ルフィの主人公補正とゾロの右腕補正

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:39:27

    ワンピースって珍しく補正が相棒枠にもかかってる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:43:31

    ゾロはあまり格落ちしないからかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:45:47

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:45:51

    この2人、補正かかってないとサクッと死ぬレベルの負傷してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:46:09

    補正(死なない)

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:46:46

    (死なない)※今は

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:48:23

    >>4

    匙加減一つで死ぬ死なないをサクッとできる塩梅…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:50:17

    ワンピだけじゃなくて殆どの漫画が主要キャラには補正かかってない?
    主要キャラがバンバン消える漫画の方が少ない気がするって思ったけど最近の漫画主要キャラバンバン消えていくね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:53:52

    ルフィは黄猿と戦いスタミナ切れサンジやフランキーがサターン聖相手に凌いでピンチの中ずっとルッチと戦ってるからなゾロ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:55:19

    ゾロがルフィ並のイベントと格上相手の白星に恵まれてるのは一貫してる
    例外と言えるのがエネル戦

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:55:44

    monsters考えるとゾロって別作品の主人公枠みたいな感じあるからある程度補正つけて格落ちしないようにしてんのかね
    まあ主人公一味だからほかのみんなそれぞれ補正は入ってるだろうが

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:58:21

    まあ戦闘員だから戦闘で花道貰うのは分かる
    他の一味も専門職に関わるところじゃ外さないしね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:59:26

    ゾロの特性ががんじょう(一撃必殺が効かない、HPが1だけ残る)なんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:00:33

    >>11

    ナミは仲間補正無かったらワノ国でうるティに殺されてたと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:03:18

    サンジもじゃない??

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:11:21

    ゾロにはレイリー枠で後続を育ててもらわんといけんから補正でも何でもつけて生きててもらわんと普段はフラッと酒場に現れる酒豪のジジイでいいから

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:12:28

    いうて2年後はワノ国まで微妙
    ピーカもギミックとしては強いんだろうが対戦相手としては地味だし
    めぼしいボスや幹部落としてるのほぼルフィ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:12:28

    覇王色って補正とニアイコールなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:14:42

    これが右腕補正ってやつか

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:18:03

    >>19

    このライト惨すぎない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:21:17

    ※アクスタは付きません

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:22:41

    右腕感が前面に出てきたのってチョッパーに褌しめろって言ってたあたりからな印象

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:25:12

    寿命はゴリゴリ削られてるあたり太く短く生きそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:26:29

    >>21

    付くぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:29:04

    >>24

    付くんかい!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:30:39

    ルフィとゾロにはヤマトと風呂に入っても無関心補正かかってるしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:33:07

    サンジは参謀枠かなちょっと違うポジションサポート寄りアタッカー

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:36:33

    >>26

    今時流行らんぞ魚人差別など

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:41:27

    補正がかかっているがルフィ程では無いので大怪我のスリップダメージは残る

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:42:29

    ウソップも補正かかってなかったらアラバスタで死んでるぞ
    あの時点のあいつのフィジカルほぼ一般人

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:56:33

    フラグたてるヒロインがそれなりにいる点とかか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:57:41

    サンジは曇る分最後にはちゃんと生きのびてくれそうだから別枠かもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:59:02

    麦わらの一味や主要メンバーは多かれ少なかれ補正はある

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:06:39

    >>14

    ナミの場合はアラバスタの時から何で殺しのプロに勝てるんだよ。とは思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:07:49

    >>23

    太く長くなら申し分ないのでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:10:31

    ルフィもゾロも野望のためなら死んでもいい+頂点目指す系キャラだからな
    似たような補正がかかるのは納得

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:11:44

    >>35

    太く長くならな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:20:31

    ゾロに関しては序盤強すぎて常に怪我負ってる逆補正かかってた

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:34:54

    序盤ほデバフ笑う
    たしかに

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:48:01

    >>27

    今はもうブルックがその役割やってるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:52:13

    じゃあもうサンジは無修正なんだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:25:26

    >>30

    ウソップはまさか自分も補正掛かってると思ってなかったせいでああなった説

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:29:51

    >>41

    まぁサンジは他で補正入ってるしn…いや言い方!!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 02:27:14

    無修正草

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:20:28

    サンジ無修正好きそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:00:06

    鬼滅や呪術は主要仲間キャラも死んでるけど言うて今までの他の作品も仲間キャラはあんま死なないし強いよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:57:40

    ゾロの格が高ければ高いほど自動的に主人公ルフィの格が上がるシステムになってるからな、戦闘専門職ってこともあるしバトルメインの作品ではそれなりの補正がつく

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:02:32

    >>47

    今のワンピースは政治思想差別漫画でバトルメインじゃないけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:10:29

    >>47

    ウルージさん理論おれも好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:13:16

    >>48

    初期は真っ当にバトルマンガだし、今は作中世界の奥行きが増して政治思想差別の要素を含めた少年向けバトルマンガだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:18:01

    格補正と強さ補正と死なない補正は別の話だけどたまに全部ごっちゃになってるレスあるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:25:42

    一味全員補正かかってるけど個人的に1番かかってるなと思うのナミ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:34:08

    ナミやウソップは武装色使えない上にビビりコンビでもあるのにタフだよな
    あとサンジは急に外骨格やらなんやら覚醒して防御力急上昇したりその前から骨折したり女キャラにボコられる割にその後敵幹部倒してるから色んな補正入ってるか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:37:44

    ナミとウソップは強さと死なない補正が強め

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:40:06

    まあ普通倒れるか武装色なしでうるティの頭突きくらったら

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:50:20

    補正かどうかわからないけど自分が初めてそういうの感じたのはウソップがチュウ倒すところだった
    ウソップどうなっちゃうんだろって怖かったんだけど子供心にあっ意外と大丈夫なんだ…って安心した記憶がある

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:54:16

    そもそもゾロって東の海編で「コイツは!?」って呼ばれる有名人だからな
    むしろルフィのほうが無名で、戦ってはじめてルフィが船長と気付かされる感じの構造だったし
    ゾロの右腕補正はルフィ由来じゃない気がする。生まれた時点で持ってるというか

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:02:00

    ロビン、フランキー、ブルックの夢はルフィの夢を叶える過程で同時に叶う
    ウソップ、チョッパーの夢は叶った判定曖昧
    ナミの夢は難易度高すぎて最終回後も継続する必要あり
    サンジの夢はメタ的に見たら物語の流れの中で叶いそう
    って感じだけどゾロの夢はルフィの夢とか一味の冒険とは関係なく自力で叶えなきゃいけないイメージ

    だからお互いがそれぞれの野望の為に同行しつつ
    お互いの夢の為なら命張れるって感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:04:28

    ウソップも自力で恐怖を克服して敵を倒さないと勇敢な海の戦士になれなくね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:06:43

    >>8

    ここ数年の流れだなあと思ったけど少年漫画でバンバン死ぬのって鬼滅呪術ぐらいか?

    ヒロアカは意外と主要メンツは死んでないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:10:53

    >>60

    チェンソーマン

    仲間が死ぬかもしれないスリルも要素の一つとしてウケるのかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:14:18

    >>60

    主要キャラがちらほら死ぬのはジョジョの時からあったんだよね

    でもバンバン主要キャラが消えていくのは進撃の巨人が大流行してしまったのがでかいね

    鬼滅がジャンプ連載できのもジャンプが進撃を逃したのがでかいからって言われてた

    2作品とも1話から家族がえぐい死に方してるからね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:29:17

    >>13

    どこのはがねタイプだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:43:31

    >>60

    進撃の何某の影響……って考えるのは邪推か

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:47:57

    補正でもなんでもいいから死ぬな頼む

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:00:47

    目下の目標:死なない

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:37:10

    保守です

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:29:17

    でも死ぬときは絶対素敵な笑顔で死んでくれるよこの二人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています