- 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:12:17
- 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:15:07
ドンキーコングはパンチで月を地球に叩き落すことができる
- 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:16:33
その手のスレはカービィかサムスかマリオで決まってたでしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:17:03
- 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:17:26
スティーブはステージを削ってくる
- 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:17:30
今ならホムヒカだろうな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:18:33
- 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:20:19
スティーブのクリエイティブは?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:20:26
シリーズごとに強さが違う人もいるのにどの時点で語るんだよ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:20:42
- 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:21:30
- 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:22:23
原作基準だとそもそもオニオンがキャラクターになってない以上ピクミン増やせないからサイズがスマブラであっても負け確
- 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:29:00
最弱議論はまずピクオリがサイズの問題で突き抜けてるからな…
ファミコンロボは何をもって原作とすればいいんだろうな…ジャイロかブロックの中にロボットが出てるならそっちなのか…? - 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:30:19
カービィソニック辺りはヤバそう
- 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:34:14
パルテナもだと何でもありになるか
- 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:36:21
バトルするのも結構あるから意外と油断ならないMii
- 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:41:25
というかMiiは設定からしてスマブラMiiファイターのフルスペは公式として認めて良い気はする
- 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:42:09
原作(設定)なのか、原作(ゲーム内)の強さにもよるんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:55:38
単純火力なら
・数千光年単位で隕石をホームランするカービィ
・ギガトン単位の攻撃ができるベヨネッタ
あたりがトップだと思う - 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:56:56
死んでも残基あるキャラがまず強すぎると思うんですけど()
- 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:57:00
- 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:58:09
原作基準で言うなら単純に規模がデカい奴ほど有利だよなぁ
ゲーム的設定的にやれないだけで地形事破壊できる奴もいるし - 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 11:59:06
- 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:02:38
- 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:06:37
吸い込み抜きでもかちわりメガトンパンチがあるからな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:07:14
おとのいしで地球のパワー継承済みで攻撃PSI大体使えなくなる代わりに回復の鬼になり、常にバット振り回していざとなったら不定形攻撃PSI…とスマブラとガラッと変わるネスはどうなるんだ…(リュカも方向性は類似)
- 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:07:47
ワープスターって確か亜光速だったよね?
亜光速挙動できるカービィが最強では - 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:08:53
やっぱり星の戦士強いなってなるな…
時空操るソニックとかも大概なんだが - 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:08:56
ギャグ系が最強になるから真面目に議論してもしゃーない
マリオかワリオかカービィのどれかやろ - 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:10:16
ソラもかなり強いけど流石に上位はキツいか…
- 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:16:29
ゲーム版は星の戦士の設定ないぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:21:53
- 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:23:31
ジョーカー付けるペルソナによっては攻撃のほぼ全て無効化できるよな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 12:26:10
神秘の宇宙パワーをその身に宿し銀河系を一瞬で消滅させられるキャプテン・ファルコン
- 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 13:25:11
フルスペックならカービィ、ソニック、ベヨネッタ、ホムヒカの内の誰かじゃないの
- 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:09:00
- 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:13:14
隕石召喚、時間停止、小型ブラックホール生成とできるロックマンでも流石にトップきつい感じなんかな
- 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:06:53
- 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:14:24
単純に宇宙戦力相手に通用するレベルかどうかで壁がある感じする
サムスカービィソニックあたりはよく考えなくてもクソ強い組で - 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:39:30
レックス+プネウマだろ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:44:02
宇宙規模のキャラはやっぱりつえぇよ。マリオもちょくちょく宇宙行くけど
- 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:46:03
ピットもフル武装なら光速移動やらなんでもありのどチートやぞ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:46:29
これ系の話におけるマリギャラマリオとかいうどこに置けばいいのかわからん強さのやつ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:47:10
コマンド等を考慮して最強格扱いされてるスレもあったな
- 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:47:35
かちわりメガトンパンチという見た目のインパクトとは裏腹に実際の数値はそこまででもないやつ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:50:04
真三種の神器ピットも相手がハデスだからすぐにボロボロになったとはいえ規模や破壊力から見てファイターの中では上位に入りそう
- 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:50:55
- 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:47
マリオとか作品によってはクリボーにぶつかられるだけで死ぬし
- 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:52
吹っ飛ばないしパワークッキーさえあれば敵をワンパンできるパックマンはどうでしょう?
- 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:55:55
- 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:58:21
作中アイテムありになると大体のアクションゲーム作品の無敵アイテムがありになっちゃうのでは
- 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:59:01
ちょっとしたなろう系なら倒せるぐらいの強さか…
- 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:00:36
- 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:02:32
- 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:10:54
スーパーソニックは(ゲーム的な仕様で)無敵と考えたほうがいいのか、それともファイナルハザード戦みたいに吹っ飛ばされたり、ワド冒頭みたいにダメージ受けてる時もあるから無敵じゃないと判断しても良いんだろうか
- 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:12:13
- 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:13:17
- 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:17:13
- 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:18:04
ゲームシステムとかの話じゃなくて設定上の強さだよね?
パルテナも女神で様々な奇跡起こせるから強そう - 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:18:19
- 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:21:08
- 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:21:27
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:39:25
スーパーソニックは自他のワープができるから開幕と同時に相手を宇宙に飛ばすのが基本戦法になるのかな
- 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:43:13
そうか、なんか宇宙空間でも普通にステージがあったりするソニック世界のせいで麻痺してたけど宇宙空間に出たら生き物って死ぬのか…
- 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:58:48
- 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:05:33
スマブラの場合結構な作日が世界観のノリをどう解釈するかも難しいところある
カービィとか宇宙出ても普通に生きてるけどこれを真空やら宇宙線やらに対する耐性があるものとするのはどうなんそれ…?って感じもするし - 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:14:42
ガチの戦闘だとカービィベヨネッタパルテナかな?ベヨとパルテナは灯火の主人公候補でもあったし
- 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:20:21
- 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:42:15
ダメージ受けてる時は大体相手がクソ強い時だから(ソラリス・ダークガイア・THEENDinシュプリーム)
そのレベルになったら無敵とまではいかない って認識で良いと思う
バンス2のラスボスは知らん あいつ一般エッグマンメカのくせに強すぎる
- 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:49:04
大半のキャラはベヨネッタのウィッチタイムで詰むんじゃないか?
- 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:06:44
スマブラSPは神トラ2のゼルダ姫だからトライフォースの願い叶える力とかそう言うのはなし?
- 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:16:04
- 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:02:26
- 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:04:40
ピット君任天堂キャラクターの中では歴代最強なんじゃないの?(冥府神談)
- 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:13:29
スマブラが奇跡のゲームすぎて任天堂生まれじゃないキャラもたくさん居るんだよな...
- 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:17:56
- 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:21:33
- 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:22:40
バトル前提作品でもファイゾン過剰摂取での自己崩壊以外だと倒しようの無いダークサムス(2最終戦以降)な奴やそもそも死=リスポーンのキャラはルール無用じゃ勝てない
- 79二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:25:39
プネウマがアリならモナドⅢのシュルクもアリじゃないか?
- 80二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:34:54
単純に攻撃力だけならシリーズ続いている作品ほどインフレしてはいるけど
(元ゲームでミスやゲームオーバーが存在する仕様上)防御力は割と横並びかつさほどでもないから、攻撃力の高さ=強さとは言い切れないという
あいつの与ダメは1000だぜいやこいつは10000だぜとか言ってても、HPが100しかないなら全部同じだよ! - 81二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:01:16
- 82二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:45:24
- 83二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:07:38
ガノンドロフは規模こそ大陸止まりだけど怨念だけで国が滅ぶわ滅茶苦茶永い時を経て復活するわで別ベクトルでやばい
- 84二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:20:33
ストライカーズでボールを軽く蹴るだけで遥か遠くの惑星まで飛ばしてる
- 85二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:15:53
別人?スマブラSPのゼルダ姫って神トラ2がモデルじゃないの?
- 86二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:36:53
スレ覗いたらギャグ的な描写も実際の強さとしてカウントされてるからついていけねぇ
- 87二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 03:23:05
技の演出をどこまで認めるかにもよるんだよな
セフィロスのスーパーノヴァとか >>57みたいなのとか
- 88二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 03:58:02
- 89二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 04:07:27
- 90二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:33:39
- 91二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:49:11
そもそもあれレックスの望む事象をゲートを介して実現する力だからプネウマ本来のスペックで出来る事ではないからね
- 92二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:52:33
死なないのが最強だとワリオランド2のワリオとかもいけるな
- 93二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:16:21
- 94二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:54:13
4基準ならバクダン岩投げられるからいい感じの隙間でガン芋して最後に漁夫って作戦が一応なくもない。
- 95二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:19:10
とりあえず各シリーズ最強から決めていこう
- 96二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:51:45
- 97二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:28:56
- 98二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:37:55
絶対収拾つかなくなるけど
モンボ・アシストフィギュア・ボスも含めたランキングを見てみたい - 99二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:44:40
- 100二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:15:20
- 101二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:23:04
原作基準ならマリオは一回敵に当たっただけで死ぬしカービィも6回敵に当たったら死ぬじゃん
触れただけでダメージくらう奴が最強なわけないからこいつらは最強じゃない - 102二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:32:43
パルテナ様神様だけど原作中であっさり心臓かなんか抜き取られてなかったっけ
あとしょぼめの敵に追っかけ回されたりしてボロボロになってたし女神様らしく本来は後衛や補助特化
スマブラの面々の中だと割と平凡な感じかな
FEはルフレはギムレー化するとアイテムがないと倒せないがアイテムさえあればルキナでも倒せるんじゃないっけ(DLCで見た気がするけどうろ覚え)
アイクもあれば余裕で行けるフィジカルしてる
(原作でえげつない連戦から神殺ししてその後すぐ普通に会話できるくらいには余力ありだった)
とまあ設定細かい作品ほど弱点と条件語ること多いからシンプルにカービィ辺りがほぼ無敗で武器だけは特製になるけど1人で宇宙規模の敵倒せるし最強かもしれん - 103二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:40:24
- 104二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:39:00
上はこんな感じやろ
モナドIIIシュルク ホムヒカ(プネウマ)CF
コマンド有スティーブ スーパーソニック
カービィ ベヨネッタ
パルテナ ロゼッタ セフィロス - 105二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:24:26
スーパーレインボーだと世界ごと色奪われて戦闘不能になってるからね
- 106二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:57:14
- 107二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:02:34
- 108二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:19:18
今更だけどこういうのは最強状態で比較するものでしょ
- 109二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:19:37
ナイツオブグラウンドが使えるクラウドも入れていいんじゃね
- 110二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:26:22
- 111二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:32:58
- 112二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:33:46
- 113二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:35:20
ギャグ表現やミニゲームを組み込むかによる
- 114二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:58:38
アルセウス有りならポケトレ
- 115二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:35:19
dice1d82=39 (39)
が最強
- 116二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:48:25
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:12:34
ポケトレwithアルセウス モナドIIIシュルク プネウマwithレックス キャプテン・ファルコン ロゼチコ
(全能・世界改変の壁)
コマンド全解放スティーブ スーパーソニック
(反則級能力の壁)
カービィ ベヨネッタ 真・三種の神器ピット クラウド セフィロス
(速度・火力インフレの壁)
パルテナ サムス ダークサムス ロックマン
(強能力複数所持の壁)
デデデ メタナイト クッパ DK DD 鬼神リンク
(天体破壊の壁)
ガノンドロフ ルフレ ミュウツー
(国の危機の壁)
ジョーカー
( >>56 の壁)