>13

    なにか行ったかアーチャー

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:02:19

    普通に強いのはルールで禁止スよね
    変な設定とか無ければアニキ使ってるヤツが優勝間違いないんだよね すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:02:54

    普通に強すぎる論者には致命的な弱点がある
    色んなキャラがいる今となってはそうでもないことや

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:03:01

    >>7

    待てよ親友と息子にはしっかり当たったんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:03:16

    もしかしてきのこはこのまま完全体アニキを出さずにFGOをサ終させるつもりか…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:03:24

    ヘラクレスにもルーン使えばワンチャンあるとかそんなんアリ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:18

    誰…?犬…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:04:43

    >>17

    聖杯戦争での強みの話なので規模や格が広がろうとも強さが変わったとは思っていない

    その手の連中はだいたい聖杯戦争来ないからマイペンライ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:05:07

    >>12

    まてよっ 言峰の令呪のデバフもあるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:05:49

    >>15

    おっ反応があったっ

    やっぱ狗はホンマの事言われたら腹が立つんやなっ


    さぁくいっ、槍を投げてこいーっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:06:34

    >>22

    ウム…例え兄貴より強くても燃費がチンカスすぎてホムンクルスのガキッでもなければカルデアのバックアップがないと賄えないような鯖なんてごまんといるんだなァ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:06:40

    >>22

    まぁその”普通の”聖杯は描かれないからどうしてもアニキの強さが分かりづらいんやがなブヘヘヘへ

    >>24

    これ投げじゃなくて刺しだと死んでたってマジなんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:07:34

    >>26

    はいっ、突きだとアイアスで防げないので即死ですよっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:07:49

    昔は荒らしのおもちゃだったと言う科学者もいる
    尊鷹もガルシアもゲイボルグで死ぬwwwというスレがアホほど立ったんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:07:58

    >>26

    ハッキリ言ってアーチャーには高い幸運値も直感もないから、刺しに来られたら死ぬよ

    全力で間合いから逃げるしか無いんだよね。酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:08:15

    しかも意外と分裂ゲイボルクでタタイイチにも強い…!
    ルーン魔術で対応力も高いと作劇的都合を除けばマジに全鯖最有望株なのはルールで禁止スよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:09:02

    FGO時空というかカルデアだと神霊とか混ざり物ありの非正規英霊とか異聞帯や特異点仕様のやつが多すぎて言うほど現代でやる聖杯戦争だと上限は上がってないんじゃないかと思う
    それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:09:43

    >>28

    お言葉ですが鷹兄なら弾丸すべりで急所を外せますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:10:37

    突きボルクが当たらないとしても槍の速度が神速を超えた神速なんだよね 避けれなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:11:05

    そもそもアニキの何が良いって話し合いができる上にこっちの指示にある程度従ってくれて尚且つ強いってことなんだよね
    大体強い鯖って灰汁が強いというか従わせるのが難しいのばっかなんだよね 面倒くさくない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:11:08

    適性があまりないのがアサシン(それでも闇討ちしたっぽい逸話がある)で他のクラスは普通に行けるとかそんなんアリ?大英雄としての自覚があるんちゃう?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:13:42

    >>34

    まあローランやら槍ニキやらの「扱い易くて優勝候補」なやつは大体明確な致命的弱点持ちだからバランスは取れてるんだけどね


    あっ今ローランの足の裏なんか狙えるかって思ったでしょ

    あいつは色仕掛けで普通に落とせるんだよ



    ◇このアキレウスは……?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:14:39

    >>36

    何故我が夫をその枠から除外したッ

    貞淑な貴婦人は怒れる狂戦士となるっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:16:12

    なんで冬木以外で呼ばれても麻婆がマスターの時と同じようなステなのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:16:55

    低燃費かつ強力な宝具、ルーンで色々出来る器用さ、マスターの方針に従ってくれる性格のよさがランサーを支える…ある意味最強だ…
    まあ例外ばっかりなんやけどなブヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:06

    >>36

    おいおいその枠上位のカルナやらアキレウスやらの超優勝候補は魔力消費っつー致命的弱点があるでしょうが


    やっぱりめちゃくちゃ強くて賢い上に自前で炉を持ってるシグルドだよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:36

    >>38

    マーボーが割と優秀なマスターなんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:52

    心臓に当たることが確定してから放たれる刺突攻撃とかギリギリ即死回避できたセイバーのほうがおかしいんだァ…投げに変更してもらおうかァ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:18:32

    >>37

    怒らないでくださいね

    怒らないでください

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:24:54

    マジで強いんだけど勝ち抜ける気は一切しないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:32:47

    うーっ!戦車と城の宝具を持ち込んだ兄貴を使わせろ!兄貴おかしくなりそうだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:35:05

    強かったはずのバサカニキも漫画版では片手のアルジュナに張り付けにされるんだ満足か

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:35:41

    >>41

    しかし…凛(EX)とかと同等とは思えないんです

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:39:08

    >>42

    直感とか幸運は主人公補正の言い換えだから仕方ない本当に仕方ない

    心臓に刺さらないのは直感や幸運で過去改変してるようなもんだから冷静に考えると全然説明になってなくて意味不明なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:39:47

    真アサシンにあっさり負けた負け犬やん元気しとん?

    まあ桜ルートでは今までの強キャラがみんな無様な姿を晒すからバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:39:56

    >>46

    ふんっ漫画版なんてどうでもいいだろっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:53:13

    >>46

    インドには勝てない

    これは差別ではない差異だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:06:37

    >>29

    しかも意外と敏捷ステの差で逃げられない…

    どうして各作品でライバルみたいな扱いになってるの?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:12:17

    >>52

    おそらく本来十中八九勝てるはずの相手に実戦になるとシチュエーションやらなんやらで勝ちきれないことが多いから対抗心が燃え上がるのだと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:15:10

    >>37

    すまない…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:18:18

    へっ何がクランの猛犬や
    文字通りクランって言う人が飼ってた犬の代わりやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:20:23

    刺しボルクは尊いけど当たらない!投げボルクは情けない!

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:25:16

    >>56

    しゃあけど模範的な対軍宝具として原作者からお墨付きをいただいてるわっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:26:38

    あわわお前は真っ当にやったら暴れ過ぎるから作者が理由をこねくり回して活躍させてないだけなのにその作者にネタにされる槍兵

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:28:12

    待てよワンジナイベでアキレウスとやりあってるんだぜ
    うーっアニメでその戦闘シーンを見せろアニキおかしくなりそうだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:34:21

    強過ぎて作劇の都合で弱体化されたりするのは分かる
    設定上も強いことばかりで性格もかなり当たりなのは分かる

    ただ弄りから公式がそれをネタにしたり、設定上だけで妙なことになったり描写が乏しかったり
    スカサハとかだしてからの扱いの軽かったり
    きのこがケルト神話調べている言うて語った内容が間違っていたり
    雑でどうしたいのか分からない、それが僕です

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:52:30

    >>21

    >>49

    >>55

    おいガキッ

    今“犬”と言ったか

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:55:17

    魔力供給抜きでゲイボルグ六連打出来るんだよねズルくない?

    善性寄りの性格のくせにマスターをたてて外道な命令もある程度ちゃんと従ってくれるんだよね偉くない?

    真面目に一般人マスターが参戦する際には全鯖一二を争うレベルの大当たり鯖だと思われるが

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:08:53

    何度も言われてるけど強さと性格のバランスが良すぎるんだよね
    そりゃ強さで言えばオジマンとかギルとか聖杯戦争でも呼べて強いやつはいくらでもいるけど御するのが無理です

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:11:40

    >>63

    オジマンは呼んだ瞬間死ぬしギルは気が向かないとガキッになったり何しでかすかわからないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:14:05

    因果逆転の定石だ
    何かしらの手段で防ぐ事が出来たりする
    もうそれ因果逆転って言わないだろうがよえーっ
    まっそれでも大打撃を与えることは出来るんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:17:17

    クー・フーリン……聞いたことがあります
    サムライレムナントに出演した鯖で一番の大当たりであると

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:25:11

    クー・フーリン、フッ軽すぎる実力者と聞いています
    どこの聖杯戦争にもホイホイ召喚されてくれると

  • 68セイバー24/01/24(水) 16:48:43

    >>66

    まっイオリが”剣鬼になってみたい衝動に駆られるっ!”した一因かつアクセルだったからバランスは取れてないんだけどねっ





    ふざけんなよボケが

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:50:59

    >>38

    おいおい幸運が上がってるでしょうが(月)

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:54:25

    あわわお前はバーサーカーで弱体化しまくった呂布と互角の弱き者…
    ん?あれこれ呂布が強いだけじゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:55:40

    >>70

    相性が良かったのかもしれないね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:38

    第5次のサーヴァントは後々の聖杯戦争シリーズでも結構強い部類だと思っててんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:13:44

    >>18

    なんなら生前殺したことのない女性の主にもあたったで

    本当因果くんさぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:31:10

    >>68

    うーん ケルトは剣鬼以上にヤバい奴等がそこらじゅうに居そうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:46:41

    >>52

    EXTRAで勝てるのもゲームの都合でしかないんだよね、凄くない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:55:18

    どうでもいいけど伊織と尊鷹はかなりよく似た人間すね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:57:33

    日本だと知名度補正ないとは言うけどクーフーリンとゲイボルグは有名な方じゃないスか?
    そりゃ母国に比べたら屁みたいなものだろうけどねグビッグビッ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:57:52

    >>46

    まあ気にしないでセラフのコミカライズだとエミヤオルタが宝具使用して速く倒せてなかったなら槍の呪いでイシュタルでも危ないとか2人ともアンプル使わないといけないぐらいにはボロボロにしてましたから

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:04:51

    >>70

    呂布はテラでも3倍ガウェイン相手に渡り合えてるんだよね 凄くない?

    まっ そのまま3倍だと押し負けてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:06:08

    お前は卑劣な事も割り切れる性格で一線超えなきゃある程度気に入らない命令でも聞いてくれて宝具も戦闘能力も強くてスキルで死ににくて幸運E…それだけだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:13:07

    宝具全乗せのライダーニキと、
    本気の戦闘形態であるバサカニキを、

    ずっと待ってるのが俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:14:52

    フンッ懐に入らなければ鋭いだけの一刺しだろう

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:17:52

    >>82

    強がりを超えた強がり 

    実際は動きが全然見えなくて通常攻撃で瞬殺されそうになるから話になんねーよ

    アキレウスにスピードでついていけるやつを懐に入れないなんて無理なんだよね、酷くない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:20:49

    >>26

    トラオムが参考になるんじゃないっスかね

    小規模な聖杯戦争ならあんな感じでネームドはほとんど居ないんじゃないっスか?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:25:36

    >>70

    というか呂布自体強い上に刺しボルクが効かない上にアホみたいに硬い都合上相性がかなり悪いんだよね

    むしろ相性差があってなお通常攻撃で削りきれる兄貴の地力がアホほど高いと思われる

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:30:09

    >>40

    すいませんシグルドはああ見えてめちゃめちゃ我が強くて自分の価値観にそぐわない命令には令呪で強制しないと従わないし炉心持ちなせいで最悪マスター殺しに走るって公式設定なんです


    兄貴お前はなんだ?それほどの実力がありながらマスターとサーヴァントという立場を尊重までしてくれるとかそれで猛犬といえるのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:31:50

    >>29

    ◇このエミヤの動体視力でもバック取られるまで反応できないスピードは…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:38:41

    >>86

    魂喰いやケリィみたいな蛆虫戦法の必要性は皆無だし真っ当な判断力があるマスターなら大丈夫だと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:02:18

    メガテンでも結構お世話になってるんだ
    もっと創作で使われてもいいキャラだと思うんだけど他だと全然見ない
    やっぱアーサー王やヘラクレスと比べてマイナーなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:03:03

    >>88

    しっかり横綱相撲でぶち殺せば地雷なんてないも同然なんだよね

    ヘラクレスとかもこのタイプだと思われる

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:14:42

    >>87

    お前ランサーをなんだと思ってるんや

    俊敏A持ちの爆速槍兵やぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:17:39

    ・余程の外道でもない限り指示に従ってくれる性格
    ・アキレウスと同等の白兵戦能力
    ・自前の魔力だけで禁断の刺しボルク‪”‬‪六度打ち”できる燃費
    ・投擲攻撃に特攻防御のアイアスを粉砕する投げボルク
    ・気配遮断に炎熱攻撃、宝具強化、結界構築まで‬幅広い魔術
    ・仕切り直しと戦闘続行スキルによる生還能力の高さ
    ・おまけにコミュ力が高く無用なトラブルを起こさない
    がクー・フーリンを支える…… 普通に最優だ

    最優すぎて主役に向かないんだよね 悲しくない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:28:09

    ランサーのルーン…聞いています
    ルーン縛りで最弱クラスのキャスター枠にぶち込まれてもなんだかんだエミヤに勝つと

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:34:34

    >>60

    ウム…最近はまあまあ扱いが良くなってきてるけど一時期マジで酷かったんだなァ

    悪ノリに製作陣のにわか知識に雑な扱いがクーフーリンを支えぬ……ある意味"最悪"だった

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:39:47

    型月…俺はもう疲れた…
    呼ばれるたびに赤いのと金ピカを一緒に出すのはやめにしねぇか…

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:43:14

    >>95

    サムレムではエミヤもギルガメッシュもいなくてハッピーハッピーヤンケ



    この若旦那は……?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:43:20

    今考えると第五次聖杯戦争がいかに頭おかしい戦力だったのに描写が追いついてないのには時代の悲哀を感じますね…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:45:34

    >>97

    セイバー:アーサー王

    アーチャー:ご当地ヒーロー

    ランサー:クー・フーリン

    ライダー:メドゥーサ

    キャスター:メディア

    アサシン:農民

    バーサーカー:ヘラクレス

    おまけ:ギルガメッシュ


    なんじゃあこの錚々たるメンツは

    ◇このアーチャーとアサシンは……?

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:46:09

    >>78

    どうして普通に武闘派神霊のイシュタルをボコってるの?

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:46:54

    >>95

    赤いのに関してはセットで呼ばれすぎてもう運命感じてるレベルなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:47:52

    身もふたもないっスけどこいつってマスターにゲイボルグ使えば勝ち確定っすよね
    例えばヘラクレスには効かなくってもイリヤなら簡単にゲイボルクの因果律逆転で殺せますよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:49:07

    >>101

    兄貴は戦うのが好きだからそんなことはしないんだ悔しか

    まっマスターの命令なら聞いてくれるだろうからバランスは取れてるんだけどね


    ちなみにヘラクレスにもルーンで強化すれば勝ち目があるらしいよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:53:21

    >>70

    ……普通に呂布がアホほど強いだけですね(🍞🥐🥖


    よく知ったか知識でゲイボルグの相性どうこうが言われるけど主人公のオトモサーヴァントの評価がそもそも宝具抜きに互角扱いなんだァ

    ドラマCDで(十中八九)対城宝具を耐え切り、ラニの心臓爆弾やガラティーンにも耐えるクソ硬呂布を殺し切った兄貴を褒めてもらおうかァ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:09:46

    >>100

    この夥しい量の赤と青の同人誌は

    かわいそ.....

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:10:18

    >>70

    >>103

    勇猛や宝具の変形封じられたとはいえ肝心の火力、弓を的確に当てる程度の技量、悪巧みできる知能は残ってるし言うほど弱体化したように見えない…それがボクです

    それに見てみいこの高ステータスをさらに倍化したバケモンぶりを…もしかしてこんなバケモンと白兵でやり合える兄貴もまたバケモンなんじゃないスか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:11:04

    >>57

    あっ 劣化品とはいえアイアスが一発で折れたッ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:27:33

    >>97

    >>98

    SNリメイク希望の声をたまに聞くけど今の設定に合わせて描写したら月姫リメイクのインフレ率どころじゃなくなって冬木市が丸ごとバーストすると思うんだよね

    見てみぃこのエクスカリバーとエヌマエリシュが激突しても形を保っている強き公園を

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:39:55

    >>107

    おそらく今の描写ならFakeみたく公園にキロ単位のクレーターが空くと思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:41:34

    >>108

    ガス会社倒産決定ェ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:42:38

    >>108

    待てよ冬木式はガス爆発で収まる程度の出力低下が仕込まれてることにすればいいんだぜ

    おそらく公園がちょっと爆発で吹き飛んだくらいの描写になると思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:51:42

    >>109

    >>110

    サムライレムナントの時代でも死神陰陽師チームが「ただのボヤ騒ぎなんだ 気にしない方がいい」で隠蔽工作に走り回ってたのは聖杯戦争の裏方の悲哀を感じますね

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:53:27

    >>110

    その案には致命的な欠点がある

    冬木式をそのままパクったアポクリファの連中がガス爆発なんざ鼻で笑える殺し合い繰り広げてることや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています