- 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:00:10
ハンデってそんなにキツいの?
辞めた方がいいってコメント多いけど
【海外競馬】
🇸🇦オーソリティ・ディープボンドらがサウジ長距離戦に登録 トップハンデの62kg
<a href="https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=198513" target="_blank">news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view…</a> — netkeiba (netkeiba) 2022年01月13日 - 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:01:07
62kg!?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:01:31
というか春は国内専念って言ったばっかじゃなかったっけ…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:01:48
60kgを超えたあたりから死の影がちらつき始める程度だよ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:02:13
プボくんは凱旋門賞より2.5kg重い斤量背負うって事になるね
- 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:02:58
60キロ超えてくるとやめとけってなる
- 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:03:08
ハンデって何で決まるの?能力?実績?
- 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:03:18
オーソリティに3000mは長くない…?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:03:32
テンポイント…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:03:39
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:04:26
凱旋門賞よりさらに重くなるのか…
日本はテンポイントの悲劇以降は斤量極力減らしてるからそんなに重たいのは不慣れなのもあって怖い - 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:12:11
実績
ハンデ戦の場合出走する馬の実績とかを考慮してバランスを取れるように専門の人が斤量を調整してこうすればいいレースになるかなってやる
ちなみに普通のレースとかで定量以外ならよくあるのはGI勝利なら2kg、GⅡ勝利なら1kg増とか獲得賞金数千万円毎に1kg増とかそういうのが多い
理論的には賞金獲得しまくってGI勝ちまくった馬とかだと67kgとか背負わされるはめになることはある、普通なら避けるけど
だからGI勝ってるような馬とかはGI以外の重賞とかOP戦には行かずに普通にGIローテとかになり始めるんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:57:55
単に斤量がどんくらいになるかの目安見てるだけで、実際には行かないでしょ。
既に次走は阪神大賞典に決めてるんだし - 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:00:01
ちなみに有馬記念のトップ3の中では1番ハンデがあった。(f4は3歳、クロノは牝馬なので)
- 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:00:11
少なくとも宝塚までは国内専念ちゃうの。秋天とか出てもなあって感じだから凱旋門はいく可能性はワンチャンあるかもしれんけど
- 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:06:01
ナリタトップロードが活躍した2002年の時はかなり斤量を背負っていたような
- 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:07:47
62kgの錘か…ジョッキーがもう1人乗ってるようなもんなのかな?
- 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:08:35
日本は特に軽めに設定してるから普段とのギャップがね…負担がでかい
- 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:08:44
斤量って騎手の体重+錘じゃないの?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:09:26
そうだよ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:10:56
阪神大賞典の方が良いと思うが、この馬は本当にタフで海外行かせるべきだからなぁ。賞金も一億円だし、気持ちはわかる。でも、こんな斤量で走らせて本番の春天に響くのが怖いから、まぁせんだろう…多分
- 22二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:11:40
というかサウジはサウジC以外GⅢなので賞金の高さ以外はあんまり行く意味がない 特にGI級の馬がわざわざハンデ戦に出る意味はかなり薄い
レッドシーターフもはっきりと参戦表明してるのはディバインフォースくらいじゃなかったか? - 23二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:13:13
メロディーレーンは諦めたのか ダイヤモンドS行きだな
- 24二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:19:53
ボンド君はとっくに阪神大賞典→春天→宝塚のローテ表明してますよ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:24:38
ディープボンドの今の目標は金銭よりG1勝ちだろうから酷斤量背負ってG3行ってもな…
フランスのG2は勝ってるから海外重賞勝ちという箔はもうあるし - 26二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:32:35
欧州の古馬だと60kg以上で走ることは珍しくないから平気だろうけど、日本馬は57kgぐらいが基本で58kgでカンカン負けすることもあるから不安だな
- 27二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:35:33
- 28二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:36:35
- 29二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:38:04
- 30二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:38:13
- 31二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:39:18
- 32二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:39:19
ステラヴェローチェも金杯登録して取り消してたし斤量見るだけだよねさすがに
- 33二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:43:04
ディープボンドもオーソリティもレーティング121と並のG1馬よりも高い数値だから、G3に出すと斤量が大変なことになってしまう。日本だと62kgまではないだろうけど、59、60kgは背負いそう
- 34二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:43:31
62kg背負わせてせっかくいい傾向が見えてきた馬を壊すのは陣営的にもないでしょ
海外いけるズブさがあるから期待はしちゃうけどさ - 35二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 13:51:37
陣営的には有馬記念で2着が良い方に予想外だったみたいだからここはしっかり国内G1獲りに行く方針にしたみたいだし
ギリ掲示板ぐらいだったらサウジやドバイ行ったかもしれない - 36二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:36:12
ボンドくんはG1を勝てるだろうか
- 37二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:48:50
ちなみに60越えはやばいというがJG1は63kgだし(ただこれは安全装置の面もある)海外は60kg越えの定量戦もある
アグネスワールドが勝ったアベイ・ド・ロンシャン賞とか定量62kgだし - 38二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:50:02
- 39二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:51:13
- 40二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 18:51:57
たぶん凱旋門賞は行くよね?
- 41二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:06:21
テンポイントの故障の理由に斤量が挙げられるけど、実際のところ真の原因はよく分かっていない。そもそも有馬記念の死闘から休養を挟まずに出走したのが悪かった可能性もある
- 42二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:11:32
ぶっちゃけ50キロ後半から60キロ前半に増えたとこで、
そりゃパフォーマンスは落ちるかもしれないけど健康に悪影響とまでいくもんなのか?
ゴルシが調教で載せてたデブの調教師とか余裕で90超えてるだろ - 43二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 19:14:51
バカの一つ覚えが
- 44二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:27:01
- 45二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:42:11
秋の予定は明言してないし、前回は力を出しきれなかったからリベンジするかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:30:15
- 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:00:51
- 48二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:13:50
- 49二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:59:25
- 50二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:32:07
レーティングってどっかで見える?
- 51二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:49:24
- 52二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:53:29
メロレンは結局直線だけで加速しきる瞬発力がないから長距離かつ後ろから追い込まざるをえんのよな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:16:41
サンクス
- 54二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 03:01:40
この地獄みたいな斤量で走ったらどうなるのか気になる
- 55二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 14:47:10
レッドリヴェールちゃん、因果関係はわからんけど、マスコミの前で須貝先生喜んで乗せて見せた後でマジで脚ぶっ壊して引退してるからなあ
真相も因果関係もわからんけど、それでもみんな「もしかして…」て思っちゃうよなあ
ただでさえフィジカルでは牡馬に劣る牝馬だし