ミルシリルいいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:24:20

    作中での出番は多くないけど二つ名の通り陰気なのに子ども相手の時はめちゃくちゃ感情豊かなの…
    傷跡まみれなのもいい…ママ…おぎゃあ!ほぎゃあ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:48:05

    職務上の一芸に特化した優秀さはある
    が、自身と対等およびそれ以上の相手にコミュニケーションとるのが絶望的に下手で苦手
    寂しさを埋めるために短命種の子供を引き取って育てる

    昨今増えた「疲れたOLが年下の子と交流して潤う」タイプのヒロインを極端にしたような感じ…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 18:48:48

    めちゃくちゃトールキンって感じの名前

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:36:42

    >>2

    というか、荒っぽい現場に放り込まれて鍛えられた、有能コミュ障エリートが、

    第一線を引いて田舎で犬や猫を飼ってスローライフしている感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:42:17

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:43:11

    キャラが濃いのとガイドブックと落書き集でかなり出番があるので、本編ではカブルーの回想くらいでしか出番がないことを忘れる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:46:22

    恐らく作中最強クラスの人

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:22:02

    ミルシリルはあれだけカブル―に戦闘技術を叩き込んだのに、
    カブル―は対モンスター戦ではヨワヨワなのはどうしたことか
    対人戦ではめっぽう強いからカブル―に素質がなかったってわけではないんだけどなあ

    ミルシリルもカブルーを育てるのは彼女なりに愛情と責任と厳しさをもってしっかり育ててたとは思うけど
    心配してたカブル―のダンジョン戦に関しては彼女の教育は実を結んだとは思えないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:24:25

    優れた能力ありきの戦い方だったとか?
    カブルーにはライオス式の方が合ってそうな気もする

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:26:43

    幼少時のトラウマと対人間に最適化された経験が通用しないからでは
    訓練時代は解剖書による座学や罪人使ったトレーニングまでやらされたみたいだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:30:20

    >>10

    肝心のモンスターについてはどれくらい教えてたのか?

    迷宮探索に備えさせるんなら対人より対魔物を重視して教えるべきじゃないかと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:33:47

    >>11

    そもそもカブルーが諦めるようにスパルタ訓練したから迷宮探索させるのに乗り気じゃねえんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:34:08

    >>8

    あくまでミルシリルはカブルーが嫌になって迷宮探索を諦めさせるために剣の稽古をつけたからね

    魔物と戦うためじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:36:24

    >>11

    あとは本人も言ってたけど最初はカナリア入隊が目標だったから……かなぁ?

    看守として入隊するためには第一に罪人への対処法に熟達しておく必要があるわけで、短命種の限られた時間でそこをクリアしようとしたがための特化型教育とか……

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:47:50

    カブル―の泊ってる宿にこっそり来ちゃうのいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:49:34

    社会人のアパートにいきなり母親が来るレベル
    カブルーは嫌がった模様

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:51:06

    >>15

    年齢はわからなくてもやべぇ女なの見抜かれてるのは笑う

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:58:13

    この見た目で隊随一の剣客と呼ばれる達人というギャップがすごい好き
    というかカブルーの回想の過保護なお母さんと悪魔に食い残されたミスルンを見つけたクールなエルフが同一人物だとしばらく気づかなかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:07:17

    >>17

    カブルーの自宅を知ったうえで来ていて挨拶の類いが苦手で…


    そもそもあの面倒見のいい店主が部屋の前で一人で待たせるとか

    相当ミルシリル側が態度で拒否らないとおこらない出来事だろうしねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:08:31

    教育といえば悪食王国でカブル―が大臣やれてるの凄いと思うけど
    政治や行政や法律とかまで教育施したのかな
    いくらカブル―が頭良くても専門教育なしで大臣やるのはキツそうだが

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:20:29

    >>20

    法律や政治関係はカナリア隊経由でエルフ、タンス爺さん経由でノーム・ドワーフの双方からサポートが送られてくるんじゃないか

    放置して潰れられても困るし、どちらか片方に染まっても論外だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:24:16

    正直めちゃめちゃ好みなんで最推しなんだ……
    愛玩動物として子どもを見てて良き教育を施してくれる長命種の血の繋がらない母っていいよな
    しかも元軍人で超武闘派で貴族階級出身っていう

    俺のサキュバスだったりする?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:30:31

    エルフ嫌いなのにヘルキとはカナリア辞めた後も付き合いあるっぽいのいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:35:07

    >>22

    俺のママだが?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:44:02

    >>24

    変われ

    俺がミルシリルままに子守唄歌ってもらうんだ

    おはようのチューもしてもらうんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:46:54

    褐色癖っ毛イケメンショタ以外は諦め給えよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:48:59

    >>26

    でもママの養子いっぱいいるから俺が混ざってもいいと思うんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:52:08

    養い子が大人になったら放流してるんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:52:30

    >>23

    あれぐらいはっきり雑に扱っていい奴の方が付き合い易いタイプなんだろうな 下手にちゃんと立てないといけない相手と会話すると一方的に言われっぱなしになってえっと、あの、うわぁああ〜〜〜(ラ〜〜)になる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:01:41

    >>28

     >>15が答えやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:38:49

    500年生きるエルフからしたら寿命60年しかないトールマンは犬猫感覚だし、安全なお部屋で過ごしてケーキ食べるだけの一生終えて欲しい気持ちはわからんでもない
    こっちからしたら60年しかないんだぞケーキ食ってる場合じゃねえ!!ってなるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:41:34

    完璧超人だと思ってた頃の隊長は苦手で何か色々落ちぶれてやさぐれた後の隊長には優しいの浅ましくて好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:44:25

    カブルーは自立出来たけど死ぬまでミルシリルの家から離れられない子ももちろんいるよね
    あの世界悲惨な所はめちゃくちゃ悲惨っぽいし同種族に保護されずさまよったトラウマ持ちの弱い子とか本当に死ぬまで庇護下で過ごしてそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:45:21

    かなりの名家の出身で、カナリア隊副長を長年務め、ミスルンすら認める剣の達人で、短命種族にも理解があるという、箇条書きするとスゴイ人

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:52:29

    カブルーが悪食王国の宰相やってると聞いたら物凄く心配しそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:12:42

    ワールドガイドのオッタの恋愛観関係で
    短命種を愛玩動物扱いするミルシリルと比べたらマシじゃね?
    などと言われて悩むカブルー見た時は愛玩動物かなあ…
    と思ってたんだけど
    先日発売したデイドリームアワーで幼カブルーがミルシリルに犬猫吸うみたいに吸われてた…
    まあでもミルシリルの教育とかは有り難いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:18:52

    リンシャがミルシリルをどういう風に思っているか気になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:21:02

    >>37

    カブルーとの関係の流れを見る限り魔法の師匠だったりしないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:38:09

    カブルー→リンシャ 姉のような人

    って印象らしいし、それなりにミルシリルさんのところで一緒に育ったんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:08:30

    陰キャで剣の達人で人形使いでカブルーの育て親でミスルンの恩人でおそらく作中最強クラスの人

    サブキャラにしては設定盛り盛りすぎて、最初作者の別作品のゲストキャラかと思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:13:41

    >>16

    でも子離れ出来ない親ってそういうとこあるから、本当にちゃんとお母さんしてるなと思った

    定期的にケーキとか缶詰めが入った荷物も届いてそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:18:12

    >>33

    15年前のウタヤの事件を機に引退したから、

    まだミルシリルって育てた子供達の老衰や死に慣れたわけではないのよね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:28:38

    冒険者バイブルの人物紹介の好き嫌いに関して大概のキャラはざっくりと1、2つまでに留めてるのに対してミっさんだけ苦手なものいくつも並べてるの、あそこ見るだけで難ありな人物を思わせるの上手いなって
    フルーツケーキ好きなのにイチゴは好きじゃないって・・・というか本人は偏食家っぽいけど世話してる子供達には普段何を食べさせてるんだ・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:43:30

    水菓子はだめだけど加工すればいけるって人もいるからミルシリルもそのタイプじゃない?
    養育はしっかりしてそうだからちゃんと栄養バランスは考えて食事はあげてると思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:44:58

    >>35

    新興国の宰相が大国名家の養子ってのも火種になりそうだな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:47:12

    陰気で美人な永遠のおねぇさんが一生子供扱いしてきてスーハーされるのかと思うとエルフの国も良い

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:47:42

    >>8

    生き物の急所を突く等実践に関する教育は十分でしょ

    カブルーは魔物が死ぬほど嫌いだから各魔物の情報は持ってないし手堅く行きたいタイプだからどうしても探索スピードは落ちる


    と言うか、深部まで行ってるライオスパーティはかなり上澄みだし別にカブルーが弱いわけではないのでは

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 01:27:14

    ミルシリル的にはそもそも深層にはあまり行ってほしくないかもしれん
    浅層なら死んでもパーティメンバーや蘇生屋にどうにかしてもらえるし
    逆に本編に出てきたような悪徳蘇生屋や地上で誰かに害されることは避けたいから対人戦闘は徹底的に仕込む

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:06:26

    陰気なミルシリルはヘルキとは普通に会話出来てるよね。同じエルフでも隊長みたいな貴族が苦手なんかな?生まれも貴族で、美人で、本人の能力も高いんだから自信満々になりそうなもんだけど、ミルシリルは真逆だね。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:49:31

    ママ…!おぎゃ…!ばーぶぅ!だーだ!!

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:02:33

    >>50

    この2コマ目から3コマ目の変わりようが好きすぎて推しになった

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:26:34

    >>50

    傷跡だらけなのがまたリアルな

    筋肉や脂肪付きにくそうなエルフの中で武闘派エルフの家系は体格も良いめ?

    ミスルン隊長は鍛えまくった結果だろうし

    ミルシリルさんも自己鍛錬凄そう現役バトル見たかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:49:11

    人形を操る敵……つまり術者さえ倒せばこちらの勝ちだ!!
    って思わせて本人がいちばん強いタイプの人だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:18:27

    「来ちゃった」は存在しない時空の出来事なのか、
    それとも本当に一人でこっそり来て、一人で帰った(帰された)のかが気になる

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:12:09

    サキュバスの子じゃないかって悩んでたカブルーへの対応見るといいお母さんだよ、過保護だけどカブルーがダンジョン潜るの心配はしても邪魔はしないしね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:27:02

    あの性格でやや男性的な口調なのもすき
    軍人一家生まれなのが関係しているのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:03:49

    >>55

    >>56

    まあダン飯世界のサキュバスって蚊🦟だしな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:22:57

    >>18

    一度も死んだことが無いの、強すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:35:29

    >>36

    実は本編の回想シーンでもカブルーを吸ってるコマがあるんだよな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:51:30

    こういうえっちな養母キャラって「あらあらまあまあ」とか「うふふ」とかよく言ってるイメージあるけど、ミルシリルはむしろさっぱりした口調なので意外に思えた
    台詞だけ抜き出すと男キャラが喋っててもおかしくない(というのはさすがに言いすぎだが)

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:10:37

    >>59

    吸ってたね…愛で方がかなり密着スタイル


    トールマンの乳飲み子を預けて育てさせたら大変可愛がりそう(癖強め)

    将来は養子らの孫ひ孫とか出来て遊びに来たりすんのかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:41:37

    ミルシリルさん養い子から求婚とかされたらどうするんだろな
    愛玩動物と思ってた相手からラブされてキモっ!無理無理!となるのか
    それとも優しく諭すのか
    はたまた受け入れちゃうのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:45:31

    >>62

    諭す方だと思う

    キモいまではいかなくとも戸惑ったり狼狽えたりぐらいならありそう


    養い子が思いを伝える前に良縁組んじゃうママを受信した

    「幸せになるんだぞ」とか言ってくる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:51:05

    >>60

    なんかわかるわ

    ギャップ萌えとでもいうのだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:07:18

    なんか濃いキャラで忘れかけるけど本編ではカブルーと隊長の回想でしか出てこないんだよな・・・
    アニメで知った人がこの強キャラっぽい人これ以降出ないの!?って驚く未来が見えた まぁOPにもいないしね・・・

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:32:06

    ことあるごとにギュッてする愛情表現いいよね
    まぁ子どもがある程度大きくなったら嫌がられるんだけども
    ミルシリルってトールキンのエルフ語だと
    ミル…金、シル…銀、リル…光輝く
    みたいな感じっぽいが、それで二つ名が「陰気」なの面白い

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:00:42

    >>65

    むしろ「この人たちなんでモブキャラにこんなにキャッキャしてるの……こわ」って言われる未来が見える


    ガイドブックもデイドリームも設定資料集という、本編に出てこない言ってしまえば裏設定みたいなものだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 05:08:03

    >>45

    さらに言えば産みの母親は謂れのない不貞で殺されかけて逃げてはきたが良家の子女だからな

    見る人が見れば巻き毛褐色の青い瞳であの時のガキ!となるという

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:19:42

    >>63

    子供が嫁を連れてきたらねちねちと姑仕草始めるミルシリルさんが見える

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:42:55

    >>69

    短命種同士なら祝福してくれそうだけど長命種と結ばれたら「こんなこどもに手を出すなんて!」って怒りそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:28

    >>67

    あそこまで膨大な設定があって、その上で本編進行に必要な描写のみに絞ったのすごいよね

    なんならリンシャ達も本編あんま出番ない気がする

    本編のカブルーって基本ミスルン隊長かライオスと居たイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:46:31

    もし現実に居たら、トールマンなどの体毛薄め人種の子供は理性が働くが
    モフモフ系のオークやコボルトの子供にはミルシリルさんみたいな可愛がり方をしない自信がない
    性的な奴ではないが抱きしめて吸う…良い…かわいい

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:12:49

    コボルトやオークの子供嗅ぎたくなるね
    やっぱ愛玩動物扱いと言われてもしゃーない

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:09:50

    あっあっあっ うわーん
    いい年したお⚪︎さん言う台詞か

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:30:13

    ミルシリルさんの引退理由…ウタヤの件がきっかけ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:37:08

    デイドリでカブルーのあらゆるところを可愛いと言ってるのに和んだ
    我が子はいないが友人の子を見てると確かに何してても可愛い、何かもう息してるだけで可愛い、寝息を立ててるとことか永遠に見ていられる
    でもそんなミルシリルさんもいつかはカブルーに置いて行かれるんだなと思うと辛い

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:43:48

    ミルシリルさんもいい年だし、最終巻の真っ黒フラメラさんやノームのタンスさんくらいの達観は得ている…はず…多分…きっと

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:11:15

    実際何人くらい育ててるんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:33:00

    一番右だとまるで偉人みたいな雰囲気あるのがすごい
    実際はすーすーしてるのもすごい

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:11:19

    何かカブルーが無限の世界から顕現する寸前の悪魔を幼少期に見てるっぽいのでマジでヤバかったっぽいんだよなウタヤ(隠蔽されてるので詳細は分からないけど)
    それを生き延びてるミルシリルも多分イメージの数段ヤバい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています