アーモンドアイの2022、馬名決定

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:53:42
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:54:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:54:47

    エピモンドアイもう名前ついたんだ、早いな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:54:47

    ○○アイとかアーモンド○○ではないのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:55:05

    母名から連想というのがいまいちピンと来ない助けて

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:55:05

    >>2

    初手でそんなこと言うか普通?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:55:24

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:55:30

    ええやん
    なんか変にシリーズ化して縛り入るより全然良い

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:55:38

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:56:00

    説明のせいで一瞬モーリス産駒だったっけ?と思った

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:56:20

    アーモンドアイって名前からどう連想したらそうなるの…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:56:25

    無難で良いね
    活躍すれば自然に覚えられそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:56:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:56:44

    アホワイ、母名からどうにも繋がらなくて混乱

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:56:51

    お母さんと同じ厩舎とはいえ国枝厩舎の牡馬ねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:12

    >>2

    じゃあどんな名前がいいんだいキミは

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:16

    ええねんええねん、これで勝てばカッコよく思えてくるから

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:25

    俺バカだからアーモンドアイからの連想ってのが分からない
    誰か教えてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:40

    多分最終直線で馬群が勝手に割れてくれるのだろう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:48

    >>5

    自レスだけど脳内が

    ・イニシャルを揃えた?

    ・パンドラって旧約聖書関係あったっけ?

    になってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:49

    アロンの杖はアーモンドの木で作られている

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:55

    母の名前からってアしか合ってねーじゃねーか!

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:58

    馬名のカッコ良さなんて実績が半分やろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:57:58

    前名前予想スレがあったけど皆エピファネイアの神事要素やアーモンドアイのカラーや瞳を意識した名前を考えてたな
    かすりもしてねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:58:17

    >>14

    >>18

    アロンの杖はアーモンドの木なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:58:29

    >>5

    アロンの杖はアーモンドの枝で出来てる

    ユダヤ人の族長それぞれに枝を1本持って来させて、神の選んだ者の持つ枝は花が芽吹く奇跡が起きるから持ってきた枝に花が咲いたやつはリーダーねってしたとき、花が咲いたのがモーセの兄アロンの持ってきたアーモンドの枝だった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:59:11

    アーモンド由来なのはわかった
    それはそれとしてなんなんだこの違和感

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:59:13

    >>26

    マジ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:59:30

    はえーそういう意味が
    ワイ浅学で泣く

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:59:50

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 16:59:56

    >>25

    >>26

    馬の名前でこういう雑学を知れるの結構好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:00:22

    >>18だけど皆解説ありがとう

    色んなとこの知識から名前引っ張ってくるんだなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:00:23

    詳しくは民数記を読もう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:01:00

    学ってこういう所で現れるんだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:01:12

    エピ要素ないやん

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:01:21

    はえ~

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:01:22

    神話自信ニキウマカテにもいるんだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:01:24

    大手クラブ馬の馬名由来大体凝った由来ではあるからね

    ゴンバデカーブースとかも由来辿るとめちゃくちゃ凝ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:01:34

    アイの方じゃなくアーモンドの方から連想するのか…
    いやドリジャとオルフェみたいに弟や妹が残りのアイ要素を使う可能性があるか

  • 401424/01/24(水) 17:02:04

    目から鱗ってこういうことなんやね
    というかみんな博識やな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:02:37

    >>38

    後母名由来のものが多い気がする

    確か名前決める時も母由来のものが採用されやすいとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:02:43

    というかモーゼの兄って結構な割合でアーロン(英語表記Aaron)だからそこでアーモンドアイと頭韻を踏んでることにもなるんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:03:29

    >>41

    産駒は父よりも母の方が遥かに数少ないから優先されがちなのも分かる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:05:14

    思えばノーザンのクラブ馬だしちょっと捻った名前にするよな ここで予想されてた○○アイやアーモンド○○は安直すぎたか

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:06:03

    じゃあ愛称つえくんになるのかな
    エグい勝ち方してつえくんつえーって言える日楽しみにしてるわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:06:30

    逆にいきなりロジみたいな付け方されたら困惑するわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:06:31

    父名から取るとロジクライもロジハーツも両方使うとか起きるからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:07:05

    >>26

    はえー

    教養…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:07:54

    >>35

    母名より連想ってあるんだから当たり前じゃん

    何でどっちもいれなきゃあかんねん

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:08:27

    名前負けしないような活躍をする事を願ってるよ。基本的に名牝の初子が活躍すんのは稀だからあんま期待しすぎるのもアレだけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:01

    あにまん民の考えるやつなんてどうせ、ちょっと母名要素拾っただけのオサレ()フランス語とかでしょ
    俺は詳しいんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:13

    クラブ馬は基本母馬か父馬の片方どっちかからだけの連想が多いぞ
    イクイノックスみたいに両方の要素持ってる方が稀や

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:51

    なんで名前1つでそんなにネガるんだい君らは

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:10:32

    名前決まっただけでとりあえずなんかしら悪口言う掲示板素晴らし過ぎて草

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:11:09

    >>1

    いくらなんでもデカく出過ぎじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:11:15

    >>53

    自分の方がかっこいい名前考えれると思ってるからでしょ

    実際はそういう奴が考える横文字ネームほどありふれてるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:11:26

    無理はあるけどエピファネイア= 公現祭→キリスト教→聖書→旧約聖書の連想も入っていると言えなくもない

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:11:53

    まちかどまぞくのシャミ子の杖かも、としか知らなかった

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:12:27

    >>49

    エピが可哀想やん

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:12:31

    国枝先生のとこ行くのか
    先生再来年定年だからこの子4歳の2月末までのどっかで確実に転厩なんだよな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:12:51

    >>57

    聖書からの出典ってありふれてるから当たり判定デカいけど両親のモチーフが入ってる馬名が好きだから俺はこの解釈をすることにした

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:13:01

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:13:15

    >>59

    片親から連想した名前付けてる馬全員に言ってこい

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:14:08

    >>40

    目から鱗もキリストの逸話から来た慣用句っていうね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:14:32

    >>60

    定年前の最後のダービーをこの馬で勝てたら良いなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:14:42

    ガチで名前一つにこんな変な反応ばっかなのあにまんくらいだろ
    嫌すぎるからもうやめようぜ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:15:37

    父要素と母要素が混ぜ混ぜできるほど噛み合ってる方が稀なんだ
    じゃあお前モーモンドアイの真名考えてみろっていうね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:15:55

    流石にゴーヒロミとかニオクヨンセンマンではないか

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:16:55

    名前なんて大きく出てナンボだろましてやアーモンドアイの子供なんだし
    もし適当につけた名前で活躍されたら嫌じゃん

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:16:58

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:17:39

    由来解説のとこまで読んで「ほー皆教養あるんだな良い名前やん」と思いつつ一度スレ離れて戻ってきたら何かギスギスしてて草

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:18:07

    >>70

    よそでも初手ダサいは流石に言わねえんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:19:05

    スレタイ:アロンズロッド!!!!!!
    本文:海は割れても馬群は割れなかった…
    みたいなスレ立つのが今から分かる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:19:45

    >>73

    そんなスレ立ったら正直ちょっと評価すると思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:20:03

    全然悪くないだろ
    ダサい言ってるやつはこれ以上かっこいい名前あげてみろや

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:20:09

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:21:32

    共感性羞恥って自他の区別が付かない子供が覚えることが多いらしいね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:22:11

    >>59

    エピファネイアも完全に母親名からの連想名で父親由来0だよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:22:26

    >>70

    他人を巻き込んで自虐するのやめーや

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:22:30

    >>76

    失敗してほしい欲が滲み出てて草

    お前のレス見てる方が恥ずかしいわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:23:01

    >>76

    そんな馬名が年間何百頭デビューしてると思ってんだ

    それに出資者からすれば48万かけるんだから例え未勝利で終わるにしても立派な名前ついてほしいに決まってる

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:24:07

    >>76

    お前モーリス四天王と六馬将のことバカにしてんの?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:25:02

    はえーこれがあにまんのアーモンドアイアンチですか

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:25:42

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:26:37

    なんで名前決まったってだけの話で初っ端から失敗しそうとか言われなあかんのや
    いい名前だと思ったら即ネガキャン始まっててある意味尊敬するわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:26:56

    こういうの囲んで諭したところで引き下がるかというと逆ギレして他のスレまで荒らし始めるからなあ

  • 872624/01/24(水) 17:27:09

    >>71

    ワイもウンコして戻ってきたらスレきな臭くなってて笑ってるわ

    まあ何て名前になっても「名前負けしたら可哀想」なり「こんな良血にそんなしょぼい名前つけるな」なりでクレームつける奴はいるでしょう、粗探しくらいしか日々やることないのでしょうし

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:28:08

    >>86

    おっしゃる通りG19勝の価値がどうたらとかいう自演ネガキャンスレ立ててるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:28:25

    アメンドーズとかじゃなくて良かったね

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:28:46

    この中に親から大層な由来の名前貰ったわりにあにまんで馬の名前の悪口言ってる奴がいると思うと草生える

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:28:54

    教養がないので「アロン?海?……鮫のヤツ?」みたいな感想しか浮かばなかったぜ
    教えてくれた人はサンキューな

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:29:31

    そりゃこんだけの名馬の子なんだから大仰な名前付くに決まってんだよな。
    ジナンボーとかで麻痺してるんやろか

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:29:48

    >>59

    ところでエピファネイアと言う名前にシンボリ、クリス、エスの要素が一切ないけどボリクリは可哀想じゃないのか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:30:14

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:30:21

    昔マスターダービーという馬がいてな……戦績を知ったわしはガッカリしたもんじゃよ……

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:30:44

    >>92

    唐突なディスりがジナンボーを襲う!

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:31:46

    >>92

    モクレレ、ジナンボー、アカイトリノムスメ「……」

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:32:35

    >>76

    その程度のことに一々共感性羞恥を感じて突っかかるのは異常だし

    人として恥ずかしい事だと思うけどな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:32:53

    雑すぎる名前とめちゃくちゃキザな名前で二極化してるのか

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:34:06

    >>95

    GI2勝は十分立派やんけマスターと言うほどでは無いけどさ

    俺的にはキングハイセイコーとかそもそも地方ダート馬やんけ!とは思った

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:34:20

    保守

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:34:41

    ちなサロミナっ子はサリーチェらしいよ
    エスコーラの孤独度がまた上がったね

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:06

    タイトルホルダーもG1勝ったからいいけどあれで善戦マンだと悲しい名前だし結局は結果次第やな

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:36:46

    ええやんおしゃれネームで
    ピクシーホロウの22なんかパクシーやぞ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:42

    よっぽど直球でも無い限り名前の由来に関して安易に反応すると恥かくからな
    名前付けてるのは住む世界が違う人達だし

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:52

    名前にケチ付ける人は自分が馬主になって素晴らしい(笑)名前を付ければいいんだよ
    ま、ここに居る時点で無理な話か……

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:38:29

    >>31

    ミカエルパシャが話題になった時にエピファネイアの意味を知ったのを思い出した

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:39:49

    勝てば官軍や
    馬群を割ってダービー制覇よ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:39:55

    検索してみたら海割っただけじゃなくてエジプトに対して十の災いをおこしたって書いてあってめちゃくちゃ強そうだった

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:41:31

    >>99

    というか名前被りが基本NGだから冠名+両親になるか珍名になるか馴染みの薄い外国語になるかって感じじゃねえかな

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:42:38

    神話由来の滅茶苦茶強そうな名前使って未勝利で消える馬はいくらでもおるんやろな

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:42:49

    当たりネームでよかったやん
    シルクは定期的にシロインジャーとか信じられないほどアレな名前つけてくるから

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:45:35

    覚えやすくてかっこいいからいいと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:47:42

    >>99

    他と被らないようにするのって大変だからな

    外国の名馬と国内g1馬名は使用不可能だし、国内の現役馬とも重複できない

    重賞馬名は引退後10年それ以外の馬名でも5年は再利用できない


    しかも日本は9文字以内って規定があるからアルファベット18字以内の海外より選択肢が少ない

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:49:44

    アーモンドアイって美人の瞳って意味じゃ無かったのあ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:32

    >>115

    そういう意味もあるけど今回は「アーモンド」から取ったってことじゃないの?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:51:38

    自演のハートやばない?
    どんだけアーモンドアイのアンチいるのよここ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:52:34

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:53:22

    ゼーゼマンやシロインジャーのクラブとは思えんな

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:53:44

    >>117

    スレの話と関係ないけど自演で増やすのは一人でもできるぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:54:43

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:55:12

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:56:34

    アーモンドアイの事語るだけでなんでこんな荒れるんだ...
    いいかげんスレ主管理しろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:57:53

    アロンダイトの仲間か?と思ってしまった
    JDD勝馬だよねアロンダイト

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:58:13

    >>122

    雑すぎ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:59:01

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:59:37

    とりあえず粘着質な気持ち悪い社会的不適合者がいるのは分かった

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:01:59

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:07:30

    >>7

    >>9

    >>13

    >>50

    あたりも普通に荒らしだし消しておくれ

    ハート自演多すぎて青文字のレスにも紛れ込んでる

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:55:57
  • 131二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:15:06

    自分は由来知ってたけど、由来を知らなくてもイニシャル同じだし発音しやすいしいいんでないの
    程よくオシャンティーでバッチグーよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:20:43

    無難でいいんじゃね
    走っても走らなくても納得いく名前

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:27:04

    まだ走ってもないのにダサいとかなんとか言うけどさあ
    お前ら客観的に考えて「キングカメハメハ」が格好良いと思うのか?
    実績出せばそれらしく見えるもんや

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:11:33

    >>57

    自分もこの解釈だなぁ

    エピ意識した結果モーセの杖っていう母名からの連想って書かないとパッとアーモンドアイとの繋がりがわかりにくい名前になった感じする

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:23:10

    馬名の由来なんてわかる人がわかればそれでよくね?

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:25:56

    型月好きなやつに聞くとすぐ出てきそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:29:32

    >>133

    キンカメは実績あってもかっこよくは…

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:32:22

    >>46

    ロジアモンド

    ロジアイアイ

    ロジノヒトミ


    こんな感じ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:40:05

    >>133

    確かに「いま最強の大王が降臨した」は格好良い

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:48:35

    >>115

    植物としてのアーモンドの花言葉が「希望」だから母の「パンドラ」からアーモンドを連想しそこから言葉をとってアーモンドアイに結んだ説は聞いた

    パンドラの箱には多くの災いも入っていたから>>109もこじつけようとおもえば繋げられるかも

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:31:16

    いやそれに何の意味があるん?

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:44:51

    産駒がタニノフランケルより活躍したら暴れるけどいい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています