適当に種牡馬のAEIを書き連ねてみる

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:02:48

    2020年(現3歳)産駒のみね
    スワーヴリチャード2.33
    リアルスティール1.98
    エピファネイア1.79
    モーリス   1.77
    キズナ    1.75
    ダイワメジャー1.71
    ヘニーヒューズ1.70
    ロードカナロア1.64
    シニスターミニスター1.50
    ブラックタイド1.49
    ブリックスアンドモルタル1.45
    ドレフォン  1.40
    ハービンジャー1.25
    ルーラーシップ1.24
    マジェスティックウォリアー1.24
    ジャスタウェイ1.23
    ニューイヤーズデイ1.22
    キタサンブラック1.16
    ゴールドシップ 1.10
    リオンディーズ 1.01
    ミッキーアイル 0.91
    デクラレーションオブウォー0.90
    レイデオロ  0.87
    ゴールドアクター0.86
    ドゥラメンテ  0.86
    サトノダイヤモンド0.79
    マインドユアビスケッツ0.69
    ロゴタイプ 0.68
    アルアイン 0.64

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:04:36

    1.00が平均だっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:06:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:06:44
  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:06:57

    >>3

    錦野→×

    高級阪神→○

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:07:07

    >>3

    あにまんに行数制限あるからオルフェーヴル入れられなかったのよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:07:52

    レイデオロ酷いけどアルアインも大概クソだな
    やっぱりあの世代まとめてダメそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:08:40

    なんつーかシャフが種牡馬入りできないのもよくわかるアルアインの酷さ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:08:41

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:08:57

    アルアイン低いなーって思ったけど>>6の行数制限でオルフェ入れられないっての見てあっ...てなった

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:09:15

    オルフェってどんなもんなん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:09:49

    >>11

    オルフェは1.55とかじゃなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:10:16

    >>11

    現三歳世代はこれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:10:21

    >>11

    オルフェは1.5くらい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:10:45

    2歳が強みじゃないことが分かってる種牡馬をバカにするのが生きがいの人多すぎでは?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:10:46

    3歳でまとめるとやっぱ晩成気味な馬は今のところ低く出るな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:10:57

    >>12

    すまん、ここで書いてるAEIは現3歳世代限定なんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:11:43

    オルフェが低くてスワーブが高い指標とかもはや意味ないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:12:09

    オルフェが3歳で1.5あったらやばいよ、神世代だわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:12:18

    >>3が高級阪神では?ファンなら話題に出さないよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:12:21

    全世代のAEIも目に見えて低いんか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:12:42

    >>18

    3歳世代抜き取ったからしゃーない

    スワーヴは2歳G1勝ってるし必然的に上がる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:12:49

    ブリモルこんなもんなのか
    いや十分高めではあるけど、結構名前聞くから意外だな
    走るのとダメなのでかなり差があるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:13:05

    これホームランタイプには不利な指標過ぎてな…
    単打で早熟のスワーヴが一位な辺り信ぴょう性が足りて無いと言わざるを得ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:13:50

    現3歳対象だからほぼ去年の2歳戦の結果か

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:13:53

    そのまま2歳戦の結果ってことっすね
    スワーヴ見事やなってことやん

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:14:06

    >>13

    平均が1.00でオルフェ0.53ってやばいのでは...?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:14:13

    AEIって読み方えーいーあいであってる?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:14:15

    早熟性の高い産駒を出す種牡馬みたいなもんかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:14:30

    まあ年明けすぐの3歳ならこんなもんやろ
    年末の3歳だとまた一気に入れ替わるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:14:43

    スワーヴは単なる早熟かどうかはまだ答え出てないんじゃね?早熟+古馬で戦えるぐらい完成度も高い可能性もあるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:14:45

    >>28

    おけ

    略さずいうならアーニングインデックス

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:14:57

    とりま産人0のやつはあにまんなんてやってないでタップルでもやってろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:15:07

    2歳終了時点ならそりゃそうやろと
    新種牡馬はまだしも何世代もデビューしてる種牡馬で気にするもんでもない

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:15:19

    >>27

    オルフェは晩成なの分かってるから全然ヤバく無い

    本当にやばいのはここから下り坂一方なのにすでにクソ低いアルアインレイデロオ辺り

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:15:24

    >>33

    こっちにも衝撃が来たぁ!!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:15:34

    >>32

    それはEI

    AEIは

    アベレージド・アーニング・インデックス

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:15:49

    >>31

    いや早熟に決まってるだろ笑

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:15:53

    >>37

    はえーまた賢くなったわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:16:15

    スワーヴそのままがんばってくれる?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:16:19

    >>37

    >>32

    ありがとう!!勉強になります

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:16:46

    >>40

    無理

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:17:02

    リアルスティールが思ったより高かった
    地方込みなんかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:17:09

    早熟なのは別に構わん
    早枯れは問題だけど新種牡馬でその結果が出るのは年末か来年まで待つ必要がある

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:17:16

    なぜか馬鹿にされがちだが早熟は常に偉いぞ
    早枯れしなけりゃ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:17:22

    早熟と早枯れは違う定期

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:17:36

    >>27

    2歳戦終了時のオルフェなんてそんなもんよ

    最終的なAEIはそこそこだけど、古馬になってから稼いでるのが殆どだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:17:36

    よくわかんないけどダイワメジャーみたいな2歳戦でゴリゴリやるタイプの種牡馬は年度始めのAEIが実質2歳戦の指標だから大事でオルフェーヴルみたいな晩成タイプはそんなに大事じゃないってこと?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:17:55

    オルフェに関しては20年生まれが不調なのは頭数がえらく少ないのも原因だったような

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:18:51

    オルフェってCPI考えたら今のAPIも微妙寄りでは
    待遇は相当良かったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:18:53

    >>49

    それは去年の3歳世代

    今年の3歳世代は165頭くらいいるから復調って言われてた世代

    戦績?えへへ...

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:19:20

    ちょいちょい早熟と早枯れを間違う人がいる

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:19:22

    早熟で成長力もあるなら大歓迎だよ!!

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:19:46

    >>27

    総合AEIは1.62、中央だけで1.4なので強みが2歳戦じゃないってだけ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:19:46

    早熟なんてなんぼあってもいいですからね
    早枯れはうーん

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:19:52

    シルステっていくつ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:20:35

    >>56

    2020は0.82

    総合1.21

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:20:38

    オルフェが三振がホームランって言われるのって
    晩成ながら未勝利戦は勝ち上がれる程度に優秀な馬以外淘汰されるからそう見えるだけで
    未勝利戦があと半年長い競走体系ならまた違って見えそうだよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:20:39

    >>50

    また何か知らん言葉出てきた

    種牡馬表す指標って色々あるのね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:20:50

    アルアインがこれならシャフリヤールが現役続行するのも分かるわ
    これはアカン

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:20:54

    >>50

    今走ってる世代なんて質が落ちてからの世代だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:20:55

    >>48

    今のデータがまだ2歳戦終わった分くらいしか集計できてないからってこと

    馬の結果が3歳始まったばかりでわかるわけねーじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:21:31

    いくら晩成とはいっても未勝利戦が3歳9月で終わる事を考えると、早めに仕上がるに越した事はないからね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:22:06

    地味にドゥラのAEIも低くね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:22:45

    ある程度の晩成なら良いんだけど、あまりに晩成過ぎるのは難しいよな
    とりあえず今平均値以上出してる種牡馬はクラシックには出せる強みはある

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:22:52

    >>59

    コンパラブルインデックス

    どのくらいの繁殖牝馬と配合されたかってやつだね

    AEI>CPIなら繁殖の割に好成績

    AEI <CPIなら繁殖の割に低成績


    なんでこんな対立煽りを促すような指標が生まれたんだよ

    競馬だからか

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:23:26

    シャフが種牡馬無理なんもよく分かるアルアインのAIE

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:23:52

    >>64

    ドゥラメンテはホームラン型だからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:24:20

    >>50

    今のところ総合は1.62/2.23=0.73

    今後は徐々に上がっていくと思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:24:28

    もうオルフェ産駒走り出してから何年も経ってるのに未だにオルフェ産駒に早熟さを期待してる人いるの…?未だにオルフェ産駒に早熟さ期待するってディープ産駒にダート期待したりクロフネ産駒に長距離期待するようなものじゃない…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:24:30

    厳密には繁殖の質=CPIでは無いんだけどな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:24:49

    ダイワメジャーさんは高くてもクラシック勝ったことないんですよ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:25:07

    >>66

    馬産側からしたら死活問題レベルで重要な指標やろ

    外野が勝手に対立煽りに使ってるだけや

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:25:19

    >>65

    POGやってる人とか向きな指標って感じする

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:25:37

    >>72

    (桜花賞はクラシックじゃね?)

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:25:41

    >>73

    死活レベルで大事ならキズナの種付頭数は減らないのでは?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:25:52

    >>73

    んまあそれはそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:25:59

    >>72

    桜花賞勝ってるぞ

    牡馬は勝ってないけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:26:04

    >>64ドゥラメンテ産駒は2歳戦にはそこまでいないのになぜかクラシックが始まる頃にはいるし強い

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:26:26

    >>72

    レーヌミノル「えっ」

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:26:41

    まあ流石に1割ってるとクラシック何頭出れんの?状態なので高いに越したことはない

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:27:01

    >>75

    レーヌミノルごめんなあ!

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:27:04

    >>73

    馬産側がAEIとか気にしてるのあんまり聞いたこと無いけど…

    馬産ってわかりやすくG1を勝つと増えて、勝てないと減るって感じだぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:27:10

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:27:11

    >>66

    ありがとう!!

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:28:06

    最強馬パレスマリス
    2020年AEI9.06

    パレスマリス最強!!!
    パレスマリス最強!!!!!!

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:28:35

    >>84

    ですので!!


    追い出されました…

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:28:40

    >>86

    一時期のドリームジャーニーのAEIを崇め奉ってるようなもんだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:00

    >>83

    安いやつはそんなの夢のまた夢だからまず勝ち上がり率や受胎率の高さだよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:00

    >>83

    それならキズナここまで優遇されなくね?

    キズナが優遇されるのは指標が優秀だから以外考えられないが

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:02

    AEIとかCPIを覚えて改めて見ると戦慄するサンデーサイレンスの恐ろしさ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:22

    >>86

    低すぎて笑ってしまった

    我らがドリームジャーニーは9.71だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:30

    >>86

    校長定期

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:41

    サンデー初年度7.20
    サンデー最強!!!サンデー最強!!!サンデー最強!!!

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:58

    オルフェは言うほど悪くないぞ
    そりゃ2歳戦で結果が出るタイプじゃないのは確かだけど、質も数もどん底の去年世代もなんだかんだ巻き返してきてる

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:29:59

    >>69

    お世辞にも良いとは言えないな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:30:04

    >>94

    間違いない

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:30:23

    >>92

    生産頭数3頭定期

    全頭勝ち上がり定期

    一頭ヴェルトライゼンデ定期

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:30:33

    CPIは高齢繁殖を回されると上がって、輸入良血牝馬を回されると下がる指標定期

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:30:41

    ただCPIにも難点はある
    どんなに良血の繁殖でも初産など実績がなければ低CPIの原因になる
    逆に引退間近の超高齢繁殖でもそれまでに産んだ産駒がぼちぼち走ってればCPIを押し上げる

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:31:20

    地味にスワーヴアンチいて草
    アンチがおるなんてスワーヴも大成したなあ……

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:31:33

    AEI/CPIを使って馬鹿にする人って指標がどういう意味かなんにも知りませーんって自白してる様なもんだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:31:41

    このスレでは全く関係ないが、JBISの計算は平地競走分しか計算に入れていないので障害戦で稼ぐ産駒がいる馬のAEIはもう少し高いぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:31:49

    オルフェはホームラン型と言っても最近はホームラン級出てないしそろそろ出して欲しいけどな

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:32:23

    >>104

    ウシュバオーソリティ以降が続いて欲しい

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:33:32

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:34:08

    >>95

    やっぱ晩成型やね

    クラシック向きでは無いけど長く走らせる馬としてはアリよな

    年齢高くなっても走るダート馬の産駒増えるのもわかる気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:34:29

    >>105

    みんな怪我ですね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:35:02

    スワーヴはまあこれからやな
    早熟性はこれ以上なく証明されてるから後はどこまで伸びるか
    タイマー発動はやめろよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:35:40

    サンデーサイレンス=神
    サンデーサイレンスは最強なんや

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:35:45

    当然のことだが晩成にしたって若駒のうちに1〜2勝はしてくれないと覚醒を待つことすらできないからな
    オルフェ産駒ってだけで未勝利馬を古馬まで走らせろなんて無理な話だし

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:36:09

    >>110

    きっしょ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:36:24

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:36:27

    >>110

    バグってるな…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:36:29

    >>106

    基本的に繁殖の質は初年度が高いからって事だろう多分

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:36:54

    年代別のAEIって時間経つごとにだんだん増えていくのね、そりゃそうか

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:37:14

    >>111

    未勝利終了までの勝ち上がりも平均程度にはある定期

    勝ち上がり率が強みの種牡馬と比較してバカにされてるだけやで

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:37:32

    話をぶり返して悪いんやけど
    昨日くらいから高級阪神を意地でも錦野と呼びたがる変質者は何がしたいんや?

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:37:42

    リアステはなんやかんや高いね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:39:09

    >>119

    全日本2歳があるからな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:39:46

    >>119

    ノーザンには扱い難い血統で芝中距離に向かないだけで、それ以外は優秀だからな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:39:49

    晩成馬だから2〜3歳の成績は関係ない!ってのは間違ってると思うんだよな
    結局3歳までにそれなりの結果出さなきゃ古馬まで行き着けないんだから晩成もクソもないし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:40:50

    >>111

    預託頭数は決まってるのにそんな枠の無駄使いなんかする厩舎なんておらんわな

    さっさと勝ち上がれる若駒に入れ替えるわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:40:52

    >>103

    障害レースって馬主や厩舎の意向が強く出るから数値に反映するのにはちょっと不向きだよな

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:41:23

    自身は晩成だったハーツの血統が早熟に偏ってるの何か理由あるの?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:41:44

    >>122

    言うても今1月3週目だからほぼ2歳戦みたいなもんやろ。流石に今年終わることになっても関係ないはいってられん

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:41:53

    ちなみにサンデーサイレンスの初年度の2歳戦終わったあたりは3.32でつ
    きも

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:42:13

    >>122

    それはAEIとはまた別では?

    ここでやり玉に挙がってるオルフェも勝ち上がり自体はちょっとずつ増えてるんだし

  • 12910624/01/25(木) 16:42:27

    いやなんで消された?
    新種牡馬だから傾向も読めんだろうに下がるとか決めつけるのやめようって言っただけなのに

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:42:46

    >>122

    2歳終了時点でのことをやり玉に挙げるから突っ込まれてるのがわかってらっしゃない?

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:43:17

    >>125ハーツ産駒には覚醒時期があると言われるぐらいには晩成だぞ、サリオスとドウデュースはそれを改善しようとした組み合わせで産まれたやつ

  • 132124/01/25(木) 16:43:17

    >>129

    ワシ消してへんで

    VPN被ったかな

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:43:27

    >>122

    まあその辺見るなら単純に現4歳世代以降の勝ち上がり率見た方がいいわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:43:42

    オルフェの場合ただでさえ晩成な上に
    芝適性かダート適性かパルプンテっておまけ付きだから
    得意な戦場が見つかる前に未勝利戦終わっちゃって去って行った馬もいたんやろな…

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:44:04

    リアステが思ったより優秀やな
    ホームランこそ今のところ(フォーエバーヤングは含めて良いかもしれんが)ないけど安定した成績残せとる

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:44:29

    >>134

    オルフェ産駒は地方で勝ち上がって中央復帰するケースも多いよ

    結局力があれば晩成でもどうにかなる

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:45:51

    ジャスタは意外と数字いいな
    社台から出されて1年目だから成績低いって聞いてたんだけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:46:29

    誰かエイシンフラッシュを救ってあげてください

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:47:37

    >>135

    中央1.6、地方4.41 総合1.98だからエバヤンでだいぶ吊り上がってる

    中央出走頭数60頭勝ち上がり19頭なので勝ち上がり率で優秀なタイプ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:47:44

    >>138

    産駒がJC勝ったし後継種牡馬になったのでセーフ()

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:47:52

    >>135

    2015世代は種牡馬黄金世代やな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:47:57

    「マカヒキは長持ちするから人気が出る」と言ってる人を何人か見かけるけど本当にそんな馬を求めてる馬主や馬産地っているものなのかな

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:48:01

    ここでの話の流れ見てると、オルフェ産駒って2〜3歳だと勝ち上がりこそすれ賞金稼げる大レースでは用無し、古馬以降ではダート適性活かして地方から帰ってくる産駒も多い、その中からごくごく稀に大当たりって感じ?
    正直馬主なら手を出したくねえなあ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:48:02

    >>138

    ヴェラアズールいるやんけ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:48:05

    晩成寄りという傾向わかってれば買う方も長目で見るというのはあるんだろうな…
    イクイノックスはどうなるかな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:48:13

    >>138

    第二のヴェラアズールとヴェラアズール産駒に期待しろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:48:41

    >>140

    人参「需要がないから無償譲渡な。でも一応種牡馬にはする」

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:49:20

    >>143

    去年が頭数とかの面でひどかっただけでそれ以外はクラシックにも普通に送り込んでる種牡馬やぞ

    一昨年の世代もライラックとかがフェアリーS勝ってるし

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:49:28

    >>142

    個人馬主で1頭1頭を長く楽しみたい人には需要あるんじゃね?

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:49:31

    >>125

    牝系との組み合わせで比較的早熟になる

    ただ活躍するハーツ産駒は4歳後半から5歳以降にもう一伸びすることが多い

    何となく諏訪部やジャスの産駒のAEIの高さはこの牝系から来てる気がする

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:49:46

    >>145親と同じ傾向になるならローテさえ気をつければ2歳戦、3歳戦も戦える馬は出てくるはず…でも産駒が親に似るとは限らないしなぁ…

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:49:50

    個人的に藤田社長応援してるけどあれだけ買ってる社長がオルフェーヴルに手を出さない理由がわかった気がする

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:50:03

    オルフェってゴルシより酷いんやな
    種付け料は近いんでしょ
    オルフェもゴルシくらいこの時期に頑張ってほしいわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:50:18

    >>143

    一応一昨年までは芝G1でも毎年連対はしてた

    去年はシルソニの3着が最高

    今年はどうだろ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:50:49

    まあどんだけAEIが高くてもクラシック勝てない種牡馬もいるし一長一短よ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:50:59

    >>152藤田社長、最初の年はすぐに活躍できる馬を欲しがってたしな。今でもある程度早熟な馬を買ってるっぽいし

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:51:42

    晩成です、芝ダートどちらを走るか分かりません、ホームランも言うほど出ません

    まあそりゃ種付け料下がるよね…

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:52:37

    マジでオルフェのことを便乗して叩いてる人って自分で調べることもしないんだなって
    自分に不利なデータを無視して貶めるから悪質だけどまだ高級阪神の方がマシなのでは?

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:53:02

    >>152

    藤田オーナーのアドバイザーは坂東牧場の社長らしいけど、オルフェって坂東牧場と異様に相性悪いし良い印象持ってないんじゃないか

    24頭も生産して中央で1勝しかしてないらしいし

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:53:16

    >>157

    オルフェでホームラン出ない扱いにしてたらほとんどの現役種牡馬出てないことになりそう

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:53:20

    >>137

    何だかんだ今年もクラシック行けそうなやつが数頭いるしようやっとる

    ただ一番産駒数少ないのが今年デビュー組だからそこがね

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:53:48

    >>125

    ハーツ産駒は早熟性高いぞ

    コントレイル世代ではハーツ黄金世代と言われるほど2歳戦で輝いてた

    2歳で終わる馬もよくいるし上位産駒をみるとそう見えないだけ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:54:17

    >>143

    種付け料350万で当たりを引ければ国内芝G1や海外オイルマネーの夢を見れる

    ギャンブラー志向の馬主からしたらなかなかエキサイティングでは

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:54:50

    オルフェは牝馬がよく走るイメージなんだよな
    というか牡馬がダートか長距離かって感じで種牡馬になるのがちょい厳しめ
    母父としてオルフェの名前残りそうなイメージ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:54:51

    >>160

    それは言い過ぎ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:54:58

    >>146

    結局クロフネ入れつつサンデーサイレンスも突っ込むって牝馬が必要になるんだろうな

    大体ノーザン牝馬になりそう

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:55:42

    >>90

    産駒が売れるから種付け需要あるんや

    だからAEIを参考にしてるといえるのは産駒を買う側と言えるが馬主たちなんてそれこそそんな指数より体感でイメージつけてるだろうと思われる

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:56:02

    オルフェでホームラン出せたの繁殖の質が高かった初期だからなぁ
    他の世代でも出してくれれば文句なしだが

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:56:08

    >>137

    勝ち上がり頭数少ないけどこの世代は産駒総数も少ないし勝ち上がったやつが重賞で好走してるから数字上がってるんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:56:21

    フィリー寄りでダート走れますってんなら俺はキズナ産駒が欲しい

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:56:30

    >>164

    牝馬がよく走るイメージにダートが含まれてないのは妙だな

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:56:55

    >>164

    マックイーン、オルフェ、ゴルシはデータ的にもフィリーサイアーだそうで

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:57:28

    フィリーって要はスピード不足組よね

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:58:05

    >>173

    クロフネ産駒がスピード不足…?

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:58:16

    >>170

    ダート走れます(上限が中央重賞)

    フィリーサイアーです(ソングライン、アカイイト以外はうーん)

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:58:36

    面白い種牡馬ではあるんだけど互換不可能ってわけじゃないしな

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:59:04

    sageたさが先行して意味不明なこと言い始めるの草

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:59:24

    >>174

    クロフネはマジで謎

    牡馬最高傑作がアップトゥデイトってどういうことやねん

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:59:53

    ワイはドゥラメンテはフィリーだと思ってるしスピード不足とは思っていない

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 16:59:58

    まだオルフェsageに躊躇が見えるし拙いね
    高級阪神チルドレン(とねっこ)かな?

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:00:47

    >>178

    牡馬はパワー過多、硬すぎでスピード死ぬんだろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:01:03

    まあ後継出てるだけマシやろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:01:21

    >>172

    ステイゴールドがコルトサイアーだと言われてたけど数字上でもちゃんと出てるね

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:02:19

    >>180

    困ったらそれしか言わないじゃん

    オルフェのアンチはキモいがオルフェの種牡馬の話をすると必死に逸らすのもなんだかな

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:02:20

    >>168

    世代全体で見れば『質のいい繁殖が多い世代』ではあるけど個別に見ればライラックスアンドレースやダイワパッションやミルフィアタッチって別に繁殖の質高くなくない?

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:03:36

    >>171

    そりゃ牝馬なら芝でもダートでも繁殖入り出来るからな

    オーソリティは残念だったがエポカに期待はしたい

    ただやっぱ繁殖としてオルフェはもっと芝の中距離よく走る牡馬が欲しい

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:03:47

    AEIは全産駒が引退してから見ろとあれほど...

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:04:36

    芝のウシュバかちんこついたラララ出せ
    なんなら俺の子宮使ってもいいぞ

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:05:11

    ディープ終わったな…
    本当に終わった…

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:05:18

    >>186

    期待したいけどマルシュが勝ってからダート繁殖に切り替えられてるからなあ

    まあそんな中からまたパルプンテで芝馬出してきそうだが…

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:05:30

    >>184

    話逸らしてるんじゃなくてイメージだけで語るから結果的にsageることになってるぞって言われてるだけでは?

    >>164とかその典型でネトケ見ればイメージ通りじゃないのすぐに分かるじゃん

    牡馬はダートや長距離に寄ってるけど牝馬はよく走ると言ってる=ダートはよく走る判定に入らない=牝馬の活躍もダートに寄ってるのに『牝馬の方がよく走る』とは…?ってなる

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:06:22

    >>184


    >>3がこれの時点で高級阪神が混じってる可能性が高いからピリつくのはわかるがな

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:06:33

    >>187

    早熟かどうかの判断だから今の3歳(2歳末)AEIは有用やろ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:06:44

    >>189

    そりゃディープはラストクロップが去年の3歳だから終わるだろ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:07:08

    そろそろ荒らすか...♠︎

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:07:16

    どうせ自演やろ
    何を今更言うとんねん

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:07:22

    重賞馬の数が20頭超えてる現役種牡馬の方が少ないわけでその数少ない中に該当する種牡馬がイマイチ扱いって理想高い奴らばっかだな
    こういう奴らってカナロアやルラシも愚弄してそう

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:07:46

    種牡馬バトルはお死舞♠︎

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:08:04

    >>173

    アルザオとかアローエクリプス、メタグリアドーロにスピードがないとかよう言えたな…

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:08:08

    >>197

    サンデーとディープに種牡馬の基準壊されちゃったから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています