もしかして人間ってめちゃくちゃアホなんじゃないんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:41:10

    唐辛子とか河豚とかを食べ物にしようと考えた奴ってアホじゃないっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:43:13

    待てよとりあえず食べてみようという試みは実は凄い勇敢な行為なんだぜ
    問題は生きては帰れないということや

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:44:42

    河豚なんて調理法が分かるまでどれだけ犠牲者出たんやろうな…

  • 4はうっッ24/01/24(水) 10:45:35

    一番バカなのはやるべきことをほっぽり出して場末のクソ掲示板に昔の漫画のセリフ使って書き込んでることだと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:47:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:48:35

    お言葉ですが人間がアホなんじゃなくて
    ワシ以外の人間がアホなんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:48:39

    >>4

    あの…スレチなんすよ

    自虐したいだけならさっさと現実に帰ってやるべき事やだて貰っていいスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:49:51

    お言葉ですが飢餓のリスク減少に繋がるので食べられるものが多いに越したことはありませんよ
    こんにゃくの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:49:58

    >>5

    先人達の結果の積み重ねとかこのアホめっちゃおもろいでえ

    物は言いようやな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:50:43

    唐辛子はまだわかるよね
    育つ土壌とか保存食としての有用性があるから唐辛子はね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:52:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:52:36

    フグは平安にはもう食されていたらしいので割と歴史は長いんだ謎が深まるんだ
    おそらく食って死んだ奴とそうじゃない奴が現れてそれを突き詰めていった結果だと考えられる
    養殖だと毒ないしなっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:53:30

    待てよ…カラスもヒキガエルの毒を回避するやり方を見つけてるし、シャチもエイの毒ある部分だけ切って食べるやり方を編み出してるんだぜ?

    毒のある食べ物は他の生き物に補食されにくいから食べられる方法さえ分かれば競合せずにその餌を独占できるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:53:45

    >>7

    ◇この"やだて"は…!?

    あかんやん やるべきことやりたくない本心を漏らしたら

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:54:25

    >>11

    おっ反応があった アホ呼ばわりされたのがそんなに効いたんやな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:54:26
  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:54:49

    なんかユーカリばっか食ってるコアラを馬鹿にされたみたいで腹が立ちますね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:55:05

    >>15

    人をアホ呼ばわりする癖に自分が呼ばれたらキレるとは…立派な心掛けや

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:55:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:56:25

    >>19

    外野から見てもただの罵りあいにしか見えなかったのん

    邪魔臭いから二人まとめて退場ッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:56:54

    >>19

    ど…どう見てもレスバですよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:57:23

    アホばっかりにゃん

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:57:58

    >>17

    コアラは哀れなやつじゃ

    どうしてわざわざ長時間寝てないと解毒出来ないようなユーカリを主食にするんじゃ…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:59:05

    >>23

    どうしてって…他の動物が食わないもの食ったら餌に困らないからやん…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:59:18

    >>14

    こんなつまらん奴を構成するような遺伝子が現代まで淘汰されてないってネタじゃなかったんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:00:09

    >>25

    お前がのうのうと生きてるのが動かぬ証拠っスね 忌無意

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:00:34

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:04:10
  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:04:15

    最初にキノコを食べたものすげえ…
    毒キノコだったかもしれないし…
    ただの幸運なバカがたまたま食べたから大丈夫だったのかそれとも飢えて追い詰められた必死さが切り拓いた発見なのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:05:05

    ↑ここまで自演レスバ
    ↓ここからスレタイのお話

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:05:30

    >>29

    最初にキノコを食べた人間はまずほぼ全てのキノコが有毒という情報すら知らなかったものと考えられるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:05:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:06:53

    >>32

    どうして人間はうんちを食べないのか教えてくれよ

    他の哺乳類は割とやってるのに何故…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:08:23

    >>33

    人間の消化器官=弱い

    まあ弱いというか特殊なんや

    普通の動物はアボカド食って死にますからねェ…ハハハハ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:09:22

    >>32

    汚い言葉使えば面白いと思ってる蛆虫

    キチゲ発散のつもりだろうけど早いとこ首括って死んでくれって思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:09:48

    >>33

    そのままじゃないっスけどたしかなんかの虫の糞が着色料として使われてたりしてましたよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:10:17

    >>35

    >汚い言葉使えば面白いと思ってる


    すみません、それは普通に面白いんです

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:10:50

    どうして食べれない物を食べようとするの?

    食べれる物が無い時代やったからそれを食べるしかなかったからやん…
    現代の食料が豊富な価値観で語るなんて馬鹿みたいだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:25:21

    でもね 日本人って食べ物大好きだよね
    河豚を無理やり食べようとするし現代でもたけのこ派は愚弄しまくるでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:04:43

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:07:14

    >>38

    でもフグはよくわかんないと思うんだよね

    フグ穫って食える環境なら別の魚穫れるでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています