- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:32:12
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:33:42
まっくいーんちゃんたちはおやさいぜーんぶたべるもん
ぶーちゃんはおやさいやだっていうからや! きらい! - 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:35:54
ハッ!ビワハヤヒデさんの兄弟であるブライアンさんもメジロなのでは…!?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:37:57
- 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:38:38
- 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:39:19
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:40:16
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:40:39
種牡馬成績のアレっぷりもメジロやオグリらしいですね!
- 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:40:43
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:41:03
昔は芦毛は走らないと言われがちだったんだよな。その定説はオグリとタマが覆したんだが
その後に出てきた芦毛の名馬となればオグリやタマの再来って言われるよ - 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:41:39
種牡馬成績がいい芦毛って誰だ...?
クロフネぐらいか...? - 12二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:42:06
ソダシなんて多分向こう数世代は白毛が活躍するたびソダシの再来とかソダシ越えとか引き合いに出されるだろうね
- 13二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:42:32
芦毛の怪物ってオグリ以外に言われてたのいる?
- 14二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:57:51
- 15二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:59:50
- 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:00:08
クロフネのサイアーラインは繋がりそうですか…?(小声)
- 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:00:19
競馬エアプだから知らなかったけどクロフネって名前なのに芦毛なのかよ草
- 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:09:14
- 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:14:43
- 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:19:31
アドマイヤコジーンはよく知らなかったから代表産駒調べたら6歳でGI初勝利して11歳まで走ってたスノードラゴンがいた
- 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:19:53
芦毛はそもそも数が少ない→種牡馬になれる馬が少ない→種牡馬で成功する馬が少ない
このターボを超えるクソ3段クルーンを越えないと芦毛で種牡馬として成功できない
マックイーンは母系としてだけどサンデーサイレンスに救われたとこある - 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:31:58
「甲子園優勝投手は大成しない」的なやつに近いな
- 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:33:02
まあセイウンスカイ、ビワハヤヒデは血統がアレすぎるので突然変異と言われても否定できない
シャルード…? - 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:34:40
マックイーンはタマモとかオグリの再来とか言われたのかな
やってること違いすぎるのかな - 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 01:36:32
〇〇の再来より親子3代春天制覇の方が注目されてたんじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:14:53
メジロでありタマモでありオグリでもある
- 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:22:32
ネイティブダンサー「芦毛ならオレぐらい走れ子孫ども」