俺のところにも士郎さんこないかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:09:05

    俺「子供の頃あんなに好きだった揚げパンを食べたら美味しくなかったんだよ」
    富井「あはは、そりゃ歳ですよ!それに子供は何でも美味しいって言いますからね!」
    俺「やっぱりそうですかね…。色んな店を回ったけどどれもあの頃の味じゃない。思い出の中で美化してただけで…」
    士郎「その思い出、案外間違ってないかもしれないぜ」(ガタッ)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:10:36

    うるさい食通も襲来する可能性が……

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:11:14

    サンデー・コロコロ漫画(小学館)カテで立てなはれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:11:15

    やだよ原材料から揚げ方にまでこだわった究極の揚げパンなんて…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:11:16

    >>2

    究極の給食と至高の給食対決や

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:13:32

    >>4

    混じり物のない本当のコッペパンはそのままでも美味いんだとか言いそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:14:02

    >>4

    おそらく現在よりクオリティを下げる方向性で模索するのでは

    まあ本編の元々の趣旨からすると本末転倒ではあるか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:17:10

    一番重要なのは空腹状態を再現することだ
    とか言われて無茶させられそうよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:17:48

    導入それっぽくて笑ってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:18:19

    >>7

    今のコッペパンはうますぎるから油の旨みが過剰になる

    揚げパンの旨さの肝である油のコクを受け止めるには今の柔らかくてパン自体が美味しいコッペパンには逆に不向きなのさ


    みたいな感じか、実際は多分そんなこと無いんだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:31:32

    至高と究極で揚げパン対決した時は山岡さんは砂糖、きな粉、抹茶、チョコで選べるようにするけど
    雄山は黒糖一種のみ出して勝つんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 13:57:33

    >>10

    精製技術の上がったいい小麦を使ってるから油を吸いすぎる、とかはいいそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:02:06

    加齢で小麦と砂糖と油の塊を身体が美味いと感じなくなってるのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:07:26

    >>13

    来週またここに来てください本物の揚げパンってやつを食べさせてあげますよ


    本物の油と砂糖を使った揚げパンはクドくなくむしろさっぱりしてるんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 14:40:13

    過去の品質を忠実に再現した揚げパン vs 現在の>>1の味覚や体調を考慮して再調整した揚げパン


    もちろん後者が勝つ展開

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:16:30

    勿論飲み物には牛乳を用意しました

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:36:32

    >>16

    栗田「まあっ、これは!」

    富井「脱脂粉乳だ!」

    山岡「今の牛乳は当時とは違い脂肪分が多く含まれている、当時の揚げパンをより引き立てるにはこれが一番だ」

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:29:40

    よく1週間後律儀に行くよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています