大人になって読み返して認識が変わったシーンを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 23:53:04

    ワイは『おおきく振りかぶって』の榛名の球数制限のくだりや。
    小さい頃アニメで見た時は薄情やなって思ったけど、高校ぐらいに漫画読んだ時は「そら将来的にプロ目指してるなら中学の大会ごときで取り返しのつかない怪我するリスク負いたくないわな」って思ったし、実際に一回部活で壊された過去あるなら尚更そうなるわってなった。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:13:34

    阿部くんはそれを榛名に自分との野球を大切にしてもらえなかったって思ってたから、榛名がARC戦て今のチームのために球数制限しないで投げたいってなったのを見て曇るんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:31:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:38:40

    ティーンエイジャーな主人公たちの無茶な行動を止めようとする大人全般

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:49:46

    中間管理職系のキャラは働くなるようになると苦労が共感できて親しみやすくなったり同情したりする
    逆にそうはならんやろと言いたくなるキャラもいるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 00:54:52

    昔はイタチカッコイイって思うくらいだったんだけれど最近読み返したらイタチに感情移入するわサスケの心情の変化がよく分かるわで本当に感動した

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 02:18:49

    中学受験の勉強ばっかしてた頃は大人が自分でも解ける問題解けないシーンとか見てクソ情けねえって思ってた。
    けど大人になった今は「あんなん覚えてるわけないわ」って申し訳なく思ってる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 02:21:09

    これはドラゴンボールのチチ
    確かにチチも無茶苦茶ではあるが今だと痛いほど気持ちが分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています