- 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:21:16
- 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:28:24
……飽きたとか?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:32:03
病気?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:32:20
展開に行き詰まった感はある
- 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:34:18
- 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:35:05
- 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:39:46
うーんかかり切りになるほどの大作ってんならまだしもなんかそういうわけでもなさそうだし純粋に飽きたんだと思うわ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:43:48
まぁ…ちょっと同じ展開が続きすぎたよな…あとインフレしたあとにちょっと微妙な話が…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:46:49
ナイツマのアニメ二期もうやらないかなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:49:49
間がある時は半年以上開く時もあるから気長に待つべし
- 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:50:52
イカルガ盗られるのは良いんだけどあんまりスッキリしないからなぁ
新キャラたちは面白いんだけど - 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:52:17
んじゃ次何やるのってなると難しいしまぁここいらで話畳みそう
- 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:53:08
ここにきて新キャラ出してもわりと今の現状で飽和状態かつ結構適当に使い捨ててるとこあるから…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:12:23
- 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:14:02
マジレスするとネタ切れだろ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:20:49
元々結構間が空く作品だったし別に気にしてないわ
イカルガNTR、というより乗っ取りからの嬉々として後継機開発って流れだからな…… - 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:27:37
正直新型開発も飽きてきた
いや本気で - 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:29:11
基本が異世界での開発物語だからな
戦争なんて組んだ逸品のお披露目よ
それが個人的には好きなんだけどね - 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:37:06
これの作者は作中メカニックにだけ興味があって、登場キャラのイデオロギーには無関心なタイプのガノタ(SFオタク)って印象
- 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:39:29
言うてメカニック部分そんなに拘ってるかな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:41:01
正直着地点も見えないしなぁ…
個人的には巨人とか人間と大きく違う種族まではいらなかった - 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:50:19
貯金の切り崩しが終わった感はある
- 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:51:51
行く先々で事件が起きてるのは良いがちとその展開に頼りすぎた
- 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:22:35
良い悪いではなく元から終わりが見えない作品だからダラダラ続くとどうしてもね
- 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:28:57
イカルガが強すぎた感はあるわな。あの後はいかにイカルガを出さないかに頭悩ませてる風に見えるし
まあ、最強ロボを思いついた以上作るしかないんだけどな! - 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:41:24
新型考えずにノリでシロガネ展開やったんじゃねえの
- 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:49:13
アニメ化した作品すら終わらないでエタるのは切ない
- 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:53:37
前は1年くらい間が空いた時もあるしまだまだ大した期間ちゃうやろ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:38:32
書きはじめの頃に想定してたであろう展開はもう書ききってるだろうからな…
- 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:21:09
WEB小説だからね、2,3年待つぐらいは慣れてるし気長に楽しみにしてるよ。
- 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:22:23
- 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:23:26
名前忘れたけど空島が終わり時だったような気もする。作者さんも迷った的な事は言ってたけど
- 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:26:17
空島で終わっても問題ないくらいの展開だったしな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:39:16
よっぽど変なお残ししない限り、章の目標達成でこれからも開発は続く~で王道完結にできるは物作り作品の強みよね。
今の宇宙行きで終わっても、別の目標立てて続けてもいいし。(海や別大陸の冒険、侵略者や災害対策、現状の風呂敷内での掘り下げetc.)
個人的にはこの世界観でまだまだ読みたいからもっと続いてほしいけど。 - 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:45:00
完結ってことにしてアニメ最後までやってくれてもええんやで
- 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 02:19:32
オベロン、コジャーソとの共闘……共闘?
は正直言って燃えた
でも浮遊大陸編それ以外あんまり刺さらなかったんだよなぁ - 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:22:59
明確な終わりが定まらないのは強みでもなんでもなくて適当なだけじゃねぇかな…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:38:02
イカルガ壊したと思ったらまた同じの作るしあの時点でまぁまぁネタ切れは感じてた
あとはもう丼みたいな足し算しかしてないし - 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:02:34
まあスパロボ出た時点で話書いた衝動は達成したと言われても理解できるしね
- 40二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:07:56
縦軸がないからな
主人公の目的がロボ作ることだし
そしてその目標も特定の敵を倒せる機体を作るじゃなくて最初から最強だからマジで話を続ける意味がない
主人公のある意味道楽を終わらせられる役割を持つキャラもいないし - 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:07:59
ナイツマ以外の出版物も二つぐらいあったけどどうなったの
- 42二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:09:48
なんかその割には随時敵というか「なんで今まで知らなかったんだよ無理あるだろ」みたいな存在が出てきちゃうのは気になる
実は前から交流ありましたみたいな外国とかも出てきて流石にそれは後付けすぎるぞ!?ってなる - 43二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:12:41
かつて戦火を交えた狂剣とか飛空艇バカとか魔王とかと共闘しての締めだったからな。あそこで終わって「昔々、こんな凄い騎士団長兼ロボ開発者がいてな…」ってENDでも良かった
あそこから引っ張るってのは空島に居たアレが仲魔になる展開とか来るのかね…?
- 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:13:45
出てくるメカの大半がマジンガーZじゃなくて機械獣になってる感じだなぁと思うわ
ぶっちゃけ多脚とか複腕とかそんな大勢あっても… - 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:18:28
- 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:23:15
後付けでもちゃんと完結してる作品群と一つの作品でぐだぐだやってるのは全然ちゃうぞ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:24:52
作者的には負けてほしくないんだろうが一回エルとイカルガを完膚なきまでボコボコにする敵を出す必要がある
もう話を進めるにはそれしかない
基本的にこういう作る系はトライアンドエラーが一番面白いし - 48二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:36:35
新しい機体を作るための理由が不足している…
- 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:47:16
- 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:50:34
- 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:17:03
何を持ってゴールとするかは作者が決めりゃいいんだけどゴールポストが毎回どこかに行くのは結構キツいな
- 52二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:17:57
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:18:45
- 54二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:26:20
近代国家かつ全世界規模の軍隊じゃない(連邦軍的な)からあちこちで問題おきました→エルや国の判断で介入って展開に無理が出てきたのと
その正当性として実は昔に国の誰それが嫁いでましたが続くとなると、じゃあ序盤の戦争もっと広範囲に広がるやん!?ってなるんだよね - 55二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:33:11
未開だったはずの森の中になんかそこそこ交流のある文明がありました
- 56二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:44:51
雑語りになるけど水星で「主人公機がラスボス」ってのを先にやっちまったせいで展開被りに止まったんじゃね?
交通事故みてーなもんだが - 57二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:46:30
いうてラスボスになる空気あったか?
戦争扇動でもしだしたら別だが - 58二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:53:45
機体がって書いてない?
- 59二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 15:09:15
イカルガがって話だよ
- 60二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:13:03
僕たちの戦いはこれからだ以外に着地点はないんじゃないか?
- 61二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:10:46
他種族を出したのは良いけど扱いに困ってもはやあぁいたねそんな人たち程度におわってしまった
- 62二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:35:54
思ったけどアニメ二期分の話ってあんま盛り上がるとこなくない? 戦闘多いわけでもないし開発パートもそんな多くないというかあんま中心でもないし
- 63二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:47:53
基本的に小さな目的の積み重ねで大きな目的らしいものがないかなと感じる時はあるかな
最初のうちはそれでもよかったかもだけど流石にここまで話が広がるとね - 64二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:30:30
負けは負けだけど酸の相性負けで対策すればなんとでもなったから、格上が出て来てフルボッコではないんよね
他の人も言う通り今更そんなの出せる世界か?ってのはあるけど
こっちが森越え山越え開拓するのと同様に果の果てからやってきたとかしてもな……
- 65二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:33:55
- 66二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:34:50
- 67二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:36:24
ナイツマに限った話じゃないがモノづくり系って言うほど無限に話作れるか?
リアルの製造業だって毎年毎年新作と言っても基本的に大きく変わることはないわけで
スマホにせよ車にせよ基本となる形、スペックはそのままで底上げするわけだし - 68二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:37:13
そこまで行くのが長いしそれまで何も出来ないことの方が多くてアニメに向かない
- 69二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:39:49
もう言われてるけど新型を作る理由がドンドン薄くなってきて結局は新しい敵の連続なんだ
多分このままだとインフレするだけになる - 70二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:58:50
- 71二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:02:06
一応作中インフレの極地は見せてるからあとはそこを超えるかどうかじゃない?
まぁそれやるといよいよあの世界で最強無敵になりすぎて怖いけど - 72二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:11:59
設定的にあの世界の多くの国が魔獣の事を都市伝説レベルとしか思ってないとか大した脅威と捉えてないみたいな設定が足を引っ張ってる気がする
- 73二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:16:26
ガンダムだと開発競争してるから機体の頭打ちが無いんだけどね
- 74二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:18:37
言っちゃ悪いがブランドとして確立してるガンダムシリーズと一緒にしちゃいかんと思うんだよ
- 75二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:19:52
今のところは操られたイカルガどうこうする為の新型って話になるけど
じゃ次はどうするんだ?って部分はある - 76二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:25:28
最強の機体を作ったらそれに刺激されて後発は更に強くなるとかでもないと話は難しいね
- 77二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:27:57
でもよー明確な敵がいないのに新兵器作りまくってる国って怖くね? 国連とかそういうのないわけだし
- 78二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:30:48
元々がそう言うノリだったのもあるけどエル個人の権限が高くなりすぎて好き勝手が過ぎるようになった
作者も思うところあったのか話が進むにつれて遠慮がちな描写が増えてきたけどそうなると逆にその権限あって? みたいなアンバランスな部分が目立つようになってきたし - 79二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:33:29
実際今の話が引き時かもね
- 80二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:50:05
- 81二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:58:35
- 82二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:06:51
- 83二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:08:18
この場合の敵って知性というか文明社会としての存在じゃない?
魔獣だけ狩って〜を続けても正直ダレそうだし - 84二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:09:03
- 85二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:12:52
アニメ範囲が本編で、オベロンとなんやかんやして結婚して、が劇場版
みたいな感じに終わらせておけばスッキリしたかもしれない - 86二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:13:44
- 87二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:16:08
- 88二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:17:52
アディとオベロンが発狂してしまうw
- 89二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:31:25
ガンダムのMSVってそりゃ機体だけ見ても楽しめるが結局はカタログ見て満足ってあって話として云々とは違うしなぁ
- 90二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:06:42
そういや漫画の方は第一部完扱いになってるけどメカニック描ける人見つかんない感じかね
- 91二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:37:38
終わりの見えないコミカライズは実はあまりやりたがる人がいない