仮面ライダーゲイザーゼロのモード切替方法

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:40:04

    想像の10倍力技過ぎて本当に草

    toy.bandai.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:45:34

    ちゃんと変身音入っているのか!嬉しい!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:47:26

    そもそもまさかちゃんとモード切替が入ってるとは思わなかった
    てっきりヴィジョンのように天面1回押し→リガド、サイドボタン→リガドΩ、天面2回押し→ゲイザーゼロになると思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:48:42

    これで良いならヴィジョンもこの方式にして欲しかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:59:38

    そういう感じか

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:17:37

    上のセンサーは識別には使えなかったのかな
    先に電気通ってないと動作しない感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:48:37

    自動変身解除はそのままか……あれ地味に遊んでてストレスだったからうーーん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:50:49

    >>7

    30秒延長されて1分になったぞ

    それとヴィジョンの方は変身中にサイドボタンを押すと無音で変身時間を延長できる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:02:49

    仮にゲイザーゼロが急遽追加されたものなら下手に天面のタッチボタンやバックル認識部分をいじるより単純なボタンをいじる方が不具合が少なそうだし安全ではあるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:23:13

    起動でモード切り替えできるなら自動変身解除は要らなくない?
    何か技術的な問題があるのかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:25:50

    >>10

    リガドやリガドΩだと天面ボタンもサイドボタンもカード用ボタンも全て使用されていて空きがないからでは?

    でもそれなら天面とサイド同時押しとかありそうだけどタッチボタンと物理ボタンで仕組み自体が違うから難しいのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:35:35

    遊び心地犠牲にしてまで解除音欲しくはないなあ
    そこの優先順位は人それぞれだろうけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています