- 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:40:35
- 2二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:45:20
- 3二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:46:12
ヒシスピードもいるのか…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:49:10
アローバンガードもヒシスピードもマルゼンスキーに負けた馬なんだっけ…
皐月賞で好走してるの見ても朝日杯Sや札幌Sの試合が未だにチラつく - 5二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:51:59
マルゼンスキーが先に無敗になったらルドルフの成績が若干霞むか?
無敗の三冠馬なんて滅多にないから二番目になっても相当凄い事だけど - 6二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:53:44
- 7二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:54:16
ハードバージの皐月賞は鞍上の福永洋一の天才っぷりをまざまざと見せつけたレースだから
- 8二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:55:19
逃げの三冠馬自体いないからな...
長距離がキツいからかね - 9二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:56:33
逃げで菊花賞制するなんて次はセイちゃんまで待たなきゃいけないか
- 10二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:57:42
ダービーと菊どう勝つよ…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:59:11
逃げ切り以外思いつかないけど菊は先行か差しで最後に朝日杯みたいな末脚使いそう
- 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:01:38
英国三冠馬ニジンスキーの息子が日本で三冠達成とか英雄譚か何かかな?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:08:25
前任が居ても会長が歴史に名を残す名馬なのは変わらないだろう。ただ皇帝の2つ名は付かないかもしれない。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:09:28
77年の菊花賞を逃げ切って勝つってことはレコード出したプレストウコウよりも更に早い時計でゴールしなきゃいけないから3分07秒6よりも早いのか…
でもマルゼンスキーならやれなくはないかもと思いたい - 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:09:56
日本の馬産家がズタボロになる
- 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:10:20
足...持ってくれよ!と願うばかりになりそう
- 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:11:45
ヒシスピードの馬主みたいに内国産馬を手放す馬主が増えるのが想像できちゃう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:13:05
- 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:13:42
会長には無敗三冠以外にも斤量の絶対的な壁があるから皇帝呼びは無くならなそう
- 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:15:24
- 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:26:40
脚に爆弾を抱えながらも三冠達成したら競馬民もJRAも陣営も脳が吹っ飛ばされる
- 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:41:26
ヒシスピードは皐月とダービーに出てたから
マルゼンさんが三冠馬になったら五回負けたことになるんだよな
格付けされたと感じて負け癖付けそう - 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:49:37
77年の有馬が原作以上に盛り上がるな…
無敗の三冠馬マルゼンスキーvsTTGか… - 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 07:39:27
これでTTGが出る有馬で勝って無敗を維持しようものなら滅茶苦茶や
- 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:11:58
三冠達成するならその前のステップレースにも出走するんだから
1976年度の成績
スプリングS
皐月賞
ダービー
セントライトS
京都新聞杯
菊花賞
で77年有馬前に引退したとしてもトキノミノルに並ぶ10戦10勝になる - 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 17:17:28
プレストウコウラッキールーラハードバージがさらに悲惨なことになりそう
勝ってないわけだから改善も遅れるんじゃね? - 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:02:36
- 28二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:03:54
- 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:55:25
- 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:10:55
77年有馬まで行ったら天皇賞と宝塚とってシンザンに並ぶ五冠馬になっちゃえよ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:24:33
- 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:31:47
- 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:01:26
- 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:05:47
そもそも無敗じゃないと三冠馬とは認めない!みたいな層が出てきそう
シービーは生まれとか追い込みでまた別に人気ありそうではある - 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:34:41
- 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:36:40
実際に77年1月か2月に故障して休養していたしダービー前でまた故障することもありえそうなのがね…
- 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:39:02
- 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:40:40
子孫に長距離ステイヤーがいるのを見るに脚に問題が無かったら菊も
取れてたんじゃないかとは思うな…出走できなかったから何とでも言えるが - 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:10:10
脚に問題なくて出走制限もないマルゼンスキーならいっそ81年まで現役続行してもらって第一回JCで一着取ってもらいたい
- 40二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 00:53:54
脚に爆弾抱えたまま三冠とか皆脳が焼かれるわ…
- 41二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:14:37
菊花賞でプレストウコウに勝つならコントレイルの菊花賞みたいにあまり差を広げないで勝つかな
それとも日本短波賞の再現かな - 42二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:18:05
マルゼンスキーが先に取ってくれていたら、
ルドルフの馬主さんが変に気負ったり、功を焦ったり、
ムチャな事しなくなる分、もっと活躍できたかもしれない
タラレバ - 43二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:38:50
- 44二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 15:44:45
故障寸前の爆弾抱えながらだから種馬として成功したリアルと引き換えになりそう
- 45二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 16:03:44
スズカみたいな予後不良か…鞍上がでした。みたいに曇りそう