- 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:03:32
- 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:10:32
川中島を日課にするのやめーや!
- 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:12:55
うさみん「何が政務ですか。私にほぼ投げてるでしょ」
- 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:13:06
晴信の朝は早い…で襲撃されるのを日課にしつつ充実した晴信の一日が紹介される流れだ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:14:07
晴ノッブはクソ激務なのに川中島足すのやめろ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:15:10
カルデアならまあまあ暇してると思うから・・・(震え声)
- 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:17:14
お虎さんが越後の兵の調練や政務してる時点で晴信は倍の仕事してる可能性が高い
- 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:19:28
- 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:19:50
晴信生前は激務&病弱で個人的な趣味に割く時間はあまり無かっただろうから、カルデアでは楽しませてあげたいが、川中島が日課になっていそうだな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:20:55
私闘禁止だろうけどたぶんシミュレーターに引きずってくよねお虎さん
- 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:21:30
晴信を解放しろ定期
- 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:32:26
急募早雲公
- 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:33:19
- 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:41:01
晴ノッブ「お前は宇佐美に全部放り投げて戦してりゃ良いがこっちは違うんだよ」
- 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:42:59
一日三度の川中島は草
せめて一日一回にしとけ - 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:43:05
- 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:45:37
- 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:50:57
- 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:54:35
最初に負けたときにッかぁ~やっぱ軍神はちげえわ! みたいな他の連中と同じ態度を取らなかったのが落ち度になる男
- 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:55:41
- 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:59:48
つまり息抜きをさせてあげているんですね
流石謙信ちゃんは優しいなあ - 22二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:00:06
思てたんと違うけど清少納言はいるし馬鹿でかい図書館はあるし
趣味を満喫する環境は整ってる上で川中島ならまんざらでもなさそう - 23二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:17:45
- 24二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 02:48:44
- 25二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 04:22:24
インターバルを挟むことでより充実した満足度の高い川中島を行うことが出来るんですね
- 26二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 05:25:13
けんしんちゃんはかしこいなあ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:32:28
明智が実装したら蘭丸X、カッツ、森くんでレイド組まれるからダメ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 09:51:12
- 29二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:04:06
無限ループって怖くね?
- 30二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:08:50
楽しそうでなによりだよ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:07:07
ぐだぐだのノッブって振り回されるツッコミ役になることも多いから無茶振りパワハラ上司っぷりを補充したい
- 32二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:08:34
晴信は人外のなんかヤベー女に一方的に気に入られて
こっちの都合無視で何度も勝負挑まれてるピエン🥺みたいな雰囲気出してるけど
カルデアに来て初手で周囲に顔見せするよりも先に24時間川中島してた時点で
人のこと言えないからなお前と思ってる - 33二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:27:02
まあ、晴信さん史実では基本一人になりたいタイプの人だったし、気分じゃないと川中島したくないんじゃない?気分が乗ったら景虎さんに付き合ってくれる感じかな?
- 34二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:54:01
川中島を解放しろ定期
- 35二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:06:01
- 36二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:12:21
- 37二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:16:11
100点だけどお前そういうとこだぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:17:35
そんなんだから気に入られるんだぞ晴ノッブ
- 39二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:29:32
これに+して部下の教育したりフォローに回ったりするからお前マジで今度は過労死するぞ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:36:39
ぐだぐだ組はもとより他の鯖も絶対止めないよこれ だっておもしれーもん・・・
- 41二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:42:25
- 42二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:42:26
むしろ、生前はあの激務の中、よく過労死しないで頑張っていたなぁと思ったよ...、自分を支えてくれる人たちの為に心身がボロボロになるまで頑張ってくれてありがとうね、晴ノッブ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:45:18
- 44二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:49:13
長野県が縦に長すぎる
- 45二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:55:50
真の被害者
- 46二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 23:59:34
氏康「上杉の野郎同盟結んどいて援軍に来ないんだが?」
- 47二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:21:22
- 48二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 00:23:11
毘沙門天「あの そもそも捧物を要求していない件についてですが・・・」
- 49二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 02:43:50
- 50二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 03:50:14
- 51二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 11:47:36
川中島健康法
- 52二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:49:06
周りからもまーたやってるよあいつ等って見慣れた光景のような扱いされてるんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:51:13
某空の魔王ヤメロwww
- 54二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:57:11
- 55二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 14:57:25
- 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:07:07
名門と蛮族って両立するんだ…
- 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:08:44
そのスプラ赤一色なんですがそれは
- 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:12:03
- 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:14:08
- 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:28:51
- 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:36:16
信光の代なんて凄いぞ
自分の親類追放しまくってる - 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:44:54
身内で代々争ってんのにまさか戦国屈指の仲良し兄弟が生まれるとは…
- 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:06:32
源氏伝統身内での揉め事
- 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:04:42
源氏に限ったことでもないと思うゾ(景虎さんちやノッブんちも家督問題でゴタついてる)
- 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:28:20
家督争いなんて珍しい話じゃないからな
- 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:56:32
- 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:38:54
- 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:54:26
川中島の割合が多い
- 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:00:52
ハルノッブ父親以外の関係者の脳はだいたい焼いてる感ある
単純に人誑しだったのか人心掌握がべらぼうに上手かったのか
あ、毘沙門天さんは別枠なので座ってて、どうぞ - 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:26:01
- 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:43:59
兄の晴景は順当に後継者ってことで長尾当主になったと思うがそれでも揉めに揉めたから
後継者なんていようがいまいが揉める時は揉めるしくらいの気持ちはあったかもしれん
一応当時の上杉が間に入って、兄と景虎を養子関係にした上で息子(景虎)に家督譲って引退ってことにしよ?ね?って形にはなったが
そこに至るまでに越後内で割れて景虎だいや晴景だで散々やいのやいのやったし信虎と晴信も一歩間違えばこれくらい揉めてたかもしれんね
- 72二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:10:16
義元は家督継ぐはずの兄2人が同日に死んで異母兄弟と殺しあったんだっけ?
- 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:45:56
同日ってなんじゃい戦死か?と思ったらそういうのでもないらしくとにかく急に死んだことしかわからんかった
- 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 03:19:00
北条さんちくらいか?代々の跡継ぎ決めで揉めなかったところ
- 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 05:54:57
近年の説を含めて考えると
信虎の度重なる外征の軍資金確保の為に農民や国人衆に重い負担があった
信虎が行った戦の影響で周辺諸国から交易を断たれて
交易品が来なくなる+農作物の凶作の影響で物価高騰と飢饉(勝山記の記述)
更に天災による影響で大飢饉
↓
領民から反発と不満が出る(勝山記の記述)
↓
晴信、信繁達、家臣による信虎追放の動き(甲斐国志だと互いに合意の上での隠居)
↓
追放した事で領民から喜ばれる(勝山記や妙法寺記の記述)
↓
信虎を預かった今川家から晴信に、信虎の隠居料を請求(堀江家所蔵文書)
隠居後の信虎の生活費は武田家(晴信)が支払い続けた
この流れは>>70に書いてある領民の意向が影響してると思う