ザケルの上位技ヅラしてるというか上位技だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 15:52:09

    下級呪文のラインにはいてそこまで差はないから清麿達ってガチで弱いんだなとなる。
    そんなのですらバフ付きギガノを問答無用で貫くけるようになるんだから王の雷補正っておかしいんだなとなる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:27:28

    清麿の指示だから弱いところを突けるだけでは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:29:29

    バランシャ戦では「強化呪文をぶち抜くとはなんて強い電撃なんだ…!」って扱いだったのに続くバリー戦では拳で容易く弾かれてるのが悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:56:40

    ポケモンで例えるとあわ(ザケル)とみずでっぽう(ザケルガ)くらいの違いなんだろうか?
    クリアがベルの雷って言ってたけど、これって父親が王になってからそう呼ばれるようになったんかそれとも元々クソ強い雷の呪文を受け継いでた一族だったのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:58:52

    >>4

    炎系呪文は何種類かあったし出てきてないだけで他の雷呪文あってもおかしくなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:14:56

    俺のイメージだとギラ(ザケル)とメラ(ザケルガ)って感じ
    正確に言えばその二つは属性が違うけどイメージってことでひとつ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:53

    ショットガンの弾を散弾からスラッグ弾に変えたぐらいのイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:39:00

    >>2

    一応覚醒後は素でギガノありそうじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:41:01

    弱い術ばかりなのに、何とかしてしまってた清麿が悪い

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:46:08

    >>4

    多分そう、ギガノ級でなみのり、ディオガがドロポンくらいのレベルかな?

    まちがっても主力にする技ではない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:15

    >>8

    アントカ無しでもクリアが片腕ど防いでたのに対してギガノレイスには指一本だったから素の威力で覚醒後ザケルガ>ギガノ級でいいはず

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:52:18

    ザケルが収束してるだけだから同ランクの技なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:54:35

    実際発現時のザバス戦だとザケルで無理だった翼貫けてるから威力の差自体は結構あるはず。貫通力っていったほうが正確だろうけど

    ただ敵味方共に火力も耐久もレベルが上がってくから相対的に誤差程度の差になっていっちゃうようなイメージだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:54:58

    貫通力のあるザケルだからな
    だからラージアみたいな範囲が広がっただけな術や全体的に強化されるテオなら相性で貫けるだけで
    本来の中級はテオクラスからだし

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:57:51

    消費量がザケルと大差ないなら術自体は有能か
    いつまで経っても中級術覚えないのは別問題として

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:59:14

    本来テオザケルが上位術だろうな
    劇中で使ってたのは強化後だからそれより弱くなりそうだけどそれでもザケルガよかマシだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:03:12

    操作可能な初級術(ザケルガ)11本で上級呪文になるあたり王族の雷ってヤバいですね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:10:02

    実際初登場の時はザケルを防ぐ魔物のマントを貫通してるから威力自体は明確にザケルより上なんだよな
    だからといって初級の域は出ないことには変わりないけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:40:35

    テオザケルの時点でゼオンや覚醒ガッシュが使ってるからとんでもない威力になるだけで補正抜きだと普通の中級呪文でギガノ級より下なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:55:03

    まるかじりブックの説明によると、ギガノ・ラドムはテオラドムよりスピードはないが高威力って感じらしい
    テオを使うの魔物少ないから比較が難しいよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:56:49

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:13:35

    テオって後半に覚えたからギガノ~ディオガですみたいな顔してるけど普通にギガノ未満だからなぁ(pixivだと同格扱いだけど)
    覚醒して下駄はいただけで本来はザケルガ以上初期バオウ未満だし
    ……というかガッシュって覚醒前(バオウ除く)全部初級術の範囲なんだよな
    ティオは「マ・」、ウマゴンは「ゴウ」、キャンチョメは遅れたけど「ディマ」持ってるのに

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:15:59

    ザケル(基本)ガ(貫通)だからたいあたりがでんこうせっかになったぐらいの話
    威力は上がってないけど追加効果が付いた

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:11:16

    >>22 そう言えば覚醒前ってバオウ以外一小節なのか

    …ホントによく戦えたよな


    そりゃデータ集めたコーラルQが潰しに行くのも納得だわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:47:06

    >>24

    いい獲物だとおもってたら、成長のえさにされたでござる

    つーかタイマンでもそこそこ場数をこなしてんのに、全然新術覚醒しないの何なの??

    うぬぅ、今回も何とかなったから次も何とかなるのだ!とか考えてたんですかね???

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:48:33

    パートナーガチャSSRの弊害か

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:55:08

    本人が術を撃ってる時に気絶してるから他との力の差を知りにくいのだろう

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:14:16

    >>25

    自分の術が見れないから何が足りてないかわからんからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:18:10

    MVP兼戦犯ザグルゼム
    こいつのおかげで何とかなるけどこいつのせいで何とかなるから成長もない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 02:01:29

    通常弾LV1と貫通弾lv1
    バオウは排熱

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:11:58

    >>25

    よく言われるのは清麿が何とかしてくれるから自分が何とかしなくちゃとか○○が欲しい!ってなりにくいって奴だな

    後ガッシュは基本前衛だからやられていく誰かを見るって事がそんなにないってのもありそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:52:44

    >>2ついたところで根本的に火力が足りない。 

    威力的に少ししたっぽいガルファノンですらザグルゼム噛まして相殺だし

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:57:09

    >>32

    アレはむしろリオウの火力がおかしい

    ザグルゼム+ザケルガってギガノ級相殺するんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:03:19

    ファノン・リオウ・ディオウも強化バオウ3つ相殺できるぐらいの火力だしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:09:16

    ゼオンに一方的にボコられてるけどファウード編でリオウに勝てる魔物ほぼいないぐらいには強いよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:12:43

    ゼオンがクリア編でも通用出来そうなスペックしてるからな
    まさしく相手が悪いとしか言えないのよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:17:54

    >>25

    心の力で成長するってすごく少年漫画的だけど、同時に戦術や戦略で戦うスタイルとは相性悪いんだよね

    心の底から都合よく勝てる力が欲しいって思えないといけないんだから

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:19:56

    細かい術の強弱は使った時の心理状態も大きく関わるからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:22:17

    >>17

    上級とは言うが補正抜きならギガノよりちょい上くらいじゃないかな...

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:26:10

    >>25

    魔物100体の人数制限を鑑みるに作中の殆どの奴らが戦闘を多くて3,4回位しかしてないのに術はそれなりに充実


    と考えれば術の数と戦闘回数には相関がない(寧ろ逆の相関)のよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:31:01

    >>35

    とはいえファンゴ(だっけ?ガッシュのパチもん)が言ってたようにファウードメンバー複数人でボコればどうとでもなるような位の力でしかないのは事実なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:49:38

    >>41

    事実ではなくない?

    ファンゴ達もゴデュファで強化された上でウマゴンやらに負けてるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:11:52

    >>4

    ベルの雷って他の種族が100〜200年が寿命に対して王様は1000年生きてるんだから5〜6世代も経てたら言い継がれてそうではある

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:18:32

    >>24

    ガッシュの自力だけだったらザグルゼムまで全部1節だし自称エリートよりもまだ格下なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:23:40

    >>41

    それは計画してるだけだし

    そうしなきゃいけないならタイマンだと他の魔物は分が悪いって意味じゃない?

    ゼオンほど圧倒的じゃなくても他魔物より頭一つ抜けてるとは思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:28:03

    千年前とかみたいに移動にどうしても時間かかる時は
    戦闘だけじゃなくてその合間に修練して術覚えていってたらしいけど
    ガッシュって戦闘の合間は…遊んでおるのぅ…社会勉強ではあるが遊んでおるのぅ…うぬぅ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:29:53

    >>46

    まあナオミちゃんに追い詰められて新たな術覚えてもえぇ…ってなるし…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:33:54

    >>36

    デュフォーの修行を受けて強くなったのを考えると多分ゼオン>最終回ガッシュだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:34:12

    >>39

    まあ確かに『ギガノ級を楽々貫通するゼオンのザケルガ』11発だから強そうに見えるんだよな…

    覚醒前ガッシュのザケルガ11発分だとものすごく頼りないな…1発あたりの威力低すぎて普通に耐えられそうだし、気絶するから術撃つ前に照準合わせたところにしか当たらないし操作もできないだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:41:18

    >>48

    身体能力はなるべく近づけるってだけだし

    術の威力もゼオン戦ではザケルがテオザケルを突き破る程差があったのに

    修行後のクリア評によると前よりはいくらか上がってるな…って程度だから

    素ステはマジでラスボス時点でもゼオンの方が強いんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:47:03

    >>47

    授業中に魔本が光り出して新しい術が生えてることに気付いた時の清麿の心情や如何に

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:47:19

    いくらアントカ指導でも
    幾年にも渡る虐待指導にあっという間に追いつかれたらもはやギャグなので

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:37:02

    >>47

    雷句誠なら若干やりかねないなとは思った

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:28:12

    威力一緒って当然のように言ってるけどそんな描写無いでしょ
    ガッシュは弱い方ではあるけど最近のは過剰に貶しすぎだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:42:26

    威力一緒っていうのは多分ザケルを収束させてるだけっていう呪文名からの推測じゃないかな
    個人的には攻撃力(威力)は一緒で収束させてる分ザケルガの方がダメージはあるってイメージ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:05:51

    覚醒後の呪文のいくつかはバオウ前にくれってのがチラホラあるよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:19:15

    >>47

    ラウザルクはナオミちゃんにボコられて目覚めてもおかしくは無い呪文だな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:15:54

    >>36

    クリア編だけ漫画変わったんかレベルでスケールアップするからな


    ファウード編時点でクリア編のレベル持ってこられたのがゼオンってイメージだわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:25:49

    >>56

    テオかガンレイズあるだけで遥かにマシだからな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:37:30

    ザクルゼムの酷使が酷かったからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:42:21

    >>60

    あれをあんなに活かしちゃう清麿が悪い

    いや悪くなくて凄いんだけどな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:45:48

    >>12

    ファウード内でのロデュウ再戦時に「ザケルガは下の上〜中の下が精々」みたいな事を言ってたよね

    ザケルから攻撃範囲を絞った代わりに貫通力高めただけだから初級呪文の域を超えてないもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています