- 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:01:22
- 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:02:14
粉塵爆発だった
- 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:03:20
スレタイに漫画と書いたけどゲームや映画でもアリだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:03:21
- 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:04:31
- 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:05:21
幽遊白書か
- 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:05:32
ポロロッカ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:06:34
どれと特定はできないが医療系漫画は怖い知識がめちゃくちゃ増えた覚えがある
- 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:08:06
トリカブトという毒草が実際にその辺に生えているという事
多分ミステリーものの何かだったと思う - 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:11:57
ハムスターの研究レポートという漫画でハムスターの生態というかハムスターの存在そのものを知った
その後近所で子供が生まれたので譲ってもらった - 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:13:46
昔の中国にはチ○コを切る刑罰があったということ
歴史学習漫画かなんかだったような - 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:14:16
ぎゅうぎゅうに口の勘の狂った短気なデブがけつようぴに遊びに出んとアフリカのスーダンに来られペットにヒナを貰った
- 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:14:56
「なんか…ハムスターが自分の産んだ赤ちゃんハム食べてるっぽくて…(泣)」
「あぁそれ胎盤だよ」
「そうなの…?よかった焦っちゃって…」
「(多分1,2匹くらいは赤ハムも食べてただろうけど言わんほうがいいだろ…)」
これ凄い怖かった
- 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:15:26
- 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:43:37
- 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:47:06
同人もありならNARUTOのBL本で赤子に蜂蜜はNGを知った
BLEACHの同人で落語の死神を知った - 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:31:22
Oh...
- 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:31:45
有閑倶楽部で裏口入学って言葉知ったような
あの漫画で色々覚えた
コメツキバッタも初めて知った
テニススキー乗馬フェンシングが女受けが良いとか
スポーツ賭博に八百長にカジノ
豪華客船 - 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:39:33
1と同じあさりちゃんで得た知識というか語彙は多かったな
子供を嫌うな来た道だ、年寄り嫌うな行く道だとか必要悪とか
おかげで周りの大人から難しい言葉をよく知ってる子供という評価を受けてた - 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:40:00
アップルシードでSWATという存在を知った
- 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:44:39
たとえ監修つきで作中解説っぽい雰囲気でも適当な内容だったりすること
- 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:47:18
- 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:49:13
あさりちゃんとかドラえもんとか1話完結のギャグ漫画って得られる雑学多いよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 06:21:32
破天荒遊戯だな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:09:09
落乱で室町文化を
動物のお医者さんでトスカの流れを
ハム研でハムスターとモルモットの違いを - 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:37:46
火の鳥で破傷風の存在を知った
特効薬が青カビに含まれる成分なのも
(作中の治療の仕方は実際には意味ないらしいけど) - 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:26:05
コナンでお茶に消毒効果があるの知ったな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:44:08
あさりちゃんでイワシ=弱い魚と書いて鰯と知った
ちなみにイワシはあさりちゃんのパパ - 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:55:11
あさりちゃんで腐った食べ物は人を引くとか知ったな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:57:43
ワンピースで壊血病の存在を知った
症状がめっちゃ怖くて、こんなやばい病気が現実にあるんだ、絶対船乗りにならないと子供心に思ったわ - 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:51:18
あさりちゃんでヘディングシュート知った気がする
タタミお姉ちゃんが脅したので怖いイメージずっとあった - 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:53:05
ベビースモーカーフォレスト
- 33二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:54:45
赤ちゃんに喫煙さすな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:55:38
- 35二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:25:13
川原作品で歴史のあれこれは学んだ
ボルジア家とか聖書とか - 36二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:26:16
その壊血病を防ぐためにイギリスではライムジュースを飲み、ドイツではザワークラウトを食べた
これが後に互いの蔑称であるライミーやキャベツ野郎になる
カレーも元は壊血病を防ぐためってのは小学◯年生だったか、科学と学習のマンガだったか
- 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:00:42
あさりちゃん多いな・・・
でも冠婚葬祭は参列者も金が掛かることと糞尿を放置するとメタンガスが発生することはこれで知った - 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:18:50
シーボルトお稲の歴史漫画でこの世にこういう生まれ方の子供がいることを知った
大分ショックだったけど - 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:56:48
男塾で、ゴルフの起源は中国だって学んだ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:22:16
自分は小田原城には像がよく似合うことを知ったよ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:17:01
357マグナム弾と38口径は弾の大きさは一緒だからマグナムで38弾を撃てる。
でも38銃だとマグナムの火薬に耐えられない。
ホントかどうかはしらん。 - 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 16:19:53
ペニシリンの作り方はJINで覚えた
- 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:21:15
民明書房!!
- 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:02:22
マイナスプラシーボ効果という呪いの正体
- 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:11:48
生き物も物も全て原子でできていると知ったのは聖闘士星矢の魔鈴さんからだった
- 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:12:31
落乱の室町時代と忍者の時代考証のガチさは本当にすごい
忍者についてほとんどこれで学んだ - 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:16:36
あさりちゃんで何故か武器のメイスとボーラーとモーニングスターを
- 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:34:35
パタリロ!でダイヤ他貴金属の分類、陰間茶屋、その他諸々を知った