- 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:13:52
- 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:15:16
インスタントだからそこまで求めてないってのもあるんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:15:49
他店の創作ラーメンの場合どんなにうまくても職人としてムカつくことになりそう
- 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:17:02
この人って商売人だから「企業努力によって担保されている安定した味」に対しては
割と素直になれて余計なこと言わんで楽って心理も働いていそう
俺が今さらあーだこーだ言わんでも大丈夫だよなっていう - 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:19:10
一流の企業の人が億単位で食べられて試行錯誤して、何十年も時間をかけて、値段とコストと味を調整した結果出来たものなので・・・
- 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:02:47
本当に美味いラーメン食べたときは真剣な表情になってるよ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:16:28
もう変に意地張る必要無くなったのもあるだろうけどね。
あとインスタントだけでなくチェーン店のラーメンも好きだからそういう一般に提供する味が完成されて安定してる業界はむしろ尊敬してると思う - 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:18:54
まあ1人で部屋で食ってるのに意地張る意味もないしな…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:22:35
別に中華そばも嫌いではないだろうし
それだけありゃいいんだらーめん如きが調子乗んなって言ってくる中華そば原理主義者が死ぬほど嫌いなだけで - 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:35:35
そもそも安っぽいどこにでもあるようなタンメン好きな人だしね
- 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:46:02
こういうの強い感動ではないからな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:48:18
基本的にこの人嫌わずなんでも食べる人なんだ
クソアレンジかましたもはや食い物でないラーメンですら残したとはいえ頑張って食べる人なんだ - 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:52:45
その年でよくそんな量食えるよね…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:05:30
たまに喰うチャルメラは妙に美味い
- 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:06:59
別にこの人旨いラーメン以外価値ないよって人じゃねえので
- 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:11:22
頼むから小学館カテでやってくれ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:37:57
- 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:58:33
凝ったラーメンだと分析とかし始めて仕事になっちゃうこらたろうやチェーンのタンメンが好きなのは
- 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:14:31
ビッグコミック系列の作品って小学館カテ相当なのにちょくちょくその他漫画カテで立つよな