魔法が使える乙女ゲームて実際にあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:16:00

    悪役令嬢が敵なやつも

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:17:19

    有る…あるか?
    同人なら探せばいくらでも有りそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:18:24

    この前モンハンバリの狩りをさせられる乙女ゲーは流れてきたな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:19:25

    恋愛+魔法ファンタジーものって男向けでもあるのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:19:45

    魔法が使える乙女ゲームは結構あるが悪役令嬢のいる乙女ゲームはほぼないぞ
    悪役令嬢がいてもそういうメタ的な概念込みで存在する場合がほとんど

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:20:29

    >>5

    悪役令嬢なしならあるのか

    タイトルは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:21:59

    そもそも乙女ゲー悪役令嬢もので一番有名であろうはめフラのフォーチュンラバーですら、アレはアレが全男にライバルというか障害となる女性キャラが居るっていう独自設定が前提でその中のオモシロライバルとしてのカタリナ様だかんな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:22:34

    >>3

    妙に気になるなそれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:22:59

    >>6

    アンジェリークや遥かは普通に魔法とかある世界観じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:23:00

    遙か3とか女子高生が剣を取ってバリバリ戦うし術も使えるな
    もう一人のヒロインとは親友ルートもある
    悪役令嬢がいるゲームはマジで少ないか皆無に等しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:23:21

    >>6

    乙女ゲーの始まりである古典的名作の遙かなる時空の中でからして、魔法が使える乙女ゲーでしょ

    和風ファンタジー作品

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:27:35

    ワンドも無属性から攻略対象の属性の割合を増やしてって個別ルート入る仕組みじゃなかったけ
    ときメモ方式と同じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:28:17

    アンジェリークのロザリア・デ・カタルヘナは悪ではないけど、主人公のライバル役で大貴族の令嬢で性格高飛車っていう、かなり悪役令嬢ポジションに近い存在じゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:30:58

    エフェメラルのオリヴィア

    金持ちで主人公に意地悪してくる悪役の女の子

    ほぼぴったり当てはまるんじゃないか?


    エフェメラル -FANTASY ON DARK-dramaticcreate.com
  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:33:04
  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:28:19
  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:52:32

    魔法使うタイプならワンドオブフォーチュンや、ファンタスティックフォーチュンシリーズと結構古めになるな
    前者は少し意地悪をしてくる三人組がいたけど、断罪とかそういうタイプではなかったような(最終的に主人公の天然に絆されたはず)
    後者は主人公が三人の中から一人選べて、初代は両性からどちらの性別になるか選べたりした(ちなみに声が石田彰)

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:59:09

    100%の偏見だけど
    魔法が使えてもそれでバトルしまくるとか流石に少数じゃないかなあと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています