メイショウハリオ、サウジCに

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:03:55

    招待受諾

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:05:08

    出れたのか
    よかおめ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:05:10

    帝王賞で脳焼かれた者だ
    行け。まだまだやれることを証明してくれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:06:20

    深刻なジャパンカップダート化

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:07:12

    正直今年ならフェブラリーSのほうがチャンスと思ったけどね
    今のやたらめったら時計かかる大井2000は長いだろうから東京大賞典よりはサウジのほうが良いとは思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:08:42

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:25

    去年の秋は運に恵まれなかっただけで実力はまだまだ衰えてないはず

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:39

    今年は去年ほど日本馬多くないからフェブラリーS出たほうが儲けたかもしれんのに

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:40

    >>5

    とらいえ流石にまた芝であんな危ないコケ方したらシャレにならんからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:09:47

    フェブラリーステークスから逃げた馬がもう1頭増えた

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:10:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:11:11

    円安の影響で

    フェブラリーの1着賞金<サウジの5着賞金

    だ、震えろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:13:08

    パイロ産駒だしフェブラリーSで好走するくらいだから元々2000は長いんだろうなと思う
    帝王賞2連覇は大井が比較的時計出るターンと全盛期が重なったのが運良かった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:14:13

    >>12

    ハリオ掲示板入れるか?

    去年は掲示板4頭が日本馬という異常レースだったが

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:14:53

    クラウンプライドはあっさり受諾の報が出たのに同じレーティングのハリオがここまで時間かかったのはやっぱり1次招待はレーティング117のメンバー全員にはかかってなかったっぽいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:16:26

    ホワイトアバリオ以外本当に敵がほぼいないので最悪ホワイトに勝たれても2〜5着賞金は貰えそうだからな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:16:29

    >>14

    5着以内は馬場ガチャだから分からんが

    仮に10着でも20万ドル(日本円で3000万相当)で昨年のフェブラリー3着相当

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:17:57

    オイルマネーが凄いのかフェブラリーがアレなのか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:19:53

    >>14

    やってみんと分からんとしか言えない

    それに10着までは賞金出るし9着以上でフェブラリーS2着以上の賞金が貰えるわけだからどのみちお得よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:20:43

    追走がどうなるかがカギだな
    鞍上は誰だろ
    個人的には浜中さんで行ってほしいが

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:21:04

    >>16

    そこまで強気にはなれんけどお得なレースには違いないからな

    幸いハリオは収得賞金は全然困ってないし海外チャレンジは断然アリよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:21:07

    そもそも去年だってアメリカの中堅クラスのG1馬カントリーグラマーにダート馬たちは先着できてないんで
    ホワイトアバリオにはまず勝てないとしてナショナルトレジャーも出てきたら勝てないだろと思う

    サウジはドバイと違ってかなり時計出てるから普通にやったらアメリカ馬優位

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:22:01

    フェブラリーSは新しいスターの誕生を見守る場になりつつあるから一応住み分けはできるし別にいいだろ……

    何にせよハリオに海外挑戦のチャンスが巡ってきたのは素直に良かったと思うし頑張ってくれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:23:41

    ホワイトアバリオ以外に敵いないってナショナルトレジャーだって出てきたら
    既にBCの高速ダート実績あるデルマソトガケ以外は各的に負けてもおかしくないだろ
    すっかり忘れてるのいそうだが去年勝ったのはパンサラッサであってダート馬たちはカントリーグラマーに普通に負けてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:23:43

    ナショナルトレジャーとサウジクラウン馬鹿にできるような強さじゃないでしょ日本馬

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:24:03

    適正がマジで謎だからな
    去年のドバイは日本馬見てもダートの実力順で決まったように見えるがサウジとなると

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:25:28

    結局馬場によって前年覇者が沈むのがサウジカップだから走ってみないと分からない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:26:02

    フェブラリーSで好走出来ればサウジでも好走出来ると言ったカフェファラオ先生の言葉を信じるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:27:55

    肝心なアメリカ馬も層が薄く欧州の一流芝馬も来なそうな近年のサウジカップってぶっちゃけ賞金に見合ったレースレベルじゃないよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:29:13

    アメリカは高速というよりは前傾
    日本馬増やしてレース日本色を染め上げれば勝つのは日本や

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:29:14

    >>5

    5着でもフェブラリーS1着より賞金上だから

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:30:27

    >>18

    両方だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:31:09

    そういや招待受諾の報はないけどハリオがサウジ行き決めたって事は帯同馬としてレッドシーターフに登録してたテーオーロイヤルも一緒に行くって事でいいのかな
    兄弟での遠征楽しみだったから嬉しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:31:25

    >>22

    ナショナルトレジャーはサンタアニタダービーでマンダリンヒーローに先着されてるし

    プリークネスS馬でレーティング121とは言っても恐れるほどの相手ではない

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:33:08

    >>29

    レースレベルが低くて賞金が高いって日本のダート馬には最高なんだが

    ダート馬は名誉よりも金だから

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:16

    フェブラリーSとかいう意味分からんレースに出ないだけ朗報だわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:25

    >>28

    ☕️「サウジは実質府中」

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:35:46

    >>34

    過去の戦績で恐れるかどうか決まるならホワイトアバリオはケンタッキーダービーでクラプラに先着されてるし去年のペガサスWCは9着だよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:10

    正直JBCのペースでくたばるならサウジなんか行ったらお馬さんトコトコで草状態になるんじゃないかと不安になるんだがな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:13

    >>38

    ホワイトアバリオは本格化前の成績は本当に大したことないからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:20

    >>32

    言うてアメリカのG1でフェブラリーより上の賞金のレースとかそんなにないからな

    オイルマネーが異常なだけだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:37:48

    かしわ記念と史上初の帝王賞連覇の実績あってNARのDG競走特別賞の最終採決から弾かれるという不憫さだったのにサウジからも弾かれてたら本当に可哀想だったから良かった
    ウシュバとも1年以上ぶりの再戦か

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:38:21

    >>39

    白砂になった後の大井はパワーが必要すぎる馬場だから気にしなくていい

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:38:38

    >>39

    JBCは白砂定期 もっとハイペースの帝王賞勝ってるから距離は問題ないわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:40:15

    今の大井の結果は他の競馬場と全然関係ないレベル
    言っちゃなんだがキングズソードはフェブラリー惨敗すると思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:41:49

    >>41

    今週末のペガサスWCが落ちぶれたとはいえ1着賞金2億5000万円(今は登録料無料)なんだが

    全部異常な円安が悪い

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:43:02

    金稼ぐのが競走馬の仕事だからな
    大金持ってこれる可能性があるならそこに挑戦する事は別に間違ってない
    サウジはレーティングでの招待制だし声が掛かる範囲に居れてるくらいにはもう活躍してるしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:43:12

    >>45

    惨敗するというか惨敗すべきというか

    ともかく大井の結果はノーカンでいい

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:43:34


    ウシュバと一緒かそれ以上に後ろでポツンしないとあかんのちゃうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:44:19

    あとはウィルソンテソーロとドゥラエレーデにもサウジCの招待が来ればいいがギリギリまで待つのかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:44:19

    向こうは夏頃から有力馬出てきてBCで引退するのにこんな時期にレースやったらそりゃ秋のアメリカと比べたらレベル落ちるのは当然よ
    高額賞金で頑張って集めてくれるだけありがたい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:45:13

    あの馬場で勝ったキングズソードが高速東京ダート1600で好走するとはとても思えんな
    雨降って高速状態になった阪神1800のパフォもいまいちだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:45:29

    >>43

    >>44

    >>45

    距離とか馬場じゃなくてペースについていけるかの話だと思われるが

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:47:39

    >>45

    キングズソードは保留かなあ…

    元々1600の馬で1800は長いという評価だったわけで(by川田)

    JBCはモレイラマジックだけどフェブラリーSは適距離だから強くても驚かない

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:48:01

    やっと受諾が出てほっとしたわ
    馬場ガチャでは中央の砂に近いダートになるのが一番向いてるのかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:48:31

    >>47

    今日発表された地方競馬の年間レーティングでは帝王賞とJBCクラシックはGI昇格条件を満たしてるし

    これらがJpnIじゃなくてGIならメイショウハリオ辺りはもう少し評価が高いだろうにな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:50:26

    >>54

    白砂異常嫌悪民にまともな返答しなくていいぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:52:26

    フェブラリーSよりサウジCやドバイWCの方が
    今となってはよっぽど日本のダートの発展に役立っている
    もちろん1番はアメリカ馬の弱体化だろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:52:51

    海外行くなら騎手は浜中さんなのか濱中さんなのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:54:12

    中東はデルマソトガケも高評価してくれるし日本馬に優しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:56:42

    日本のダート馬は国内で期待されていない分
    外貨稼ぎに徹して自由に遠征出来る立場はある意味芝馬よりも恵まれている

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:57:16

    割とダート馬の中でもスロー専寄りでいざとなったときのハイペース耐久力みたいな物がないからどうなるかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 17:59:07

    >>50

    去年のクラウンプライドがレーティング116で招待受諾のニュース出たのが1月31日だったからそれより低い115と114ってなると結構タイミングシビアになりそう

    もちろん単純な比較は出来ないけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:00:05

    初の海外遠征になるからなぁ
    馬場適性云々の前にまずは状態をちゃんとピークに持っていかないとだな
    乗り越えるべき壁は多い

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:01:15

    >>63

    ウィルソンテソーロはいざとなればウシュバテソーロを引っ込めることが出来るから

    どれくらいサウジの方に出したいかだろうな

    ウシュバは明らかに本来はドバイWC狙いだし

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:01:55

    サウジカップの招待受諾日本馬
    メイショウハリオ
    ウシュバテソーロ
    レモンポップ
    クラウンプライド
    デルマソトガケ
    他ウィルソンテソーロ・ドゥラエレーデが登録

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:05:19

    ジャックドールの屈腱炎で芝馬が居なくなったのが馬場ガチャにどう影響するかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:07:21

    >>67

    今のとこ今年は他に欧州芝馬の参戦も無さそうだから順番的にはダート寄りかも

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:07:31

    確かに今年はみんなダート馬やね
    どうなるかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:09:11

    コレで芝寄りの馬場で招待されたドゥラエレーデが激走したら笑う

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:20:51

    レモンは厩舎が遠征下手説が出てたけどハリオの所は遠征実績はどうなんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:34:47

    今年のサウジドバイも日本馬だらけになりそうだな
    高く評価されてるのはいいことだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:52:48

    >>62

    去年の砂入れ替える前の帝王賞はかなりのハイペースで2:01台出したくらいだからそこはクリアできてると思う。

    クラプラも同様

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:15:52

    国内ダートGI馬ってGI JpnIを5~8勝とうが種付け料50万~200前後だしマジでどのレースにどんな勝ち方したか?または好走したか?じゃないと種付け料上がらんからな
    フェブラリー勝つよりもサウジ ドバイど2着3着のが価値高いわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:19:49

    >>73

    いうて61.5-60.4だしアメリカの馬いるレースのペースとは比べものにならんレベルの遅さやぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:45:14

    >>39

    ダートだから草も生えないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:52:29

    芝に近いってことは
    芝3勝クラスのウシュバが有利ってことやん(ドゥラエレーデが出た場合を除く)

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:03:40

    アラビアンナイトとサウジクラウンは普通に強そう
    来るかは知らんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています