【タッチ】和也死んだときの当時の読者の反応知りてえな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 09:43:05

    いまとなりゃ和也は途中で死ぬってのはあまりに有名な話だけど、連載追ってた当時見たらおそらく超衝撃受けるんだろうなと

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:25:01

    この時点でのあだち作品の主人公周りの死亡率ってどうなんだっけか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:50:31

    アオイホノオによると小学館の電話が鳴り止まなかったとかだったような

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 11:54:33

    >>3

    三上さんの立場があまりにきつすぎるし、そりゃ後々のあだち作品にちょこちょこ登場(H2、クロスゲーム)するぐらい親密になるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:01:43

    連載じゃないし再放送アニメでだけどタッチが小学校のときクラスで流行っててその話が放送後クラスが騒然とした

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:10:25

    連載時リアタイとか今の50〜60前半だよ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 12:23:20

    >>6

    知らないで読めたのって羨ましい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:26:06

    ワイのパパがリアタイ勢だから聞いてみようかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:43:21

    上で出てるアオイホノオ126章で読んだ当時の読者はこんな感じだったのかなというのは描かれてるな

    >>3の話は136章ですごい話だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:47:16

    >>1

    あくまで個人的な体験に過ぎないと断っておくけど、自分の周囲では衝撃というよりも

    「やめて…勘弁して…」みたいなムードが大勢を占めてたように思う

    なんか不穏な空気が出ていて、カッちゃんに不幸が降りかかるんじゃないかってのは薄々感じ取っていたからね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:29:17

    「いきなり死んだよこいつ(笑)」
    こんなもんだったし今でもそんなもん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:39:14

    いきなりて6巻ぐらい普通にメインキャラとして張ってたやつが死んだら驚きそうなもんやけどな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 15:43:02

    読者の反応はわからないけど編集部は絶対にやめろと言っていて
    あだち先生は原稿送り付けて雲隠れしたって話は見た

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:17:07

    >>3

    今だとSNSで炎上するだろうけど電凸はあるのかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:09:20

    >原稿送りつけて雲隠れ

    まあバトンタッチのタッチだから死なないと話にならないから仕方ないんだろうけどね

    クロゲもやばそうだけど序盤だからまだセーフか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:12:01

    交通事故で死ぬ、までアクセル踏み込んだのはマジで凄いよね

    バトンタッチ要素を入れるなら、交通事故で肩や脚の大怪我で野球を続けられない程の後遺症が残った、レベルでも良かったのに

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:20:28

    壮絶すぎて草
    いやまあ漫画だからフィクション入ってるだろうけど、三上さんは島本先生の担当でもあったからマジでこの話を聞いていたのかもしれんし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています