超今更ながら初めてSAOを観たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:12:27

    キリトって思った以上に良いキャラしてるな⋯

    思ったより死にかけるし必死に生きてる子だった
    切り取ればイキリと捉えられそうなシーンもあからさまな虚栄だったり相手がそらキレられるわっていうガチクズ過ぎたりで、キリト自身はイキるどころかどこかずっと苦しそうに生きてる子だったのね

    頼れる男というよりはむしろ守ってあげたくなるような幼さがあって、それでいてカッコいい時はガチでカッコいいからそら人気出るわって思った
    SAO自体すごく面白かったし遅れながらもこの作品の魅力に直に触れられてよかった

    あとアスナとちゅーし過ぎやろ許せんわ、しばくぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:22:12

    俺だってアスナとちゅーしたいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:27:46

    最後草

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:29:31

    最後はアスナさんサイドにも問題がある

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:29:40

    最後急に嫉妬すんなよw

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:32:42

    小説版読んでくれたかな?
    アニメ化する上でカットされるのはどーしようもないんだけど、イキる時大抵心ん中で「は〜あ…頑張らねえとな…」みたいな独白してるから是非読んでほしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:40:36

    スターバースト・ストリームって余裕綽々に出した技なのかなと思ってたらだいぶ極限状態だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:00:55

    こいつおっぱい揉んでたから嫌い

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:17:33

    キリアスに関しては明確にアスナが攻めという
    元々付き合うキッカケが手作り料理のために家にお邪魔して勘違いしたアスナが誘う……って流れなのはなかなか面白かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:23:24

    アスナの方が年上なのえっちすぎていけないと思います

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:27:34

    けどベッドの上では誘い受けなんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:59:16

    >>9

    ラグーラビット料理した日と付き合った日は別の日だぞ

    キリトにキスされて俺の命は君の物だと言われた後

    あれは勘違いするなと言う方が無理

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:05:28

    >>10

    キリアスの尊さを知ってから、年上ヒロイン(姉さん女房)のカプを見かける度

    最低ダメージ保証が付いてると言わんばかりにビビっと来るようになってしまったわ

    逆を否定する訳ではないけども

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:33:49

    WEB版はラグーラビットの時点で既にキリトもアスナに惚れていたけど
    こんな有名な美人が俺を好きなわけが無い
    勘違いして恥かかないようにしないと〜が
    避けた理由だからアスナ可哀想……
    書籍でキリト→アスナの好感度下げたのを
    SAOPで戻した…モリモリ戻し過ぎた

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:42:44

    作者が主人公は中学生だから年下は無いなと思ったらしい
    だからSAOもAWも年上

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:08:48

    作中とにかく一般人メンタルながら主人公やってるにも関わらず精神ダメージをガンガン食らっていく子だからな

    基本自罰的なタイプなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:11:46

    俺TUEEEEEとか言われがちだけど一人だとむしろボス敵相手だと苦戦や負けのほうが多いんだよな
    そして絶対にあんな人生送りたくないと言えるルナティック人生
    合掌バイ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:20:42

    キリアスは尊い。それはそれとして付き合うまでは両方チョロくない?って思ってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:38:21

    >>18

    SAO1巻はデスゲームの最後の2週間を書いた話だから、それまでにキリトとアスナは色々積み重ねて惹かれ合ったのだ

    SAOPを読むのです…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:06:58

    アスナさんがキリト勲に惚れるまで一ヶ月くらいかかってるから
    実はヒロインズで一番時間かけて落ちてる
    しかも惚れたのに気付くのは3ヶ月〜半年以上先……

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:07:30

    は〜キリトくん燻してしまった

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:28:29

    大勢を救うためにボロボロになって頑張るキリトくん見たら惚れるし
    ゲーム初心者だったのに、トップクラスの自分と同じ物を見るために
    命かけて頑張って追いついてくれたアスナさんに惚れるのも当然と言うか

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:42:15

    SAOPの新刊どこ…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:47:32

    SAO時代に結構念入りに精神攻撃されてる描写があってびっくりした
    でもそういうときにクラインとかは声掛けてくれてるのが嬉しかったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:48:59

    1が八幡として生まれてくればアスナとキスできたのに

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:50:20

    >>18

    2年分のあれこれ全部省略されてるから…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:52:08

    >>18

    何だかんだでキリトの方は14~16の思春期真っ盛りだぞ本格的に攻められたらそりゃチョロいわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:10:27

    >>27

    アスナの手際が鮮やかすぎる…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:53:51

    そういや政治力にも秀でてる設定だったなと思い出させる攻略の手際

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:06:29

    流石副団長

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:13:52

    まぁこれだけで攻略されたわけではないから
    圏内事件でキリトにアタックする覚悟が決まってから半年ずっとこんな感じでお誘いかけてたわけで
    チョロいどころかキリトさんの守り鉄壁過ぎる

    お互いにとっくに惹かれ合って周りにバレバレだったのに
    養子発覚で出来た心の壁のせいで家族にも背を向けたキリトを
    時間をかけて癒やしてわだかまりを消してくれたアスナだからこそ結ばれたし長続きしている

    それはそれとしてアスナのこういうコミュ強な所も魅力的で好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:23:21

    イキリトとか言うけどイキってるとは思ったことないのよね

    戦うときとかのあれはあくまでも威勢よく気合いいれてるという感じで、平穏な世界で生きてきた人間が殺し合いとかに望むともなれば普段通りでいられるわけがないんだからむしろ納得というか

    むしろキリトでどうしてもキツイのは平時の台詞がかった言い回しとか、年上へのため口とかかなあ…
    相手が許容しててもフワちゃんとかキャラ作ってる芸能人見ているときの気分になる。キリトは素なんだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:33:42

    >>27

    ここまでやらないと落とせないって堅牢なのでは…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:06:47

    >>33

    そりゃ他者どころか親族にも若干ATフィールド張ってた子やで

    そこにビーターだのソロだの黒猫トラウマだのが役満して人付き合いを絶つほどではないけど踏み込むのが難しい


    爆速で解きほぐしたクラインとユージオがおかしいんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:14:07

    そもそもキリトがチョロいも何も
    二次元のアバターかと思うほどの超美少女からアプローチしてきたら
    99%の男子は落ちるだろ・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:27:22

    >>34

    22巻によるとキリトのわだかまりを解きほぐしたのはアスナが最初

    それまでは心に壁を作って、表面的には親しく見えても

    懐まで踏み込ませない距離を保っていたと本人が言ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:48:36

    >>36

    SAO正式サービス開始後、クラインが初めて会話以上に関わった相手だけど

    経験者(βテスター)として基礎を軽く教えた師弟関係って位だし……

    そっからデスゲーム開始。クラインは仲間を置いていけないから先に行くように諭し

    冗談交えながらも快く見送ってくれたものの

    あれが最後の会話だったかもしれないと考えると、今でも負い目あるっちゃあるもんね

    一番はそうならず、ちゃんと前線に追いついて戦友になるまで強くなったクラインだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:23:34

    全てを共有して自分の弱い部分や駄目な所も見せて
    相手の駄目な所も受け入れて、一つになっても構わない
    ここまでオッケー出来る相手を見つけたら、それはもう家族になる人だったというのがキリトらしい

    アスナも否定しかしないおかんに育てられて、自分の気持ちを伝えるのは
    物凄く勇気が必要な子だから
    余裕に見えて常にドキドキしながらアタックしてるんだよ……尊いかわいい

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:25:58

    プログレとかアニメだと馴れ初め部分がいろいろと変わってアスナが早い段階でキリトのこと意識してるようになってるんだけど

    アスナがキリトのことを見直して本気で好きになって全力で恋して猛烈アタックするようになるきっかけはやっぱり一巻でニシダさんにした話(ひなたぼっこ事件)が一番だと思うわ

    「この人はこの世界でちゃんと生きてるんだ」は今でもアスナ→キリトの中心にあると思う

    19 ③ | ソードアート・オンライン | 電撃ノベコミ+ | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト 翌朝。 ベッドの端(はし)に腰掛けてがっくりとうなだれていると、支(し)度(たく)を済ませたアスナが鋲(びよう)付(つ)きブーツを音高く鳴らしながら目の前までやってきて言った。「ほら、いつまでもくよくよしてない!」「だってまだ二週間なんだぜ」 子供のように口答えをしながら顔を上げる。しかし実際のところ、久しぶりに白と赤の騎(き)士(し)装(そう)を身に着けたアスナは非常に...dengekibunko.jp
  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:15:21

    プログレやアニメで変わったというより
    マザロザ原作で既に変わってるんだよね
    昼寝の前にキリアスは決闘してるんだけど
    決闘で叩きのめしてキリトへの恋心を否定するつもりが
    逆に好きだと自覚することになったと

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:03:24

    母親に植え付けられた価値観に縛られて苦しかったアスナが
    キリトの多様性を受け入れる生き方に触れてすっと気が楽になったということだと思う
    こうじゃなきゃ駄目とか、正解は1つじゃない
    逃げ出したいと思いながら足掻くより、今を受け止めしっかり生きることが満足に繋がると
    だからアスナは自分が死んだと思ったアインクラッドラストでも、穏やかに結果を受け入れられたんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:26:52

    未読だと俺達最強マジ卍カップルみたいな感じなのかと思ってたけど想像の数倍それぞれの生い立ちも重たいしお互いに対する感情もさらに激重なカップルだった

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:01:14

    今更ながら初めて(大嘘)

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:25:38

    >>37

    プログレでもなかなか出てこないしクライン再会まで大分期間あるっぽいよな


    そうなるとキリト的にはクライン見捨てたって感覚デカそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:44:05

    1から読み直してるけど5巻あたりから急に絵のレベル1段階上がったな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:46:02

    恋愛においても閃光のアスナなのであったか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:48:00

    キリトって割と女性人気あるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:53:06

    >>46

    キリトに対して何かしたというよりアスナの人間性がキリトの心の壁を解かした


    デートに誘ったから落ちたとかでなく

    アスナを失う事に耐えられず殻を破って告白してるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:55:36

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:56:06

    >>49

    二刀流の黒の剣士とかまさに有事のロールでしかないからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:04:51

    キリトは作中通して「黒の剣士である自分」を嫌ってるわけではないけど「重荷」に感じている側面がしばしばあるのと
    でも仲間の前では多かれ少なかれ「黒の剣士」でなければならない(これはある意味最後の砦でほぼ全てをさらけ出せるアスナにすらある)って感じてるのがミソよね
    ユージオの死が凄まじくのし掛かってるのもそこら辺も結構関連してるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:09:50

    イキリト扱いされてるのはネットでビーターのくだりやレベル差の理不尽説明やれ死んでも良いゲームはぬるすぎる発言が前後省かれて一人歩きしちゃってたからかねぇ
    あと最強は俺だ!キャンペーンで何故かセンターでマジのバケモンに挟まれてたのも原因ぽそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています