ノンセクシャルやアロマンティックセクシャルについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:33:38

    次スレの要望があったので
    但し前スレ名そのままなのはスレ内容と違うかなと思い名前を変えました

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:45:05

    たておつ
    兄弟が恋人と別れて何ヶ月も落ち込んでた時があったけどそこまでの情熱を注げるって凄いなと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:51:41
  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:09:51

    20後半だけど恋愛経験なさすぎてこういうのに当てはまるかすらわからんわ
    まだ好きになる人ができてないだけかもしれんし

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:56:31

    >>4

    アセクシャルにままある話らしいな

    理想の人とまだ会えてないだけ云々

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:04:46

    >>4

    告白された時にどう感じるかかな

    不快だったりマイナスの感情が出るようならアロマンティックの傾向かも?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:10:07

    >>4

    ただでさえ感情や欲とかいう目に見えない分かりにくいものの話なのに、本当に『無い』のかどうかも考え始めることになるから悪魔の証明かよってなる

    自分の中で納得できる答えを見つけるの難しいわ本当

    あと仮に見つけたとしても他人から嘘付き扱いされた時に信じてもらうのも難しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:17:17

    嫌な言い方になるけど極論、恋愛性愛しないまま一生終えないと「証明」出来ないって事になっちゃうの嫌だよなー
    セクシュアリティを証明する必要なんて無いって理屈では分かってても…この世は恋愛規範社会だから…
    ただでさえ自分でも本当にそうなのか他の要因じゃないのかって悩むのに

    こういう話出来る場所ありがたい
    前スレん時見れてなかったので次スレありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:15:28

    まあそういうことを言い出すなら死んで確定するその瞬間まで全人類が
    両性愛者のポリアモリー「かもしれない」
    今は異性愛者・同性愛者で一対一じゃないとダメだと思っててもまだそういう相手に出会ってないだけ
    みたいなことはよく言われる話だし「今」どうしたいか
    どうされたらイヤかで考えてもいいことだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 03:53:46

    恋愛したいけどしたことなくて好みのタイプを聞いてくるような相手もいない自分からするとそういう人はある意味羨ましく感じる部分もある…なんというか、需要と供給が噛み合ってないなと…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:09:34

    >>6

    告白されたらまずちょっと困るだろうけど、それよりは嬉しさが勝つと思う。承認欲求的な意味で……

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:38:41

    まだ20代でマジに恋愛感情がないのかどうかは全然判断できないけど、少し前に告白された時に嬉しさとかドキドキもなくただただ自身に好意(恋愛的な意味で)を抱くのが理解できない恐怖となんでこんな理解できない相手の感情に振り回されなきゃいけないんだっていうストレスを強く感じたから本当にそうなんじゃないかって思い始めてる
    過去に数回ナンパとかを過去に受けた時も思ったけどマジで恋愛感情というものの源流とか感覚が分からなすぎて恐ろしい、恐怖しか感じない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:23:04

    正直言うと、アセクシャルのことを知ったときはショックだった
    それまで自分は「恋愛に興味無いタイプの普通の人間」だと信じて疑わなかったから、マイノリティ側だったの!?と困惑した
    名前がついてホッとした人の方が多いんだろうけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:44:20

    >>13

    アロマンティックセクシャルだけど自分は今まで好きだと思ってたのは性欲だったのかもってなったわ…

    今はえっち楽しいです

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:49:58

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:01:16

    >>15

    アセクシャル=他者に性的に惹かれないだから外から見ると同じでも本人同士で話したら違うんじゃない?

    第三者意見だけど自己嫌悪がなくなれば楽しい恋愛できそうな人に感じる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 12:20:44

    小さい頃は好きな子とかいたけど、中学生になってから恋愛とか結婚への積極性が湧かなくなった。
    でも二次元にときめいたことあるから分類的にはアセクシャルじゃないだろうし、ただただ恋愛欲が薄いだけの人間なのかなって思ってたんだけど、その割には皆の恋愛したい、彼氏欲しい、まだ会ってないだけみたいな言葉に共感が持てなくて普通じゃないのかなって思ってたけど前スレ見てグレーも分類としてあるんだと知ってすごくほっとした。

    正直デミかもしれないという気もあるけどこういう稀にって人もいるんだと思うとなんだか安心するね。スレありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:59:15

    次スレありがとうございます。
    恋愛要素がファンタジーものという見方が自分だけではないと知れたのは良い発見だった
    エンタメを見ていてもいわゆるヒロインレースとか恋愛をめぐる機微がノイズでしかなかったけど、大多数の人にとってあれは自然なものだったのだと思うとファンタジーものとして改めて新鮮に映りますね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:23:59

    >>13

    「ない」ことはなかなか観測できないしこのスレでも迷ってる人がいるように自覚するのも難しいから

    「実態がどのくらいマイノリティかマジョリティかわからない」状態

    はっきりと「自分は非性愛者だから恋愛感情がない」と確信できてる人になるとそりゃ少なくなる


    「性的行為に興味がない」「嫌悪を持つ」人の割合を考えるとあながちマイノリティとも言えない数になるし20代でもかなり多くて驚いたので

    そういう人の中にはアセクシャルの概念を知らない潜在アセクシャルも少なくないと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:31:30

    恋愛指向も性的指向も途中で変わることあるらしいから今いる割合とかだされても不確かだよなー
    もうみんなクエスチョナーのほうが良いのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:37:20

    あんまり性的な関係を持つ事に興味がないわけだが
    恋人が出来ても向こうから求めてくるまで殆ど手を出さない始末
    女性に恥をかかせてるようで悪いとすら思ってるけど
    そんな事してる暇あるならもっと楽しい事あるししたいって感情が強い

    性に旺盛な人は正しいと思うし活力にみなぎってると思う
    正直そうでなければならないと思う実際自分は上昇志向も薄いし金銭的な要求もすくない
    生物として弱いし欠陥があるとすら思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 15:58:52

    恋愛にも性的にも興味ないけど先天的なのか後天的(嫌がらせのせい?)なのかわからんし
    どっちでもいいし名前がつかなくても自分はこういう人間ですってだけだなあ
    恋愛ものは好きではないけど恋愛要素は嫌いじゃないし
    名前がつくと同じように見えるかもだけど人それぞれだよなーって思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:43:12

    男好きの従姉妹の相手すんの面倒くさい
    相談とかされても何もわからん
    マジで会う度にずっと男の話してるから人種が違いすぎる
    こんなこと言うと女の敵扱いされそうだけど、男好きで露出度の高い服着てるのに、それを見た男が喜んでたらセクハラ被害者ぶって慰めてほしがるのが本当に理解できん
    まあ露骨な態度を取るのは常識的にアウトらしいってことは知識としてはあるけど実感がない
    触ったらアウトくらいは流石に分かるけど
    恋愛や性欲における暗黙の了解みたいなものは難解

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:49:35

    恋愛も性的行為も経験無いし興味も無いし、この先したいとも思わない
    でも結婚によって得られる社会的信用と各種手当は欲しい…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:10:34

    友達が女絡みで失敗をしても自分には無縁な話だと高みの見物をできるのは悪くない

    しかし友達、やめろ

    人を好きになった事なんか無い陰キャに恋愛相談なんてやめろ、アドバイスなんか出来ないぞ

    >>24

    養子を取るとかどうなんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:15:33

    スレチかもしれないけど結婚による保障と手当って子供の有無に関わらず独身よりかなりあるの?自治体によるだろうけどだから友情婚があるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:51:35

    このスレのおかげで長年の疑問が解消した
    恋愛的に人を好きになったこと自体はあるけど人生において一回こっきりで
    セクマイ寄りなのは何となくわかってたし何か欲が薄いなーと思ってた
    こういうのはグラデーションなんだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:13:47

    >>8

    なんか一昔前は価値観押し付けてくる周りや社会が悪い、そんな奴らの言うこと気にするべきじゃないって風潮だったのが昨今は自分の属性を定義して説明して社会に承認させなきゃ駄目、それが出来ない奴はどんな扱い受けても自己責任みたいな風潮になってる気しない?

    正直自分をカテゴライズしても可能性を閉じるだけでろくなこと無いと思うんだけど

    >>13みたいなダメージ受ける人もいるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:22:37

    >>24

    友情結婚はどう?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:25:01

    >>29

    友情を持てる相手が自分と同じとは限らないのがなぁ……

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:40:33

    >>24

    仕事とか勉強とかボランティアとか興味無いことは一切やったことない若しくは楽しさを欠片も見出だせず死んだ顔でやるタイプ?

    そうでないなら人としての責務ややり込み要素と思って気合い入れてやってみればそれなりに楽しさは見つけられると思うけど

    結婚も性行為も特に構える必要の無い人生の1要素に過ぎないんだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:02:29

    >>30

    友情婚アプリか結婚相談所しかないな…

    そこでも一緒に過ごせる存在を探すと考えると大変そうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:14:56

    正直自分は、小さな頃から親であろうと自分の体を触られるが極端に嫌だった。
    自分から触りに行くのはわりと大丈夫なんだけど、小学生の時にクラスの男子にストーカーまがいにあって、そっからは軽めの男性不信。
    折角友人ができたと思っても、相手に少しでも他人より好意が持たてれてると思うと気持ち悪い。あと、同性とは、同じく距離感がバグってた親友と小学生の時、一回キスしかけてた。
    でも、どんなに好きだった子でもキスしそうな瞬間に匂いとか、気持ち悪いなって思っちゃう。
    そんな自分だから、最近異性の恋人がいる友人の恋バナで多分握手とハグは出来てもフレンチキスさえ出来ないって言ったら、じゃあアセクシャルなんだ? って言われた。
    ……うーん、ぶっちゃけ、どうなんだろうか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:18:44

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:20:13

    >>33

    自スレですまんが、恋愛感情と親愛感情ってどうやって区別してるもんなの?

    親友と事故りそうになって、気持ち悪いなって思ってもこいつならいいかって思った自分は彼女に恋愛感情を抱いていたのか、それともただの重すぎる友情だったのか見分けが今でもついてないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:27:10

    ソシャゲで主人公大好きなキャラがグイグイ来ると苦手になっちゃう
    その気持ちがわからないから困るんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:05:54

    BL GL NL何でもござれでR展開も読めるしイケメン好きだし可愛い〜って言われたいし女の子扱いされたいし他人の恋愛相談全然聞くし恋バナ好きだし恋がしたいしチャンスはそこそこきてるのに恋が出来ない
    なんでそこで性欲が出てくるの!!そう言うお店行っていいって言ってるじゃん!!妥協してくれ!!

    いやまあ嫌なのはわかるけどこっちも恋人のイチャつきとかの必要性がわからんのよな...経験ないからって言われて確かにとは思うんだけどしたいって思わないんだから経験なんて出来るわけないじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:34:14

    >>31

    それらと違って相手があることだし失敗したときのリスクを考えると興味ない人にやれと無責任に言うのもどうかと

    「失敗して傷つきたくない」が挫折的な意味じゃなくて「傷つく(物理)」で来るのが怖すぎる

    しかも本人じゃなくて周囲の人間に「傷つく(物理)」が向かう可能性がある

    付き合うまでそういう相手かどうかわからないことも多いとかそれを乗り越えてでも恋愛したい人じゃないとキツすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:18:04

    恋愛への嫌悪・無関心が先天的なのか後天的なのか分からないのも余計混乱する
    探そうと思えば後天的にそういう性的指向になった理由は見つかるんだよね
    トラウマティックな経験とか自己肯定感の低さとか踏むべき発達のステップを踏み外した(スルーした)経験とか
    ただしそれらの原因がそもそも先天的な性的指向の結果かもしれないから結局よく分からないことが分かっただけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:25:03

    独身サイコー!
    ぶっちゃけ性欲より食欲のが遥かに高いかは身軽な身の上利用して週3で全国のグルメ食べ歩いてる
    おかげでそこそこいい仕事付いてるのに貯蓄ねーやw

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:30:13

    スポーツや勉強のできる同級生やイケメン上司みたいに異性や同性に対して素敵…となっても
    湧き上がるのは恋愛感情じゃなくて尊敬心に近い物で
    仲良くなっても家族のような親愛感みたいな方向にしか感情が向いたことない…
    創作で見るような触れ合いたいとなるほどの恋愛感情がわからない

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:36:16

    自分語り失礼
    昔気になってた人と友達になって数年後に告白されたあと家に帰って冷静になってみたらびっくりするくらい気分が悪くなって大泣きしてしまったので自分のことアロマンティックなのかと思ってるんだけどシンプルに蛙化現象なのか、それ以降そういう人が出来てないから分からなくて不安で仕方ない
    蛙化だったとしても好きになった相手と両思いになれないしアロマンティックならそもそも恋人できないし、結婚必須の時代ではないのは理解しつつもいい歳になってきたので不安が耐えない

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:47:32

    >>42

    単にその人との最も好ましい距離感が破綻したのが辛いだけじゃねぇかな

    蛙化なんて小難しい言葉使ってないでまずはその人とのどういう関係でいたいか考え直すべきでは


    言っとくけど好意みたいなポジティブな感情だって受け取り側が準備できてなければただの毒だぞ

    で、その時キツかったからって「自分はこうなんだ」と決めつけてはいけない

    ありとあらゆる状態、体調の時にその事を頭に思い浮かべて、何度も考え直せ

    結論出すのに一年かけたっていいんだぞ


    まぁ、辛いなら一旦距離をとって飯でも食えば?

    先送りは世渡り上手には必須だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:57:30

    >>42

    相手から性欲を向けられてたのを知って気持ち悪いってなったんじゃないかな…

    自分も友達と思ってた異性から告白された時とにかく困惑したりキレたことがある

    例えばお見合いみたいな結婚を前提とした出会いと付き合いなら大丈夫かもしれない

    自分で書いていて思ったけど身体を許せる相手と自分の心理的ハードルがめちゃくちゃ高いのかも

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:57:38

    昔から恋愛に興味が持てなかったけど小〜中学と面倒なタイプの絡み方してくる恋バナ好きのヤツがいて、そいつから嘘付き呼ばわりされるわ国語の教科書でも恋を題材にした物語が多いわで拗らせた感じがある
    周りの人間も教科書もそうなんだから恋愛感情を持たない人間は存在しないに違いない!自分の中から探し出さなきゃ!と思って当時はとても不安になった
    性の方は(エーゴセクシャルだからか直接的な話を振られることがなかったおかげか)そんなでもないけど恋愛の方はちょっと嫌悪が入ってしまってる気がする
    まあ何せ恋愛感情を持てない人という概念が世に存在することを知れたのは自分にとっては幸運だった

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:06:07

    惚れた腫れたしたこと無いから自分は一生結婚しないものと思ってたけど今さら子供欲しいかもしれないと思いだした

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:21:22

    痛いのが嫌いだから性行為の痛みにも尻込みするけど、それ以上に、出産時の激痛が恐怖でしかないから性行為に興味持てない性欲皆無人間で良かったとしみじみ…
    人によっては痛みなくスポーンと短時間な安産で終われるらしいけど、出産時の激痛エピソードや出産中にどこそこ切られ産後にどこそこ縫われ、産後も幾日かは痛みも続き身体中ボッキボキで要介護な重病人になると聞くとやっぱり恐怖でしかないんだよね
    幼子は可愛いと思うけど自ら産みたいとは思えない

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:30:49

    同じ「好き」「好意」って言葉で表現されるけど
    性欲とかDV懸念抜きにしても恋愛感情ってそれ自体が単体でそこそこ暴力的な側面持ってる感情だからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:59:48

    エロいという感覚を理解出来た相手が心の底から推してる二次元キャラ(同性)一人だけ
    しかもそのエロスも性的興奮じゃなくて「人体が美しい・神聖・神秘を感じる」って感覚
    例えそのキャラ相手でも性欲は湧かないし興奮もしないし性行為はムリ、陰部やエロ絵は絶対見たくない

    創作物の愛の重いキャラは大好きな属性だけど恋愛感情そのものは全く理解出来なくて
    むしろ一つの存在をそこまで一途に想える姿やその人を突き動かす情念の力とか恋から派生した寂しさや狂気にのみ魅力を感じる

    我ながら中途半端だなと思うけどこういう人他にいるのかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:41:35

    お店で発散してはあるあるだけどヤれる信頼関係あるのが恋人って価値観の人が多いだろうな
    あと何で無料でやれる恋人がいるのに?って考え
    付き合う前に話してもわかりあえなかったりする

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:57:25

    >>49

    フィクトロマンティックアセクシャルかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:23:56

    今はそうでもないけど漫画アニメで主人公にグイグイ迫るヒロインや女が理解出来なくてムカついてたのはもはや良い思い出
    アセクとかノンセクだとこうした理由で中々メジャーどころのエンタメ楽しめないって人も多かったりするのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:33:16

    >>46

    世の中全ての夫婦が愛し合ってる訳じゃないし

    逆に同じ考えの人と会えれば良い家庭を気付けそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:43:59

    >>52

    そこら辺は人によらないかなぁ

    自分はアロマンティックアセクシャルだけどカプ厨だし、性格が嫌なキャラは恋愛絡みじゃなくても嫌いになるし

    自分の中での恋愛感情や性欲がわからないからこそ「そういう人もいるんだ~」「こういう時ってそういう反応する人が多いんだ」って完全な他人事として楽しめてる

    恋愛絡みで推しキャラ達が喜怒哀楽わちゃわちゃドタバタコメディしていたり、幸せそうにしてるのを見るのが好きなんだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:47:19

    中学生です
    「恋愛が理解できないものであるから気持ちが悪い」タイプでして
    エロいことするってのも恋愛の先にあるべきだろ?って感じです
    恋バナはマジで苦手だし友達にやめてほしいとは言うんですが
    ここまで拒否するの私だけだろ絶対と申し訳ないです
    もっと知られてほしいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:49:35

    >>35

    だから難しい……のかなあ。

    正直恋愛感情の知識が全て創作だより……

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:51:52

    >>52

    この漫画好きなのに……なんで恋愛要素いれんだよ!

    ってキレたのはいい思い出っすねww

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:31

    2次元でも3次元でもシコりまくってるのに2次キャラに俺の嫁とか思ったことないし3次元の女と付き合いたいとも思わず生きてきたけどそれってアロマンティックっていう属性だったのかという驚きはあったよね
    まさか自分がマイノリティー側だったとは…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:07:41

    >>54

    >恋愛絡みで推しキャラ達が喜怒哀楽わちゃわちゃドタバタコメディしていたり、幸せそうにしてるのを見るのが好き

    なるほど、こう書いてもらえると楽しんでる人がどう楽しんでるのか理解できる

    推しキャラの有無、もしくは推す感覚が理解できるか出来ないかが絡んでくるのかもな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:10:29

    >>35

    別に区別する必要は無いんじゃね?

    ロマンティックでも恋愛親愛敬愛の区別がかっちりつく奴なんてそういねぇよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:14:21

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:17:51

    >>38

    興味なかったけど流れでやらされたら意外と楽しかったことってあるでしょ(強制で適当に入った部活の競技が楽しかったとか仕事で興味ない部署に配属されたけどやってみたら面白かったとか)

    無理にとは言わないけど少なくとも結婚制度に興味あるならあえて忌諱することもないのでは

    やたらと恋愛至上主義が推されて恋愛して結婚するのが当たり前みたいな雰囲気あるけど恋愛感情関係無く信頼出来る人と結婚or子供作りたいと思ってる人普通にいるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:20:58

    恋愛がファンタジーってのはほんとにわかる
    自分には全く関係ない未知のものと思って見てるから面白いと感じる
    自分が恋愛しているの想像すると気持ち悪すぎて吐き気するし…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:23:40

    「好きな顔」とか「好きな声」とかあっても一方的に鑑賞するだけで
    エロいことに興味はあるけど……
    「好きな人だからOK」「顔が好きだからOK」にならない以上
    やりたいと思わないよね、うん
    だって恋愛感情0のやつとやるとかありえないし
    まあその恋愛感情がわからんわけですが

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:27:55

    >>64

    >恋愛感情0のやつとやるとかありえないし

    そこの思い込みは取った方がいいと思うで

    でなきゃセフレなんて言葉も存在もありえないわけでな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:31:13

    >>65

    そこまでしてやりたいかって話でもあるんだよな……

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:34:00

    >>66

    別に自分がやりたくないのはいいんだが

    恋愛感情=性行為と思い込んでると色々見誤るよってお節介や

    余計なお世話だったらごめんな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:40:45

    >>66

    子供作るには絶対必要な行為だからな(少なくとも体外受精技術が確立されるまでは)

    セフレはよく分からんけど一昔前は結婚するのが当たり前で親やお見合いで決めた相手と子供作るのも当たり前だったし恋愛感情を伴わない性行為なんてごくありふれたなんの変哲もないことなんじゃない

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:53:27

    64です
    すまん、別に自分主観の話。勘違いさせたみたいで申し訳ない。
    恋愛と違って意味不明からくる嫌悪感がない分ちょっと気になるけど、
    結婚してもあとあと苦労しそうだし子供欲しいわけでもないなあ、
    好きな人いるからその人とってわけでもないし、と
    実際にやってみたい!ってほど気になるわけでもって感じです

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 13:57:11

    個人的には「恋愛行為」と「人を好きになる」って少し別物だと思っていて
    人自体は好きになるんだよ
    でも恋愛として行為をする気には一切ならないんだよ
    抱きしめられる、キスをする、性行為をする
    それは自分がやることではないと思っている節がある
    だから人を好きになっても「あーこの人が好きだわ」で終わり
    別にその人に恋人ができても「自分の好きな人が恋人ができて幸せならそれでいい。その人が幸せなら自分も幸せ」で終わってしまう

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:05:11

    >>69

    了解

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:18:10

    異性の友達といたところで「彼氏〜?」って聞かれるの嫌だった
    そういうの嫌で遊んでくれなくなるのかなとか
    本当に告白されたら関係性壊れちゃうなあとか
    恋愛についてよく分かってなかったし、怖かった

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:17:51

    在中してるスレで
    公式からアセクシャルが明言されてるキャラに対してこのキャラはアセクシャルだから結婚しないだろって論調になってて
    アセクシャルだけどアロマンティックとは言われてないっぽいし恋愛結婚することもあるのでは…?と思ったけど
    揉めても嫌だから黙るぜ!
    当事者以外のその辺に関する認識って多分割とガバだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:06:37

    >>58

    上でもあったけどそういう人が多いから実態がわからないんだ

    まずそういう属性を知った上で確信を持って自分がそれだと自覚した人限定だから「マイノリティ」になってしまう

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:53:14

    先輩たちとの打ち上げでお前は恋愛とか結婚せえへんのー?とか聞かれて「(誰かに恋愛感情を抱けないし)興味ないっすね」って答えたら「恋愛しないのは人間としておかしい」なんて言われてすごく嫌な気持ちになったの今でも忘れられんわ
    おかげでずっと人間としておかしいんかなって悩んでた
    異性にせよ同性にせよ誰かにそういう感情を抱ける人間がいるなら、その逆にどちらにも抱けない人間がいたっておかしくないだろとは思ったけど、言えないしな
    どんな感覚なんだろうな、恋愛的な好きって?

    環境的にも年齢的にも結婚しないでいるとめちゃくちゃ詮索されたりするのがとても面倒くさい

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:55:16

    恋愛感情を抱いたことがないっていうとしたり顔でまだ恋をしたことがないだけ!なんて言うのやめてくれや
    好意を抱けても親愛までだよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:12:37

    性欲は一応あるけどな、どうしてもそれと恋愛的なものが結びつかないんだ
    興味はあるけど「恋愛したい」んじゃなくて「どんな感覚かを知りたい」なんだ
    「普通」の人が当たり前のようにできているそれがどんなものなのかを感じてみたいとは思うけど、必要かと言われたら全然そうではないし

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:14:41

    普通に同期の女友達と遊び行きまくってるの下衆に勘繰られて色々言われるのはもう諦めてるがマーーーージで思い出したように腹立つっちゃ腹立つ
    一般的な目線で言えば男が異性と連れ立つのはそういう意図とか関係なのが大多数なのは仕方ないし言われたところで適当に流すからどうでもいいんだけど改めて少数派側でいるってのがどういうことか思い知らされる
    漠然と世間一般の人間が自分の敵みたいに思えてこないよう精神はリラックスしていきたいね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:22:16

    なんでこう……下衆な勘繰りするんやろなあ……
    同性の先輩と住んでたけどたまにそういうこと言ってくるひといたし

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:30:39

    >>73

    このレス書いた時はまあいいやと思ってたけど今更虚しくなってきた

    よく考えたらわざわざ作者がセクシャリティを設定するような作品見てる層が集まってるスレなんだからちょっとぐらいその辺のこと言っても荒れないだろうしやんわり言ったら良かったかな

    せっかく世にも珍しい無性愛者出してくれる作品ハマれたんだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:40:55

    異性とふたりで出かけるとドキドキはする
    でもそれって「周りからカップルに思われてないかな?」って心配から来るもので
    恋愛に臆病すぎて逆に恋愛脳になってる節ある

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:41:50

    >>80

    悩ましいよな

    なまじっかLGBTQを議論の段階ですら過剰に嫌われ荒れる原因になるのは空しさが募る 前スレ2でもしょっぱなから横文字が云々みたいなのだったし

    登場人物自体のアイデンティティーや内面を読み解くのに結びついているため考察を楽しむ身としては荒らす意見が憎らしい

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:49:24

    恋愛したい気持ちはあるのに話してて楽しい好ましいと思ってる相手でもいざ告白されるとその人とキス以上ができるか?うーん無理…ってなって断ってしまう
    相手からするとなら最初から期待させんなって話だろうし本当に申し訳ない
    昔から恋愛もの作品大好きだしRも見るのに自分がって考えると拒否感出るんだよ…
    逆に夢見すぎて拗らせてるだけかな?もう良い年なのに

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:23:50

    恋愛感情がどんなものなのかがいまいちわからない
    誰かの特別になりたい!ハグしたい!みたいな欲求はあるからそれが恋愛感情なのかと思うんだけど、どちらかといえば多分子供が親に抱く部類の感情なんだよなあ
    自慰もするし劣情を抱くキャラもいるけど他人とえろいことできるか?と言われると首を傾げる感じだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 20:29:59

    学生の頃、恋愛というものをしてみたかったというかしてみるべきだと思ったから、同級生の印象の良い異性を好きだと仮定して、その人を意識して過ごす実験を何回かやった(相手は毎回違う)
    バレないように遠くから目で追って行動を観察してみたり、その人の長所を探して頭の中で羅列してやっぱ素敵な人だなと再確認したり、一緒に楽しく話したいなと考えたり
    毎回三日もしない内に飽きてどうでもよくなるという結果に終わった
    今思うと恋人の有無とか相手の好みのタイプについて一切気にしないというかそんなこと完全に意識の外だった
    なんかもうその時点でズレてるな……

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:07:44

    2次創作でのBL大好きだし乙女ゲームも大好き(ソシャゲも据え置きもどっちもする)なのに現実の恋はしない
    いや、恋は多分できる できるけどその先にある性行為ができない
    人と付き合いたいな〜という気持ちはあるけど、付き合ったら性行為しなくちゃいけないよね?最初はいいよって言われても迫られるんだもんな
    性欲持ってない人と付き合いたいな〜と思ってるけどまあそんな都合よく現れるはずもなく…
    前どこかで「結婚する理由の大半は子供がほしいから」っての見てびっくりした、自分には無理だって諦めもついたけど…

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:13:51

    >>73

    アセクシュアルとアロマンティックって混同されがちだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:15:08

    クロスオリエンテーションっていう恋愛対象と性的対象が違うセクシャリティもあるみたい(例えば恋愛対象は女だが性的対象は男みたいな)

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 21:15:58

    「架空の恋愛描写を楽しめるか」と「恋愛感情を抱けるか」が全く別物なのが自己理解を難しくする原因の1つでもあるよな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:11:16

    >>89

    架空の内容を自分に投影して読むタイプな人、

    恋愛感情が分からないから気持ち悪いと思う人、

    嫌悪感があるわけでもなく純粋に楽しめない人……

    ざっと楽しめない理由出したらこんな感じか。

    そりゃあ人それぞれだよな……

    (ちな私は自分に関係なければいけるのか、異性の同性愛は読める)

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:35:18

    >>90

    フィクション同性愛はファンタジー要素が強いためかアセクシャルだと気楽に楽しめる可能性があるのかもしれないね

    自分は男性でオタクだから子供の時からファンアートを見漁る流れで知らず知らずにBLGLも見て普通に今も楽しんでる そもそもファンタジーという感覚だからね

    ネットで初めて男性だとBL楽しむのはありえないみたいな風潮を見てとても驚いた

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:37:04

    こうして見るとAセクノンセクAロマセクの人って結構居るんだな

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:32:01

    自分は創作物の恋愛はフィクションだから楽しめる方だな
    ただ近親系や血縁はなくても疑義親子的な関係から恋愛は無理だけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:38:17

    創作物の恋愛は「自分にはないもの」だから楽しめる
    「自分にはないもの」だからこそ楽しめる部分があるので
    「少なくともこれはほぼ絶対と言っていいほどないだろう」と確信できる異性愛が一番フィクションとしては好き
    同性愛だとどうしても「自分はまだ出会ってないだけなのでは」「自分の本当のジェンダーに気づいてないだけなのでは」ってうっすらと思ってしまうので

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:35:41

    第三者視点で恋愛眺める分にはいいけどこっちを絡められるとその場から逃げ出したい衝動に駆られる
    恋愛漫画も二人の姿を引きで描いてるのはいけるけど、片方のキャラの一人称視点(視界)の描写は臨場感がありすぎてキツい
    たとえば転びそうになったAをBが受け止めたってシチュエーションだとすると、Bが心配そうにこちらを覗き込む様子を下からのアングル&顔アップで描くみたいなそういう感じのやつ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:37:36

    例の特級呪物指輪で話題になってる歌い手も昔から恋愛感情を持てない人間だったと明かしていたな
    ファン相手にそう言わざるを得ないケースの可能性はあるにしても「そういうキャラ作り」「女相手への売り込み」とか言われてるのは頭を抱える

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:42:17

    理想が高すぎるんじゃない?現実見なよみたいなこと平気で言われるからまだ認知度低いと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:48:38

    >>96

    ぶっちゃけこの人の「恋愛出来ない」はファンサービスだったと思うけど当事者からするとあんまり良い気分がしなかった。それなりに悩んでる人もいるのに何か単なる言い訳の一つみたいに世間に認知されそうで

    この人ももしかしたらほんとに今まで恋愛経験なくてお相手が初めてだった可能性もあるけれど…

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:52:17

    エロ同人は普通に読むけど自分で性行為とかやりたいとは思えん謎

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:12

    セクハラの意味は一切ないんだが、自慰行為の時に何に感情移入しているかってのもありそうな気がする
    男だったら女側に移入してる、女だったら男側に移入してるとか
    それで性欲の沸きやすい対象が自分と違う異性じゃないのなら恋愛のハードルはあがるんじゃないか?と思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:38:57

    >>100

    感情移入という概念が理解できず頭を抱える

    あえて言うならナレーさん…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:50:49

    こういうの厨二病ぶるとか言うが、セ〇クスや恋愛できた方が人間関係はスムーズにいくんだからできた方がいいに決まってる
    セ〇クスもコミュニケーションの一つだし、できるならできた方がいい
    「普通」のレールにのるには必須だろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:04:25

    >>102

    いやセッはどこまでいってもセッだろ

    良くも悪くも


    「それが話題の種や起点になる」という意味ではできないよりはできた方がいいし

    そういう意味でコミュニケーションの役に立つツールの一つではあるが

    セそのものがコミュニケーションの一つにはならん

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:10:33

    出来なくて悩んでる人もここには多いだろうに普通のレールに乗りたきゃ出来るようになれよとかよく言えるなぁ
    アレルギーの人に何で食えないの?って普通はみんな食えるよって言ってもしょうがないでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:31:27

    異性愛者の人に同性と恋愛して性的関係をもてと言ったり
    同性愛者に異性と恋愛して結婚して子供を作れというようのはおかしいだろ
    アセクシャルに恋愛しろ性交しろというのも同じようにおかしいんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:31:38

    >>99

    料理漫画大量にあるしそれを支えるだけの読者がいるわけだけど誰しもが料理したいわけじゃないのと似たようなものでは?

    体験したいのと好奇心を満たしてくれる情報を嗜好品として消費するのは違うと思ってる

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:35:23

    特集とかでセッ……レスで悩んでいる、みたいなのが番組で組まれたりしているのを見るとウッとなる
    自分は恋愛はしてみたいと思うほうだけど性行為に興味がないしやりたいと思えない
    創作とか作品としてR18作品を見ることはあるから知識としてどんなものか知りたい気分はあるけれどやりたいかと言われたら否になる

    何と言うか恋愛=結婚=セッをするものという方程式が世間にあるのが辛い
    もし誰かしらと結婚したとしてもセッをしないことで相手を少しでも悩ませたり嫌な思いをすると思うと恋愛にすら踏み切れない
    いつかわかるよとか言われるけどそうじゃないんだよなあ…

    そもそもとして現状は恋愛が何かすらわからない状態だし…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:39:17

    某離婚した人のこと聞いてドン引きしてた
    元々は本当にそうなのかもしれないけど結婚してからも恋愛感情持てないって言い続けてたのはちょっとアレじゃないか…商売だからしょうがないんだろうけど
    多分どっちかというと小さい子や思春期向けの子供向けの商売だろうに
    クィアベイティングみたいになっちゃってるじゃん…
    当事者の子どものファンもいるかもしれないのに騙り続ける罪悪感とかなかったのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:43:50

    >>100

    性的な対象や性的な行為に対してどう思うか(他者と性的関係を持ちたいと思うか否かとか)=恋愛の好みはまた別だと思うよ

    女なのに男性側を自分だと思って女性に攻められるのが滅茶苦茶好きなんだけど異性が好きなのか同性が好きなのか分からない

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:18:50

    異性よりは同性の方が好きかもなあとはぼんやりわかってるんだけど実際にお付き合いしてそういう関係になりたいのか?って言われると無理かもってなるからこの場合はロマンティックアセクシャルなのか
    いやでもただ怠惰なだけ説もあるんだよなあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:43:07

    >>110

    その無理かもが同性との行為にかかってるのか性行為そのものに対してか

    あと同性愛者でもこの人とはヤれたけど今の恋人とはバニラっていう人もたくさんいるよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:14:18

    64の主観まぁそうだよなっていうのを再確認出来てアロマンティックセクシャルとしてはありがたいわね

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:59:29

    >>112

    自分でも

    「私がおかしいんじゃないか」

    「こんなことを考えるのは私だけじゃないか」

    と思うこともあり辛かったので、こちらこそありがたいです

    本当に、このスレに出会えたことを感謝

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:57:30

    >>111

    性行為そのものですね

    付き合うのが同性であろうが異性であろうが付き合ったらいずれ性行為しないといけないんだって思うとだいぶ拒否感がある感じ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:44:27

    スレチかもだけど今の性別はとことん現代社会に向いてないよなと思う
    特に女性の場合の性行為ごとのリスクが想像以上にあると知って驚いた
    ただでさえ男女共に幼少期の経験がデバフになって性嫌悪や歪んだ性愛観持ちになってしまう人もいるだろうに

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:07:41

    >>106

    戦闘要素のある漫画は世界中で山ほど売れてるけど読者が命がけの戦いに駆り出されたいわけじゃないし

    サスペンスも山ほどあるけど読者が人殺したいわけじゃないからな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:23:09

    自分にはわからない感覚だから見当違いだったら申し訳ないんだけど
    後天的にアロマンティックやアセクシャルになった人って性嫌悪があると人生しんどそうだと感じる

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:45:01

    決して生殖行為や恋愛自体を否定・嫌悪している訳じゃないのが他人に説明するの難しいよな
    性嫌悪や反出生主義とイコールじゃないし
    個体としての幸せと恋愛性行為がイコールじゃない、ではどうすればより幸せになれるかの自己理解として自分をアセクノンセクとして定義してる感じ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:04:38

    性嫌悪があるわけじゃないけど性行為をしたいとは思わないし、好きになった人が好きになるんだろうけど同性異性どっちがとかそもそも恋愛感情を抱く機会が来るのかとか
    実際に当事者にならない限り一生自認識ふわふわのままで定義できない気がするんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:21:24

    素人質問(ホントに素人)で申し訳ないんだけど
    性自認も肉体的にも男で、恋愛対象は男だけど
    性行為に嫌悪感があって、性的欲求は男女共に対しても無い場合って
    ロマンティックアセクシャルでいいのだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:37:46

    自分が周りに説明するとしたら「とんかつやステーキは好きだけど屠殺はしたくないし見るのも嫌」で例えるかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:51:30

    恋愛モノ自体は娯楽として消費できるが、それは他人事だからだ 他人やキャラクターが勝手に恋愛してくれるから純粋に応援できる

    自分が当事者側となると虫酸が走りますねぇ!

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:56:36

    >>120

    自分もド素人だけどバイのアロマンティック・セクシャルで説明してる

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:00:28

    興味ないものに興味を持つべきとか興味ないわけないだろって言われてきたから後天的に苦手になってしまったけど、いわゆる反転アンチ的な層と同一視されるのは嫌だ
    その層は元はそれらが好きだったからこそ拗らせてるわけで
    拗らせることもなくストレートにそれらを楽しんでる層よりも遠い存在だわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:36:50

    虫酸が走るってほどではないな自分がするのが想像できない・したくないだけで

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:49:43

    学生時代は「私ってアセクだから〜」とか言ってても、心の中では今はモテないからそう思ってるだけでそのうち恋愛したり結婚したりするんだろうなと思ってたけど
    20代も半ばになり人と付き合ってみたり性行為をしてみたりした結果改めて「ダメだこりゃ」となってしまい
    いよいよ食わず嫌いとか逆張りとかいう言い訳も効かなくなってきてしまっている
    いいかげんマイノリティとして生きる覚悟を決めなければいけない時期にきている気がするが、まだ人並みに生きるのを諦めたくないという気持ちもちょっとある

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:10:39

    フィクションのエロ自体は他人事だし嫌いじゃないんだけど生殖器がグロテスクすぎて男女ともにあまり見れない
    二次元のデフォルメされた絵でも生殖器の描写が詳しいとけっこうキツい
    性行為も人の体内に自分の一部を挿入するのも医療行為でもないのに自分の体内に何かを入れられるのも考えられない
    性欲や恋愛感情が強い人は性欲/恋愛フィルターがかかっててグロテスクなものや行為も平気になってるのかなとか考える時がある

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:12:32

    フィクションの人外とか怪物に惹かれる人の気分分かるんだよなあ
    そうしたキャラクター自体を好むというより自分に憑依させる・怪物人外の目線で現実社会を見つめると大分気が晴れる
    ストレスに強い人は精神空間を持つと言うし実際瞑想も馬鹿に出来ない効果あるから最近取り入れてる

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:14:15

    やっぱこうして見るといろんなタイプの人いるんやな……
    ところで酷い振られ方をしたとかでもう恋愛なんてまっぴら!とかいうのは含まないんだよね?

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:17:28
  • 131二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:30:07

    >>130

    きっかけとかもろもろ置いといて

    現在の状態で人に恋愛感情・性的感情を向けられるかどうか……ってコト?

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:57:30

    性欲は違うかもしれんけど恋愛感情って怒られない贔屓だと思うから自分が他の特定の人を贔屓する理由を見つけられなくて好きな人が出来ないでいる
    こういうのもノンセクやアロマンティックに含むんだろうか?別に贔屓が悪いことだとは思ってないんだけど

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:59:34

    >>132

    恋愛感情持てないってなら入る……のか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:14:42

    >>132

    贔屓するに至るまでの過程によるかもな

    恋愛する=特定の相手のことで頭がいっぱいになり周りが見えなくなる結果無意識に贔屓している状態 と言えるし

    あえて贔屓する理由も見つからずそれが人間相手に出来る確信もない状態ならノンセクに近いのかも

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:15:04

    >>132

    自分にとっての恋愛感情とは?の定義も難しい

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:23:18

    何を恋愛感情とよぶかわからんまま育ってしまった
    ドラマみたいな好き!とかはっきりした感情がないんだけど
    もっとぼんやりした感情も恋愛に入れていいのかわからん
    あと子供が親に対するような見て!って感情はあるような気もするけど
    性的に付き合いたいわけではないと言うか…むずかしいね

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:19:10

    私(男)ノンセクシャルなんだけど
    まず私は子供は欲しいんだけど、あの行為をせずに作れるのならそうしたいといったノンセクシャルな感じです
    とりあえず興味ないかもだけど私の体験談。回りくどい言い方でごめんなさい
    今大学2年生
    大学でとある女性と仲良くなって、一緒にどっか行きたくなってさ何度か誘って、予定の合う日にようやくなって、イオンに遊びに行くことになって、そこで色々と買い物したりして遊んだのよ。楽しい一時が終わってもう暗くなってさ、帰ろうと言おうとしたら、そしたらその子に照れた顔で今日親いないんだって言われて、一瞬困惑したももの理解して、「ごめん、オレそういったことに興味が無いんだ」って発言したのよ。そしたら向こうは「〇〇(その子の下の名前)に興味がないってこと?そしたら〇〇(私の名前)はどうして誘ったん?私〇〇のこと好きだったんだけど」って怒りが少し混ざったような真顔で詰められてさ、一応「多分僕さノンセクシャルなんだと思う、そういった性的なことは興味なくて、ただ一緒に遊びに行きた」まで言ったけど途中で遮られて「気持ち悪い!」って言われてその子、逃げて帰っていってさ
    翌日、なんか私について色々とあらぬこと言われてますし
    どうすればよかったのですが、これ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:28:27

    >>137

    多分ノンセク関係ないんじゃねぇかなこれ

    自分のこと名前で呼ぶ女の子は地雷っぽいしプライドが傷付けられて周りの子に悪く言い触らした感じじゃないかな…誠実に対応したと思うけど相手の知識とプライドと性格の問題だと思うわ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:48:23

    >>138

    そうなのか、地雷的な人には見えなかった。私の評判が下がったから辛み

    追加の愚痴みたいになるけど、女子と一緒に遊びに行ってたらさ、後から男子達ににセ◯レ?とかシャクトリムシかよ!とか女たらしとか、夜はどうだった?気持ちよかったとかデリカシー無しに言ってくるのマジでなんかね

    そういったつもりは無いけどって言ったら嘘つけ!本当はヤリたいんだろ?フラレたんだろ?おつーとかニヤニヤ言われるし

    さらに仲良くない女子からの評判も裏でヤリまくってる奴呼ばわりされてるし

    なんか嫉妬以前に価値観が女性と遊びに行く=ヤリたいになる方程式があるよね。マジでなんなんこれ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:50:57

    >>137

    「妹みたいに思ってた」とか「勘違いさせるつもりじゃなった」みたいな普通の人のロールをするのが無難だったのかな自分に出来ない提案をして申し訳ないが

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:51:59

    大学生の恋愛脳はホントやばいなと卒業してから思うわね

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:53:32

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:58:01

    >>142

    おっとこのスレには恋愛感情無くて性欲だけの人もいるんだぜ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:58:42

    >>132

    自分は割とこれに近いかも

    告白されて付き合ってみてその相手からの、恋愛関係にあるなら当たり前の範囲らしい贔屓がすごく気持ち悪く感じたし自分が相手をそうやって贔屓することもできなかった

    後年他の人に好意向けられた時もそれを感じたから自分に恋愛は無理だなとなった

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:01:59

    言葉をつけてまとめてもその中には性嫌悪に近い人から自分がするのが想像できない人まで様々よなあ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:05:26

    >>142

    オススメのタフカテだかjのスレを教えてくれよ

    あっ書き込みはいらないです誰も興味ないので

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:11:11

    >>139

    恋に恋するお年頃からちょっと進んだ段階へ

    成長過程で厨二病にハマる時期があるように、大学生男女もそういう方面に興味津々なお年頃が多くなりやすい時期なんだろう

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:14:31

    >>132がよく分からなかったけど>>144で何となくわかった

    恋人になったら恋人優先で回りもそれでドタキャンとかOKになるの不思議

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:29:35

    >>139

    ヤルつもりがないのに夜まで異性と遊ぶなよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:33:47

    >>149って思われるだろうし

    https://bbs.animanch.com/board/2889223/?=143

    みたいに部屋入れちゃったり勘違いを産まないために一般男女交際ルールは踏まえておくか先に説明した相手とだけ遊んだほうが安全だな

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:43:40
  • 152二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:04:11

    >>151

    おめでたいね……

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:04:31

    >>150

    それはそう

    あと交際云々抜きにしても自分名前呼び女はちょっと触れちゃいけない臭いするから人付き合いのトラブル対応もどうにかする、って一般的な対策には落ち着いてしまうな

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:38:52

    >>132

    恋愛抜きにして自分に子どもがいたと仮定した場合はどう? やっぱり子どもも贔屓できないと思う?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:55:38

    こういうスレで自分がどの立場にいるんだろうって考えるけど、考えれば考えるほど恋愛関係に向かない人間だってことに頭を抱えたくなる

    フィクションの恋愛は普通に見れるし、微笑ましい感じで見れるんだけど、自分が恋愛に関わると気絶しそうになるくらい辛くなる
    友人から告白されて、自分なりに考えた結果付き合ってる状態だけど、相手から露骨な恋愛感情や性的接触を向けられると気絶しそうになるくらい頭がくらくらして、その場から逃げたくなる

    でも「恋愛ってそういうものでしょ?」って言われると何も言えなくなるし、でも告白されたときに断ったら友好関係が崩れるのも怖かったしで結局どうすればよかったのかいまだに分からない

    恋愛感情も性的接触も平気な人間に生まれたかったなぁって付き合ってる相手と会う度に思ってるわ
    自分が恋愛に向いているか不向きかなんて、分かるわけないやん……

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:36:17

    割り切ってる人もいれば悩んでる人もいるのね

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:00:37

    他人に理解され得ないだろうことが一番辛い
    上手く伝えられないのもあるとは思うけど…

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:11

    そんなに人生経験もない学生ですが
    一番怖いのは友人から告白されることだったりします
    幸いそんなことなく過ごせてますが……
    断り方は「友達でいたい」でいいのかな
    相手の気持ちがわからないから傷つけない断り方も分からん……

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:28:08

    >>158

    そのお断りで大丈夫ですが、言葉通りその後も友達として接すると相手が気持ちの整理を付けれないのでしばらくは距離をとって相手からのアクションを待ちましょう

    告白相手の友達から怒られる場合があります(一敗)

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:31:48

    そのうちスレ立てるかもしらんけど、
    アセクシャル好きになっちまって悩んてるんよね

    黙ってるのが最善と理解してはいるけど、自分の感情に一区切りつけないと俺が辛すぎるので、「距離を置こうかと考えてる」みたいな前置き置いて吐露しようかと考えてる
    一対一で旅行行くほど仲良いし付き合いもかなり長いからホンマしんどい 泊まりで旅行言った後で公言し始めたから向こうも思う所あったんだろうな
    前スレから読んでてメンタルボロボロになったわ お陰で恋心諦める決心もついたけどな

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:19:46

    >>160

    お相手は女性かな?

    恋心諦めたとあるけど、その判断がスレを読んだことだけで為されたのなら少し早急に感じる

    アセクでも人によって全く別物だし、可能であればお相手を大切に思っていると言うことでも伝えて気持ちを聞いてみるのも手だと思った

    分からないものが怖いのが人間で、AセクAロマにとっては「恋愛」という理解不能な精神エネルギーが自分の言動や周囲からの矢印として向けられる事が恐怖になりうる

    でもそれは身近な信頼できる人間が自分を大切に思ってくれていることを拒むのとは決してイコールじゃない

    むしろお相手がそうした恐怖を感じた時に最も身近で支えられる人間になれるのがあなたしか居ないかもしれない


    色々考えた末の判断で納得がいっているのなら忘れて欲しい

    すごく似た状況に置かれた奴を友人に持つAセクAロマ男だからどっちの事情もなんだか他人事には思えなかった

    一対一で旅行行くほど仲良いし付き合いもかなり長いというのならお相手にとってもかけがえのない友人には代わりがないはずなので

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:39:32

    >>161

    相手は女

    友人以上の関係を続ける場合、価値観が合わなくていずれ破綻するだろうと感じたのが一番の理由


    アセクシャルを公表したあとも旅行行ってるけど、気を使いすぎて正直苦痛で凄まじいストレスで楽しくなかった

    その旅行の直前、その子が「恋愛という情緒を理解できない」とカミングアウトした自分の過去ツイートをRTしてて心が砕けたよ 釘を刺されてんだなって思った

    お陰様で車乗ってる時、恋愛ソングが流れてくるだけで嫌な気持ちになった どう対処すればいいか分からないから


    特別な信頼関係を置くパートナー関係になり得る可能性を考えたよ でも俺の無理の上で成り立つ関係なんか長続きしない

    逆に俺のセクシャリティに合わせて相手に無理させるのも別に望んでない ノーマルとアセクシャルの間に友達以上の妥協点は無いのだと思う

    そもそも遠距離だし、全てはただの俺の気苦労で別のパートナーに巡り合ってる可能性もある

    だから一定の心理的距離おいて関係続けるのが最善なんだと思い至ったよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:19:25

    表で言うとアロマンティック・アセクシャルに当てはまると思うんだけど、同性異性問わず人と関わるのが好きじゃないんだよな。それで会社でもちょっと浮いちゃうんだけど
    ただ、普段はそんなことないのに年末とか生理前とか寂しくなることがあって、そのときは人と触れ合いたくなる けど普段からそんな付き合いがないから誰にも頼れないし、二三日したらやっぱ一人最高!恋愛できん!!意識こっちに向けないで!!になるから改善もできない
    今のところ満足してるんだけど、この先ずっと人を愛せず、もし愛してもらっても嬉しさより先に嫌悪感(自分を見ないで!!ってなっちゃう)を持ってしまう故に一人で生きることになるんだろうな〜 もし40代50代になって人と関わりたくないし人を愛せずセッもしたくない。だけど寂しい…っていう矛盾した状態になったらどうすればいいんだろう…ってぼんやり考えてる

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:27:38

    >>162

    好きになった相手がAロマAセクだったのか

    カミングアウト前に旅行に行ったのは君がそれだけ信頼されていたからだと思うしその後も旅行行ってるのも理解してもらえたと感じてる可能性ありそうだね

    こういう意見貴重だから聞けて良かった

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:44:50

    >>164

    多分「恋人の振りをするアセクシャル」ってこんな気持ちなんだろうなって思ったよ

    俺は「アセクシャルの振りをする恋人志望」だった訳で


    正直、信頼されればされるほど好意を伝えにくくなるから息苦しいんだよ

    そんな無理の上に成り立つ人間関係なんか維持したくない

    まあ口約束とはいえまた旅行行くかもだし、そこでケリをつけるつもり

    そもそも旅行すら叶わなかったら絶縁するかな、俺は

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:27:36

    >>163

    今は仲のいい友達といるのが楽しいけど……

    いつかみんな結婚して、離れてくのかなあと寂しくなったことはある

    どうせ人間死ぬ時は一人とか言うけど、じゃあ一人で生きていくのが平気かと言うと

    そうじゃないよね

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:37:33

    自分がどの立場なのかはわかんないんだけど自分語りさせてくれ
    学生時代すごく仲が良くて大好きだった異性に告白されて、その時は好きな相手に好きって言われたのが嬉しかったからお付き合いすることにしたのね
    けど色々あって(「お前のためなら死んでもいい(最大限の要約)」みたいなこと言われたり)、もしかして私の好きと相手の好きにはとてつもない乖離があるのでは?って思ってしんどくなって別れちゃった
    友人に話したら「あー蛙化現象じゃん?」って言われて死ぬほどモヤモヤしたけど
    上手く言えないけど周囲の人間と自分との間に致命的な相違があるような感覚がずっとある
    ほんとなんなんだろうなあ
    自分が未熟だからわかんないだけなのかそういう性質なのか区別がつかないからしんどいんよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:50:53

    >>167

    ……死んでもいいはちょっと重いのではなかろうか

    まあシチュエーションとか言い方にもよるけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:53:12

    >>167

    元恋人メンヘラっぽいがに引きずられて病んでないかい?

    友人はあくまで話を聞いた第三者だから最近よく聞く言葉を出しただけな様な気がする

    未熟なんじゃなくて感受性が強いんじゃないかな

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:54:15

    何かメンヘラに当たり屋された感じ?

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:46:15

    >>168

    >>169

    >>170

    相手がメンヘラっていうのはそうだと思う

    当時の自分はお付き合いっていうのは異性(私は自分のことを異性愛者だと思っていたので)とずっと今のまま仲良しでいようねっていう約束みたいなものだと思ってたんだ

    けど恋人っていう関係になったことで友達だった時とは違う面が見えてきたりして恋って友情と全然別ベクトルな感情なんだなって理解した感じ

    そして私は相手に恋愛してるわけじゃなかった

    もしあの子と恋愛感情を挟まなかったとしたらメンヘラみたいなとこも知らずに仲良しのまんまでいられたのかな〜って考えてしまう

    だいぶ前のことなのでわりかし消化はできてるんだけど、仲良しだったのは事実なので没交渉になってしまったのが少し悲しい

    ちょっとスレチかも、ごめん

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:58:23

    そういう経験で気付いたり後天的になる人もいるんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:20:13

    >>171

    恋人になった瞬間に重くなったりヘラり始める人は一定数いるから彼はそういうタイプだったんだろうね

    AセクAロマじゃなくても気持の大きさに差があって別れるカップルもいるからそっちの可能性もあるけど

    交際が友人関係の維持とは全然別なことに気づかないで付き合った後にあれ?ってなるのはわりとAセクあるあるな気がする

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:14:31

    >>148

    個人的にこれがすごく気持ち悪くて自分が絶対に他人にしたくないんだけど

    しないと逆にいけないみたいなのらしくてもう絶対無理だと思った

    あと男女で態度変えられるのが尊重でも嫌だから致命的に恋愛を恋愛として成立させるものと自分の価値観が相反してるんだなと

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:08:28

    ノンセクってどんな感じですか?
    三代欲求の一つが無いわけだから食や睡眠だったり以外の別のなにかにハマってたりするの?

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:55:36

    発達界隈に健常者エミュレータ事例集っていう世の中の常識を教え合うジョークサイトがあるんだけど
    アロマ向けにもそういうのあったらな…と思うことがある
    自分はアロマなのと社会性がないことの二重苦で異性愛者っぽい振る舞いが出来なくて人を傷つけてしまうことがあったりするんだけど
    別に常識的で空気読むのが上手い人でもアロマなせいで振る舞い方失敗する人もいるだろうしこのスレにも困ってる人いるし…
    ジョークとしては露悪的だけど普通に参考になることも多いサイトなんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:26:48

    恋愛感情は分からないし苦手だし性欲は他人に向けられないけど独りきりで寂しいのは嫌だ
    両親、不老不死になってくれ
    っていうのは流石に半分冗談だけど、実際のところ家族に向ける感情がその他の人間に対するそれより明らかにデカい
    何となく未婚を貫きそうな友人が数人いるんで、シェアハウスをお願いしてみるという手もあるけど、友人と一緒に住むのも何か違うんじゃないかという気持ちもある……
    でも血縁者とはいえ従兄弟や叔父叔母に対しては強い感情が無いから、共に過ごした時間の長さが違和感の原因かな
    そもそもまだ両親は健在だし、友人が未婚を貫くかもシェアハウスを受け入れてくれるかも分からないのに、その先のことを考えて不安を募らせても仕方ないか

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:34:13

    >>177

    私は代わりに友人に向ける感情がデカいかな……

    恋人とのデートで友達と遊ぶ予定ドタキャンとか信じられんし

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:12:52

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:13:50

    >>175

    特にこれだ!って心当たりはないな

    空腹だから眠いから食べて寝るけど、美味しそうと思っても並んでる飲食店は避けるし睡眠に拘りあるわけでもなし

    代わりの欲が強くなると言うより全体的な欲が低下してるのかもね

    嫌いなものが入ってなければそれで良く、定番の味で満足するから新味に挑戦する気もない

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:19:46

    普通に生活労働消費活動出来てるから社会的生物である人間としては問題ないな

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:41:18

    >>175

    食欲は旺盛な方だけど性欲関係してるとも思えないなぁ

    でも性欲がない≒モテたいという気持ちがないと、食欲を優先して太ることへの抵抗感は薄くなるかもしれん

    実際に思春期の頃は好き勝手に食いまくって肥満体型だったし、太ってるとモテないとかいう意見もちらほら耳にしたけどどうでもよかった

    でもいざ痩せてみたら普通にお洒落が楽しくて二度と太りたくないと思い始めたので、お洒落や体型管理は100%モテのためだとは思ってないことも付け加えておく

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:05:55

    三大欲求の内どれかが欠けてるって今ではAセク、ノンセクの人は拒食症や不眠症の人と同じと言える
    拒食症や不眠症と違って命に関わらないけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:38:16

    アロマンティック自分の場合は恋愛より趣味楽しみたいノーマルな人と変わらないと思ってるけど感じだけど他の人どうなのか気になる

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:44:36

    >>178

    それで親友と彼女彼氏で修羅場とかもあるらしくてもうなんなの…

    いやたぶんバランスよくやればいいんだろうけどそのバランスってなにがベストなの

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:09:02

    >>184

    私の場合は恋愛感情が理解できないから

    「理解できない何らかの執着」を向けられるのが気持ち悪くて、

    恋愛感情を向けられることなく平穏に生きていきたいなあと思ってます

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:16:02

    >>184

    普通の人みたいにできない自分に劣等感と、期待を裏切っているような、人の道に反しているような罪悪感がある

    ものすごく苦しいし、自分に恋愛感情向けてる人や恋バナを期待している人を傷つけているようで辛いよ

    めちゃくちゃネガティブ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:20:37

    正直自分のこの状態に名前がつくって知ってから怖くなった。
    バレたくないし、理解もされたくなくて毎日ビクビクしている
    みんなが素敵と思えることをグロテスクに思ってしまう異物感
    性的なことに忌避感を覚えるほど不純さに吐き気がする。
    最近は自分の年齢考えると涙が止まらないかな
    あの頃、恋愛理解できないって共感してくれた友だちも、みんな普通に恋愛できる人だったし。

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:03:03

    >>184

    劣等感はあるかな。普通の人ができることをできないっていう

    人を好きになれない自分は非人間なんじゃないかと思うこともある。あれだけ好意を持たれているのに性欲も恋愛欲も何一つ理解してあげられないのが辛い

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:25:24

    >>184

    別に今の時代絶対結婚しなきゃいけないわけじゃないから恋ができなくても趣味が楽しいし充実してるからまぁいっか!って感じ

    自分の人生だし恋しないことで誰に迷惑をかけてるわけでもないしね

    他人に特別理解を求めないしカミングアウトもしないよ〜けど、「彼氏いるの?」って聞かれても「いや〜いないですね、これからも作らないと思いますワハハ」って言えちゃう人間だからあんまり参考にならんかも…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:03:33

    同じアロマンティックでも受け止め方は様々なんだな
    好きになられると苦悩するという点では同じだけど

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:10:51

    多分アロマなんだけどそれはそれとして異常性癖持ちなのでそれに関するプレイはしたい

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:50:53

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:54:17

    友達がちょっと絡んできた時
    恋愛関係のネタで、気持ち悪くて最後強めにやめてほしいって言ったんだよね
    普通なら許せる範囲だったのかなあ、って後から思って謝った
    向こうも私が絡みすぎたって言ってくれたけど……申し訳なかったな

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:30:14

    >>192

    むしろSEXしなくてもプレイで性欲は満たされてるから同じタイプだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:34:30

    ただの特殊性癖に大層な名前つけてぴえんぴえんするとか暇そうだね
    エロ薄くて行為やんないタイプの性癖のオナり方は知らんからアレだけど 部屋の中で堂々と女装徘徊してる俺を見習おうぜ

  • 197 124/02/01(木) 09:14:02
  • 198二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:15:37

    恋愛も片想いも無縁で生きて来たけど2000年前後特有?の個性が大事で他人と同じじゃつまらない的な風潮や教育で育ったおかげか特にストレス感じたこと無いわ
    ある日突然恋に落ちたり結婚したくなる可能性も0じゃないと思ってるし
    最近の普通に入れなきゃヤバいとか自分が唯一無二じゃない既存の概念に当てはまる存在じゃないと不安みたいな価値観に流されないかだけ心配

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:22:48

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:26:54

    ロマセク → 恋愛○ 性欲○ = 普通の人
    ロマアセ → 恋愛○ 性欲✕
    アロアセ → 恋愛✕ 性欲○
    アロセク → 恋愛✕ 性欲 ✕

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています