ブレイバーン見て心底思った

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:09:26

    やっぱ幼少からの信頼関係や会話って一番大事なんだなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:10

    そもそも血を分けた大事な姉妹と、ストーカとその被害者を比較するのは失礼じゃないかな……と僕は思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:29:14

    アーシアンの皆さんにも聴いて欲しいんです
    私とミオリネさんの物語を…
    チャプターワァン…出会い…そして結ばれる2人…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:32:48

    比較されるのは流石にエリクトが可哀想な気がするぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:38:11

    インプリンティングはスレッタは生まれた時から

    ブレイバーンはどこから...?

    \イサミー! イサミィーーーー!/

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:40:22

    >>3

    市ノ瀬さんボイスでもキッツイなこのセリフ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:47:45

    エリクトって普通に過保護な姉ちゃん(現小姑)だったしな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:50:31

    喋るなとは言わない

    意思を持つのも構わない

    でも下記のメンツぐらいには持ち主と会話を交わしてくれ。一方的に喋ることは会話とは言わん


  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:55:28

    ここまで色んな意味で配慮がないロボットも初めて見た気するわ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:56:51

    お姉ちゃんも大分アレだがブレイバーンと比較されるほどのキモい事してないからな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:59:58

    でもエリクトは裏切ったけどブレイバーンは絶対に裏切らないという安心感がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:00:25

    >>6

    セリフ自体がこの文章中だけでも頼まれてないのに一方的に話してるのがちょっとね…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:02:15

    >>11

    その点は否定できない


    止めろよ機体性能だけでもブレイバーンのがなんか安全やなって風潮あるのに信頼性までなんかブレイバーンのほうがよくない?って検証結果出たらふて寝しちゃうだろ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:02:36

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:03:10

    イサミ来なくて弱気になってたブレイバーン良かったよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:04:18

    >>14

    水星で学んだから頭からっぽにして楽しむよ

    いい勉強になったよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:06:30

    >>11

    まあでも独り立ちさせる為の通過儀礼みたいなものだから…

    いやだいぶ厳しいけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:07:19

    >>17

    その点に関しては議論の余地がある

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:07:46

    >>11

    裏切ったというか配慮して訣別したというか…

    それに犯罪度はストーカー>裏切りみたいだと思うが………

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:07:51

    >>8

    喋れないし盗撮とかの変態行動してもパイロットと信頼関係を構築できてるのもいるのが

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:08:52

    エアリアルはスレッタのためを思って裏切った(スレッタのためになったかは別)
    ブレイバーンはイサミのためを思って戦っている(イサミのためになってるかは別)
    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:10:45

    >>21

    一番重要なパイロットが感じてる思いに雲泥の差があるんですが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:12:29

    >>22

    ウム・・・

    ブレイバーンの問題点はそこなんだよなあ

    機体性能は堅くて高性能格闘機体で操縦しやすく安全性は高そう

    人格もまあパイロットは絶対裏切らない

    ただパイロットの感じる不快感が凄いだけなんだ・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:14:54

    水星を見返すとやっぱスレッタとエアリアル(エリクト)は良い関係を気付けてたと思うよ
    ブレイバーンも全部終わった後、同じ風に思えると良いなあ
    ………良いなあ………

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:19:26

    スレッタとエアリアル(エリクト)は言動見てると裏切り&家族という情報が出る前と出た後で結構スレッタ的には違うと思うわ
    出る前だと信用できる愛機、出た後だと家族だけど機体信用性的な意味では大分下がってると思う
    まあブレイバーンは全好感度低いから(フォロー)

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:21:00

    >>23

    搭乗で命を削るとか身体的なダメージがあるとかのリスクが一切無いのに、気持ち悪いってだけでここまで乗りたくない気持ちにさせるのが恐ろしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:24:37

    スレッタとブレイバーンは案外やっていけると思わないか。スレッタは格闘戦強いし身内には結構強めにいけるからブレイバーンがエアリアルポジに入ってるなら結構やっていけそう
    イサミも軍人だからエアリアルのビットを率いる戦術はできるだろうし
    ただエリクトはイサミがあんまり好みじゃないだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:29:36

    >>23

    整備士の女の子が硬くて速いって言ってたよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:31:07

    >>11

    母親の妄執に付き合わせるよりは突き放す方がマシだからしゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:33:58

    >>29

    その辺はあくまでエリクトの意見で勝手にやった事だししゃーないで終わらせる問題じゃなくない?

    本編でも言ってた正解じゃないかもしれないし被害増すかもしれないけどやった事でミオリネみたいなもんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:34:42

    つーか普通のマシンは裏切らんから
    普通以下だろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:38:54

    >>25

    別に下がっちゃいないだろ

    真意は汲み取ったんだから

    だから最後はまた2人とみんなで戦ったじゃん


    というか母親は最初からクインハーバーであれやるつもりだったのに連れていけるわけない

    スレッタがそれを理解してんのに外野がやいのやいのと

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:39:47

    >>31

    人間味と信頼性は反比例してるみたいな所あるからなあ

    エアリアルなんかわかりやすく自由に出来る権利が増えるほど機体としての信頼度は底辺になっていく

    ブレイバーンは最初から人格全開だから信頼性は最初から底辺や

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:44:05

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:45:06

    ストーカーにお姉ちゃんだなんて大義名分を与えたら大変なことになってしまう(手遅れ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:49:09

    機体に不具合がある場合ブレイバーンなら喋って教えてくれそうで整備士的には助かりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:49:24

    聞いてるようで聞いてなかったり会話してるようで会話になってなかったりやってることキュゥべえみあるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:54:14

    >>37

    キュゥべえは後ろから見てるだけだけどブレイバーンはイサミが居なくても一応戦ってくれるからその点でキュゥべえと比べられん信頼感はある

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:54:23

    なんか口調荒い人いるな。通報しとこ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:55:16

    アンチ混ざっとるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:11:20

    >>2

    けど倫理観とかはブレイバーンのほうが信用できる気がする…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:35:20

    >>41

    AIで遊んでて分かったけど倫理観ありますよアピールする奴程信用できないものはないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:41:03

    こんなに友好的なのに基本話せないし何考えてるのかよくわからんし自己保全の為に味方の人類盾にする雪風よりマシ、と言い切れんラインなのなんか草。

    ガンダムだと一応自己犠牲までしてパイロットを生かして返したALICEとかいたけどあいつは喋れないとかあったし、マジでアルとかBTだっけ?とかは真摯だったんやなぁ。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:44:10

    エアリアルは言葉のキャッチボールが出来てはいるんだ
    変態の方は出来てはいないし、こちらの質問を濁す答えようとしない感があるから不信感が強いのだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:45:24

    スレ画は元人間で幼少期より一緒の姉だし、時間で言えば妹の嫁より長い付き合いだもん仕方ない。

    ふと思ったんだが、ブレイバーンは一応思い出の捏造とかはして無さそうなんだけど、だからこそファーストコンタクト→初戦闘、と言う極々短時間の間柄なのにその時の自分の感想を延々と語ってたってこと……?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:48:20

    >>44

    自分の喋りたい事、伝えたい事しか伝えないもんね。すごい性能の頭してるのに情緒が子供なのかブレイバーン。それとも相手の聞きたい事その他を理解しつつまだそれを伝えるべきでないと判断してるからなのかわからん。いずれそこら辺がわかったら手のひらクルーには当たらんと思うが気持ち悪さは薄れる可能性はあるぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:02:42

    >>46

    集音機能が優秀でドイツ語でアメリカの新兵器じゃね?ってささやき合ってた二人に

    ドイツ語で今はそんな事やってる場合じゃない!って言い切り、表面上だけでも謝れば

    自分もドイツ語で感謝の言葉贈るから

    言えない事があるから、自分の言いたい事だけ言って勢いでごり押してるだけだと思われる

    変態なのは間違いないけど言動程馬鹿じゃない……かもしれない……のかな……?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:22:46

    どっかに何かしらの信用度の壁みたいなのがあるよな
    言う事聞く度とか意思疎通度とか目的一致度みたいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:32:43

    人格への信頼と機体への信用も別だからね
    エアリアル(エリクト)がスレッタ裏切ったというのはちょっと違って置いていったというのが近いし、姉として信頼はできる
    けど操縦者の思うように動くとは限らないって点で機体としての信用性は高いとは言えない

    ブレイバーンは、まあうん

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:36:44

    なんというか評価に困るよね>エアリアルとブレイバーンどっちが信用、信頼できるか

    無論まだ2話しか放映されてないんで現状で結論出すのは早計に過ぎるってのは分かってるんですが

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:39:46

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:59:24

    ある日自分のところに舞い込んだ自分しか乗せないロボットとか喋るやつでも夢見るシチュエーションなんだけどなぁ
    なんでだろうなブレイバーンお前は気持ち悪い

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:14:10

    >>41

    この娘も経歴考えると十分倫理観がある方なんだ

    エラン4号と5号も分別出来てたぐらいの慧眼もあるし

    なんならプロスぺラの復讐と悲願にスレッタが巻き込まれていた場合、悲願そのものを止めていた可能性もある(プロスぺラがスレッタを斬り離したから、そのまま実行したけど)

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 14:47:45

    >>49

    エアリアルの強みも信頼性と引き換えに得た強さみたいなとこもあるしな。本体は当然

    エスカッシャンに裁量権与えて動かせるってのは単体で送り出してもビット各々の都合で現場判断できる強みと引き換えに思い通りに動かなかったり勝手にいらんことやったりするリスクと引き換えだし


    まあブレイバーンはその100倍くらい好き勝手にやってるから比較するまでもないんだが(ちがう必殺技キャンセルとか勝手に変形現場突撃とか)

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:14:58

    たった2話で視聴者全員に気持ち悪いと言う共通認識を植え付けたブレイバーン君はある意味高性能だよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:49:01

    >>55

    でもほら、エアリアル君も一話で視聴者全員にヤベェ奴ということは認識させてきたし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:51:05

    >>56

    まあたしかに視聴者は1話とか2話で両方の機体に「なんだこいつ・・・!?」って思ったからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:55:51

    >>50

    現状ブレイバーンに信頼も信用も置ける要素が無さ過ぎる…

    言う通りたった2話時点ではあるけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:04:43

    総じてエアリアルはやっぱ信用できなくね
    裏切った挙句命かけて戦うハメになったんだから

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:06:49

    ブレイバーンは疑わしすぎる
    だけど信頼を裏切ったことはない
    いつか裏切りそうなだけでその時エアリアルを下回る

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:19:48

    >>59

    いうてエリィが突き放したのはスレッタを巻き込むのやめたかったからだし…


    当のスレッタが食い止めに来たけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:22:08

    >>60

    裏切る以前に全く信頼されてなくないかブレバン


    あとエアリアルはスレッタを裏切ったわけではないって話を>>49がしてたと思うんだが

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:23:07

    どう取り繕ってもありゃ裏切りだ
    最初から乗せんな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:23:38

    >>60

    信用はあるけど胡散臭い状態で信頼はまだ2話だしあんまり無い

    まだ裏切る以前の問題

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:24:39

    >>63

    まだそのレベルで拗らせてるやつがいるとは思わなんだ

    ブレイバーンが仮に裏切ったらどんな声上げてくれるか楽しみだから裏切ってほしいね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:25:38

    >>65

    お前みたいな奴は水星からもブレバンからも出てってもろて

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:26:33

    >>63

    これ

    情があれば何やってもいいなんてことはない

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:27:46

    途中で釘刺されたってのにまーた蒸し返すのかアンタらは

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:31:28

    >>68

    もっとガンダムっぽく言って

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:31:39

    >>68

    マシンの信用度では勝手に機能停止して負けるやつはどう考えても最低ラインの相棒だろ

    ブレイバーンはそこまで無責任な機械じゃねえ

    正直な話俺もなんやこれとは思うが実情としてそのラインまでやってないんだから今のところ悪く言い過ぎでしかないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:34:01

    >>65

    別にブレイバーンが実は人類の敵でーすとなっても

    「まあそうだよね」ってなるくらいには不気味で怪しい存在な現状

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:34:07

    信用できないの方向性が全然違うんだよな
    エアリアルは例えるなら勝手に発砲するかもしれないし勝手にロックがかかるかもしれないスマートライフルでそういう点では非常に信用できない
    だがじゃあブレイバーンはなんだと言われたら一緒に戦ってくれるAK-47で武装したストーカーで武器としての信用性は確かに高いし自分の身に危険が及んでる間は確かに戦力として信用できるけどそれ以前の問題として信用できない
    みたいな感じや

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:15

    >>71

    最後まで味方でも人類裏切っても全部マッチポンプでも戦い自体はガチでもまあ全部納得できるよなブレイバーン

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:53

    相手が少年とかならブレイバーンもまぁあんまキモくならないかもしれなかったのに。
    だってほらジェイデッカーとか思い返してみると、あの態度を20代の男にやってたらかなりキモイよw

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:36:05

    >>70

    >勝手に機能停止して〜

    ミオリネが仕込んだバックドアが原因だと言われてるからエリクトがとはならないのに妄想激しくない?


    ブレイバーンをsageられてるように感じてるのか?ならなんでこういうスレに来たよ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:03

    どうなんだろうなあれ
    抵抗できたかできなかったかは議論の余地があるけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:48:08

    >>2

    カヴンの子って血を分けた扱いでいいのか…??

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:40

    >>72

    どっかの誰かさんが提供した武器みたいなもんだよな

    機能的には差し支えないけど変な仕込みあるんじゃねえかとの不安はついて回る

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:02:41

    >>77

    鬼龍みたいなこと言い出すじゃん

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:45:44

    強い口調と思いの押しつけで相手の意見を変えようとか無益なことだよ。
    相手の意見が変わるのは相手が納得した時だよ。
    ブレイバーン君にも通ずるところじゃないかね。

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:23:15

    ぶっちゃけガンダムで相棒ロボとの積み重ねちゃんとやってるのこれだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています