一番許せない独占配信・・・それは

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:43:30

    1期は普通に配信してたのに2期以降独占になるパターン・・・!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:44:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:45:08

    そして本発表と同時に独占だと発表しないパターン(楽しみにしてたら放送開始直前に独占だと知らされ萎える)

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:46:10

    無料で公開した所で話題性ぐらいしかないししっかりしたスポンサーに就てもらった方がいいから仕方ないんね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:47:50

    まぁ独占配信に文句言ってる何人がその後買ってくれるかって話よね
    クオリティを求めるけど無料で見れるなんてすごいことだったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 20:51:12

    >>2

    ブラックロックシューター

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:30:29

    アニメ単体で考えるなら独占配信もありなんだろうけど
    関連商品も考えると独占で知名度ダウンは大丈夫なのか?
    とは思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:37:57

    ディズニーのオタクから追加希望されてる作品を追加しないで全く関係ない日本アニメやドラマは独占配信するD+くん本当にさぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:40:25

    東京リベンジャーズ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:56:25

    それ(制作側の事情)はそれ、これ(視聴者側の事情)はこれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 22:52:18

    1の言い分は悪く捉えると「この作品に金出してまで見る価値はない」って面もあるしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:11:02

    独占したら客を呼べると判断した
    とも言えるから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:19:07

    >>1

    詰まるところ1期の放送じゃ儲からないと判断されたんでしょ?

    金落とさない視聴者が悪いじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:27:58

    まほよめは2期作れない程人気なかったなんて事はないと思うけどなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 23:31:40

    >>14

    (金を落とさない層に)人気だったのでは

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:26:19

    というか1期が人気あったから2期は有料でも客が着くんじゃないかって考えたんじゃね?
    漫画の1巻範囲は無料みたいな扱いで

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:28:55

    その中でもタイバニとポプテピは完全に失敗したと思うわ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:33:38

    これ系の最大の問題はやってたことに気づかれないことだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:34:24

    配信サービス側が「コレ目当てで人を呼べる(サブスク加入で金を落としてくれる)」と踏んでるから独占契約してる訳でファンの金払いが悪いと思われてるみたいなんは一概に言えないんじゃないですかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:37:22

    まほよめは一期は円盤6000枚売れてたから人気ないわけじゃないと思うけど、2期で24話やるにはしっかりスポンサーついてもらわないとみたいな感じだったのかなあ
    そもそもPrime Video、Lemino独占とかいうあんま見ない形式だったからよくわからん

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 01:47:45

    ファンがアニメに金落としてくれないと思っているのなら、そもそも2期作ろうとしないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 02:16:22

    まあそうは言っても1期からよりはましだわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 03:51:40

    無料でアニメを見て好きになって単行本や円盤買うのと原作好きだったり一期ではまった作品一つのためにサブスク登録するの、後者の方がハードル高く感じるんだ…
    お金はたいしてかかんないんだけど登録必要ならいいや…になっちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 04:08:14

    自分はテレビ放送で見れれば別にいいけど
    それができない環境の人はキツイな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:20:07

    >>23

    アニメに限らないけど確かに新作のために加入ってそうそうなくてもう一回見たかった作品のために入るなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:39:19

    >>23

    やっぱりその程度のファンしか付いてないなら独占配信で金貰った方が儲かりそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:00:32

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:12:37

    >>2

    ディズニー独占はだるいけどそのぶん割り増しの予算でやれてるのかもしれないしなんとも

    今やってる異修羅とかそもそも企画通っただけでもすごいしなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:21:00

    >>17

    タイバニはネトフリ独占はまだしも全話一挙配信したのが一番アカン

    週1更新で話題性を高めるべきだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:26:31

    >>26

    配信業者がコンテンツ囲って独占配信にする理由って、その作品目当てに新規加入者増えるのが目的なんだろうから

    「金額云々より登録だるい」という人が多くて加入者増えなければ目的果たされないわけで

    じゃあその投資は失敗だったね、という結論になる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:29:17

    >>30

    アニメ制作側の話だよ

    その程度のファンならどうせ独占配信じゃなくてもXで話題にするだけで円盤もグッズも買わないで終わりだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:30:52

    >>1

    スレ画はアマプラとネトフリ2つだから優しい方だろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:31:17

    >>31

    だから、制作側の話だよ

    配信業者は目的あって作品制作に金を出すわけだから

    その目的が果たされなければ、金を出す意味がない

    お分かり?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:33:37

    >>20

    同じツインエンジン企画のアニメのヴィンランド・サガ2期と地獄楽も同じ配信形態だから企画側の方針なんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:35:38

    独占配信した作品で普通にコンテンツとして盛り上がってるのってどれくらいある?
    独占配信した作品がどれくらいあるのかも分からんから判断できない

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:38:56

    一挙だとみんな見るタイミングがバラバラで話題になりずらい問題は独占系でも比較的盛り上がった(と感じた)ジョジョ6部や実写ワンピースでもあったな 週一配信じゃダメなんかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています