あれはロシアンルーレットスタジアムと言って

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:16:22

    雷門への嫌がらせのためだけに建設された試合会場なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:51:02

    こうして比べると竜巻が発生するスタジアムとピンボールスタジアムは外観地味だな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:52:14

    ポケモンリーグ並にバリエーション豊かなサッカー競技場ってなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:52:35

    建設費が心配される

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:55:38

    ピッチダウンするスタジアムは地形を活かしているからいいよ
    砂漠と氷のところはどうやって維持管理しているんだ
    超次元すぎるぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 08:56:35
  • 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:04:19

    水のスタジアムよく見たら橋無いじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 09:56:39

    >>7

    サッカー選手だから水上を走れるんだよ、きっと

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 11:49:08

    一応ゲームではスタジアムへの道が描かれてはいる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:53:39

    なぜか水のスタジアムで拉致事件が発生してた模様

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 12:55:33

    >>6

    今のご時世を見抜いて濃厚接触しない造りなのかも

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:05:32

    >>5

    氷系統と砂系統の必殺技では

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 15:06:30

    >>4

    その辺気にしたのか知らんがギャラクシーは場所違うから重力レベルで違うという合理的設定

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:30:53

    コートの縁に蒸気が噴き出る穴を開ける理由は…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 20:34:04

    >>13

    ラトニーク住民も良い人ばっかでなんか変な幻覚見せてくる花くらいしか妙なところ無いのに滅びろ滅びろ言われて可哀想

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:58:03

    >>15

    パスの軌道っていう最クソ要素があるんだよなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています