正直おでん様って過小評価されてる気はする

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:02:09

    この人普通に当時から四皇クラスない?
    覇気最強のロジャーの神避食らった後三日三晩戦うは常に覇気垂れ流して武力の化身カイドウに傷残してダウンさせるわ幹部の域超えてる気はする
    生き返って今のカイドウに勝てそうか?と言われたらうーん...ってなるが

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:08:20

    ゾロがすぐ消耗する覇気をデフォルトで撒き散らしてるから化け物の中の化け物

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:09:07

    三兄弟オマージュにいたからレイリーより強いイメージあるわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:11:30

    ぶっちゃけキッドやローより強いからな
    全盛期レイリーやバレットと同等くらいに強いから準四皇クラス普通に大将より強い
    現四皇でも黒ひげ、バギーに勝てる可能性あるくらいには強いんだこいつ
    全盛期白ひげにここまで切り結べる奴が何人いるんだレベルだから

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:13:31

    >>4

    しかもそこから数倍強くなったと断言されてるからなおでん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:18:42

    初期は20億あるかくらいじゃないか?
    カイドウに負けた時はどうだろ…25億くらいかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:21:43

    普通に海軍大将以上だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:23:07

    劇中でやらかした事とそれに対してカイドウやヤマトの持ち上げが釣り合って無いのが強さ評価にも影響及ぼしてる感じ
    カイドウが持ち上げてるのは死に様だけだって事はわかってはいるんだけどね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:25:44

    >>8

    評価が釣り合ってない扱いしてるのネットの一部だけじゃね

    釣り合ってないと思ってる人が多かったら人気投票あんなに上に来れないだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:33:44

    >>8

    強さには何も関係ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:39:32

    ゾロが閻魔を手なずけるのにあんなに苦労したわけだしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:41:30

    カイドウが思ってたよりずっと若い頃からスーパーエリートだったからおでんもやべぇなと気づいた

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:44:29

    分類するなら所謂大将クラスってやつなんだろうな
    そもそも大将も今一つ底が見えてなくてよく分からんのだけど
    ましてや赤犬や青キジとその他の大将達、No.2以上四皇未満として同じ分類がされてそうなレイリーローキッドらの中でも結構な格差がありそうだしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 06:46:07

    少なくとも火力は最強クラス

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:18:30

    ゾロが閻魔扱うのにめっちゃ苦労してて、それでも何とかカイドウに消えない傷を刻めるって時点でその閻魔を軽々と扱えるおでんは20年前からそのまま持ってきても普通に四皇に届きうる化け物だよ
    現代カイドウとだと最終的にどうなるかわからんがぶっちゃけマムには勝てそうやろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:53:23

    まぁ言われてるのも
    「この人そんなに強くないんじゃ……白ひげにもカイドウにも負けてるし……」っていう勝てる奴がいない奴らと比べられてもね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 07:59:20

    自分がこの辺ガバ読み勢なせいだと思うんだけどおでんってまずなんかすごく器のでかい男だったみたいな人格面の扱いというかイメージの方が強さより先に浮かぶんだよな
    こういうスレで振り返るとうわ…なんだこいつ強さヤバくね?👺ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:11:05

    大将もイマイチ全力がどの程度か測れないのがな
    今のルッチよりも強いだろうけど大将には苦戦しそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:15:25

    神避食らった反応がスレ画なので察しろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:16:10

    つまりバリバリのバリアーは最強って事だべ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:17:56

    >>20

    それはまあマジでそう

    概念技は強さ議論ではちょっと黙っててほしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:19:37

    ゴサイゾクの仲間っぽい時点で上澄みなんだよなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:23:43

    ポテンシャルは完全に化け物だが強くなり切る前に死んだってイメージ
    その20年前時点での強さがよくわかんないんだけど…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:52:30

    全盛期ガープとかセンゴクレベルなんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:00:36

    神さりくらって吹っ飛ばされてるなら強さはキッドと同じくらいなんじゃないの?
    キッドも船の上じゃなきゃ速攻復活してなんだァ今の攻撃はって言ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:02:35

    正直めっちゃ強くて大将より強い可能性はあるが
    それはそれとして四皇レベルはないと思う
    それこそ20年後のカイドウには勝てるイメージ皆無だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:05:08

    >>25

    まぁあれは神避単体の火力よりも電磁砲チャージ中の大爆発に巻き込まれたというのがダメージデカそうだったしな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:21:37

    そもそもキッドローと大将、ゾロサンジ、ルッチの力関係がまだよくわからない
    大将がなんだかんだで1番上だろうってのは感じるがそっから下がどれだけ離れてるかとか誰がどのランクかとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:25:54

    赤犬>黄猿=青雉>ゾロ、ルッチくらいじゃね

    ゾロはルッチに勝ちそうだけど

    ルフィは赤犬と黄猿の間くらい?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:28:04

    おでんがたぶん生きてたらカイドウ倒せてたと思う
    カイドウもビビってたしね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 10:46:07

    >>13

    パラミシアの藤虎はわからないけど基本的に大将は同格だと思う

    黄猿はスターガンで戦闘不能になったから下げられがちだけど、赤犬だって瀕死の白ひげに2発で戦闘不能にされたからそこまで変わんない

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:32:19

    おでんの評価は強さじゃなくてやらかしが足引っ張ってる感じでは?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:35:48

    強いんだけど理不尽の域には到達できてない感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:35:49

    >>31

    いうて黄猿もルフィより先にしれっと復活してるしそんな下がったとは思わないな

    瀕死の白ひげに2発っていうけど白ひげの攻撃クリーンヒットしたらマムカイドウみたいなタフネスおばけは兎も角ルフィやシャンクスバギーあたりは普通に大ダメージ入りそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:36:59

    おでんの強さを過小評価してるのなんてそんな見ないけどな
    作中の持ち上げられ方と描写されてる人格面がそんな良くなくね?みたいな齟齬を突っ込まれてるのは見るけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:55:16

    四皇最高幹部クラスはありそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:58:02

    キングより強いって言うと一定数反論飛んできそう
    でもキングより強いと思うんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:59:31

    強いけど人質で倒せちゃうから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:17:00

    >>38

    人質はごく一部除いて効果てきめんだからしゃーない

    頂上戦争の白ひげだってエースいなかったら最初からグラグラぶっ放してたと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:23:56

    >>37

    激戦の末に倒せるイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:27:00

    >>37

    キングが一生炎消さなかったらキングが勝つけどあいつ自分で炎消してゾロに負けたからわからん

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:31:24

    >>37

    まあ少なくとも閻魔歴はおでんよりだいぶ下なゾロが倒せてる時点でそうだと思うよ

    対キングはギミックを暴く戦闘IQも必要でゾロにはそれがあったのもあるけど別におでんも一生気づかないアホとは思わんし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:31:48

    キングがまず四皇最高幹部にしては激強なのでおでんとどうなのかって部分で過小評価にはならんでしょ
    どっちも勝ち負けありえるなって感じで

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:43:51

    >>31

    背後からの怒りの不意打ちグラパンやろ

    ワンピース世界での不意打ち攻撃というボーナス貰ったのに致命傷負ったのは白ひげやぞ

    赤犬はピンピンしながらジンベエやイワンコフをボコってた

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:52:27

    アホみたいに強いからこそ、負けたと思ったのに不意討ちで勝ってしまったカイドウさんのトラウマに刻まれたわけで

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:54:38

    生命力に溢れた豪剣使いってイメージある
    見聞とかは荒削り

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 15:51:48

    過大評価しか見えないけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:05:06

    ちょくちょくバギーを四皇としてカウントしてる奴らがいて草
    いやそうだけどさ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:10:47

    >>47

    それはないわ

    カイドウが認めた枠だし

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:20:54

    政治面とかでマイナスイメージ付いてるけど戦闘力は過小評価されてるのは見たことないな
    過小評価って意味だと知力面の方な気がする

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:44:36

    >>49

    四皇に匹敵は過大評価じゃないならなに?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:45:41

    尾田っちは白ひげロジャーに次ぐ感じで書いてそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:46:05

    >>51

    妥当評価だな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:53:32

    四皇大幹部級が混ざった一撃→浅いんだよ
    おでんの一撃→ぐおお...
    普通に四皇でもおかしくないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:57:48

    だいたい四皇最高幹部くらいじゃねぇかな、と思ったけどこの人普通に四皇最高幹部やってたわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:01:20

    >>53

    20年前のカイドウに一撃で負けるレベルが四皇とか笑えるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:43:06

    多分1番過大評価してそうなのはカイドウさん御本人だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:45:15

    強さは割りと否定されてない
    強さと人望人格以外の側面が色々な意味で弱すぎてそこをネタにされたり愚弄されている感じ
    ただ作中でもそこは意識してバカ殿と書かれている欠点ではある、ある意味でエース二世

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:49:57

    >>56

    雷鳴八卦無防備に食らったら誰でも死ぬわ

    異常体質くらい

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:34:23

    >>41

    ゾロの煽りを間に受けるなら

    炎状態でも終盤ゾロの一撃は怖いみたいだしだったらスピード形態の方がいいって判断したんじゃない?


    もちろんルナーリアに説明されてないギミックがある可能性も高いが

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:41:09

    >>54

    四皇最高幹部以上ってことしか分からん

    間に大将級とか準四皇とかあるのに一気に四皇級は飛躍しすぎだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:56:59

    まあそれこそもう一個格が高そうとは言えロジャー、白ひげには手も足も出てないからなぁ
    四皇ってそれこそこのメンツとももっと戦いになるイメージあるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:00:25

    四皇と四皇最高幹部の間、旧三大将とは分からんってくらいじゃないかねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:37:02

    海軍大将とタイマンしたら勝ちそうだなとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:44:32

    ニカルフィと同じくらいじゃね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:47:18

    四皇に対抗できるだけで十分すぎる強さ
    それに+赤鞘+大名がいると考えるとワノクニってとんでも戦力だったんだよな

    国として正しく対応できてたらカイドウも諦めたろうな
    結局は作中がそうだったように四皇に対抗できる戦力がいなければ蹂躙されて終わりだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています