カキツバタがスグリ復学でテンションアゲアゲだったのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:58:30

    「お前に負けた俺が言えたことじゃないけどよ、前みたいに楽しくやろうや。勝ちにこだわれんのはすげえ良いことだ、誰だって勝ちてえは勝ちてえ。でもよ、こだわり過ぎて自分の首締めんのは違うだろ…見てるこっちが苦しいぜ。だからよ、また皆で…」

    (スグリがエリアゼロに行った結果「伝説のポケモン絡みでゼイユと主人公から除け者にされた」というトラウマが払拭されたことや主人公の隣に立って戦ったことなどにより主人公を見返す執念を捨てて更生)

    スグリ休学

    (勝っても負けても楽しいポケモンバトルをネモがスグリに思い出させたことやホームウェイ組との楽しい数日間によってスグリが復学とリーグ部でのやり直しを決意)

    復学したスグリがかつての誰よりも楽しそうにバトルをしていたスグリに戻ってる上にリーグ部にも謝罪して部員として活動再開

    カキツバタは()の部分を知らないから休学中に頭冷えたスグリがあの時のカキツバタの言葉を改めて思い出したことによってバトルを楽しむ気持ちとかリーグ部でやり直したい気持ちを取り戻したから帰ってきたと思ってるんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:09:52

    ネタ抜きにカキツバタがスグリの更生絡みでやろうとしたことはカキツバタのやり方ではことごとく失敗に終わったうえ全部カキツバタの知らんところで他人が代わりに正解出して解決してるという構図は一貫してたからハッサク先生の言葉もそうだけど日頃ダラけてきた人間がいざ困った事態起きてから急遽動き出したって無理だぞというメッセージなのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:11:20

    いや普通にミスったな…もう戻ってこないんだろうな…て思ってたら帰ってきたから超嬉しい!だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:12:32

    自分の成果とまでは思ってないんじゃないかと思うが、まぁなんだかんだあっていい感じに収まって良かったらしいな超嬉しいぜぃ、なんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:13:10

    自分の行動や言葉は刺さらなかったと思ってる派だわ
    うまくいかないもんだねぃ…とへこんでいたところに復学してきてくれて喜びのだる絡みだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:14:23

    オイラじゃだめだったなぁ、やっぱ慣れないことはするもんじゃねぇなぁ。スグリはオイラがなんとかしようとしなくても手差し伸べてくれるやつがいっぱいいるって思ってそう。お前も手を差し伸べたうちの一人だろうが

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:19:03

    スグリが休学してションボリする→スグリが復学して部に戻って来てくれたのが嬉しすぎてニヤニヤしてる絡みに行くとか本当スグリの事大好きだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:19:53

    スグリ関連で色々間違えたのは確かなんだけどじゃあ何で空回りになったのかって考えると
    「リーグ部はカキツバタにとっては愛着ある居場所だから部員であるスグリにとってもそうだと思ってたらスグリは特にそうでもなかった」とか
    「カキツバタは自分が内心の仲間意識や心配を打ち明ければスグリの心を開ける程度の関係性があると思ってたけど実際はシカトされる程度の仲だった」
    みたいな割とおいたわしい理由が主な部分なので責めづらい

    まあなんていうかスグリがリーグ部と仲良くなるのはこれからなんでしょ多分

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:20:05

    ネタ抜きにそんな深い考えじゃなくて丸く収まって戻ってきてくれて良かったとしか思ってなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:20:19

    スグリ本人にはなんかニヤニヤしてる…としか思われてないけどその他四天王とアオハルはスグリが休学してションボリしてたの知ってるから2人がぎゃんぎゃん騒いでも微笑ましく思われてそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:20:43

    >>2

    今回は問題の質的にカキツバタにはというか主人公とゼイユ以外にはどうやっても根本的な解決が不可能だった感じもするから、カキツバタ自身にやれることはあれくらいだったんじゃないかな

    動いてたのがカキツバタじゃない人でも無理だったと思う

    ただスグリはカキツバタをあんま信用してなさそうだったから、ほかの四天王が同じ事言ったら聞き入れるかは別にして耳を傾けてはくれるかもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:20:57

    本人は重い話関係なくだらけた日常が大好きなタイプだろうしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:22:10

    だる絡みはするけどそれはそれとしてスグリが友達できたり友達と楽しそうにしてるの見るの大好きっぽいからなコイツ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:24:52

    真面目にこいつの補完が欲しいわ
    何考えてるのか本気でわかりづれえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:26:33

    >>3

    これだろうなぁと思っている

    明らかにしょぼくれてたし、帰ってきたスグリに対するくっそだるい絡み、めちゃくちゃ嬉しそうだったし

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:27:02

    >>3

    明らかにスグリの体限界っぽかったから休学したの自体はまあって感じだっただろうけどなんか思ったよりずっと休学してるな?って中でどっかのタイミングで「あっ(察し)」ってなって部室で「スグリとも楽しくやりたかったんだけどよ…」ってもう帰ってこない前提で曇り出したと思うと草

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:31:19

    実際エリアゼロ後ってリーグ部はどこまで聞いているんだろうな
    主人公とスグリが和解しましたくらいは本人たちの口から聞いてそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:32:32

    復学してリーグ部行ったらカキツバタだけニヤニヤしながらずっとこっち見てたってパッと見バツの悪いスグリをからかってるニュアンスに見えるけどその前にもうスグリ帰ってこないと見なして落ち込んでたの踏まえると復学逆転ホームランガチ歓喜ニヤニヤだった可能性もワンチャンあるのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:34:13

    カキツバタなりの心配と配慮、行動からの落ち込みと歓喜が一切スグリに伝わってないけど本人はニコニコなの可愛い

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:41:10

    >>19

    多分カキツバタ本人も部のみんなが心配してるのは伝わってほしいけどカキツバタがスグリのこと心配してたの伝われ!とは思ってないからカキツバタ的にはOKなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:42:26

    >>18

    ワンチャンどころか、本命じゃない?

    部室会話も併せて、めっちゃ喜んでる風に解釈したわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:44:16

    カキツバタはスグリを排除したかったんだ…みたいな説そこそこ見たけど番外編後部室会話でいやこいつスグリのことだいっすきやんけになる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:44:17

    >>11

    やれることがあれくらいだったというかむしろややこしく考え過ぎたからああなったのかなって思う

    スグリを元に戻すためには一回強さへの執着とかあのスタンスでやれば勝ち続けられるって思い込みを折る必要があると思ったからああしたんだろうけど実際は別にその辺の問題何も解決できてないまま一緒に冒険しても理屈抜きで元に戻り出して軟化し出すから

    カキツバタやネリネがちょっとスグリの気持ちを論理的に考え過ぎた部分もある気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:47:04

    1回折るのはわりと必要だった派かな、チャンピオン時のスグリがエリアゼロに行くか微妙だから。あそこでエリアゼロに行ったのって強さを認められたからとかアオハルがいるからとかじゃなくて固執してた強さが折れてお先真っ暗なところに伝説のポケモンっていう特別が現れてもうこれしかない!てなってたからだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:49:00

    ネリネの台詞からしてスグリが元に戻ったのは聞いたんだろうけど
    その後休学しましたランキングから降りましたではツバっさんも落ち込む
    プレイヤーも落ち込んだわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:49:28

    >>22

    スグリとも仲良くやりたかったって絶対嘘だろ!て結構言われてたけどまじで可愛がりたかったんだな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:52:19

    あの短い部室会話で「カキツバタは本当にスグリが帰ってきて嬉しいし可愛がってる」がわかる文章が書けるのにどうして藍の円盤本編ではあんな黒幕っぽい演出挟んだんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:52:49

    >>24

    結果論だけど負けた直後だからこそテラパゴスの一件で本音ぶちまけられたわけだしね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:59:20

    >>24

    負けたからもう亀しかないってなってエリアゼロ行ったのはそうなんだけどスグリ本人がカキツバタによる主人公をスグリにぶつける裏工作に対して俺はどっちみち主人公と戦るつもりだったから好きにすればって言ってるので「カキツバタによる作戦」として必要だったかと言われると微妙な気がする

    多分無くても主人公に挑んで負けて亀コースだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:00:47

    >>27

    ここじゃ部室会話喜びの舞解釈が主流だけど、外だと本気で根に持って仕返ししてる解釈の人そこそこ見るんだよなあ、ちょっと悲しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:02:08

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:02:08

    カキツバタの決行した作戦で全てが解決するかって言われるとNOなんだけど四天王攻略がなかったらチャンピオンと知られてなくてオモダカさんも主人公がいるって知らない状態でエリアゼロ探索隊に選ばれるかわからないし、主人公に負けるって段階がなかったらもう伝説のポケモンしかない!てならなさそうだったりでナイスアシストみたいになってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:05:04

    >>27

    まるで黒幕のような演出はブライア先生もだから…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:05:52

    >>27

    いや直後の説得とかスグリの事情の一端を見ての「……へえ?」とかクリア後部室会話とかで一応後編だけでもスグリ気にしてるのは分かるようになってるから…

    ただほぼ部外者の立場からスグリの状態を色々断定しつつ主人公にスグリを救うため倒してくれと依頼して最終的にスグリは消えた一方でリーグ部の快適さ取り戻す部分だけは全部成功してるってオチが実はスグリ嫌いで追い出したかったって言われた方がまだ納得感ある有様だったってだけで

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:08:47

    ウザ絡みしつつもめっちゃ可愛がってくる先輩の行動全部してそう。自販機で変なジュース渡してきてブチギレるところで普通の飲みたかったやつと交換してくる図が想像出来る

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:10:02

    元のようにリーグ部が楽しい部活に戻ってかつスグリがまたバトル楽しめてるなら万事オッケーと思う気持ちと、それはそれとしてスグリからの元チャンピオン煽りはちょっと根に持ってるは両立するからな…
    スグリだけじゃなくリーグ部の皆をよく見て大切に思ってるのは描写されてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:13:39

    戻ってきて嬉しいという感情とから戻ってきたら弄りたいという感情は両立する
    タロもアカマツもネリネもスグリに優しいからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:16:00

    いや何もかも上手くいってないみたいな言い方してる人いるけどリーグ部を元に戻すっていう目的は達成してるじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:17:50

    >>23

    「自分の仲間だと思ってた人達に(その人達にその気がなくとも)裏切られたような格好になって、その悔しさと本人のコンプレックス(自分が弱い、一人じゃ何もできないみたいな)が結びついてしまった結果強くならないとずっとこのまま惨めな思いをし続けるんだという強迫観念じみたものに囚われてしまっている」っていう、スグリの他は主人公とゼイユしか関わってない上その二人も理解してたか怪しいような事情が裏にあるから、むしろそれを知らない人たちから見たらカキツバタみたいな認識の方が自然なんじゃないかな

    結果論的に言えば確かに複雑に考えてたと言えるとも思うけどね

    そしてその彼のような認識だとスグリ本人の問題の本質には迫れないのでまず解決は無理、って事で>>11みたいな書き方をした

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:23:24

    普通にやり方まずかったなで悲しくなってたところに帰ってきてはっぴー!元気になったみたいだし弄って絡も!ってだけだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:28:40

    >>36

    流石に年下相手に実力で負けて食らった元チャン煽りへの鬱憤をもう一人いた自分より強い年下の他人に負かしてもらっての元チャン煽りで晴らしてたら人として色々おいたわし過ぎるのでそこは違っててほしい

    元チャン煽り自体じゃなくて退部届のアレとかのリーグ部全体へのパワハラに対してって意味の一部員としての「今までの仕返しだよーん」だといいなと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:31:46

    だんだんスグリもカキツバタがなんか自分のことめっちゃ可愛がってるな…てわかってくるけどそれはそれとしてウザいし素直に可愛がられるのも癪だ…てなってそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:37:58

    >>38

    そこ全面的に達成してもスグリの方が失敗だと「思い通りにならなかった」って言う程度にはスグリを元に戻す目的の比重大きいからじゃない?

    しかも主人公引き込む前に「スグリの友達だよな!?」って確認取って肯定されてからスグリにぶつけようと動き出してることとかスグリが見るからに限界なのでリーグ部でパワハラするの自体はほっといても勝手に潰れて長続きしてなさそうなこととか踏まえるとどっちかというとスグリ戻すのがメインっぽいし

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:42:27

    グレたのがスグリじゃなくてアカマツでもタロでもネリネでも何とかしようと1番に動くんだろうし、リーグ部の兄貴分ポジなんだよな

    このままじゃリーグ部は崩壊してスグリだって必要以上に学園の和を乱したら退学になる可能性だってあるから手段は選んでいられなかったんじゃないか

    スグリ優先ならエリアゼロについてきても良いだろうにリーグ部優先だからそこの比重はリーグ部全体>スグリだと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:47:53

    スグリと友達だって確認取ってから主人公のチャンピオン戦を仕込むように動き出している(しかもこの時の選択肢は肯定固定なので友達じゃなくてもぶつけるパターンは存在しない)
    チャンピオン戦直前にも改めてスグリと仲良いかどうか確認してくる

    この辺踏まえるとスグリを救う気でスグリを負かして折ってくれる相手じゃないとスグリにぶつけに行かなかったっぽいしリーグ部救えるかもしれないなら誰でもいいって訳じゃない時点でどっちが大事というより両取り前提じゃないと駄目な程度にはスグリもメインだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:55:33

    >>44

    会議で寝てた時点でエリアゼロ断ったのをリーグ部優先した扱いしていいかは若干微妙な気が…

    そもそも俺はエリアゼロ行かないって言ってからスグリにどうするか聞いてる上にその時に自分が全然知らない事情匂わされて反応してる描写あるから、

    多分満を持しての説得が一切通じず「はい?」→伝ポケ今度こそ捕まえたい発言に「…へえ?」ときて多分主人公やゼイユのような当事者でもない自分があれこれ言って解決する話じゃなかったことに気づいて手を引いた感じじゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:01:51

    ブルベチャンピオン戦後のエリアゼロ直行会議のスグリの反応見て何かを察した感じはするからまたバトルを楽しめるようになって嬉しいくらいだと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:24:11

    基本部も部員のことも大好きでほどほど元気に楽しくやりたいんだろうな
    三留する程度には居心地いいんだろう
    卒業しろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:02:30

    カキツバタ掘り下げが少なくて、考察の域を出ないのが本当に悔しいんだが、「楽しそうにポケモン勝負する人が好き」が一番にあって、やっぱアイリスとか前編前スグリとか番外編後スグリみたいな子が単純に好みなのかなって…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:14:46

    学生としての責任すら負えない人間が珍しく嫌われ役をやろうとしたら、「自分より強いトレーナーを休学に追い込んで辞めさせた」って状態になっちゃったわけで…

    帰ってきた方が精神的に楽だからそりゃ安心もする

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:24:48

    >>50

    いやほんとスグリが立ち直れなかったら、ゼイユ主人公カキツバタには棘が刺さって抜けないみたいな、心に傷負う曇り方し続けちゃうところだったね!危ねぇ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:52:39

    英語版だとalwaysスグリ戦でその度に負けてたからマジでどうしようもないから外部生使うしかないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:17:14

    >>52

    カキツバタが動かなくても勝手に主人公に挑んで負けてテラパゴス求めてエリアゼロ行って更生してただろうしカキツバタがまたスグリと楽しくやれるようにしようと動いても休学してバトルの楽しさ忘れて退学しかけてたから結局本人が本人比で異例なくらい色々考えてて動いた割に何してもあんまり関係ない立場だったのはちょっと哀しい

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:51:32

    外野目線だとカキツバタの行動が無意味に見えるけど本人は自分の行動が身を結んだとも無意味だったとも考えてなさそう 結果丸く収まったからヨシ!でニコニコしてそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:10:54

    ブライア先生の影に隠れてるけどこいつもこいつでいいとこなしではあるんだよな
    なんだかんだでファンはついてるし番外編の部室会話もあるからブライア先生とは比べ物にならないけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:22:59

    後編ではあんな感じかつ番外編の新規描写がスグリ戻ってウキウキと借りたノートクシャクシャだからスグリに好感持ってるの自体は確かだけどそれはそれとしてやることなすこと雑で適当で考え足らずで反省もしない一面があるのも確かだよってキャラなんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:39:00

    >>32

    そうか。主人公とスグリが探索いかないと、雑魚散らしでヤバソチャしか残らなかったゼイユだけじゃステラテラスまで面倒見れないし確実に全滅するのか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:47:59

    何かよく「反省しろ」って感想見かけるけどこと後編のスグリ関連においてカキツバタに反省するような点あるか?
    原因を見誤っていたのはそもそも当事者たちですら分かっていなかったから仕方ないし、それ踏まえても対処自体は適切だったと思うんだけど
    留年とノートについては本当に反省しろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:50:18

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:51:56

    上でも言われてるけど、カキツバタが主人公をリーグ部に誘わなかったら
    (主人公とスグリはバトルはするかもしれない、でも負ける)

    スグリ、エリアゼロ行く
    主人公はランキング急上昇したからメンバー候補に挙がったのであって、
    リーグ部に参加してなければ呼ばれない
    ブライア、ゼイユ、スグリ(カキツバタは来るか不透明)で大穴へ 当然心情吐露は無し
    探索続行不可能で帰るか、最後のアレの事態収拾できず大事故か、
    そのまま連れ帰り主人公にまた負けて今度こそ折れるかも

    スグリ、エリアゼロ行かない
    メンバー少数で探索許可下りない
    〜Fin〜

    詰み!やっぱ強引な手段が必要になることもあるんやなって

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:11:52

    >>60

    でもカキツバタのスグリに対する目的って更生さえすればいいって訳じゃなくてスグリを以前までの誰よりバトル楽しんでた状態に戻すこととその上でまたスグリとリーグ部で楽しくやることでしょ?

    だからこそスグリがエリアゼロ経由でグレるのやめたけど今度は休学して戻ってこなくなった時に「思い通りにいかなかった」って曇ってた訳だし

    カキツバタの作戦を完遂した結果としてスグリはバトルの楽しさ忘れたまま学園から離れて退学考えてたわけだしスグリ折れて終わってたかもよってのはどっちみち同じ話だからカキツバタの行動のおかげでスグリの問題解決した感は個人的にあんまり感じないかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:37:32

    >>32 >>60

    放送で呼ばれた時だって「留学生の」だったし、大穴のあるパルデアからの留学生って時点で、候補だったとも考えられるよ。

    留学生の主人公=強いを、クラベル校長がシアノ校長経由で伝えてて、強いって言ってたし候補にしようみたいな可能性もある。

    林間学校の時に、ブライア先生も目の前でスグリとバトルしてるとこ見てるし、ゼイユからあの子バトル強かったって普段から聞いてる可能性もあるから、主人公がバトル強い子と知ってる可能性だってある。


    自分は、一度スグリを折るのも必要っていうとこに関してはカキツバタ擁護派だけど、それはそれとして、主人公はリーグ関係なくパルデア探索には参加要請されてたとも思うよ。

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:39:47

    >>61

    カキツバタのおかげっていうかカキツバタの行動がなかったら少なくとも主人公との和解までの道筋形成が上手くいかないから折れ方も番外編を含まない部分での折れたあとも変わってくるとは思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:42:50

    >>62

    現時点での主人公のブルベリでの呼び名が留学生以外ないしそう呼ばれるやろ

    ブルベリチャンピオンになったのを知ったのは呼び出し後だと思うけど四天王を倒す快進撃、みたいなことブライア先生が言ってたからそこが候補になったんじゃない?と思う。バトル特化のブルーベリーで強い生徒とそうじゃないオレグレで強い生徒は同等には考えないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:52:11

    後編クリア直後にリーグ部行ったらアカマツがカキツバタに一人で悪役やらないでまず俺たちを頼れよみたいな会話やっててランダムじゃなく確定でみんな聞くと思ってたからカキツバタ性格悪いって言われてるの謎だったわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:54:02

    多分そこまで考えてねーぞこの馬鹿は

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:54:41

    >>58

    対処が適切じゃなかったからスグリを更生させられるつもりで言った言葉がフルシカトされて「はい?」で終わったんじゃないかな

    カキツバタが動いたからあの面子でエリアゼロ行ったとかは結果論だしそれ言い出したら「ブライアの判断ミスで皆が死にかけたけどお陰で主人公とスグリが共闘したことでスグリ更生したからブライアの指示は適切だった!」みたいな話にも持っていける訳だし

    カキツバタ好きだけどスグリ周りに関しては「はい?」→「…へえ?」→「思いえがいたようにはいかないもんだねぃ」って流れ的に本人もミスったなーって感じではあると思うしこういうミスをするたびに偶然結果的に丸く収まるとは限らないからまあ次は気をつけよう程度には思っといてほしい感はある

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:54:49

    >>65

    実際良くはないつうかダメなとこが引き立ってるのはあるからそこだけ見ても性格良いとはならんとは思う

    叩くのは違うにせよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:57:18

    >>67

    カキツバタは好転させようとしていろいろ考えてした行動なのに対してブライア先生は好転させる気も悪化させる気もなくてただ自分の欲望のままのガチ無計画な行動だからそこの比較はさすがに可哀想

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:57:45

    >>68

    性格良いっていうかカキツバタ的には一応悪意があったわけじゃないよってレベルのフォローだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:58:40

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:59:59

    主人公以外は余計なことをしない方がいいっていうのがゲーフリが出すメッセージなんやろね

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:04:57

    >>69

    「結果的にスグリが更生してる以上判断ミスや失策ががあったことを踏まえてもカキツバタの対処は適切だった」という話に対して結果論としてスグリ更生の一助になってさえいれば適切な対処扱いしていいならブライアのやらかしすら正当化可能では?と言っているのであってカキツバタがリーグ部やスグリを上手いこと良い感じにしたい気持ちで一念発起したことは否定してないよ

    正直主人公とかゼイユレベルで近い人も含めて皆程度差はあれ手段や判断をミスってたと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:08:26

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:13:22

    SVって圧倒的悪な人間いないし、カキツバタもその類のキャラクターなんやなぐらいの認識だった。全部説明してもらわないと気が済まない人には刺さりにくいけど、名前の花言葉だったり空白の期間を想像するのが好きなオタクだったり、シリーズ通してやってる人には刺さるキャラみたいな感じする。

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:41:21

    カキツバタって粘着アンチとファン両方飼ってるよな
    前もだるい流れになってるの見たわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:42:19

    >>75

    むしろカキツバタ推してる人の方が情報明かせジャンプしろって言ってるイメージ

    あと批判でも擁護でも考察でも三留の事情とかアイリスコンプとかについてただの想像を普通に事実みたいに書いてくる人多い

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:43:49

    ファンが盲目なのはわかるけどアンチが普通に文盲なのなんなんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:45:43

    >>77

    好きだからこそもっと知りたい

    知りたいのに現時点での情報がとにかく少ない

    だからジャンプしろになる

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:45:50

    >>76

    どっちもなんか願望見過ぎてるあまり考察といいながら妄想しかだして来ないからマジで勘弁してほしい

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:46:40

    >>78

    ヤベェガチモンと荒らしたいだけのヤツが混じるから…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:48:46

    ファンは書かれてることにもっと意味があるんじゃ…?って深読み妄想しすぎだし、アンチは書かれてることをいやそうはならんやろ…って文脈無視した妄想しすぎ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:49:37

    >>2

    まったく役立たずではなかったと思う。自分は憎まれ役って概念に否定的だし実際今回はあんま意味なかったと思うけどまったく必要ないってこともなかったとも思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:51:55

    描かれてるまま本人も言っている通りの意図のみの可能性も普通にあるしね

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:52:10

    >>82

    まあ多少のネガキャンとポジティブ妄想はいいんだけどまるで公式設定かのように語る人いるからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:59:02

    ぶっちゃけカキツバタブライアはマイナス意見多いのは確かだけど公式からの扱いが微妙なのもあって粘着アンチは特にいない気がする
    なんか意味ありげな要素や推せば人気出そうなキャラ性はあるのにシナリオだとなんかアレな描き方された挙句ほぼフォロー0でフェードアウトするからどうなんって言われてる印象

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:00:30

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:00:38

    スグリ休学&リーグ部降りてガチめに通夜モードになってたっぽいのはちょっと草生えた

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:02:17

    やっぱりブルベリサイドの番外編が必要なんじゃないですかね?ゲーフリさん

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:03:52

    ブライアはメタ的にスグリの犠牲になっただけだろ
    パゴスと同じよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:03:55

    カキツバタの行動を過程だったり行動に移したことを重要視するか結果が失敗(完全なる失敗ではない)だったことを重要視するかで評価は変わってそう

    個人的にはあの無理ゲーの中でニアピン賞ぐらいまで持っていったのはすごいと思ってるよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:05:21

    >>88

    ホームウェイ組いないと復学してないしネモいないとバトルの楽しさ思い出してないからコイツらに感謝すべき

    というか何でホームウェイ組との部室会話無いんだよカキツバタだけ新規掘り下げがノート破壊とスグリウッヒョーしか無いんだが

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:08:39

    >>86

    このスレみたいに彼の3留はじめとする素行難の話メインじゃないのに、その話したがる人が現れるのは粘着アンチ飼ってると思う

    そこに関しては、ファンもアンチも駄目でしょで意見統一されてるから今更議論するまでもない

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:09:09

    ゲームやってて神視点でどんなことが起こってたか知ってるけどスグリのメンタルがエリアゼロの旅で回復していくとは全く思ってなかったし想像してなかったからそりゃ誰もこの解答出せないって…になる

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:10:31

    >>91

    一念発起して動き出したのがスグリ絡みじゃなくて違うことだったら三留なのにやる気出して偉いねってなるけど心身崩壊寸前の歳下相手に見切り発車で改心作戦仕掛けてしくじってるのは正直手放しには褒めづらい

    というかカキツバタ側に思い入れがあっても向こうからはほぼ他人だしカキツバタがそれを学ぶ話でもあったのかなと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:11:52

    >>95

    それが失敗したことを重要視してるってことじゃないのか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:17:09

    カキツバタの目的ってスグリを元に戻すこと+部を元に戻すことが同じくらいの比重だから完全失敗なわけではない。ただ本人はスグリ帰ってこなかったな…ミスったな…て曇ってるけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:19:31

    >>96

    「心身崩壊寸前の歳下相手に見切り発車で改心作戦仕掛けた」というスタートダッシュを重視してる

    仮にあの説得で和解できててもいや結果的に上手くいったとはいえ一歩間違ってればさぁとは思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:21:38

    >>93

    アンチ飼ってるけど批判点はファンすら擁護しないからな

    議論が起きるのは元チャンプの意図を考えるときにパッキリ意見が別れるくらいか

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:23:33

    カキツバタの作戦完全同意とはならないけどじゃあどんな作戦ならスグリの心を傷つけずに完全攻略出来ますか?て聞かれたらわからない…ってなるからあんまりカキツバタのこと責められない

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:25:11

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:26:51

    >>99

    元チャン関係の議論って基本「でもコイツスグリ好きだよ」で片付きつつ

    どっちが悪いみたいな話だと「実力で勝って煽るスグリと勝てないから他人に倒してもらって煽るカキツバタは同列じゃない」でカキツバタの年齢とか日頃の怠け込みで指摘されて終わってるイメージ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:27:11

    >>101

    これ作戦どころか前提でグレる芽を摘みますだよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:28:40

    >>102

    個人的には勝とうが負けようが煽るのはクソなのでどっちもダメ派

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:29:46

    >>102

    自分がカキツバタ好きだから贔屓目めちゃくちゃ入ってるんだけど

    タロとかにも良くないと思いますされてたし公式的にもあの発言はダメという認識なんだよね

    だから「お前が言うなよ!」と思われることも含めてアカマツの言う嫌われ役をやってるんだと思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:32:22

    カキツバタのリーグ部会話を見る限り誰にでもあんな態度だから正直こいつスグリ特別に好きだよの意見は穿ち過ぎだと思ってる
    後編の元チャン煽りはお気持ち多かったのに番外編は軽口の叩き合い!仲良し!みたいな掌クルクル見てると更にそう思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:33:49

    前編だとカキツバタ関係無いし後編まで行くとオーガポンの時にハブられたトラウマの払拭が必須だから伝ポケと冒険の地を用意する必要があるのでカキツバタの説得とかは意味無いという…


    >>105

    真面目に話す時には「お前に負けた俺が言えたことじゃないが…」な時点で元チャン煽りも本当にアレでいい気になってる訳じゃないのはそうだと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:34:14

    >>106

    特別に好きってわけではないと思うけど楽しそうにバトルするやつを気に入ってそうってのはある

    てか番外編前から四天王のことよく見てたり後輩可愛いって言ってたりするからシンプルに部員みんな好きなんだなって感想

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:36:00

    >>106

    特別好き!というよりは「なんだ、普通にスグリのことも気に入ってたんじゃん」という印象だったな自分は

    たまに「カキツバタはスグリのことが嫌いだった」みたいな意見も見かけたし

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:37:06

    >>106

    バトル楽しむってことを明らかに特別重視してるスタンス取りつつスグリを誰よりも楽しんでたと評価してたことやスグリ以外の全部が思い通りになってもスグリいないと作戦失敗扱いするあたり思い入れはありそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:39:52

    カキツバタ的にはリーグ部戻す必要があるからスグリがフリーバトルで負けて確定改心するかわからない以上チャンピオンの座から引きずり下ろす必要はあるだろうなと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:43:01

    実際どうやったら猪突猛進特急列車状態のスグリの心を傷つけないように改心させるか難しい。バトルでへし折るが禁止事項ならまじでどうやって話を聞いてもらうかに持っていくのが難点すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:44:03

    スグリを前みたいに戻す→まずスグリから本心引き出す必要がある→林間学校の出来事に関係なかったカキツバタにはまず無理

    リーグ部を元に戻す→スグリを何とかしなくてはならない

    うーん詰み

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:44:48

    >>112

    前編の時からスグリ自身がかなり頑固でゼイユの話聞いてくれなかったりがあったからバトルでわからせるが禁止だときつそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:45:29

    >>112

    傷つけないようにという条件は特にいらなくね?

    バトルでへし折っても傷つきはするけど話はきかないし何も分からせられないから意味なかったとは思うけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:45:31

    あのムービーのせいでマジで訳分からんことになってるしかも妙にねっとり間を置いたりしてる

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:47:12

    >>115

    上で心神喪失1歩手前の人に、てあったから傷つけないようにを前提に入れた。メンタル崩壊する危険がある作戦だったってのが批判点の一部でもあるからそれを避けたらどんな作戦をたてられるんだろうってこと

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:51:19

    シナリオ展開的にカキツバタがあんだけ手を回したスグリを負けさせることによる改心作戦がスグリに対して何の効果も無かったという展開をえがいた直後にエリアゼロで一緒に冒険しただけであんなに頑なだったスグリが急速に軟化しはじめたって流れだから
    メタ的にカキツバタのやり方を失敗パターンとして描写した上で正解を提示してる形になってる以上「スグリを元に戻す」って点では完全に失敗扱いされてる気がする

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:55:30

    >>118

    カキツバタが手回してぶつけた主人公にスグリが敗北して、伝説のポケモンに対しての執着が強まった上でのエリアゼロだからそこまで切り離せるものじゃないと思うな

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:58:50

    >>118

    エリアゼロの話聞いた時点では俯いてたのが伝説のポケモンがいる!て聞いた瞬間顔を上げて言葉を発するようになったから負けてどうしたらいいかわからないってのはあったと思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:59:19

    なんとかする必要があったから立ち回った
    結果ある程度はうまくいったが危うかった部分がないわけではなかったってのは両立すると思う

    だからどうすればよかったのかって言うと正直カキツバタもアカマツの相談してよね!通りまず周りにもっと相談しろよっていう話なんじゃねえかな…

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:59:56

    主人公にバトルで負けた時ですら次は負けない…強く…てフラフラになりながらまだやろうとしてたからその他がバトルで勝ってもまだ俺は弱いままだ…になりそうなのが難しいところ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:04:08

    >>119

    その辺は大体>>67だと思う


    >>122

    バトルで負かしても意味ないという描写は徹底してた気がする

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:04:55

    主人公に負けてもまだ勝ちに拘ってたしエリアゼロの一件が無ければスグリの立ち直りも主人公との和解も成り立たなかったから、ただ負かせば思い直して改心するだろうプランは失敗してるからなあ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:09:11

    カキツバタがスグリ側もリーグ部に一定の思い入れ持ってる前提の説得をすることを見据えながらチャンピオン戦前に語ってくれるリーグ部でのスグリが「自信ない、姉の背に隠れる、誰よりもバトル楽しそう」っていう
    前編開始直後の時の姉の背中からこっち見てて、バトル中だけ弱点攻撃されて笑ってるくらいテンション爆上げで、俺迷惑かけるから離れるって言ってるスグリそのものでつまり赤の他人の中にいる時のスグリなの好き

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:13:34

    みんなでスグリをどうするか作戦会議しよう!になってゼイユがそこに加わって出てくる情報がオーガポンを巡ったバトルで主人公に負けただから結局伝説のポケモンを経て主人公に強い執着があるってなるから結局主人公に勝ってもらう以外の作戦思いつくんかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:15:59

    露悪的なだけで悪い人ではないんだよな
    元チャンのシーンもああ灸を据えに行ったなって感じだったし。これは私がスグリは一回折ったほうがいいと思ってたからかもしれんが
    円盤本編中ずっと怒ってた印象なんだよね。別スレで「…へぇ?」から一番怒りを感じるって感想見て見直したらあそこ笑ってないんだね。まあ散々踏み荒らされた上にあっさり目移りされたらそりゃ思い入れのある側としちゃ怒るか
    会議で寝てるのはまあ、この人多分普段通りにしていることに意味が有るタイプだからとりあえずリーグ部は大丈夫のサインにはなるんじゃないか
    ノートは大事にして

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:20:06

    そもそもカキツバタはスグリ負けさせた後に説得すれば更生するって思い込んでたけどそれとは別に周りの共通認識として今のやり方が正しいって思い込んだままだと間もなくスグリの体がヤバいってのがあるから更正関係無く一旦負かさなきゃってのはあるんだよな
    勝ち負け以前にハブが本質だから負かしても何も変わらないのは全員の想定外として

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:20:46

    オーガポンのことを教えなかったっていうことは前編中で解決したと思ってる(実際和解のような描写がある)+おめん取り返しに行くのはスグリから同行を拒否してるなので一緒に旅すれば解決する!て考えになりにくいのがさ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:23:40

    >>127

    「…へえ?」はリーグ部そっちのけで伝ポケに目移りしやがってというよりあそこでスグリ側には自分の想像だにしていない経緯や動機があることを察した感じなのかなって思った

    説得がガン無視された理由がそういう部分にあるってあそこで気づいたんだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:31:12

    >>126

    メタ視点といえばそれまでなんだけど

    同じ負けさせるは必要だったにしてもその後の説得部分の立ち回りとかはだいぶ変わると思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:14:26

    スグリのメンタル傷付けず説得はもう林間学校終わってブルベリ戻ってきた時点で不可能なのではないだろうか ボブは訝しんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:52:54

    >>132

    というかツバっさんのスグリ関係での的外れさって傷つけた傷つけてないはぶっちゃけ関係無いしな

    本人は自分の説得が届く程度の仲だと思ってたけど実際は優しくしようが傷つけようが何の影響も無い立場だったってだけで

    そしてそのフォローももうネモ達がやったから別にカキツバタが今更当事者同士の問題を何か気にする必要も無いしこれまで通り外野でお菓子食いながらゴロゴロしててくれれば全然大丈夫な話

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:01:10

    >>132

    林間でぽにお絡みの諸々のメンタルダメージ負うの恐れて、ポケモンバトルに逃げたのが前編スグリなんで、その逃げた分負うのは必定感ある

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:26:05

    >>133

    後編スグリは姉の言葉すら聞こえてなかったし仲や立場こそ関係なくないか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:52:41

    スグリが心配であると同時に部員に対する所業には怒りを覚えているからこそ
    「オメー良くも今まで目茶苦茶やってくれたな」&「お前は負け!勝負終わり!ここから話聞けよ!」
    の合せ技が元チャンだと解釈した

    カキツバタの立場からこの方法以外でどうする?って言われても具体案が思いつかない
    じゃあやめとく?っていってもスグリも部員も疲弊するばかり
    この状況で動くな手を拱いたままでいろっていってもねえ……
    このままならスグリが倒れるのが先か部員がやってらんねえ!ってなるのが先か
    スグリの健康がヤバくなるか、校内での立場が取り返し付かなくなるか
    だから本人も言ってた通り焦ってたんでしょう

    相談をしなかったのは、思いっきり個人的な所感になるけど
    なんか最初から他人が自分の提案とかに賛成されるとか、相談に乗ってくれるとかって
    思ってなさそうな感覚を……なんとなーく感じる ような気がする 多分

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:53:59

    どっかで見たこのままスグリが部長のままでいるとスター作戦みたいなことが起きそうっていうの確かになぁとなる。スター作戦とは違うけど大謀反みたいなのになりそうっていうか

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:56:52

    アカマツの発言から相談しない→嫌われ役をやってる、に繋がってるぽい?から全体の意見的にスグリが部長だとやばいってのはわかってるし、ただそうなると多対一になってスグリが部長をやめたとて縋る先がなくなっちゃうとかそういう考えがあったのかもしれない。かもですかも。こいつが何も言わねぇからよ、なぁカキツバタ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:06:22

    カキツバタ自身も別に自分がスグリを救えるとは考えてないんじゃないか?優先すべきはリーグ部でスグリのフォローは他四天王だったりゼイユだったりに任せるつもりだったでしょ。だから独断で主人公巻き込んで暗躍したんじゃない?そうすれば他四天王はスグリの味方にしやすいし結果そうなってる
    アカマツが言った嫌われ役って言葉がもうそれを表してると思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:08:30

    >>138

    >>139

    成る程 そこは考えてなかった

    カキツバタ個人が画策して他四天王がそれに対応したりそういうの良くないしたほうがスグリの立場は守られる

    四天王その他で合わせて何かやるとなると権力持ち多数含めた更迭みたいな感じになる

    どれだけ四天王が心配して起こした行動だとしても番外篇後のスグリへほか四天王が復帰サポートする みたいな形にはならなさそう

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:22:06

    ゼイユネリネを筆頭にスグリを心配している部員もいて、強引にでも引きずりおろさんとまずい以上お互い相応の傷は覚悟しなきゃならんしそうなればスグリ以外にもその辺からの恨みを買いかねない、ってことであまり他人を巻き込む選択が取れなかったんじゃないかな
    主人公だけは戦力として必要だったけど、それも無理やり巻き込んで利用しているだけって形にしようとしていた気がする
    登場の仕方が黒幕すぎるって言うけど本当に黒幕をやりたかったんじゃないかなという所感
    だいぶいい方にとってる感はあるが

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:24:34

    まずそもそも神視点だから主人公が勝てるって分かってるけど
    リーグ部視点だと部外者巻き込む+リーグ部かけた一か八かやってるわけで普通に賛成されないって思ってるからだとは思う
    スグリがもし勝った後はどうするつもりだったのさってなるし

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:35:05

    >>142

    この作戦カキツバタの中だけでいればもしスグリが勝っても留学生がリーグに挑戦!なかなかの快進撃だったが1歩及ばず!で終わるからな、周囲にこの作戦話してたら勝てなかったら落胆されて主人公が傷つく、みたいな事態が起きたりしないし

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:13:10

    負けたスグリ煽った流れに私怨があったって意見ちらほらあるけど個人的には違うと思う
    スグリの友達である主人公には「スグリがこのままだと良くないから目を覚ましてやってくれ!」って姿勢だけ見せて主人公もそのつもりでスグリを救うために倒したのに負けて絶望してるスグリに個人的な憂さ晴らしで追い討ちかけてたら騙したも同然だしそれこそ自分で勝って煽れって話になるから

    というかそのつもりだったらスグリが学校に来なくなったって結果に対して自分の言動の中に明確に心当たりがある形になるわけだし「ツバっさん的にはスグリとも楽しくやりたかったんだけどよ…なかなか思いえがいたようにはいかないもんだねぃ」って言い方にもならないと思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:33:25

    正直本人の口から真意が明かされるまでこの辺の答えは出ないと思う
    ある程度はこうじゃないかって予測できるだけで

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:35:22

    正直「…へえ?」にはただの相槌以上の意味はないと思うんだよなぁ
    やたら意味を持たせて考える人も多いけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:45:26

    >>139

    個人的には主人公を巻き込んでスグリにぶつける作戦はリーグ部を救うためのものだからその後のスグリのフォローは計画に含んでないという前提は描写的に成り立たない気がするかな

    カキツバタが主人公をスグリにぶつけるかの判断材料にしていた「スグリと友達なんだろ」が肯定固定になってて友達じゃなくても巻き込む展開は存在しない仕様になってることとか、

    リーグ部を救う目的は全面的に達成してもスグリがダメだった一点で自分が思い描いた結果じゃなかった扱いしてる描写と矛盾する気がする

    リーグ部〉スグリという思いがカキツバタの考えとして設定上存在するならそれがうかがえる描写があるはずだけど見る限り無いように見える

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:56:35

    >>147

    いや計画に含んでないんじゃなくてカキツバタがその役回りを他四天王がやってくれやすいように立ち回ったって事

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:06:35

    >>146

    単なる相槌だったらここで急にデフォのニコニコ顔やめて真顔で「……へぇ?」は不自然じゃね

    カメラワーク的にも話の流れ上特に今重要じゃないカキツバタが妙に強調されてるからここの表情変化をプレイヤーに見せる意図はありそう

    あとカキツバタ視点だと唐突に「今度こそ伝ポケ捕まえたい」とか言われても意味フだしそれなのに何か察した風に書かれてるってことはスグリの問題がカキツバタの想定に無いことも含めて色々起きた結果っぽいのを薄々察した感じだと思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:17:27

    >>148

    まあ最終的にカキツバタはスグリ&ゼイユ&タロ&ネリネにウザがられつつスグリを小馬鹿にする日々を送っている一方でスグリは主人公やゼイユと関係修復しつつ三天王&ホームウェイ組にチヤホヤされてるからわざとこういう構図になるように立ち回ったところはありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています